chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 体験者に聞いてみた!小田原駅前の姿勢改善ピラティス教室を選んだ理由。

    小田原駅から徒歩1分小田原ケアセンターピラティスインストラクター森岡瞳です。本日は【体験者に聞いてみた!小田原駅前の姿勢改善ピラティス教室を選んだ理由。】についてです。「どうして、小田原駅前の姿勢改善ピラティス教室に体験に来てみようと思ったのですか?」という質問に対するみなさんの実際のお声をまとめてみました!!▲小田原でピラティス始めるなら今がチャンス!!●1対1なので個別でトレーニングできる以前ジムに通っていたが、コロナ禍でやめてしまい、運動不足を痛感し再び運動を再開したいと思っている方が多いようです。●体が硬いため、マンツーマンだと気兼ねなくできる●運動が苦手な私にもできそうだと思った運動をずっとしたことがない、運動が苦手という方にとってはマンツーマンだと始めやすいですよね!●駅や家から近い仕事帰りに...体験者に聞いてみた!小田原駅前の姿勢改善ピラティス教室を選んだ理由。

  • 発声しやすくするためにココをアプローチしよう!

    こんにちは。小田原ケアセンターのあらいりょうたです。今日は発声しやすくするためにココをアプローチしよう!についてです。【発声しやすくするためにココをアプローチしよう!】先日、歌手の方で肋骨が広がって呼吸と発声が出しやすい状態にしてほしいとの要望で施術をさせていただきました。横隔膜が使いやすくなるように、テーピング施術でアプローチさせていただきました。通常、横隔膜をアプローチする場合お腹側からアプローチします。当施設では、横隔膜の後ろからアプローチします。理由は、横隔膜は身体の中央を取り巻くようについているからです。前側だけでのアプローチでは絶対に到達できない領域です。テーピング療法ならではの施術方法です。▲横隔膜の後ろをアプローチして肋骨が広がりやすく声が出しやすい状態にします。うまく肋骨が開く感覚を掴め...発声しやすくするためにココをアプローチしよう!

  • 小田原ケアセンターがYahoo!ニュースに紹介されました!

    ご覧いただきありがとうございます。小田原駅東口徒歩1分にある小田原ケアセンタートレーナーの山本篤史です。10/26に11月に開催する「まちゼミ」でのコラボ企画がyahooニュースと小田原箱根経済新聞のWEB版に掲載されました!今回は小田原や漁師町ではお馴染みのギョさんを使ったトレーニングと足のセルフケアについてゼミを開催いたします。ご参加お待ちしております!開催日は11月5日・11月12日・11月19日11時〜と13時からの2回行います。ぜひご参加お待ちしております!▲まちゼミパンフレット▲小田原駅期ら徒歩6分の会場です小田原ケアセンターHP:小田原ケアセンターホームページお問い合わせ:テーピング施術・個別トレーニング等の問合せ公式YOUTUBEチャンネル:小田原ケアセンターチャンネル関連記事:小田原ケア...小田原ケアセンターがYahoo!ニュースに紹介されました!

  • 足裏・ふくらはぎ硬くなっていませんか?寒暖差疲労にご注意!

    ご覧いただきありがとうございます。小田原駅東口徒歩1分にある小田原ケアセンタートレーナーの山本篤史です。10月後半に入り寒暖差の大きい日が増えてきました、寒暖差疲労にご注意ください。寒暖差疲労とは?寒暖差が大きいことにより、自律神経の働きが乱れ、体が疲れることを「寒暖差疲労」といいます。気温の変化に伴い、体は体温を一定に保つため自律神経を働かせて皮膚の血管を流れる血液量を調整したり、筋肉で熱を生み出したり、発汗して体温を下げたりしますが、気温差が大きいと自律神経が過剰に働き、大きなエネルギーを消耗して疲労が蓄積し、肩こりや頭痛、めまい、倦怠感(けんたいかん)、便秘、下痢(げり)、不眠などの様々な心身の不調をもたらします。寒暖差疲労を防ぐには?寒暖差疲労をケアするためには乱れた自律神経を整えていくことが大切...足裏・ふくらはぎ硬くなっていませんか?寒暖差疲労にご注意!

  • あごの噛みしめ防止はココをほぐそう!

    こんにちは。小田原ケアセンターのあらいりょうたです。今日はあごの噛みしめ防止はココをほぐそう!についてです。【あごの噛みしめ防止はココをほぐそう!】朝、鏡を見ると頬のあたりがエラが張ったようにみえてしまうことはございませんか?もしかしたら、毎日の睡眠の中で歯ぎしりをして負担をかけてしまっている可能性があります。歯ぎしりをしてしまう解剖学的観点でみると、この「咬筋(こうきん)」と呼ばれる筋肉が原因です。身体のストレスをあごの筋肉で代償して負担をかけてしまっているのです。この筋肉を日常のちょっとした時間やお風呂の時間のついでにほぐしてきましょう!▲赤丸の部分が咬筋と呼ばれる筋肉の箇所になります。まず位置を確認して触ってみましょう。▲優しく労わるように上下に動かしてほぐしてみましょう。ほぐすときのポイントは力任...あごの噛みしめ防止はココをほぐそう!

  • 小田原駅前の姿勢改善ピラティス教室【お客様の年齢層】

    小田原駅から徒歩1分小田原ケアセンターピラティスインストラクター森岡瞳です。本日は小田原駅前の姿勢改善ピラティス教室【お客様の年齢層】についてです。今月もありがたいことに体験のお問い合わせもいただき、たくさんの方にご利用いただけて大変嬉しいです。しかし中には、ピラティスの体験に行ってみたいけど、行く勇気でないな〜なんて思っている方もいるのではないでしょうか?どんな年代の方がピラティス教室に通っているの?と気になる方も多いと思うので…本日は、みなさんの疑問にお答えしたいと思います!▲何歳からでも始められる小田原駅前の姿勢改善ピラティス小田原駅前姿勢改善ピラティス教室のお客様年齢層を調べてみると40代の方が多く通ってくださっていました。ついで30代、50代。(でもそんなに差はなかったですね。)私としては、20...小田原駅前の姿勢改善ピラティス教室【お客様の年齢層】

  • 小田原駅前で空中ピラティス【シルクサスペンション体験者様の声】

    小田原駅から徒歩1分小田原ケアセンターピラティスインストラクター森岡瞳です。本日は「小田原駅前で空中ピラティス【シルクサスペンション体験者様の声】」についてです。先日、シルクサスペンションを体験してくださった50代女性のお声を紹介したいと思います。▲小田原駅前の姿勢改善ピラティス"シルクサスペンションで逆さまに挑戦”どんなムーブメントでも積極的にチャレンジしてくださるN様。体験前は、「逆さま?いや〜私には無理無理無理無理~。」と言われておりましたが、体験後一言目には「これ、楽しい♪好き〜(o^^o)」と大変喜ばれておりました。また「体が伸びて気持ちいいし、血液が巡っている感じがする。いつもはもう少し前にいる肩甲骨も肩の位置が整って後ろに下がった気がする。やってみると意外とできるもんだね。」とたくさんの感想...小田原駅前で空中ピラティス【シルクサスペンション体験者様の声】

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ODAWARAケアセンターさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ODAWARAケアセンターさん
ブログタイトル
ODAWARAケアセンター 健康ブログ
フォロー
ODAWARAケアセンター 健康ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用