chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
梁山から来ました https://aguila-jata.hatenablog.com/

中華圏の小説、ポーランドボール、SCP財団、作曲、描画などが好き。皆様のお役に立てる/楽しんでいただけるコンテンツ作りを目指して、試行錯誤の日々です。

秦暁
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/07/30

arrow_drop_down
  • 企画「武俠好きさんに質問」グランドフィナーレ!

    企画「武俠好きさんに質問」は、第27回の終了をもちまして、完了とさせていただきます。 これまで回答くださった方、募集記事や回答に「いいね」・RTをお寄せくださった方、まとめをご覧くださった方……、全ての江湖の仲間たちに感謝です。 1年間、本当にありがとうございました。 これをもちまして、当「金庸 セリフ&会話bot」は普通のbotに戻ります。 ……嘘です。戻りません。 今後も何らかの形で、日本における武俠小説の普及、武俠クラスタの拡大に貢献できるようなコンテンツづくりを考え、実施していきたいと思っています。 ただ、フォロワーの皆様にこれほど多大なご協力をいただかなければ成り立たないような企画の…

  • 劉慈欣著『三体』 ネタバレ全開の感想いろいろ①

    密かに気になりつつ、ヘヴィーそうでなかなか手がでなかった、噂の中国産SF『三体』を、このたび読み終わりました。読んでよかった!ぜひ多くの方にお手にとっていただきたい!……というのがまず最初の感想ですね。SFを全く知らない方でも、中国の文化に興味があれば……逆に、中国の文化を全く知らない方でも、SFに興味があれば、きっと楽しめるはずだし、新しい世界への扉を開くきっかけにもなってくれる本だと思います。難しい言葉は色々出て来るけど、わかってなくても何とかなる(現に自分がそうだった)から……!分量もみんなが思ってるほど多くない(はずだ)から……!悪いことは言いません、もし1ミリでも興味があれば、今すぐ…

  • 「水滸好きさんに質問」第14回の開催結果について

    何と、テコ入れを狙ったにもかかわらず、過去最小の参加人数を更新してしまい、参加くださった方、参加できなかった方、双方に対し大変申し訳ない結果となった第14回でした。 もうこんなことを繰り返すわけにはいかない!…というわけで、今後、参加人数が初期の水準に戻らなければ、第20回を最終回とする旨、宣言させていただいております。 (この結論に関しましては、今週並行してとらせていただいていたアンケート結果のレビューの方も、ご参照いただければ幸いです。 「水滸好きさんに質問」アンケートのレビュー) これからの6回では、第14回の回答として皆様からお寄せいただいた質問を、少しだけ改変して、使用させていただき…

  • 「水滸好きさんに質問」アンケートのレビュー

    今週、「水滸好きさんに質問」に関するアンケートにご回答くださった皆様、ありがとうございました! これから結果のレビューをしていきますが、結論を先に申し上げます。 「あと5回だけやらせてください。今後は締切を設け、各回のまとめを作成していきます。それで参加者数が初期の水準に戻らなければ、これから6回目の第20回を最終回といたします。」 それでは、一つひとつのアンケート結果を見て参ります。 ■「水滸好きさんに質問」 アンケート企画「水滸好きさんに質問」、楽しんでいただけていますか?— 水滸伝関連書籍bot 「水滸好きさんに質問」実施中! (@shuihu_related) 2020年5月31日 あ…

  • 【参考】「水滸好きさんに質問」で投下しようと思っていた質問のリスト

    下記に、主催者が「水滸好きさんに質問」で将来投げかけようと思っていた質問のリストを表示します。 ごく簡単なメモなので、実際に投下する際にはこのとおりの表現にはならない可能性も多々ありますし、今後の皆様の回答状況を鑑み「これはあまり多くのご回答をいただけないだろうな」と予測できる質問については、リストから抹消していくつもりです。 こちらをご覧いただき、「これはぜひ自分も訊いてみたい!」と思うものがありましたら、第14回の回答として、ツイートいただけますと幸いです。 ご賛同いただけました質問は、時期を見計らっての投下が確定となります(できるだけ近い将来を考えています)。 「この質問は確かにアリだけ…

  • 企画「水滸好きさんに質問」の今後について

    3連続で、江湖の好漢の皆様にあまり楽しんで回答いただけない質問を出してしまい、反省至極の主催者です。 もっとも、答えづらいなかでも素敵回答をお寄せくださった方もいらして、大変感謝しておりますし、全ての回答を楽しませていただいていますが…… 一般に公開する企画である以上は、やはり、たくさんの皆様にお楽しみいただけるものを目指していくべきと考えます。 一体、どこに原因があるのか。 ひとつには、「自分の考える質問が、皆様からの需要とズレている」という可能性が考えられます。 その状況を探るため、第14回は上記の質問とさせていただきました。 いただいた回答は、お約束できるものではありませんが、今後の質問…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、秦暁さんをフォローしませんか?

ハンドル名
秦暁さん
ブログタイトル
梁山から来ました
フォロー
梁山から来ました

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用