chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
disneymamama
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/08/02

arrow_drop_down
  • 大須のかわうそフレンズへ(2019.9月名古屋旅行記1)

    マママの旅行記 目次ページはこちら かわうそフレンズ かわうそカフェって流行ってるんですか? レゴランドの他にどこかないかな〜と調べるとコツメカワウソとのふれあいカフェが色々ありました。 パパパはコツメカワウソが大好き。 タロウに話したところかなり乗り気。よし、とりあえず行ってみよう。かわうそフレンズ以外にコツメイトというところも気になりましたが、小学生未満は入場禁止。残念。 口コミではコツメイトの方が少し良さそうでした。名古屋駅からタクシーで10分。 大須のかわうそフレンズに到着! 雑居ビルの5階です。大きな通りに面したビルなのでわかりやすいです。 12時オープンなので、12時に予約しました…

  • 2019年9月名古屋レゴランド旅行記スケジュール

    マママの旅行記 目次ページはこちら 今回の名古屋旅行はこんな感じのタイムスケジュールでした。 1日目 1100 名古屋駅着 1110 名古屋マリオットアソシアホテルに荷物預け (タクシーで大須へ移動) 1130 ジョーシンスーパーキッズランド(おもちゃ屋さん) 1210 かわうそフレンズ(コツメカワウソとふれあい) 1310 大須商店街散策 (タクシーでマリオットへ移動) 1430 ホテルで買ってきたおもちゃで遊ぶ 1700 鼎泰豊で晩ご飯 2日目 630 起床 715 マリオットで朝食 830 マリオットをチェックアウト (あおなみ線で移動) 920 レゴランドホテル 到着 (荷物預け、チケ…

  • レゴランド名古屋のフォトサービスについて

    マママの旅行記 目次ページはこちら レゴランド名古屋のハロウィンに行ってきました! 旅行記を書く前にとりあえず事前に調べてもよくわからなかったフォトサービス(フォトパス)について色々聞いてきたので、まとめてみます! フォトパス まず、年間パスポート特典にあった年間フォトパス、半年フォトパスは2019年6月(7月?)に終了しています!現在あるのは、ワンデーパス(4,000円)のみ!それもPicture Airアプリ限定です。しかもレゴランド内のフォトサービスのスタッフさん達も知らない可能性が高いです。 私は写真を撮ってもらう度にスタッフさんに伺ったのですが、みなさんフォトパスは全て終了したとの回…

  • レゴランド名古屋のハロウィンに行ってきます

    マママの旅行記 目次ページはこちら 5才のお祝いはLEGOLANDへ! 9月はタロウのお誕生日月!去年はディズニーに行きましたが、今年はタロウがLEGOブームなので、レゴランドに行くことに。色々調べ始めて… ディズニーと違って情報量が少ない!HPがわかりにくい! と、悩みながら準備をしました。 LEGOLANDのチケットは? ○オフピークワンデーパス 子ども 3,300円 大人 4,500円 ※オンライン価格。ピーク日(土日等)とオフピーク(平日等)で値段が違います。 ※再入場不可。○オフピークワンデーコンボパス(シーライフ名古屋に1回入場可) 子ども 3,800円 大人 5,000円 ※オン…

  • 香港市街からバスで空港→空港のディズニーストアで最後のお買物(2019年GW香港ディズニー旅行記15)

    マママの旅行記 目次ページはこちら 空港までのエアポートバスA22 ついに最終日の朝。 朝一に空港へ向かわないといけないので、起きたらささっと身支度を整えてすぐ出発です。緑の丸のウエストホテルから、バス停まで徒歩5分。A22のバスは乗ったらほぼ高速道路なので、佐敦(ジョーダン)から空港までの予定所要時間は30分。 私達が乗った時もちょうど30分でした。始発は6時10分で6時40分に空港に到着。 バスなのであまり時刻表通りではなさそうですが、だいたい15分から20分おきにはあります。多少余裕を見て出発すれば大丈夫そうですね。 見えにくいですがバス停です。 この前後にいくつか同じようなバス停があり…

  • 尖沙咀 (チムサーチョイ)でお土産探しと晩ご飯(2019年GW香港ディズニー旅行記14)

    マママの旅行記 目次ページはこちらトモちゃんと合流したのは6時半頃。 別行動の3時間トモちゃんが何をしていたかざっくりとご説明。 LUCKY7で花文字注文 画像は公式サイトからお借りしています 私は今回トモちゃんに教えてもらって初めて知ったのですが、花文字は名前を描くことで開運をもたらすというものらしく、一つ一つの文字に意味が込められているようです。LUCKY7は日本国内で予約して現地での受取も可能ですが、トモちゃんは描くところが見たかったらしく、当日現地で注文です。私も実家へのお土産に1枚お願いしました。 LUCKY7の方は日本語ペラペラで、注文するとサラサラ〜っと描いてくれたそうです。 乾…

  • トラムとスターフェリーと2階建てバス!(2019年GW香港ディズニー旅行記13)

    マママの旅行記 目次ページはこちら太源街でおもちゃを買った後、マママは市場で子ども服なども見たかったのですが、タロウ「マママ行くよ!」。 おもちゃ屋さん全部(4、5軒)巡って、おもちゃを購入して、ちょうど1時間でした。もし市場を見ながらなら1時間半くらいでしょうか。 太源街の詳細は前の記事で。タロウの次の目的は?わかりにくいですが、トラム(2階建て路面電車)に乗りました。2階の先頭に乗れてご満悦。 香港は乗り物好きなタロウには夢のような国です。 普通の路線バスや路面電車が2階建てです。しかもラッピング広告がされていて色んなデザインのものが走っています。 あとスターフェリーも気軽に乗れます。 な…

  • 點點心點心専門店でランチ→ 太源街(Tai Yuen St)でおもちゃ探し(2019年GW香港ディズニー旅行記8)

    マママの旅行記 目次ページはこちらウエストホテルにチェックインし、荷物をお部屋に置いた後、ホテルの近くの點點心點心専門店でランチです。なかなか人気で私たちが行ったのは3時前でお昼時ではなかったのですが、店内は満席。タクシーの運転手さんもタクシーを路上に停めて食べに行っていました。でもみんなパパッと食べてすぐ席を立つので回転が早く、すぐ案内されました。點點心點心専門店(点点心点心専門店 DimDimSumDimSum)は香港内に何ヶ所かあり、私達が行ったのは佐敦 (ジョーダン)店。 安くて美味しいという評判のお店です。ウエストホテルから徒歩5分くらい。 注文は日本語のメニュー表の紙に食べたいもの…

  • 朗報?香港デモの主因「逃亡犯条例」改正案の正式撤回

    マママの旅行記 目次ページはこちら今日はマママのひとり言です。上の目次のページにも書いてありますが、マママは今年11月の香港ディズニー旅行を予定しています。既に飛行機(香港エクスプレス)もホテル(ディズニーエクスプローラーズロッジ)も予約済み。でも6月以降、香港では「逃亡犯条例」に反対するデモが頻発。どんどんと過激化している様子。 空港でデモがあったという話も聞きました。他の方のブログを見ていても、この時期に香港へ渡航するというのは賛否両論あるみたい。 気づけば外務省の危険情報がレベル1「十分注意してください」に。11月の香港は厳しいかなぁと思っておりました。でも「逃亡犯条例」を正式撤回するこ…

  • 香港ディズニーランドから香港市街へMTR(電車)で移動(2019年GW香港ディズニー旅行記11)

    マママの旅行記 目次ページはこちら 香港ハリウッドホテルから香港市街へ 香港ディズニーランドでアトラクションとグリーティングを駆け足で楽しみ、シャトルバスでハリウッドホテルに戻ります。荷物を受け取り、買い残しはないかな〜とハリウッドホテルのディズニーショップを見て、さぁ香港市街へ!ドアマンに行き方の相談です。 普通に行くと乗り換えがシャトルバス ↓ リゾートライン ↓ MTR ↓ MTRと、3回あります。 荷物も多いので出来ればMTRの駅まではタクシーで行きたい。近いし島の中なので料金も安いはず。 と思い、ドアマンに伝えると、近すぎてタクシーは乗せてくれないとのこと。 タクシーでホテルまで行く…

  • 幼稚園10月号とおともだちゴールドvol37の比較

    マママの旅行記 目次ページはこちら 今日は旅行記ではなく、幼児向け雑誌のお話を。 最近話題の幼児向け雑誌「幼稚園」。スッキリ!などのテレビ番組でも紹介されていて気になっていました。幼稚園10月号はタロウの大好きなトミカが付録ということで、タロウと本屋さんに買いに行きました。 残念ながら売り切れで、何故か違う幼児向け雑誌「おともだち ゴールド vol.37」を買ってしまいました。 付録がこれまたタロウの大好きなLEGOだったので…。後から調べると幼稚園10月号はかなりの人気で書店では売り切れが多いようですね。 買えないなら仕方ないね〜と諦めていたところ、パパパが「見つけたよ!」と買ってきてくれま…

  • 子連れで午前中だけでアトラクションに何個乗れる?(2019年GW香港ディズニー旅行記10)

    マママの旅行記 目次ページはこちらエンチャンテッドガーデンでの朝食も終わり、ランドホテルのお庭をちらっと散策し、ディズニーランド到着です! 午後から香港観光の予定なので、香港ディズニーで遊べるのは2時間だけです。着いたのは多分9時40分頃、この日の開園時間は10時でしたが、もう入園は始まっており、列もありませんでした。入ってとりあえずこちらへエントランス入って線路の下を通ってすぐ左。 シティホールです。ここは総合案内のような場所で、会いたいキャラクターを言うと、会える時間、場所を教えてくれます。私は東京では会えないジェラトーニに会いたくて、聞きに行きましたが、今日はいないよとのこと。残念。グリ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、disneymamamaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
disneymamamaさん
ブログタイトル
ディズニー好きマママの子連れ旅行記
フォロー
ディズニー好きマママの子連れ旅行記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用