業者の方、自分の作業にこだわりを持ってほしい。 施主検査 施主検査が行われました。その時に、指摘する箇所は結構ありましたが、その時は監督さんと話をしながら直していただける方向で話...
オンレイの騒音問題以外に、割と大きな問題というか図面との相違が発覚した、おしお家。 おしお家は、明るめの床に(ホワイト拭取り仕上げ)に、造作家具や壁面の木の部分はウォールナット調...
来週の引渡&引越しに向けて、ドタバタした日々が続いておりますが、結構遅めの時間に現場監督から連絡が入りました。夕方以降は意図的に連絡されていない様子だったので、指摘箇所の修正で問...
12月1日の状態からはとても無理な様に感じていた施主検査ですが、本日無事実施されました!2019年7月末位から工事が始まったので、5カ月弱かかった感じですね。ちなみに、引き渡しは...
ねこと暮らす準備始めました 新築の家 そして家族が増えます!! 新築の家が令和元年12月 我が家が完成します! それだけでも嬉しいのに何と我が家に新しい家族も増えます! そう、楽...
大工さんの工事が終わり1周間ほど経過し、完成検査まで残り数日となりましたが、ものすごいペースで作業が進んでいます。 玄関前のタイル一部雨対策のシートが掛けてあります 記事の更新が...
おしお家の工事もいよいよ追い込みの状態となってきました。(年内に入居できる予定です)エコキュートやエアコンなんかも搬入され、エコキュートについては機器が設置されていました。 ちな...
おしお家が(今の所)寝床にしているアパートには、リビングに隣接する形でサンルームが付いています。しかし・・・東向きのため、お昼以降は日差しが入ってきません。 なので洗濯物を乾燥さ...
キッチンが入りました! LIXILのリシェルSIです。 キッチンが入りました。 キッチンが入りました。おしお家のキッチンは、LIXIL のリシェルSI です。 あんまり、割引がな...
図面が出来てからの変更は注意しましょう。 図面は、一度完成しハンコを押してからの変更は注意して! 今回の失敗は、これです。私が、ホントに今も気にしてることですが、なんかモヤモヤが...
【記載内容に誤りがございました、大変申し訳ございません】下記、家内が色々書いていますが、私(亭主)が稼働棚を取付けてもらった為、稼働の支持ブラケットとコンセントが干渉する自体とな...
旦那が電気屋で値切ってきた話 旦那が店員さんにつかまったか!? 日曜日に、旦那から急にLINEがあり、「今、ヤマダ電機にいます」 と、あり 「はーい」と返事をしていたら、 「TV...
家の中に入ると足場が組まれていた。 外側の家の足場が取れたと思ったが、家の中に入ると足場がドドーンと組まれていました。これは、壁紙を張る作業とダウンライトなどの取り付けするためな...
足場が取り外されていた。 引き渡しの約1か月前ぐらいになり、足場が取り外されていました。最初に見に行ったのは仕事が終わってからなので、もう暗くて良く見えませんでした。昼間に見ると...
「ブログリーダー」を活用して、おしおさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。