chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
洋楽と脳の不思議ワールド https://ameblo.jp/showhanngg55/

日本ではほとんど知られていない60年代のマイナーなビート・ミュージックを、駄洒落小話で紹介。 書評は真面目に論じます。 映画、漫画、アニメ、料理、写真などサブカルチャー満載ブログです。

showhanng55
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/07/30

arrow_drop_down
  • 少し薀蓄を・・・The Dearly Beloved

      戦前、昭和17年8月発行の米川正夫訳、ドストエフスキー「悪霊」の一部。 ご覧のように旧字旧仮名だ。「訳」は「譯」、「悪霊」は「惡靈」と表記されている。こん…

  • 大谷に国境はない・・・The Driving Stupid

       世界中が「大谷狂騒曲」だ。歴史的偉業から一夜明け、大谷の快挙達成は世界のメディアを駆け巡った。野球がメジャーでない国でも大々的に取り上げられ、意外なとこ…

  • 青春の終わりの切なさ・・・Aaron Neville

      ボブ・ディランが「時代は変わる」と歌った時、それはポジティヴな意味だった。 現今、戦前志向の政治家が使う時、それは危険な意味しか持たない。 村上春樹が「羊…

  • スプートニクの恋人・・・村上春樹とガレージバンド

      村上春樹が92年に発表した「国境の南、太陽の西」と99年に発表した「スプートニクの恋人は双子の関係になる。 そのことを踏まえたうえで、突然失踪する前者の島…

  • 音楽の話をしよう・・・The Shadows OF Knight

      今年のべた夏でレンズに黴が生えたので、カビを強調できる写真を撮ったら、面白い写真になった。もちろんカビの効果を消せる写真の撮り方もできるので、このレンズは…

  • 失神・・・Donnie Elbert/Nicholas Brothers/オックス

    金曜日の夜、立ったまま突然意識を失ったらしい。 朽木が倒れるようにドオッと倒れたらしく、壁に頭をぶつけたようだ。 その衝撃で、軽いムチウチ症状と脊髄が痛む。 …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、showhanng55さんをフォローしませんか?

ハンドル名
showhanng55さん
ブログタイトル
洋楽と脳の不思議ワールド
フォロー
洋楽と脳の不思議ワールド

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用