食堂が開放された休憩室へ言語から音楽まで1時間半ほどあったので、言語を終えた後は休憩室(食堂が開放されていた)に向かいました。大きな大学の食堂なのでとても広く…
ガイダンスでもらう資料には、待機室と試験室の場所や部屋番号も書かれています。私の行った会場では、言語の待機室は2つあり、階も違いました。案内係の方が待機室まで…
私が保育士実技試験に持って行った物。 受験票音楽の楽譜言語の台本マーカースマホ(言語や音楽を録音したもの)イヤホンボールペン・シャーペン水パーカー(羽織り)履…
「ブログリーダー」を活用して、どんぐりさんをフォローしませんか?