5/9朝、ソカロ付近には屋台は無かった。。朝食はMolotes de la esquinaでricas gorditasを食べた。何故モレタスを食べなかったのかは自分でも謎。朝からモレタス食べてる人はいた。 その後は宿に戻ってanaに電話。出発遅延は良いけど、東京着いてからの便が振り返られたやつだと微妙で…繋がる90分待ってなんとか変更できた。そして、オンラインチェックイン。
海外旅行好きアラフォー男子既婚の日常を書きます。 旅行の目的は美味しいものを食べること。 当面の目標はユーラシア大陸の全国制覇(北朝鮮・イラク・イエメン・アフガン除く)です。
「ブログリーダー」を活用して、miro2さんをフォローしませんか?
5/9朝、ソカロ付近には屋台は無かった。。朝食はMolotes de la esquinaでricas gorditasを食べた。何故モレタスを食べなかったのかは自分でも謎。朝からモレタス食べてる人はいた。 その後は宿に戻ってanaに電話。出発遅延は良いけど、東京着いてからの便が振り返られたやつだと微妙で…繋がる90分待ってなんとか変更できた。そして、オンラインチェックイン。
5/87時に起きて朝食を食べに。流石にまだ空いてない店も多い。市場にあったfonda sofiでチョコレートドリンクを頼んで朝食終了。パン付くし、それだけで600円するし。9時に宿を出てバスでadoのターミナルへ。ターミナルに行くときはadoって書いてあるバスに乗れば良いのでわかりやすい。10ペソ。ギリギリ座れるくらいの混み具合。 10分しないくらいでターミナルに到着。カンクンのターミ…
5/7今日も鼻水が止まらず。喉も痛いような…朝食はChocolate Mayordomoで。オアハカに来たなら一度はチョコドリンクやらないと、と思ったけど途中からキツくなってきた。甘すぎる。クレジットカードで支払ったけどチップの額を聞かれなかったのでそのまま支払った。良かったのかな?この国はチップの要否がイマイチわからない。基本的に必須だと思ってたんだけど、屋台や市場の食堂はチッ…
5/6朝食は市場の中にあるComedor Chabelitaで。と、思ったけどメニューを見てびっくり。高い。とりあえず、エンチラーダとアトレを注文してみた。エンチラーダは焼いた肉が付いて来て、モーレはスパイス入ってる?メキシコ人は朝からこんなの食べてるの??アトレは味があまりしなかったけど、ついてきた甘めのパンと一緒だと美味しく食べられる。 本当はエトラの…
5/5目が覚めたら9時だった。Cochinita El Camaradaへコチニータを買いに行って帰ってきたら10時。汗だく。コチニータは辛さ控えめにしたせいかあまり美味しいとは感じなかった。 チェックアウト時間ギリギリに宿を出てADOターミナルへ。空港までのバスは行きよりも安かった。チケットにプラットホーム番号書いてあるけど嘘だったので聞きまくるしかない。 30分くらい?で空…
5/4せっかくカンクンに来たのに体調的にシーフードは不可。タコスも脂っぽいものは不可。悲しい。朝食はバナナ食べた。 昼くらいになって、せめてカリブ海を見たいと思って、ADOターミナル横あたりからバスでただで入れるDolphins Beachへ。バスは積み残しが出そうなほど混んでいた。ビーチは意外と遠くて30分くらい。途中で座れて助かった。 ビーチ!カリブ海!…
5/3起きたら外は雨だった。ので、ホテルを出て傘を差したら一分で止んだ。悲しみ。メトロは昨日夕方は3分間隔だったけと、土曜だから?か5分間隔。 空港とメトロ駅は現時点では繋がって無かった。そのうち繋がりそうな雰囲気はあったけど。一応歩道があるのでそこを歩く必要がある。コバ航空はターミナル2でチェックイン。WEBチェックインしてるけど自動チェックイン機で印刷…
5/2お腹の具合が微妙なのだが、昨夜と同じくCholo Grillで朝食。この国の朝食は脂っこい&味が濃いでキツかった。ホテルで昼前まで休んでからメトロ&バスでミラフロレス閘門へ。この国はgooglemapでバス乗り場やバスの番号まで分かって便利だ。 12時半前にミラフロレス閘門に到着。並ぶことなくチケットを買えた。映画は13時半からで、船は14時だそうだ。…
5/17時のシャトルは6時50分に迎えに来た。人を集めて7時過ぎにはアンティグアを出発して、一度も渋滞に巻き込まれることなく、8時にはグアテマラシティに到…
4/30朝食は昨日買ったパン。結構ボリュームあったのでお腹いっぱい。そして、甘すぎる。9時にアンティグア行きのシャトルを予約してあるので、待ち合わせ場所で待つこと20分でお迎えが現れた。行きより高かったのに行きよりも詰め込まれてて狭い…来た時は山道を結構走ったけど、今回は片側二車線の道を走ってた気がする。12時前にアンティグアのホテルに到着。 昼食はメルカ…
4/29朝食はサンペドロ・ラ・ラグーナで食べようと思って宿を出てそのまま港へ。サンペドロ行きはすぐに見つかって10分も待たずに出発したけど、直行便では無かったようでアチコチに寄り道して40分くらいかかった。25ケツァル。降りる時に払う。途中のマルコスではたくさん人が降りたけど、見た感じ良さげな雰囲気だった。 サンペドロは思っていたよりも閑散としている。とりあえずCafecr…
4/284時に起きて、宿の前でシャトルを待つこと30分以上、やっとお迎えが来た。早く出ないと道が通れなくなるのでは??と思いつつ、8時前…
4/27目が覚めたら8時だった。そろそろ時差ボケも終わりか?マクドナルドにグアテマラオリジナルメニューがあると聞いて朝食はマクドナルドに。グアテマラ産珈琲を飲みながらのんびり朝食の予定だったのに。おかしい。しかも、39ケツァルと安くはなかった。味はマクドナルドらしいと言うかマクドナルド味。マクドナルドは中庭があって広くて、ゆっくりしてたら10時になってしまった。 と…
4/26眠れたような眠れなかったような感じだけど、5時に起きた。空港にあるホテルだけあって5時でも動いている人は多かった。モノレールでターミナル2まで。荷物検査も通ってラウンジで朝食を食べようと思ったら混んでいて、「相席でよかったら、その辺に座って待て。名前を呼ぶ。」と言われて15分くらい待った。中に入ればガラガラ。6時になるまでは一部ゾーンのみ営業、みたいな感じだったんだろうか。
4/25まずは伊丹から成田へ。成田には時間通りに着いたけど、沖止めで、ターミナルまでのバスが動いた頃には次の便の搭乗開始20分前。
https://turkmenportal.com/en/blog/90117/turkmenistan-introduces-electronic-visas-for-foreigners?fbclid=IwY2xjawJyyjBleHRuA2FlbQIxMQABHsZpHn3E4OnrHgscRVMH3X3Eb1ubWbVpx1ikJvaihCcfteeA4bD6cRMG0Uvp_aem_KbGRhBMNy87Xuu63MYIang eVisaが今までに比べて簡単に取れるようになりそう!朗報
また必要マイル数が増えると聞いて見に行ってみれば、片道必要マイルチャートってのが増えてました。6月24日以降は片道の予約も出来るようになるみたいです。 そもそも予約が取れない上に必要マイル数増えるって…と思ってましたが片道でも予約できるようになるなら、まだ使い道あるかな…と思ったら、スター アライアンス世界一周特典航空券の新規発券が終了。これは残念。…
年末の旅行、ついに予約完了!行き先はなんと、南インドと南アフリカ!南インドではスパイス香る本場の料理をたっぷり楽しんで、南アフリカでは…ペンギンに会いに行く!まさかの南半球でペンギン。最高。ち…
最近、旅行の予定を考えるのにAIを使っている。今までは、バスの有無とかレストランの情報を調べても、情報が古かったり嘘が多かったりしてあまり使えないと思っていたけど、ざっくり行く場所を探すには良いかも。 〇〇(国名)で食事が美味しく、物価も安くて治安も良いところ、みたいなのを聞けば分かりやすく出してくれる。chatGPT、gemini、copilotを試したみたけどchatGPT…
観光はあまり出来ないけど、トルクメニスタンに安くいってみたいって場合にいくらかかるかを調べてみた。ちなみにトランジットビザで入国→取得に時間かかるので無理複数人でツアーを組む→面倒なので嫌それでもどうしても安くトルクメニスタンに行きたい、って人向け まず航空券トルクメニスタン航空で北京→イスタンブールを買うと約200ドル。…
5/5宿の朝食は8時からだったので9時頃の電車に乗ってマイリンゲンまで。途中で工事をやっているようで一部区間はバスに乗った。 マイリンゲン到着は12時頃。滝の上にバス停があるはずなんだけど、バスは何故か無いみたい。季節か曜日の問題?なので徒歩でケーブルカー乗り場へ。
5/4スイスに来てから天気が微妙だったので、天気予報をチェックして予定変更。今日マッターホルンを見に行くことにした。宿で朝食を食べてから、牛の出勤を見送りつつgoldenpass expressに乗車。オフシーズンなのか眺めの良い方以外は空席が目立った(2nd class)。spiezではたくさん人が乗ってきて少しだけ混んでたのだが、電車は止まったり動いたり、と思ったら止まって20分くらい動かない。アナウン…
5/3朝食は宿で。シンプルだったけどそれなりに満足はした。天気も微妙なのでどうしたものかと思ったけど、とりあえずチョコレート工場見学の予約をしたり、鉄道のチケットを買ったり。 10時半くらいの電車に乗ってまずはチョコレート工場へ。それほど人もいなかったので事前予約してなくても良かったかも。見学ツアーはチョコレートの歴史を学び、工場を軽く見学し、最後に試食。日本語…
5/2目が冷めたらパルマだった。意外と時間通りに走っているっぽい。ミラノ到着一時間くらい前に朝食が配られた。見た目は簡素だけどボリュームはそれなり。 ミラノにはほぼ時間通りに到着。雨降ってる。ここからスイスに向かう。monzaとluganoで乗り換えてbellinzonaへ。途中で車内改札あったけどみんなスマホ画面見せてた。途中、luganoでの乗り換え時間は前の列車が遅れた…
5/1宿の朝食はかなりの量があった。満足。今日は鉄道でひたすら移動する日。駅に10時頃に着いたら結構人がたくさんホームにいた。すぐに列車はやってきたけど、ドアが開くまで数分待ってから乗車。2nd classと10eurくらいしか変わらなかったので1st classにしてみた。これで8時間乗車も大丈夫。 2時間位でメッシーナに着いて、列車ごとフェリーに乗船。乗船中は船の中に移動…
4/30朝食は宿から5分くらい離れたジェラーテリアGelateria Pellegrinoだった。と言っても貰ったチケットで食べられるのはパンと飲み物だけ。物足りない… 宿をチェックアウトしてバスターミナルへ。ちょうどシラクサ行きのバスが止まっていたので飛び乗った。支払いは現金のみでクレジットカードは使えなかった。ドアにはvisaのマークあるのに何故??見ればみんなチケ…
・朝一の飛行機でイタリアのカターニアへ移動・朝食はグラニータ&ブリオッシュ・昼食は馬肉パニーニ・おやつはカンノーリ・夕飯はアランチーニ 4/29マルタからイタリアのカターニアに移動する日。フライトは午前5時45分で、カターニアには6時半に着くらしい。 午前3時半にホテルを出たらまだ店はやってるし、ご機嫌な人が一杯で危ない雰…
4月28日 マルタ2日目・コミノ島は風が強くて無理だった。・イムディーナ行ってきた・マルタのバスは混み過ぎ 4/28今日はコミノ島に行く日。8時頃にホテルを出たらバス停に人はまばら。これは座れる?と思ったら座れた。ラッキー。しかし、風が強いけど船は運行するのか?運行してても酔いそうとか海きれいじゃなさそうとか色々思いながら港へ。…
4月27日 マルタ 1日目・まずはusbケーブルを手に入れたい。・マルサシュロックは日曜だと激混みと聞いたので敢えて避けました。・昨日の移動の疲れもあるのでゆっくり過ごすのが目標 4/27眠れたのか眠れなかったのか良くわからないまま起床して朝食へ。ホテルの朝食はマルタっぽいものは一品だけだった。少しゆっくりして10時ころに出発…したらバス停に列出来て…
関空→シンガポール→フランクフルト→マルタ関空からマルタまで30時間の行程。航空券の安さで選んだらこんなことになりました。 4/25関空はチェックインカウンターのあたりが工事中。この状態でゴールデンウィークに突入するんだろうか?シンガポールまでは夜間なので機内食食べたら仮眠。と言っても大して眠れなかったけど。 4/26シンガポールにはほぼ定時に到…
ここ2回くらい連続で年末に家にいなかったので、今年は家でゆっくりしようかと思っていたんだけど、有給休暇余りそう&MileagePlusセゾンカードの年会費増えるらしいので、溜まったマイル全部使って解約したい。 と思って、やっぱり年末に旅行に行こうかと。(年始は日本)思い立って3日で南洋(ミクロネシア&マーシャル)への旅行…
1/57時前にムンバイ空港に到着。早速入国カードが無くて困る。なんとか見つけたらペンもなく困る。なんとかなったと思ったらe-visaの入国審査窓口は一つしか空いてない。と思ったら四つになった。みんな朝食食べてた?入国審査はパキスタンのスタンプにはなんの反応も無かったけど、ビザ取得時のパスポートを求められた。 空港からはバスでandheriへ。A337番のバスは頻発してた。駅前のマクドナルド…
1/2ドバイからのフライトでザンジバルに到着。事前にVISAを取っていたからか入国もすんなり完了。ビザ承認時に送られてきたpdfを見せる必要も無かった。敷地外に出て505番のダラダラでストーンタウンへ。がここからヌングィに行くダラダラが情報通りの場所にいない。大通りにはそれっぽい乗り場は無くてダラダラが時々通り過ぎるだけ。ダラダラが集まっている場所で聞いたら違う行き先のダラダラに乗…
1/1体調は一時期よりはマシになったけど、まだ鼻水が残ってるくらい。もう少し休んで万全にしたいけど、今日は移動日。フライトが安かったのでバスでフェイサラバードに移動する。 ホテルを出て駅前でチンチーに乗ろうとしたらメトロに乗れと言われたので、とりあえずメトロでband roadへ。降りて声をかけてきたのがバイタクだったのでバイタクでfaisal moversのターミナルまで。バイタクは寒かった…
12/30朝起きたら喉が痛かった。これ以上悪化する前になんとかせねば。と思ってとりあえずレッドブルを買った。120Rs。高い!ホテルから歩いてバスターミナルへ。事前に調べた通り23番乗り場からバスは出ていた。目の前でバスが出ていったけどすぐに次が来て10分経たずに出発したので本数はそれなりにあると思う。ちなみにuberだとアムリットサルから国境まで400Rs以上するようだ。 アム…
12/29宿の近くのBade Bhai Ka Brothers Dhabaで朝食を食べた。amritsari kulchaを頼んだものの、パラタとの違いは良くわからなかった。焼たてでそれなりに美味しくはあったけども。そのままGoldenTempleへ。中に入るには靴と靴下を脱ぎ、頭に布を巻かないといけない。裸足になると床が冷たい!配布してる布は正直臭い!と二重苦。足の裏も汚れたし、頭も匂いが移ったしで、宿に戻ってシャワー浴びた…
12/27ハイデラバードからのフライトは何故か少し遅れてデリーに到着。ハイデラバードも大概だったけどデリーは更に空気が汚い。ターミナル1はそもそも人が少なくて、ターミナル外で声をかけてくるタクシーもおらず、スムーズにメトロに乗ることができた。宿はsaketにあるホステル。パハールガンジ以外で探してここにした。近所には映画館とその周りの飲食店他があって、道もパハールガンジに比べれば…
12/24ホテルにチェックインしたのは良いけど、スマホの充電ケーブルを忘れた。このままでは明日に慌てることになる。ので近所を彷徨い、スマホ修理店っぽいところでケーブルを購入。ケーブルを買ったとこがメトロの駅近くだったのでそのままメトロ二乗ってbawarchiへ。有名なビリヤニの店と言うのは調べたから知ってたけど、まだ15時頃なのにすごい混雑。列になってない列に並んで、店の人に手伝ってもらってな…
12/23…
年末の宿の予約に苦戦しております。予約サイトの写真も口コミも当てにならないので、どうやって選べば良いのか… インド(安宿)あるある・予約サイトの写真が嘘メンテナンスの問題か理由は不明だけど、写真ほどキレイな宿はほぼない。だいたい水回りは汚い。 ・口コミが嘘googlemapの口コミを見ると、評判良い口コミ書いている人達の口コミを見ると、…