基本、映画の感想。新旧問わず。 点数は付けない。 オススメの映画を、読んだ人が観たくなる、且つ、観てよかったと思ってもらえるものを書いていけたらと思います。
(2019年 日本) 『ドラゴン桜』で知られる漫画家、三田紀房の同名漫画を原作とし、『ALWAYS 三丁目の夕日』シリーズや『寄生獣』の山崎貴が監督を務め映画化。主演は『帝一の國』『あゝ、荒野』などの菅田将暉。共演に『きみの鳥はうたえる』『火口のふたり』の榎本佑、『君の膵臓をたべたい』『屍人荘の殺人』の浜辺美波ほか、笑福亭鶴瓶、小林克也、小日向文世、國村隼、橋爪功、田中泯、舘ひろしなど。 あらすじ 1933年、欧米諸国との対立を深め国際的に孤立し始めた日本は、来るべき戦争に備え軍備拡張を進めていた。だが、「これからの戦闘の主力は航空機だ」と航空母艦の建造を主張する山本五十六(舘ひろし)と、巨大…
(버닝 2018年 韓国 PG-12) 村上春樹の短編小説『納屋を焼く』を原作に、『ペパーミント・キャンディー』『シークレット・サンシャイン』のイ・チャンドン監督が映画化。出演は、『ベテラン』のユ・アイン、T Vシリーズ『ウォーキング・デッド』のスティーヴン・ユアン、新人のチョン・ジョンソなど。 あらすじ アルバイトをしながら小説家を目指す青年ジョンス(ユ・アイン)は、偶然幼なじみのヘミ(チョン・ジョンソ)と再会する。ヘミは、アフリカに旅行に行っている間飼っている猫に餌の世話をして欲しい言う。ジョンスは、ヘミが留守の間、彼女のアパートへ通い猫に餌を与えるが、猫は全く姿を現さない。やがてヘミはア…
(Bedazzled 2000年 アメリカ) 1967年のイギリス映画『悪いことしましョ!』(Bedazzled)のリメイク。監督は、『恋はデジャ・ブ』の監督・脚本、『ゴーストバスターズ』シリーズでは脚本を手がけ出演もしていたハロルド・ライミス。出演は『ハムナプトラ』シリーズ、『モンキー・ボーン』のブレンダン・フレイザー、『オースティン・パワーズ』シリーズのエリザベス・ハーレイ。 あらすじ コンピューター会社のコールセンターで働くエリオットは、同僚からは馬鹿にされ、取り入ろうとしても逆にウザがられてしまう。ある日、バーで密かに想いを寄せているアリソンに出会い声をかけるが全く相手にしてもらえない…
(The Deer Hunter 1978年 アメリカ PG-12) 第51回アカデミー賞に於いて9部門でノミネートされ、作品賞、監督賞、助演男優賞など5部問を受賞。アメリカ国立フィルム登録簿にも登録されている歴史的名作。ロバート・デ・ニーロ、メリル・ストリープ、クリストファー・ウォーケンといった名優達の共演も見どころ。『ゴットファーザー』シリーズ、『狼たちの午後』のジョン・カザールも肺癌と戦いながら出演を果たしており、本作が彼の遺作となった。監督は『サンダーボルト』『天国の門』『シシリアン』などのマイケル・チミノ。 あらすじ マイケル、ニック、スティーブンの同じ製鉄所で働く若者たちは、ベトナ…
(Foreign Correspondent 1940年 アメリカ) サスペンス映画の神様、アルフレッド・ヒッチコックが製作基盤をイギリスからアメリカに移し、アカデミー作品賞に輝いた『レベッカ』に続き製作したハリウッド第二作目。主演は、後にサム・ペキンパー監督の傑作西部劇『昼下りの決斗』に出演するジョエル・マクリー。 あらすじ 第二次世界大戦が開戦する直前のロンドンに、アメリカから新聞記者のジョニー・ジョーンズが特派員として派遣されて来る。戦争回避の鍵を握るのオランダの政治家ヴァン・メアに取材をするため、ジョニーは平和運動家のフィッシャーが開催するヴァン・メアの歓迎パーティーに参加するが、ヴァ…
『グリーンブック』〜 絶対に曲げられない信念が、そこにはある
(Green Book 2018年 アメリカ) ジャマイカ系アメリカ人のピアニスト、ドクター”ドン”シャーリーと、彼の運転手であるイタリア系アメリカ人トニー・ヴァレロンガが1962年にアメリカ南部を回ったコンサート・ツアーを元に映画化。トニーを演じるのは『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズでアラゴルン役で知られるヴィゴ・モーテンセン。ピアニストのシャーリー役には『ムーンライト』でアカデミー助演男優賞を受賞したマハーシャラ・アリ。本作で再びアカデミー助演男優賞に輝く。監督は『メリーに首ったけ』『愛しのローズマリー』『ふたりにクギづけ』の監督、ファレリー兄弟の兄ピーター・ファレリー。本作は2018…
「ブログリーダー」を活用して、kashi-yanさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。