chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
27年ロマンス
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/08/04

arrow_drop_down
  • LED ZEPPELIN 2014 Digital Remaster(その3)

    訪問者数激減ですが、あえて第三弾です。 そしていきなり『LED ZEPPELIN III』にゆきます。 このアルバムは1970年にリリースされました。アルバムレビューやwikiを見ると当時はかなり酷評だったんですね。 ハードロックナンバーを期待していたファンは、このアルバムのアコースティック路線にたいそうガッカリしたようです。後に多くのファンから評価を得るのですが、発売当時は英国でも総スカンを喰らいましたが、それでもアルバムランクは1位を獲得しました。 何といっても、このアルバムのオープニングを飾る「移民の歌」に圧倒されます。ぼくもこのアルバムの中ではハードロックナンバーではこの曲が大好きです…

  • LED ZEPPELIN 2014 Digital Remaster(その2)

    皆さん、こんにちは。 GS中心ブログのためか、今回ツェッペリンを取り上げたものの、やはり余り人気ないですね。閲覧者激減です。 といっても今まで長くサボっていましたので、自業自得ですね。 さて、前回の続きですが、やっと本編ということで、今回は『LED ZEPPELIN I』の中でもジュリーとタイガース繋がりのある一曲について選んで語ってみたいと思います。 『LED ZEPPELIN I』は1969年にリリースされたツェッペリンのファーストアルバムです。この中で比較的有名な曲は「Communication Brakedown」だと思いますが、この曲はGSではゴールデン・カップスがライブアルバム「リ…

  • LED ZEPPELIN 2014 Digital Remaster(その1)

    みなさん、大変ご無沙汰しております。 タイガースの再結成ツアーという大きなお祭りも終わってしまい、早半年が過ぎてしまいました。 つい先日、たまたま夜中にBSのチャンネルを切り替えておりましたら、TGの東京ドーム公演の恐らく3度目の再放送が流れておりました。 ああ、もう半年も経つのか、忙しさにかまけて、ここまでブログを放置してしまいましたが、いかんせんタイガース再結成の超ビックニュースが過ぎてしまった今やGSが殆ど話題にならない昨今、さてさて、どうしようかなと頭を痛めておりました。 昨年11月、そして5月は叶いませんでしたが、ポール・マッカートニーの来日や2月・3月のストーンズの来日、ディランま…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、27年ロマンスさんをフォローしませんか?

ハンドル名
27年ロマンスさん
ブログタイトル
GS, I Love You !
フォロー
GS, I Love You !

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用