chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
全財務労働組合 https://blog.goo.ne.jp/zenzaimu

全財務労働組合(全財務)は、全国の財務(支)局、 財務事務所、出張所で働く職員の労働組合です。 お問い合わせはこちら TEL.03-3581-4882

全財務
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/08/02

arrow_drop_down
  • 明治村での謎解き

    先週のお休みでの出来事を記載させていただきます。愛知県の犬山市にある「明治村」に子供の時以来久しぶりに行きました。小さい時にはそれほどなんとも思わなかった明治時代の建物ですが、今見たら建築様式などに風情を感じるようになったのは良くも悪くも歳を取ったのだなと、しみじみと感じました。明治村には明治時代の世界観を体験しながら謎解きを行うことができます。謎解き好きな妻とあーでもないこーでもないと言い、食べ歩きも楽しんで謎解きに取り組みました。最後の最後でヒントを見てしまったことが悔やまれますが、クリア出来たのでとても満足感でいっぱいです。明治村の謎解きはお子様がいるご家族連れでも楽しめますので、愛知県にお越しの際はぜひお立ち寄りいただけると嬉しいです(いろいろな年齢層の人が楽しんでました)。東海地本K明治村での謎解き

  • 北海道も冬の装いです

    今月3日には函館市のとなり北斗市で最高気温23.6℃を記録するなど、先週までは暖かい日が続いていました。しかしながら、一昨日、昨日と寒気が流れ込み、写真の1枚目のように函館奉行所の屋根に雪が積もっていました。夜になると2枚目のように雪が降り、雪が光に反射して夜道を明るく照らします。函館も全国、全道と同様にインフルエンザが流行しています。あと1ヶ月ほどで、今年も終わりますが、皆さん体にお気をつけください。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。中央執行委員S北海道も冬の装いです

  • 映画を見てきました

    お疲れ様です。みなさん、映画は好きですか?私は先日、映画「マーベルズ」を見てきました。マーベルズは、マーベルコミックというアメコミを原作とした映画シリーズ「マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)」に属する作品のひとつです。「アイアンマン」や「スパイダーマン」などがMCUの中では有名でしょうか。MCUの特徴として、それぞれの映画のキャラが他のMCUの映画にも出てくることが挙げられます。例えば、スパイダーマンの映画にアイアンマンが出てきたりします。MCUの「アベンジャーズ」シリーズは特にいろんな作品からキャラが勢揃いします。もうスマブラみたいな豪華さです。それぞれの作品が他のMCU作品に影響を与えるので、一本も見逃せません。見なければMCUに置いていかれるのです。マーベルズはそんなMCU映画の33作品...映画を見てきました

  • 大分県の自転車を活かしたまちづくり

    自転車熱が高まりつつある大分県の自転車に関する最近のトピックを3つ紹介します。1つ目スパークル大分レーシングチーム2021年、大分県出身の現役自転車選手である兄黒枝士揮(くろえだしき)弟咲哉(さや)兄弟が大分市を拠点に設立したSparkleOitaRacingTeam(スパークル大分)を立ち上げ、2023年シーズンは九州初のUCIコンチネンタルチーム(国際自転車競技連合(UCI)の格付け上位3位目のカテゴリーに位置づけられるチームで国内に8チームある。)として活動しています。「九州に熱狂を生み、世界に挑む。」をテーマにレースを戦われているほか、大分市ほか2市と、連携協定を締結し、サイクルスポーツの振興や自転車を生かしたまちづくり等に寄与し、地域活性化を図ることとしています。2つ目おおいたアーバンクラシック...大分県の自転車を活かしたまちづくり

  • さぁて、今月の宮崎は?(←サザエさん風)

    皆さんこんばんは、中央本部・副中央執行委員長(略して中央副長)の緒方です。さあ、11月は「宮崎ゴルフマンス」!まず、今週末は、男子プロゴルフ「ダンロップフェニックスゴルフトーナメント」略してDPT!先週の御殿場から南国宮崎にようこそ、って今週は九州も寒いぞ!しかも何故か毎年雨の日があるんだよなぁ。ともかく、今年は50回記念大会、楽しみです。そして、来週末は、女子プロゴルフ「リコーカップ」今期最終戦ですよ!毎度ながら、頼むからギャラリーは観戦マナーを守ってくれぃ!ホント頼むわ。さらに、先週から今週末にかけて「安部礼司」陣営も宮崎に絡んでくるという、fun&funなおまけ付き。いいぞー!ただでさえゴルフ関係者で込み合うのにどうなってしまうのか心配です。そんなわけで、今月も楽しい週末が早く来るようにweekda...さぁて、今月の宮崎は?(←サザエさん風)

  • 寒くて外に出たくないそんな日のおすすめ

    いよいよ寒さも本格化というこの時期、寒くて外に出たくないそんな休日におすすめな、家の中でも冒険できるゲームを3つほどご紹介させていただきます。①ホグワーツ・レガシー魔法学校生として、ハリーポッターの世界を自由に冒険できるゲームです。原作さながら箒に乗って飛び回ったり、映画を見た人なら聞き覚えのある様々な呪文を使って課題を解決したりと、非常に没入感のあるゲームだと思います。②アンチャーテッドシリーズトレジャーハンターの主人公を操作して、世界各国の財宝を追い求めるアドベンチャーゲームです。アクションパートはさることながら、圧倒されるほどのグラフィックで作り込まれた風景と、主人公たちの小気味良い掛け合いは、まるで実写映画を見ているような気分になります。③ストリートファイター6言わずと知れた格闘ゲームの名作の最新...寒くて外に出たくないそんな日のおすすめ

  • 年金について

    年金の受給開始はいつが良いのかと考えたことがあります💰たまたまとあるテレビでやっているのを見ていたところ、平均寿命である男性81歳、女性87歳でシミュレーションすると70歳が一番累計額が多くてお得なようです😋しかし、経済学者が言うには平均寿命で受給が終わる保障はなく、一度受給を開始すると後戻りができないので、働けるだけ働いて75歳から貰ったほうが毎月最高額がいただけて、それまでは給与と貯蓄の取り崩しが効率的なのだそうです。他方、75歳まで働ける保障はやはりなく、働けなくなったときに受給するのが自然なので、最終累計額の最大化を目指した議論は現役世代の負担を考えるとあまり意味がないなと感じた今日この頃です💰寿命はともかく、いつまでも元気に働きつつ余暇も楽しめたら最高です😁年金よりもそれが最高の贈り物ではないで...年金について

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、全財務さんをフォローしませんか?

ハンドル名
全財務さん
ブログタイトル
全財務労働組合
フォロー
全財務労働組合

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用