chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
桃子
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/08/11

arrow_drop_down
  • 上海ニート生活のその後

    8月もそろそろ終盤! ニート生活ももうすぐで丸2か月です。笑 実は退社してからゆっくりしてたのは最初の2週間程度だけ そのあとは中国滞在のビザの心配をしたり お金の心配をしたりで全く落ち着かず そしてなによりも そもそも、働いていないのにご飯を食べていてもいいのか、、? という思いが日に日に増していくのでした。 そう、「働かざる者食うべからず」ということわざが日々頭をよぎるのです。笑 のちに先輩にこの話をしたら 貧乏性的な発想だと言われ、はっとするのでした。笑 とにかくじっとしてることができず早々にアルバイトを始めました と同時に就活も開始。 カナダ行きが絶望的になってきたので一旦はカナダ行き…

  • 上海でのニート生活

    こんにちは~。 改めて、上海での日常を綴っていきたいとおもいます。 (これ思って何回目だろう、、笑) いろいろあって、ニートな日々を送っています。 これまでは月~金まで9:00-18:00、お昼は1時間の休憩で 土日休み こんな日々を送っていました。 現地の会社での様子をちょっとご紹介すると 始業時間や就業時間は各会社によって異なるものの、だいたいはこんな感じだと思います そして絶対定時帰り!! なんなら5分前にはPCの電源を切って帰宅スタンバイ! 私の働いていた会社ではごく稀に19時ごろまで残っていたりすると 完全にひとりぼっち。なんてこともありました そのくらいみんな帰るのが早かった、、 …

  • 超難解?!映画ダ・ヴィンチ・コードを振り返る

    ダ・ヴィンチ・コードは2006年に放映されたアメリカのミステリーサスペンス映画です ということでフィクション作品という位置づけのようです 放映された時に映画館でみましたがさっぱり意味が分からず ただただ登場するルーブル美術館や教会などを見ているうちに終了・・・ という、感想を聞かれてもかなり答えに困る映画だった記憶があります笑 Amazonprimeのおすすめに出てきたのをきっかけに 再び見てみました (最近Amazonprime見すぎていて紹介したい作品がたくさん、Amazonprimeに出会えて本当に良かった、、笑) ダ・ヴィンチ・コードは難解と言われるがゆえに、解説記事もたくさんあります…

  • 上海でもサクラ🌸

    本日上海晴天です 最近ずっと暖かくなってきて天気のいい日が続いていますが 日本の晴れの日のように直射日光が浴びれる日は少ない気がします、、笑 港汇(金沙江路駅付近にある大型ショッピングモール)に行ったら 綺麗な桜が満開!! 近づいてみるとなんと木の枝にプラスチック製の花がぐるぐると巻き付けられている・・・ 中国あるあるのひとつですね 綺麗に咲いてる花はほとんど造花・・笑 (いやほんとに造花多すぎ) とはいえ綺麗なものには変わりないのでちょっと癒されました★ ちなみにこちらは本物の桜です(2020/4/1撮影) 自然博物館の前の広場より。 私は隔離から解放されて真っ先に桜が見たくなり行ってみると…

  • 「科学的な適職」の見つけ方!

    ご無沙汰しております 日本へ帰国後、上海に戻る際、二週間のホテル隔離を経験し 現在は普通に出勤し、穏やかな日常を過ごしています 隔離中のことや現在の上海の様子についてお伝えできたらと思い再開しました! 気まぐれすぎて毎日の更新は恐らく無理、、、ですが でも少しでも参考になればうれしいです★ さて、今回は「科学的な適職」の見つけ方!について書きたいと思います (上記とはまったく関係ないですが笑) そしてこれは「中田敦彦のYouTube大学」で紹介されていたものの 単なる紹介記事です!笑 あまりにも納得度が高かったのでどうしても共有したくなりました ポイントだけお伝えすると、、、 以下の4つで仕事…

  • 帰国!!!

    昨日外務省から在中邦人は「至急」帰国を検討する様にと通知がでました これを受けて多くの日系企業が駐在員の帰国を決断したようです 一旦は2/10営業再開としていた企業が多かったせいか、帰ってきている人もたくさんいた模様、、 とんぼ返りの人も多かったみたい フライトも欠航が相次ぎ帰れなくなりそう ということで私もついに一時帰国を決断しました(昨日私の近所で感染者が見つかったようです。怖すぎー。。) とはいえ帰国後、周りに迷惑がかからないか不安でいっぱい まずは保健所に問い合わせて検査を受けてみたいと思います その後は2週間と言わずいつまでか分からないけど滞在期間中はずっと自己隔離していようかな。。…

  • 引きこもりが過ぎるとホウキを立てたくなるようです

    NASA曰く、今日は引力が最も弱いらしい! ということでみんなホウキを立てまくっています ウィーチャットのモーメンツはこんな投稿ばかり😂 全国民が暇を持て余すあまりチャレンジしている模様。。笑 新型コロナウィルスの騒動でだいぶ沈みがちだったので久々にわらいました 私も思わず挑戦 本当に立つんだな〜笑笑 Weiboの検索ランキングなんと2位!笑 私の友人の中にはこんな強者もいました😂💦 早く収まりますように!

  • 上海での引きこもり生活について

    久々の更新です〜★ 皆様ご存知の通り連日新型コロナウイルスの件で私の住む上海でも異常な空気が漂っています💦 とはいえ、私の近所のスーパーや、果物屋さんは毎日営業しているので食品、日用品も問題なく購入できるし バスや電車も動いているのでそんなに生活には困っていません こんな大変な状況の中でも働いている方々に本当に頭が上がらない この人たちに生かされてるな〜。と心の底から日々実感しています 住んでいる地域によっては野菜がない!あるけど購入するのに長蛇の列!と言った声がちらほらあったので大変だった人もいたようです、、 そしてやはりマスクはどこにも売っていません、、 というか今までマスクをしている中国…

  • 『DiDi』アプリのトラブル記事を見て

    “呼んだタクシーに他人が乗車”タクシーアプリのトラブル 運営会社に見解聞いた というYahooニュースを発見! ネットの調子が悪すぎてリンクが貼れないのでスクショをとってみました。。笑 日本ではDiDiはクレジットからそのまま自動で引き落とされる仕組みなのですね これが原因でトラブルになっているようです 中国では、アプリから呼んで乗車をするところまでは同じですが、支払いは下りる際に、電子マネーか現金かカードか選べます 海外のクレジットカードは使えない場合が多いので要注意です😭 タクシーに限らず、日本のVISAやmasterなどなど使えないところが結構ある気がします笑 ちなみに、交通カードはタク…

  • 旅行4日目★マカオ上陸part2.散策

    マカオでのお勧めポイント!! ○移動手段にはホテル行きのバスを利用すること ○Wi-Fiを準備しておくこと の2点です。 私の場合、とりあえずはマカオでもネットが使えるのか?だけ調べておいて どうも中国大陸のSIMのままではダメそうだったので、1日分の電話カードを購入しました(Ctripからネット購入) ところが! 到着してもしばらく使えず、、 聞くところによると、国境付近ではいろんな地域のネットを拾ってしまい、マカオに入っても奥の方まで行かないと、ダメらしい、、 そして腹ごなしをした後、そのまま人の波に乗ってテクテクと歩き出したはいいものの ネットが繋がらずにタクシーも呼べず、マップも開かず…

  • 旅行4日目★マカオ上陸part1.入国

    12:30-19:00 マカオ散策 駅の手荷物預かり所にスーツケースを預け 身軽になった後はいざマカオへ! 珠海駅すぐ隣の拱北口岸から渡ります イメージ的には、珠海とマカオを繋げる渡り廊下の途中で出入国検査がある感じ(もっといい表現がありそうですが💦笑) 人工通路を通ります。 ※人工とは読んで字の如く、自動ゲートではなく、人がチェックしているゲートです 外国人や旅行客は基本的にこちらだと思います ゲートを通過するとこんな感じ 出国検査 の前に、入ってすぐ右手にあるテーブルで出国カードをゲットし、記入します 右側は入国カード、左は出国カードです 出国の際は出国カードのみ提出します 必要事項を記載…

  • 旅行4日目★珠海おすすめスポット♪

    4日目のスケジュールはご覧の通り 9:00 ホテル出発 09:20-10:00 情侣路散策 10:20-11:20 カフェで休憩@彳亍咖啡·这里(水湾路店) 11:30-12:00 昼食購入@颓记茶餐厅 12:10 チェックアウトをして駅へ 12:30-19:00 マカオ散策 19:00 珠海へ 21:10-21:30 フェリーで深圳へ 22:00 ホテル着 午前中は珠海散策、午後は水族館に行くかマカオに行くか当日まで迷った結果 一度は水族館に行こう!と決めたものの チケット代が上海ディズニーと同じくらいの値段であることが判明し断念。笑 また次回チャンスがあればいきたいな〜 9:00 ホテル出…

  • 旅行3日目★珠海初上陸!!

    ひとり旅3日目後半です 今日から11月!!ということで国慶節旅行記書くのに1ヶ月もかかっています笑 19:00 解散、広州南駅へ 帰りは、行きで乗車した何箇所かのポイントを同じように回ってくれるので、好きな場所で降りることができます 私はどこで降りようか迷っていましたが結局開平旅行中に仲良くなった子と同じ場所で降りることに 市内から珠海まで行くことに決定してしまったのでどこで降りても電車で広州南駅まで行くことに変わらないのでどこでもよかったのです笑 21:10 高鉄で珠海へ 地下鉄で広州南駅まで行き 新幹線に乗ります 地下鉄を降り、新幹線の場へ移動 「火车站」というのが新幹線の駅という意味です…

  • 旅行・出張前のルーティーンをご紹介★

    ひとり旅3日目以降の記事がまだ書けていませんが 仕事が落ち着いたらどんどん書いていきたいと思います! 今月は毎週のように添乗であちこち出掛けているのでほとんど旅行の記事になると思われます★ おとといはぶどう狩りに行きました 詳しくは後ほど 今朝はちょっと時間があるので 旅行・出張前の私のルーティーンをご紹介 ①掃除 私は片付けるのが大の苦手ですが 数日家を空けることになる時は必ず掃除をします! 疲れて帰ってきたときにぐちゃぐちゃな家だと気分が落ちますよね笑 というわけで割と真剣に片付けをします 私が頑張って掃除をするのはこのタイミングと 誰かが家に来るときだけ笑 ちなみに昨日部屋の鍵が壊れて、…

  • 劇場版ワンピース★スタンピードからルフィのカリスマ性を学ぶ※ちょっとネタバレあり

    今日はワンピースを見に近所の映画館へ 18:20開演の回です この映画は日本では8月に公開されたようですね 2ヶ月のタイムラグ 前回のコナンがあまりにも良かったので ワクワクしながらネット予約 今日の15時ごろ予約しましたがその時点ではまさかの観客私一人。笑 回数が多いせいか、夕食時のせいか分からないけど 大丈夫かな〜笑 と思いつつ行ってみるとなんだかんだで10名くらい それでも少ないな笑 それよりなにより、私の両サイドにそれぞれひとり客が!!! 確かにひとり客は隣一つ開けての選択ができないんだけど、、 詳しくはこちらの記事をご参照 https://momoko-china.hatenablo…

  • 旅行3日目★ 超穴場スポット〜世界遺産 開平楼閣と村落〜へ 前編

    やっと3日目の記事に突入です 旅行の記事は書きたい事がたくさんあるけど、 今月は繁忙期につき毎週のように出張のため なかなかゆっくり時間を取る事が出来ず更新が滞っています。泣 気を取り直して! 3日目の記録の前に、2日目の夜ご飯について前の記事で書き忘れてしまったのでここでご紹介 広州タワーからの帰りがとにかくしんどがった2日目 帰るのに必死で夜ご飯のことをすっかり忘れていましたが 人混みを抜け、帰る目処がたったあたりからやはり徐々にお腹が空いてきました ホテル最寄りの地下鉄から直結しているショッピングモールに入ってみることに 飲食店がいくつか入っているようでしたが なんとなく煲仔飯※が食べた…

  • 旅行2日目★広州1日完全フリー観光♪前編

    ▪️10月3日 この日は1日広州観光です 長くなりそうなので前編と後編に分けてお届けします★ 大体のスケジュールは以下の通り 8:00 ホテル出発 8:15 朝食@呉財記麺家 9:00-11:00 沙面島散策 11:30-11:40 聖心大教堂見学 12:00-13:00 陳家祠見学 13:30-14:00 上下九步行街 15:00-16:00 カフェで休憩@半杯故事 16:30-17:30 夕食@點都德 18:00-19:00 T.I.T創意園 19:30 広州タワー 22:00ホテル着 まずは朝食を食べに行きます! だいぶローカルな道を通過 こういうところ、中国来たての頃は中国っぽくてワク…

  • 旅行2日目★広州1日完全フリー観光♪後編

    13:30-14:00 上下九步行街 陈家祠からは自転車で移動しました ここに来て広州初の自転車です モバイク(オレンジの)と哈啰出行(アリペイの青いの)がありましたが青いのが乗りやすいのでそちらをチョイス 10分ちょっとで到着しました 歩行者天国内には停められないので、少しずれたところに駐車 旅行客では残念ながら公共自転車に乗ることはできませんが、在住者であれば自転車移動とってもおススメです! モバイクと青いのは違う都市に行っても乗れるのでとっても便利!! こんな感じでした 歩行者天国の両脇に飲食店や洋服店などが立ち並んでいます 上海の南京路によく似ていて まあこんな感じだよな!と思い すぐ…

  • 好立地!!広州のホテルをご紹介★

    今回広州で宿泊したホテルは沙面島にある4つ星ホテルです 立地はいろいろと悩みましたが、 広州で1番興味のあった沙面島に近いところがいいな〜と思いながら(むしろ沙面島だけでも行ければ満足くらいに思っていました笑) ※沙面島の詳細は2日目の記事で書きます🏖 予算は450元/泊まで、そして出来るだけ駅近! という具合に絞って行ったらこのホテルにありつきました 他にも候補はありましたが、直前に取ったこともありなかなか空いているホテルがありませんでした 最寄駅は黄沙駅。歩いて7分程度です 駅を出てこんな通りをてくてくてくてく 夜遅かったのでお店は閉まっていましたが、なんだか漢方臭い、、 歩道橋を渡ります…

  • 初めてのひとり旅★怒涛の初日〜上海から広州へ〜

    4泊5日の旅、 1日目から振り返っていきたいと思います♪ ◾︎10月2日 この日は完全に移動日でした。 18:10-20:10 上海から国内線で広州へ 22:00頃 ホテル着、チェックイン もともとは午前便に乗り、午後からは広州散策の予定だったのに、、、 台風の影響でフライトキャンセルに。泣 詳しくはこちらの記事に https://momoko-china.hatenablog.com/entry/2019/10/02/104430 そして16:10発予定でしたが遅延、、、 うぅ。 浦東空港から国内線に乗るのは恐らく初(今回も虹橋発予定でしたが、、) 搭乗口は結構端っこの辺り 新しくできた風で…

  • 初めてのひとり旅★総括日程表!〜広州・開平・珠海・マカオ・深圳の旅〜

    国慶節の休みを利用し、4泊5日、五ヶ所へ行きました! 1日目から振り返る前にまずはざっとどんな旅行だったのかをご紹介 旅の記録を書くことがやりたかったことの1つなので、書ける場所ができて嬉しい〜 そしてこの記録が自分自身だけでなく 誰かの参考になればもっと嬉しいです! ◾︎10月2日 上海から国内線で広州へ✈️ ホテル着、チェックイン ◾︎10月3日 朝食@呉財記麺家🍜 午前中:沙面島、聖心大教堂散策⛪️ 午後:陳家祠、上下九步行街⛩ カフェで休憩@半杯的故事☕️ 夕食@點都德 T.I.T創意園、広州タワー散策🗼 ◾︎10月4日 広州日帰りツアーに参加! 開平1日観光🏚 珠海へ移動🚅 ◾︎10…

  • 旅行を終える度に思うこと🤔✨

    初めてのひとり旅を終え 先ほど帰宅 初めての割に4泊5日と結構長めでしたが結論から言うととっても楽しかった! そして旅行から帰るといつも思うこと まずは無事に帰ってこれてよかった!本当にこれに尽きる 怪我や病気や事故や盗難などなど 大きなトラブルなく帰ってこれるのってそれだけですごいことだと思います 慣れない土地で何が起きてもおかしくない状況の中、 安全に過ごすことができてそれだけではなまるです💮 たとえトラブルがあったとしても生きて帰って来れただけでも幸せ ってこれはちょっと大げさですが笑 そしてもう1つは、帰る場所があるありがたみ 旅行中はこの後どうしようかな〜、どこに行こうかな〜と考え続…

  • ひとり旅3日目にして思いがけずお友達ができました😭💕

    今日は広州から日帰りで開平の現地ツアーに参加しました 開平とは中国のとっても南の方です 旅行初日から疲れて何も書けていませんが 本当は書きたいことがたくさん! そして今日はどうしてもどうしても書きたいことがあるので頑張って二言だけ 広州の人はとっても暖かくて優しいということと お友達ができて泣きそうなくらい嬉しかったということ やっぱり誰かと一緒って楽しい〜! でも、不思議と徐々にひとり旅の楽しさが分かってきています! でも今日は人と触れ合えていい日でした〜✨ 詳しくは後日 そして今は珠海 意外と栄えていてびっくり 明日の予定は明日考えよう お休みなさい💤 にほんブログ村

  • 恐れていた事態。フライトキャンセルになった時の対応法。泣泣泣

    夜中の1時半ごろ電話が、、 朝7:30上海虹橋発の予定だったので5:00にアラームをセットしたのですが もう5時かー、と思っていたらキャンセル連絡でした もしかするとキャンセルかもと思っていたけど本当にキャンセルになるとなかなかショック 95530からかかってきたら東方航空の番号です 最初は自動音声で流れています 音声に従って、中国語→チケット変更→国内便の順に 182だったかな、、 (1番はじめに、英語も選択できます) 番号を押していくと、カスタマーサービスに繋がります 私は速攻掛け直したにもかかわらず26人待ち 10分ほど繋げっぱなしのままうとうとしていたらやっと繋がりました〜 パスポート…

  • 私はきっと一生バックパッカーにはなれないと気づいた日

    今日は朝からずっと旅行の準備でした✈️ 旅行中は出来るだけコンパクトに! 持ち歩き用の荷物はこれだけにしたいと思います 以前買ったかわいい超小型クリアファイル 使い道なさそうだったけど無理やりパスポートを挟んでみます あとは充電器とイヤホンと念のため現金を300元程度 鼻炎の私に必須なティッシュです とりあえず広州と深センにいく! と決めたのが数日前、飛行機だけ取ってあとは何も考えずにいましたが 友達も日本に帰ってしまいものすごく暇な国慶節 本当にいろんな人に声かけたけどことごとく不在😭😭😭 中国人の友達に聞いたら、婚活イベント旅行にに行くけど一緒に行く!?!? と いやそれはちょっと、、、行…

  • 名探偵コナン「紺青の拳」がおもしろすぎた

    暇すぎて夕方思い立って公開中の映画を観に行くことに 久々にコナン! 中国では9月13日から公開されました! 大众点评という万能アプリで簡単に購入できます 先を選択しようとすると お一人様は1つ間を空けて選択することができないようになっていました よくできてるな〜笑 にしても、ガラガラなんだから別にいいじゃん。。 とも思ったりしますが、結局横に誰もいない列を選択しました 予約完了後はこちらの機会にQRコードをスキャンするか、予約番号を入力すれば発券完了! 19:20からの回、ガラガラ。。 全員でも10名くらいでした笑 コナンって、こんなにおもしろかったっけ、、 と思うくらい大迫力でいい映画でした…

  • ドラマ「Iターン」はほんとに面白くないの?※ネタバレあり

    7月から放送されていたドラマIターン 普通のサラリーマンがなぜか 極道の世界に入り込み板挟みになっててんやわんやなドラマです 最終的には仲間に惜しまれながら再び元の生活に戻ることができました 田中圭のヤクザ役とってもイケメン そして昌三さん(岩切組組長の愛犬チワワ) がかわいい〜 誰よりもいい演技?をしていた気がします笑 なぜだか特になにも残らないドラマでした。。。 面白く無いわけではないけど、 ハラハラするような展開もなければ感動してうるっとくる場面も無く、、(あくまでも私個人の感想) でもキャストは結構豪華なので、特に田中圭ファンの方にはおすすめ!!(田中圭びいきなだけです笑) にほんブロ…

  • トラベロコはANAセールスと提携したらしい

    先程こんな記事を発見 http://ure.pia.co.jp/articles/-/464883 ANAが旅行ブランドとして昨年末新たに「ANA Traveler’s」を立ち上げたそうです 知らなかった〜 ANAトラベラーズのコンセプトは「期待を超える旅体験をお客様一人ひとりと共に紡ぐ」 トラベロコの良いところは 前の記事でもいろいろ書きましたが 私が感じる最大のメリットは、知りたい情報が短時間で質の良いものが入手できるところにあると思います ガイドブックを買わなくてもネットで自由に情報収集ができる便利な時代ですが 情報量が多すぎるゆえに 本当に知りたい情報をピンポイントで調べるのって意外と…

  • 海外在住者向け副業サイト★トラベロコのメリット・デメリット

    トラベロコ登録して半年ちょっとが経ちました 結論から言うと私的には比較的好印象。 すごーく良い訳ではないけど いいところもたくさんあるのでおススメできる! という感じです笑 きっかけはネット広告 やたら出てくるなー なんだろうこれ と思って見てみるととってもワクワクしてきました まさに私がやってみたいと思っていたこと! 私の住んでる上海が案内できるなんて素敵✨ そしてそれで人の役に立てるって素敵✨ と思い登録してみました トラベロコとは?? トラベロコ 海外在住日本人ガイド(ロコ)があなたの旅をお手伝いします。 海外に行く際、サイトを通して 素朴な質問や一日観光、送迎、商談やイベント参加時…

  • 上海のサイゼリア事情

    家の近くにあるのでたまに行きますが、 実際どうなのか? ご紹介します〜 内装は日本とほぼ同じだと思います 食器やメニューもほぼ同じ 右手のピザは、、、ドリアンです😨 私は臭いがだめなので食べたことないですが 上海では(上海に限らず?)至る所でドリアンみます 左の真ん中、中国でよく見る海藻です こんな感じでちょこちょこ中華なメニューが入ってます ミラノ風ドリアドリアもありますよ! でもフォカッチャがない💦 これだけとっても残念、、、 フォカッチャ大好きなので本当に残念、、、 ということで私はこちらを頼みました プラスご飯で19元 300円弱です 安い〜!! そして美味しい!! 中華に飽きてしまっ…

  • 「凪のお暇」を見て感じたこと※ちょっとネタバレありです。注意!

    暇さえあればドラマを見ているので 実は同時進行でいろいろ見ているのです 思いつきでこれまでにみたドラマの感想を勝手に綴っていきたいと思います 今回は「凪のお暇」 特にきっかけはなく、暇だったので見始めたドラマでしたが なかなか良かった! 全てを捨てて「お暇」なんてすごく素敵 いろんなものを全てリセットして、気持ちを新たに自分と向き合う時間をたっぷり作って そして目標を見つけてゆっくり前に進んでいく姿が素敵でした 何かを得たいと思っても、 いま持っているものを失うのが怖くて 何もできない時って本当によくあるけど というかいつもそう、、、 でも思い切って捨ててみると思いがけずいいものが手に入ったり…

  • ドラマ「偽装不倫」を見て幸せについて考える

    なんだか北京から帰って来てから体調があまり良くない。。 喉が痒くなってきたので早めの対処を!と思い、日本で買ってきていた風邪薬を飲みました 種類がありすぎてどれがいいか分からなかったので、お勧めされていた商品を買いました 錠剤だと信じて買ったのに 微粒って粉のことだったんですね😭最悪。 この歳になっても粉薬は苦手です。 しかも写真を撮ってみて気づいたけど 名前が結構ふざけてる。。笑 中国で風邪を引いて、何度か病院に行ったことがありますが 大量の薬をもらって何種類も飲むのですが全然効いてる気がしない、、 しかも液体の飲み薬もあってそれがまたものすごくまずいのです、、 そしてそんな話を中国人の友達…

  • 子供の一言に感動!こんな人に私もなりたい

    仕事で小学校に行った際 たまたま掃除の時間に階段を通りました 雑巾掛けしている子供 「滑りやすいから気をつけてください」 と大人が通るたびに手を止め、見上げて声かけをしていました なんて素敵な子!!! 私だったら せっかく拭いたところ踏みやがって、、、 と思ってしまうだろうところ 不満よりも相手の心配をするなんて。。。 どうしたらこんな子に育つんだろう 私も子供の頃はこんな感性があったのだろうか、、 いや、多分そんなことはないな笑 なんだかホッとして とても幸せな気持ちになりました 物事の見方って本当に人それぞれで 同じ境遇に出くわしても、人によって全く感じ方が違いますよね 例えばレストランで…

  • 北京ClubMed3日目★

    3日目は朝食を食べてチェックアウト そういえば、昨日の夜ショーのステージを通りかかった際、夜遅い時間にも関わらずGOたちが組体操の練習をしていました 日中はいろんなイベントの主催者として活躍しているので、練習は夜しかできないそうです、、 笑顔の裏にはこんな努力が 人を喜ばせるって大変なことですね! ちなみに、GOたちはここに住んでいるため外に出ることがあまりないそうです そしてOG同士の結婚を会社として勧めているらしい笑 家族で住めば辞めるリスクも少ないというわけです そしてその子供もGOになるのかな笑 話がそれましたが、 万里の長城の名所のひとつ、慕田峪長城に行ってきました! 約1時間半の道…

  • 北京ClubMed2日目★

    2日目のスケジュールは 午前中は会議 午後からチームビルディング、フリータイム、夜の会食 とこんな予定でした 1時間で終了! あれ、予定では9:00-12:00だった気が...... その後は夕方のチームビルディングまでフリータイム。笑 同僚にスキー体験場へ 外し方失敗して抜けなくなってた笑 VRをした後は飛行体験! その名も「空間飛人」 中国語って読んで字のごとくっていうところが分かりやすくていいですね笑 まずは地上でストレッチと練習 初めてなのに、飛んだ後に足を引っ掛ける上級技 そして先生が英語で雰囲気でわかった風にしてたけどかなり不安。。 そしてハシゴを登っていざ準備! ハシゴ登ってる時…

  • 北京にあるリゾート地★ClubMedをご存知ですか?

    中国国内の旅行会社を招待しての視察旅行に参加中です 仕事で旅行に行けるのって本当に最高です 旅行会社入ってよかったーと思う瞬間。笑 1日目 朝便で上海から北京へ お決まりの遅延でしたー。。 1時間半 上海北京間はぜーったい遅延するので 新幹線で行くのがおススメです!! 飛行機よりも安くて時間も正確! Club Medとは?? 現在各国に80くらいあるリゾート地です 実は日本にも、北海道二箇所、石垣島に一箇所あるんです!知らなかった 空港からバスで1時間半の道のりでした 1番スタンダードなタイプのダブルベッド 北京はできて数ヶ月ということもあってとっても綺麗 ダブルの部屋のみ深めのバスタブが付い…

  • 上海2泊3日大大大満喫プラン!★part1★

    9月14日〜16日の連休を使って、友達が遊びに来てくれました 嬉しい〜♡ と言うわけで気合を入れて日程を考えたのですが 最高の日程になったと思います! 我ながら大絶賛。笑 その日程がこちら!! ◾️1日目 10:50 上海虹橋空港着後、空港にて合流 11:30 タクシーでホテルへ(中山公園付近) 12:30 ホテル着、チェックイン 13:00 ホテル発、南京西路のスタバへ 13:10 スタバ見学(外観のみ) 13:30 南京西路発、豫園へ 14:00 豫園着、小籠包と散策 15:00 豫園発、田子坊へ 15:30 田子坊着、散策 16:40 田子坊発、新天地へ 17:00 新天地着、散策 17…

  • 美味しいワインを発見!上海にある地中海レストランにて

    静安寺駅から歩いて少しのところにある地中海レストラン! 雑誌などにもよく載っていて ずーっと気になっていたところです 地中海レストランって??? 名前だけでもすごくワクワクしますよね〜 外観 綺麗です〜 店内 平日の18:30ごろ 結構空いてました ワインがずらり ワインが売りのお店なんだなー と思いつつ、 店員さんが寄ってきてワインどうですか?と ワインは飲むとなぜか頭痛がするのでソフトドリンクがいいです、、、 と答える私に 笑顔でスパークリングワインを勧めてきました笑 甘くて美味しいです!とごり押しされて 結局友人も私も頼んでみることに 店員さんうまいな〜 というか私も意思弱すぎ笑 ワイン…

  • なまはげチョップ!!向かいのバズる家族を見終えて バズるの由来を調べてみた

    友達におすすめされて早速みてみました SNSを話題にしたホームドラマ そもそもバズるとは ・ネット上で拡散されて話題になること ・プラスの意味で使われることが多い ※マイナスの場合は炎上を使うようです ふむふむ そしてきになる語源は? 英語のbuzzというマーケティング用語からきているそうです この単語には、ハチがぶんぶん飛んでいるとか って言う意味があるそうですが こういう言葉って一体だれが作るんだろう〜 と素朴な疑問 そしてなんとなく若者言葉な気がするので 私は多分これからも使わないだろうな〜 ときどき中国人に日本語の意味を聞かれることがあるのですが こんな和製英語というか造語のような言葉…

  • 昨日よりも美味しい月餅に出会いました

    昨日に引き続き先輩から月餅のおすそ分け みんなが注文していた月餅が届いたのです めっちゃ美味しいー!!!!!! 上海三年目にして始めてこんな美味しい月餅を食べました 感激!! 今日できたてだそう 幸せ〜 本日も残業していますが集中力が切れてしまい食べています これで頑張れる!! にほんブログ村

  • 肉入りの月餅は美味しいんです

    今週末はいよいよ中秋節です〜 中国では金曜日から3連休 日本では月曜日が敬老の日でお休みのようですね それにしても日本は毎月連休あっていいな〜 中国では中秋節には月餅を食べる習慣があります ということで最近社内でも月餅大ブーム 会社のグループチャット内では誰かが買うことを明言 そして続々と購入者が賛同 毎年こんな感じでみんな大量に購入しています まず日本では恐らくグループチャットが社内で作られるなんてないのでは 中国では、仕事でメール以上に使うのがウィーチャットというSNSです このグループチャットで社内連絡などもしています 大事な話から月餅の購入なんていう仕事に関係のない話まで笑 そして今日…

  • 中国豪華リバークルーズ船とは?

    センチュリー・グロリア号就航記念イベントに行ってきました こちらの船は約3億円を費やし、今年7月に就航開始した新しい船です🚢 三峡クルーズとして就航しましたが、三峡以外にもいろんなコースがあります 三峡クルーズとは 長江本流にある3つの渓谷を下っていくコースのことを言います そしてその三峡の前後をくっつけたコースもあり 最長9泊10日 これはちょっと長い、、、 上海→揚州→池州→九江→武漢→荊州→宜昌→神女溪→石宝寨→重慶 全然聞いたことも無いような地名がずらり。。 でも本当に綺麗な景色の場所がたくさん! 他にも三峡下り+張家界(アバターのモデルになった場所です)や 四川の成都コースも 成都は…

  • 美味しいパン屋さんにやっと巡り合えました in 上海

    南京西路にあるパン屋さん 初めて友達に連れて行ってもらってから 通りかかる度に寄ってしまう 豊富な種類で見ていて楽しい〜 中でも私の一押しはこの右側のパン! レモン風味の砂糖がついてて美味しい〜 店名:Briant石窑面包(丰盛里店) 営業時間:8:00-22:00 住所:茂名北路233号丰盛里C-11号 ※地下鉄2号線4番出口から歩いて10分程度 ちなみに南京西路の大丸百貨店にもあるようです! おすすめ〜 にほんブログ村

  • キムタクの娘kokiが上海進出

    上海の地下鉄静安寺にて 見覚えのある顔だな〜と思ったらkokiでした こんな大きく! モデルとしては賛否両論のようですが、 圧倒的な美人、、、 遠目で見るほどキムタクにしか見えない ちなみにメンソレータム130周年の広告でした★ 上海の地下鉄ではこんな感じで広告がでかでかと長距離に渡って貼られています 化粧品やシャンプーの広告で日本人もよく見かけます 頑張れ〜! にほんブログ村

  • 夏場の寝るときあるあるが共感出来すぎて笑いが止まらない

    まさにそれ!!! 消すと暑くて起きてつけるけど寒くてまた切るの繰り返し コメント欄には共感の嵐が。笑 私だけじゃなかったー そしてコメントを見ながらじわじわ笑いがこみ上げて収まらない、、笑 pantoviscoさんは最強だと思う

  • クロサギの感想(ネタバレなし。たぶん)

    世の中には三種類の詐欺師がいる。 人を騙しその財物を奪い取る“シロサギ”。異性を餌として心と体、資産までも弄ぶ“アカサギ”。そしてシロサギとアカサギだけを餌として、カモから搾り取った金銭で肥えた太った奴らの腐肉を啄む“クロサギ”。 ということで、やまぴーがクロサギという設定! 初めは何のドラマか分からずただやまぴー見たいな〜という単純な理由だけで見始めたのでした そして今さらながら堀北真希かわいい、、、、 やまぴーもやっぱりカッコいい、、、、 3日間で全11話一気に見終えてしいました ドラマが大好きなのですが、最速2日で見終わることも··· どんだけ暇なんだ。笑 やっぱり内容もさることながら主…

  • 上海ー長崎就航40周年記念イベントに行ってきました

    本日上海の日本領事館で開かれたイベント たくさんのメディアや、旅行関係者が参加していました ほとんどが中国人 というか、中国人向けに開かれたイベントでした でも日本人のくせに日本のことをよく知らない私はお勉強ということで参加させてもらうことに (中国人のスタッフに日本の地名やら言葉やら聞かれても答えられないことが多いので、日本人失格のレッテルを貼られています。笑) 長崎県知事や 東方航空副総経理もご来席 今のところ、上海ー長崎間のフライトは週2便、月金だけですが今後は水曜日も増えて週3便になるそうです!!万歳! ちなみに東方航空は九州各地に直行便が飛んでいます(熊本や大分などないところもあり)…

  • FIBAバスケットボールワールドカップからタクシーを捕まえる時の注意点

    昨日、ワールドカップ終了後に友人をお迎えに行ってきました 22:45ごろから人が徐々に出てきて 間に合う人は猛ダッシュで駅に駆け込み! 近場の人は電車で帰れたようです そこから続々と人が出てくる出てくる 体育館から緑の矢印に向かうと駅の入り口5、6番出口あたりに着きます そして紫の丸あたりでみんなタクシーを呼んでいたのですが、みんなが呼びすぎて大渋滞 捕まえるのに時間がかかると思った私は、友人から会場を出る際に連絡をもらいすぐに呼びました するとあっさり捕まった笑 来るのが早すぎて、待っててもらえませんでしたー。。。 一度キャンセルして再度呼び直し 気づいたこと タクシーをアプリで呼ぶ際は ①…

  • 時間が解決してくれることって世の中いっぱいあるんだな〜

    先日ある会合で出会ったお客様に本日先輩と一緒に訪問してきました 実はそのお客様、以前は取引があったにも関わらず、3年ほど前からぱったり途絶えてしまったそうな ちょうど私が入社する少し前あたり トラブルがあったようです アメリカ行きの旅行の予定 お客様の1人のビザが下りなかった。。。 よくあることー。ではないですが たまーに、ごくたまーにそういう自体に出くわします あくまで領事館判断なので旅行社でどうのこうのできる問題では無いのですが それでも旅行社に委託しているお客様としてはやはり納得いかない (どこかに当たりたくなる気持ちも分かる。。) という事件の後、業者を変えられてしまったそうです 今回…

  • 趣味はアイシングクッキー作りです☺︎

    上海に来てからアイシングクッキー教室に通い始めました こちら先日作った作品です 可愛い〜😍 英語が全くダメなのでよく見るとrainが変な風になっているようです、、 先生に言われるまで気づかなかった 遠目でみるとなんとなくそれっぽいからいっか😋 そしてこのクッキー、驚くことにとっても美味しいんです!! 素焼き(デコレーション前のただのクッキー)でもサクサクで甘くて美味しいんです! 何枚でも食べれてしまう デコレーションは砂糖の塊のようなものです〜 身体には悪そう笑 でも全て食べれるんですよ。すごいすごい! 私が習い始めたのは、ある日友人と夜ご飯に行ったとき 唐突にもらったのがきっかけでした これ…

  • iPhone11の予約がもうじき始まります〜

    中国では9/13から予約の受付が始まるようです 128Gで8699元くらい いまのレートだと日本円13万円くらいです 高い〜。。。 デザインはこんな感じ ちょっとブサイク。。。 中国版ツイッターのウェイボー上でも話題になっていますが やっぱり見た目が微妙という評価が多いような気がします 私もずっとiPhoneユーザーで、学生の時から使い続けていますが 次買うなら違うのにしようかなーと思い始めています 中国でもお手頃なカメラ機能のいいものがたくさんあるので他メーカーが気になります! にほんブログ村

  • バスケットをテーマにしたホテルができました!in 上海

    FIBAバスケットボールワールドカップ2019 が始まりましたね! 詳細は以下ご参照 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 【開催地】中国 8都市 (北京、上海、南京、武漢、広州、深セン、仏山、東莞) 【開催期間】2019年8月31日(土) ~9月15日(日)<1次ラウンド> 2019年8月31日(土)~9月5日(木)<2次ラウンド> 2019年9月6日(金)~9月9日(月)<決勝トーナメント> 2019年9月10日(火)~9月15日(日) 【参加国】全32か国○開催国:中国、○アフリカ:ナイジェリア、セネガル、アンゴラ、チュニジア、コートジボアール○…

  • 上海おしゃれカフェpart1

    前の記事で紹介した小物屋さんにてお買い物の後、お目当てだったカフェに行きました〜 外観 ベランダもあります 人多すぎてあまり写真が撮れなかったので一部ネットから拝借、、 そして私が座ったのはこの先 と思いきや外から丸見えだし入口横だしでちょっと落ち着かなかったw コーヒーや紅茶、たくさん種類あって迷う〜 ケーキも美味しそう! でも私はお腹が空いていたのでパスタセットを注文! ドリンクとパスタのセットかと思いきやサラダもスープも付いていました 78元くらい そして予想以上に美味しい!!! パスタはチーズの味しっかりするのにこってりしすぎずぺろっと食べてしまいました ミネストローネも最高! レジの…

  • 上海土産にもってこい!オススメの小物屋さんを見つけました♪

    南京西路から、お目当てのカフェに向かってフラ〜っと歩いていると アートなお店を発見! 入り口はこんな感じ 中は農民画グッズがいっぱい! 小さなクリアファイルとマウスパッドを購入しました〜 そしておまけにポストカードもつけてくれた 鮮やかな色彩が本当に可愛い〜 店員さんは日本語ペラペラでとっても気さくな方でした そもそも農民画とは?? 購入したマウスパッドに紹介の紙があったのでパシャり 上海には農民画村という場所があって絵付け体験とかもできるんです そこでもマグネットとかは売っているけど、こんなにたくさんグッズはないし、ちょっと遠い、、、 ということでこちらのお店本当におススメ! 次日本に帰ると…

  • 中国人は本当に気を使わないのか?

    上海で仕事をしていく中で一番驚いたこと。 中国人同士って、普段から思ったことを自然と言い合ってるけど 意外と気を使っているような・・・ 中国人はメンツをとってもとっても大事にしているので 大したことではないような内容の場合は悪いところを指摘したり、冗談交じりに皮肉ったりということは日常にあります でもそれはコミュニケーションの一環で、最終的にはいつも和やかな雰囲気 ただ、上司を前にしたり、お客様だったり、あまり親しくない間柄の人を前にすると 必ず相手(仲間)をたてるんです! たとえば、私が中国人の先輩と営業先に訪問に行った際 先方が日本人であれ中国人であれ、私は中国語もできてすごく優秀なんです…

  • 【旅行記 仕事編】社長令嬢と行く日本旅行4泊5日の旅⑤

    4日目:池袋 この日も1日専用車をチャーター 昨日に引き続き出発は9:30 東京のホテルでも私だけ朝食なしだったので、近くのカフェを探しに サンマルクカフェを発見! チョコクロおいしい~ 限定の塩はちみつチョコクロがさらに絶品でした! ちなみに昨日もサンマルクカフェでした そして最終日もw この日は朝から池袋へ というか日程表にはただ「池袋」としか書かれていませんでしたw 向かった先はまたしてもアニメイト え~、昨日も行ったじゃん~ と思いきや店舗によって売っているものが違うそうな というわけで早速解散~ 池袋にはマルイがあるので私はすぐさま移動! マルイの中で薬局を発見したのでまとめて買い物…

  • 【旅行記 仕事編】社長令嬢と行く日本旅行4泊5日の旅④

    3日目:秋葉原 この日は専用車をチャーターしての貸し切り観光~ 運転手含め7人乗りなので、運転手+私+彼女たち2人でだいぶゆったりでした 7人乗りとは言え一番後ろは3人乗りなので、実際は6人がベストだと思います 利用予定時間は朝8:00-20:00までの10時間でしたが 朝はゆっくりしたい。となんとも高校生とは思えないような発言をされたので、 出発は9:30に ちょっともったいないなーと思いつつも、私はゆっくりできて内心とっても嬉しかったり 3日目は秋葉原に行きましたが、着いたらちょうど10時ちょいすぎ 彼女たちの方が逆算していたんじゃないかと思うほどいい時間に到着 というか早く出発してても空…

  • 【旅行記 仕事編】社長令嬢と行く日本旅行4泊5日の旅③

    2日目:ユニバ、移動(大阪ー東京) 9時の開園に向けて、朝はロビーに8:50分集合 添乗の仕事で朝がこんなにもゆっくりなんて幸せ~ 夜もゆっくり眠れたし、最高~ 私だけ朝食付きではなかったので、ホテル付近のカフェにでも行こうかなー と思っていましたが、少しでもホテルでだらだらしたかったので 1階のローソンに 日本のコンビニって、置いてあるもの全てが本当においしそう、、、 そして安い!実際には飲み物とか、徐々に値上がりしているのもあると思いますが このクオリティーでこの値段は安い!と思うものばかり 日本にいた時は毎日のようにコンビニに行っていた私ですが 上海にきてからめっきり行かなくなりました …

  • 【旅行記 仕事編】社長令嬢と行く日本旅行4泊5日の旅②

    ここからは具体的に日程を振り返っていきたいと思います 1日目:移動(上海ー大阪)、ユニバへ 午前便で上海浦東空港から午前便で関空へ 中国人だし集合時間より早く来ることはないだろうな~ と思い集合予定時間よりも20分程度早めに到着予定で出発したのですが 彼女たちはもっと早く到着していたw お父さんが国内出張ついでに見送りにきていたのですが 彼女たちはビジネスクラス!ということでラウンジが使えるから早めに来て朝食をとらせたようです とりあえずチェックインを済ませ大急ぎで出国手続きを! チェックインカウンター空いててヨカッタ、、、、 浦東空港は国内国際線問わず本当にいつも混んでいます! なので2時間…

  • 【旅行記 仕事編】社長令嬢と行く日本旅行4泊5日の旅①

    この仕事の話を受けたのはなんと出発日の4日前 なんとも急な、、、、 普段は営業活動をしていて、お客様の要望に応じてたまに添乗員として同行するのが私の主な仕事です 今回は他社からの依頼のツアーの添乗員・ガイドとして同行することになりました ガイドなんかやったことない、、、、、、 しかも中国人客を連れて日本にも行ったことない、、、、、 と心配性の私は不安でいっぱいに。 でもこんな機会もめったにないし、何より日本行きたいな。と思い快く受けました こんな私が駆りだされたのは、 ・お客様が若い女性2名であること ・日本人だから の理由からwwww 中国人だとビザが間に合わないというわけです なんだか中国…

  • 中国へ渡航予定のある皆様へ

    初めまして。桃子です。 初投稿なので、まずはこのブログの目的と、簡単な自己紹介をしたいと思います。 桃子20代、現在上海に住んで来月で丸3年になります! 日系企業に勤めています。 ちなみに現地採用です。ここらへんの話しは、もしも興味がある方がいれば 上海でのリアルな日常をご紹介していきたいと思います。 自己紹介はここまでにして、このブログの目的ですが、 タイトルのとおり、「中国へ渡航予定のある皆様」に向けて有益な情報をお届けしたいというものです。(領事館とかから来る注意喚起系のメールのような感じになってしまいましたw) 具体的には、これから駐在で来られる予定の方、旦那様の駐在に伴って中国に移り…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、桃子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
桃子さん
ブログタイトル
momoko_china’s blog
フォロー
momoko_china’s blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用