chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
全財務労働組合 https://blog.goo.ne.jp/zenzaimu

全財務労働組合(全財務)は、全国の財務(支)局、 財務事務所、出張所で働く職員の労働組合です。 お問い合わせはこちら TEL.03-3581-4882

全財務
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/08/02

arrow_drop_down
  • 無知は罪なり、知は空虚なり、英知を持つもの英雄なり

    タイトルは私が好きな言葉です。さて、金沢(石川県)を知っている人は多いと思いますが、富山と聞いてパッとイメージできる人は少ないのではないでしょうか?そんな皆様に是非一度訪れて欲しいスポットをご紹介します。富岩運河環水公園(ふがうんがかんすいこうえん)名前を聞いただけだとピンとこないかもしれませんが、「世界一美しいスタバ」がある公園と聞くと分かる人もいるかもしれません。スタバはもちろん有名ですが、公園自体も非常に綺麗で、お花見、紅葉、ライトアップetc..季節問わずいつでも楽しめることから、天気がいい日には、昼夜問わず多くの人が訪れる人気スポットです。また、1周約2kmということで、ワンコのお散歩はもちろんのこと、ランニングコースにも最適で、老若男女、多くのランナーが毎日己を鍛えている場所でもあります。さら...無知は罪なり、知は空虚なり、英知を持つもの英雄なり

  • 5回目のブログ

    今回は出張先で久々に被災地に行って来た今の福島ですが今も相変わらず原発の回りの町は人が戻っていない状況でした。ライフラインは整っていますが町事態に働く場所も無い状態が原因だと思う感じがします。農家や漁港じたいはだいぶ人が増えたような感じは見受けられました。岩手、宮城とは全く違う感じでこれからどれぐらい時間がかかって人が戻るのか先が見えてこない感じがします。写真は浪江町の請戸小学校が津波で壊れたままの校舎になります。中央執行委員M5回目のブログ

  • 愛知で遊ぶ

    最近の思い出を少しだけ書かせていただきます。○ジブリパークに初めて行きました!「ジブリの大倉庫」エリアに行ったのですが、作品の登場キャラクターと一緒に写真を撮ったり、ジブリの世界にどっぷり浸って大満足でした。○Bリーグの初観戦ドルフィンズアリーナ(愛知県体育館)で名古屋ダイヤモンドドルフィンズvsサンロッカーズ渋谷の試合を観に行きました。生で観るバスケットの迫力、会場全体の熱量に驚きました。ジョシュ・ホーキンソン選手も見れてとてもうれしかったです!!!東海地本Y愛知で遊ぶ

  • 函館の紹介 5

    今回は、空港から近いトラピスチヌ修道院を紹介します。トラピスチヌ修道院は、日本初の女子観想修道院として1898(明治31)年に創立されました。1~2枚目の写真に写っている建物は司祭館と聖堂です。聖堂では、ミサや祈りがささげられています。GWの季節に行くと、高台にあることから、桜がきれいに咲いています。(筆者が宗教に詳しくないので、紹介は以上です。)最後に、今日の函館の様子です。3枚目の写真のように、函館も少しずつ葉が色づきはじめ、道南地域はこれから紅葉の見頃を迎えます。着実に紅葉の見頃は南下し始めています。最後までご覧いただき、ありがとうございました。中央執行委員S函館の紹介5

  • 四局野球大会

    10月9日(スポーツの日)に、奈良県で開催された四局野球大会に参加してきました。コロナを受け4年間中止になっていたのですが、久しぶりの開催です。当日までは、「奈良、、、遠い、、、」と思っていましたが、いざ参加すると懇親会含めやはり楽しいものですね。天候が心配されておりましたが、本降りにはならず無事に開催出来てよかったです!(ボウリング大会にならなくてよかった、、、)開催にあたり尽力いただいた近畿の皆さまありがとうございました!中央本部福井四局野球大会

  • 管内野球大会

    組合とは関係ありませんが、明日、東北では、職場の野球大会が開催されます。ここ数年はコロナなどのため開催が見送られていた大会ですが、今年は実施が決定され、嬉しいかぎりです✨この大会は、部署をこえて職員が集まる機会としては最大規模のもので、仕事で接したことのない方とも交流を深められるとても良い機会だと思います。数年前までは、毎年、悲喜こもごものドラマが繰り広げられてきたこの大会!今年はどんな名(迷)シーンがうまれるのか楽しみです☺️。ですが、明日の仙台は午後から雨模様😱。。。参加者の皆さんが体調を崩さぬよう、怪我をしないよう、お祈りしています。東北地本W管内野球大会

  • わたしの大好物

    何を書こうかと約一か月悩み続けたのですが、全く思いつきませんでした…なんの役にも立ちませんが、ワタクシ野村の大好物についてお話させていただきます!ワタクシ野村の大好物、それは、「ガリガリ君」でお馴染みの赤城乳業さんから発売されている「ミルクレア」です!チョコのほろ苦さとねっとりしたミルクのハーモニーがクセになる美味しさです。この夏は近所のスーパーで一箱6本入りの「ミルクレア」を何度も購入し、体重増加を恐れつつも至福のミルクレアタイムを過ごしました。そして、秋になっても変わらず「ミルクレア」の虜です。北海道地本Nわたしの大好物

  • 今月末は宮崎県人会世界大会!

    皆さんこんばんは、中央本部・副中央執行委員長(略して中央副長)の緒方です。13日の金曜日が当番でしたが、日付が変わって土曜日になった!夜明けと共に我が心の宮崎(Miyazakionmymind…ルイ・アームストロング版でお願いします。)にお出かけしてきます。いやぁ、楽しみでなかなか寝付けませんな。10月の宮崎はプロ野球教育リーグ。詳しくはNPB公式ホームページをご覧ください。我がスワローズも来期に向けて励んでくれよ!そして、今月末はついに、第1回宮崎県人会世界大会!詳しくは宮崎県の公式ホームページから特設サイトへ。世界中の宮崎県人が宮崎に里帰り集合すっとてやそらう゛ぉくじゃわ!は言い過ぎですが、世界中の宮崎県人会から参加されるとのこと。日本のひなたMIYAZAKIが世界中でいっちゃがICCHAGAって感じ...今月末は宮崎県人会世界大会!

  • だけじゃない うどん県

    こんにちは。初めてブログ書かせてもらいます。私は最近、おいしいものや素敵な場所を探すということにハマっておりまして、きっかけは娘や息子の部活の送迎です。毎週のように子どもの部活の練習試合やなんやと主に香川県内ではありますが送迎用務をしております。すると、ほとんどの場合、お迎えまでの待ち時間が発生したり、お迎えがちょうどお昼ご飯時になったりするわけです。そんな隙間時間や行ったついでを活用して、行った先で美味しいお店などをググったり、食べログったりして妻といっしょに探訪することをしております。讃岐と言えばうどんと思われる方も多いと思いますが、世界で初めてハマチの養殖に成功したこともあり、引田ブリ(ハマチが成長した名前)という超おいしーものがあったり、田舎ならではの古民家を改装しておしゃれなイタリア料理店があっ...だけじゃないうどん県

  • 10月になりました

    中国地本のtoriです。10月になりましたね。あんなに暑かったのに朝晩の肌寒さに季節の変化を感じております。みなさん体調の変化にお気をつけください。また、中国局では10月は働き方改革強化月間です。良い機会ですので、私は日々の生活を見直してみようと思います。さて、先日久しぶりに仕事仲間とフットサルをしました。涼しくなり運動するのにもよい時期になりました。部活動は世代間で交流できてとても良いですね~。良い刺激をもらいました👍筋肉痛が2、3日後に来るようになってはや10年。まだまだ頑張れる!!とは思っていますが身体もいたわりつつバランスよくやって行きたいと思う今日このごろです。10月になりました

  • 運動会

    先日、休暇をいただいて長男(中1)の運動会に行って来ました。中学生だし、平日だし…と少し行くのを悩んだのですが、結果、行ってよかったです。1年生から3年生まで、みんな一生懸命走ったり、応援したり、徒手体操(いまは何段も上に乗るタイプの組体操はNGなんですね)したり。3年生なんかは男子も女子も大きくて迫力も満点。なかでも印象的だったのは、勝って大喜びしたり、負けて悔しがったり励ましあったりと、みんながちゃんと運動会に熱くなっていたことでした。見ていてとっても青春で、大人は正直暑さで体はヘトヘトでしたが、それ以上に爽やかな気持ちになれた1日でした。そのうち見に来ないでと言われる日も近いのかもしれませんが、それまでは休暇を駆使してできるだけ学校行事は参加しようと思います。近畿地本K運動会

  • 東海

    中央本部執行委員の波多野です。財務局の管轄ごとに筆者が訪れた観光地やグルメを紹介するシリーズ。第4回は東海編です。筆者は愛知県出身でして訪れた観光地が多いため、筆がかなり進み長文になってしまいましたが、何回かに分けて読んでいただければ幸いです。m(__)m◯観光地①愛知県・犬山城(犬山市・写真1)1537年、織田信長の叔父、信康によって築城され、現存する店主の中では日本最古のものです。国宝に指定されており、2004年まで個人所有の城でした。木造で作られており、急傾斜の階段や防御の仕掛けから当時の雰囲気を感じられます。最上階からは木曽川や濃尾平野を望むことができ、素晴らしい眺望となっています。また、城下町は古い様相の建物が並んでおり、食べ歩きや川下りを楽しめるスポットとなっています。・イチロー展示ルーム「ア...東海

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、全財務さんをフォローしませんか?

ハンドル名
全財務さん
ブログタイトル
全財務労働組合
フォロー
全財務労働組合

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用