5/9朝、ソカロ付近には屋台は無かった。。朝食はMolotes de la esquinaでricas gorditasを食べた。何故モレタスを食べなかったのかは自分でも謎。朝からモレタス食べてる人はいた。 その後は宿に戻ってanaに電話。出発遅延は良いけど、東京着いてからの便が振り返られたやつだと微妙で…繋がる90分待ってなんとか変更できた。そして、オンラインチェックイン。
海外旅行好きアラフォー男子既婚の日常を書きます。 旅行の目的は美味しいものを食べること。 当面の目標はユーラシア大陸の全国制覇(北朝鮮・イラク・イエメン・アフガン除く)です。
5/9朝、ソカロ付近には屋台は無かった。。朝食はMolotes de la esquinaでricas gorditasを食べた。何故モレタスを食べなかったのかは自分でも謎。朝からモレタス食べてる人はいた。 その後は宿に戻ってanaに電話。出発遅延は良いけど、東京着いてからの便が振り返られたやつだと微妙で…繋がる90分待ってなんとか変更できた。そして、オンラインチェックイン。
5/87時に起きて朝食を食べに。流石にまだ空いてない店も多い。市場にあったfonda sofiでチョコレートドリンクを頼んで朝食終了。パン付くし、それだけで600円するし。9時に宿を出てバスでadoのターミナルへ。ターミナルに行くときはadoって書いてあるバスに乗れば良いのでわかりやすい。10ペソ。ギリギリ座れるくらいの混み具合。 10分しないくらいでターミナルに到着。カンクンのターミ…
5/7今日も鼻水が止まらず。喉も痛いような…朝食はChocolate Mayordomoで。オアハカに来たなら一度はチョコドリンクやらないと、と思ったけど途中からキツくなってきた。甘すぎる。クレジットカードで支払ったけどチップの額を聞かれなかったのでそのまま支払った。良かったのかな?この国はチップの要否がイマイチわからない。基本的に必須だと思ってたんだけど、屋台や市場の食堂はチッ…
5/6朝食は市場の中にあるComedor Chabelitaで。と、思ったけどメニューを見てびっくり。高い。とりあえず、エンチラーダとアトレを注文してみた。エンチラーダは焼いた肉が付いて来て、モーレはスパイス入ってる?メキシコ人は朝からこんなの食べてるの??アトレは味があまりしなかったけど、ついてきた甘めのパンと一緒だと美味しく食べられる。 本当はエトラの…
5/5目が覚めたら9時だった。Cochinita El Camaradaへコチニータを買いに行って帰ってきたら10時。汗だく。コチニータは辛さ控えめにしたせいかあまり美味しいとは感じなかった。 チェックアウト時間ギリギリに宿を出てADOターミナルへ。空港までのバスは行きよりも安かった。チケットにプラットホーム番号書いてあるけど嘘だったので聞きまくるしかない。 30分くらい?で空…
5/4せっかくカンクンに来たのに体調的にシーフードは不可。タコスも脂っぽいものは不可。悲しい。朝食はバナナ食べた。 昼くらいになって、せめてカリブ海を見たいと思って、ADOターミナル横あたりからバスでただで入れるDolphins Beachへ。バスは積み残しが出そうなほど混んでいた。ビーチは意外と遠くて30分くらい。途中で座れて助かった。 ビーチ!カリブ海!…
5/3起きたら外は雨だった。ので、ホテルを出て傘を差したら一分で止んだ。悲しみ。メトロは昨日夕方は3分間隔だったけと、土曜だから?か5分間隔。 空港とメトロ駅は現時点では繋がって無かった。そのうち繋がりそうな雰囲気はあったけど。一応歩道があるのでそこを歩く必要がある。コバ航空はターミナル2でチェックイン。WEBチェックインしてるけど自動チェックイン機で印刷…
5/2お腹の具合が微妙なのだが、昨夜と同じくCholo Grillで朝食。この国の朝食は脂っこい&味が濃いでキツかった。ホテルで昼前まで休んでからメトロ&バスでミラフロレス閘門へ。この国はgooglemapでバス乗り場やバスの番号まで分かって便利だ。 12時半前にミラフロレス閘門に到着。並ぶことなくチケットを買えた。映画は13時半からで、船は14時だそうだ。…
5/17時のシャトルは6時50分に迎えに来た。人を集めて7時過ぎにはアンティグアを出発して、一度も渋滞に巻き込まれることなく、8時にはグアテマラシティに到…
4/30朝食は昨日買ったパン。結構ボリュームあったのでお腹いっぱい。そして、甘すぎる。9時にアンティグア行きのシャトルを予約してあるので、待ち合わせ場所で待つこと20分でお迎えが現れた。行きより高かったのに行きよりも詰め込まれてて狭い…来た時は山道を結構走ったけど、今回は片側二車線の道を走ってた気がする。12時前にアンティグアのホテルに到着。 昼食はメルカ…
4/29朝食はサンペドロ・ラ・ラグーナで食べようと思って宿を出てそのまま港へ。サンペドロ行きはすぐに見つかって10分も待たずに出発したけど、直行便では無かったようでアチコチに寄り道して40分くらいかかった。25ケツァル。降りる時に払う。途中のマルコスではたくさん人が降りたけど、見た感じ良さげな雰囲気だった。 サンペドロは思っていたよりも閑散としている。とりあえずCafecr…
4/284時に起きて、宿の前でシャトルを待つこと30分以上、やっとお迎えが来た。早く出ないと道が通れなくなるのでは??と思いつつ、8時前…
4/27目が覚めたら8時だった。そろそろ時差ボケも終わりか?マクドナルドにグアテマラオリジナルメニューがあると聞いて朝食はマクドナルドに。グアテマラ産珈琲を飲みながらのんびり朝食の予定だったのに。おかしい。しかも、39ケツァルと安くはなかった。味はマクドナルドらしいと言うかマクドナルド味。マクドナルドは中庭があって広くて、ゆっくりしてたら10時になってしまった。 と…
4/26眠れたような眠れなかったような感じだけど、5時に起きた。空港にあるホテルだけあって5時でも動いている人は多かった。モノレールでターミナル2まで。荷物検査も通ってラウンジで朝食を食べようと思ったら混んでいて、「相席でよかったら、その辺に座って待て。名前を呼ぶ。」と言われて15分くらい待った。中に入ればガラガラ。6時になるまでは一部ゾーンのみ営業、みたいな感じだったんだろうか。
4/25まずは伊丹から成田へ。成田には時間通りに着いたけど、沖止めで、ターミナルまでのバスが動いた頃には次の便の搭乗開始20分前。
https://turkmenportal.com/en/blog/90117/turkmenistan-introduces-electronic-visas-for-foreigners?fbclid=IwY2xjawJyyjBleHRuA2FlbQIxMQABHsZpHn3E4OnrHgscRVMH3X3Eb1ubWbVpx1ikJvaihCcfteeA4bD6cRMG0Uvp_aem_KbGRhBMNy87Xuu63MYIang eVisaが今までに比べて簡単に取れるようになりそう!朗報
また必要マイル数が増えると聞いて見に行ってみれば、片道必要マイルチャートってのが増えてました。6月24日以降は片道の予約も出来るようになるみたいです。 そもそも予約が取れない上に必要マイル数増えるって…と思ってましたが片道でも予約できるようになるなら、まだ使い道あるかな…と思ったら、スター アライアンス世界一周特典航空券の新規発券が終了。これは残念。…
年末の旅行、ついに予約完了!行き先はなんと、南インドと南アフリカ!南インドではスパイス香る本場の料理をたっぷり楽しんで、南アフリカでは…ペンギンに会いに行く!まさかの南半球でペンギン。最高。ち…
最近、旅行の予定を考えるのにAIを使っている。今までは、バスの有無とかレストランの情報を調べても、情報が古かったり嘘が多かったりしてあまり使えないと思っていたけど、ざっくり行く場所を探すには良いかも。 〇〇(国名)で食事が美味しく、物価も安くて治安も良いところ、みたいなのを聞けば分かりやすく出してくれる。chatGPT、gemini、copilotを試したみたけどchatGPT…
観光はあまり出来ないけど、トルクメニスタンに安くいってみたいって場合にいくらかかるかを調べてみた。ちなみにトランジットビザで入国→取得に時間かかるので無理複数人でツアーを組む→面倒なので嫌それでもどうしても安くトルクメニスタンに行きたい、って人向け まず航空券トルクメニスタン航空で北京→イスタンブールを買うと約200ドル。…
前々からイラクに行きたいと思っていたけど、estaが使えなくなるのが面倒なのでどんどん後回しになってしまっていた。情報収集だけはしてるんだけど、 ・イラクevisaは簡単に取得できる・クルディスタンビザも簡単に取得できる・クルディスタンビザではその他のイラクには入れない・イラクビザならクルディスタンにも有効まではわかったんだけど、 バ…
来年のゴールデンウィークはANAの特典航空券でメキシコ往復を予約済。で、ついでにパナマまで行きたいと思って、コパ航空のサイトを開いたんだけど、予約以前に航空券の検索が出来ない。出発地の選択が出来ない。旅行会社を介すとトラブル時に面倒そうなので出来れば公式サイトで買いたいんだけど… スマホアプリを入れて試してみてもダメ。vpnでアメリカ経由にし…
822 バヌアツ8月22日フィジーからバヌアツのフライトはオンラインチェックインも空港のチェックイン機もVISAの情報が必要で使えず。カウンターでバヌアツから出国するチケットの予約を見せる必要があった。 フィジーからのフライトは所要時間1時間半なのにモニターと機内食が着いてた。バヌアツ入国は窓口が2つしかない上に他の便の到着と重なって40分くらい並んだ上に荷物チェックにも…
8月19日ブリスベンから3時間半でフィジーに到着。10時半に出たのに時差があるのですでに15時だ。入国には出国航空券の提示(スマホ画面で良かった)が必要だったりして少し時間がかかる。atmで現金(330fjd)を降ろそうとしたら手数料15fjdと高額で泣ける。ボーダフォンでバスカードを買って40fjdをチャージ。クレジットカード使えたけど現金で支払った。 空港の外まで出てバスで…
お盆を少し過ぎてからの夏休み。Unitedのマイルを使って南の島へ。
夏の旅行に向けてオーストラリアのETAを取得。独自のアプリをスマホに入れるなんて面倒な、と思ったけどアプリでパスポート読み込むし、写真も撮れるしで、サクサクっと申請できてしまった。普通にWebから申請だと予めパスポートの画像とか顔写真を用意しないといけないので、こっちの方が楽かも。 そして、申請して1分で承認された。はやっ
GWの旅行から帰ってきて約2週間。その間に色々予約したりキャンセルしたりしました。 結果、現時点での予定は・夏 フィジー&バヌアツ(UAのマイル使用)・年末 なし・来年GW 中米(ANAのマイル使用) となりました。 UAのマイルはオーストラリアまで35000マイルなのにオーストラリア経由フィジーなら22000マイルと謎だし、ANA…
5/5宿の朝食は8時からだったので9時頃の電車に乗ってマイリンゲンまで。途中で工事をやっているようで一部区間はバスに乗った。 マイリンゲン到着は12時頃。滝の上にバス停があるはずなんだけど、バスは何故か無いみたい。季節か曜日の問題?なので徒歩でケーブルカー乗り場へ。
5/4スイスに来てから天気が微妙だったので、天気予報をチェックして予定変更。今日マッターホルンを見に行くことにした。宿で朝食を食べてから、牛の出勤を見送りつつgoldenpass expressに乗車。オフシーズンなのか眺めの良い方以外は空席が目立った(2nd class)。spiezではたくさん人が乗ってきて少しだけ混んでたのだが、電車は止まったり動いたり、と思ったら止まって20分くらい動かない。アナウン…
5/3朝食は宿で。シンプルだったけどそれなりに満足はした。天気も微妙なのでどうしたものかと思ったけど、とりあえずチョコレート工場見学の予約をしたり、鉄道のチケットを買ったり。 10時半くらいの電車に乗ってまずはチョコレート工場へ。それほど人もいなかったので事前予約してなくても良かったかも。見学ツアーはチョコレートの歴史を学び、工場を軽く見学し、最後に試食。日本語…
5/2目が冷めたらパルマだった。意外と時間通りに走っているっぽい。ミラノ到着一時間くらい前に朝食が配られた。見た目は簡素だけどボリュームはそれなり。 ミラノにはほぼ時間通りに到着。雨降ってる。ここからスイスに向かう。monzaとluganoで乗り換えてbellinzonaへ。途中で車内改札あったけどみんなスマホ画面見せてた。途中、luganoでの乗り換え時間は前の列車が遅れた…
5/1宿の朝食はかなりの量があった。満足。今日は鉄道でひたすら移動する日。駅に10時頃に着いたら結構人がたくさんホームにいた。すぐに列車はやってきたけど、ドアが開くまで数分待ってから乗車。2nd classと10eurくらいしか変わらなかったので1st classにしてみた。これで8時間乗車も大丈夫。 2時間位でメッシーナに着いて、列車ごとフェリーに乗船。乗船中は船の中に移動…
4/30朝食は宿から5分くらい離れたジェラーテリアGelateria Pellegrinoだった。と言っても貰ったチケットで食べられるのはパンと飲み物だけ。物足りない… 宿をチェックアウトしてバスターミナルへ。ちょうどシラクサ行きのバスが止まっていたので飛び乗った。支払いは現金のみでクレジットカードは使えなかった。ドアにはvisaのマークあるのに何故??見ればみんなチケ…
・朝一の飛行機でイタリアのカターニアへ移動・朝食はグラニータ&ブリオッシュ・昼食は馬肉パニーニ・おやつはカンノーリ・夕飯はアランチーニ 4/29マルタからイタリアのカターニアに移動する日。フライトは午前5時45分で、カターニアには6時半に着くらしい。 午前3時半にホテルを出たらまだ店はやってるし、ご機嫌な人が一杯で危ない雰…
4月28日 マルタ2日目・コミノ島は風が強くて無理だった。・イムディーナ行ってきた・マルタのバスは混み過ぎ 4/28今日はコミノ島に行く日。8時頃にホテルを出たらバス停に人はまばら。これは座れる?と思ったら座れた。ラッキー。しかし、風が強いけど船は運行するのか?運行してても酔いそうとか海きれいじゃなさそうとか色々思いながら港へ。…
4月27日 マルタ 1日目・まずはusbケーブルを手に入れたい。・マルサシュロックは日曜だと激混みと聞いたので敢えて避けました。・昨日の移動の疲れもあるのでゆっくり過ごすのが目標 4/27眠れたのか眠れなかったのか良くわからないまま起床して朝食へ。ホテルの朝食はマルタっぽいものは一品だけだった。少しゆっくりして10時ころに出発…したらバス停に列出来て…
関空→シンガポール→フランクフルト→マルタ関空からマルタまで30時間の行程。航空券の安さで選んだらこんなことになりました。 4/25関空はチェックインカウンターのあたりが工事中。この状態でゴールデンウィークに突入するんだろうか?シンガポールまでは夜間なので機内食食べたら仮眠。と言っても大して眠れなかったけど。 4/26シンガポールにはほぼ定時に到…
ここ2回くらい連続で年末に家にいなかったので、今年は家でゆっくりしようかと思っていたんだけど、有給休暇余りそう&MileagePlusセゾンカードの年会費増えるらしいので、溜まったマイル全部使って解約したい。 と思って、やっぱり年末に旅行に行こうかと。(年始は日本)思い立って3日で南洋(ミクロネシア&マーシャル)への旅行…
1/57時前にムンバイ空港に到着。早速入国カードが無くて困る。なんとか見つけたらペンもなく困る。なんとかなったと思ったらe-visaの入国審査窓口は一つしか空いてない。と思ったら四つになった。みんな朝食食べてた?入国審査はパキスタンのスタンプにはなんの反応も無かったけど、ビザ取得時のパスポートを求められた。 空港からはバスでandheriへ。A337番のバスは頻発してた。駅前のマクドナルド…
1/2ドバイからのフライトでザンジバルに到着。事前にVISAを取っていたからか入国もすんなり完了。ビザ承認時に送られてきたpdfを見せる必要も無かった。敷地外に出て505番のダラダラでストーンタウンへ。がここからヌングィに行くダラダラが情報通りの場所にいない。大通りにはそれっぽい乗り場は無くてダラダラが時々通り過ぎるだけ。ダラダラが集まっている場所で聞いたら違う行き先のダラダラに乗…
1/1体調は一時期よりはマシになったけど、まだ鼻水が残ってるくらい。もう少し休んで万全にしたいけど、今日は移動日。フライトが安かったのでバスでフェイサラバードに移動する。 ホテルを出て駅前でチンチーに乗ろうとしたらメトロに乗れと言われたので、とりあえずメトロでband roadへ。降りて声をかけてきたのがバイタクだったのでバイタクでfaisal moversのターミナルまで。バイタクは寒かった…
12/30朝起きたら喉が痛かった。これ以上悪化する前になんとかせねば。と思ってとりあえずレッドブルを買った。120Rs。高い!ホテルから歩いてバスターミナルへ。事前に調べた通り23番乗り場からバスは出ていた。目の前でバスが出ていったけどすぐに次が来て10分経たずに出発したので本数はそれなりにあると思う。ちなみにuberだとアムリットサルから国境まで400Rs以上するようだ。 アム…
12/29宿の近くのBade Bhai Ka Brothers Dhabaで朝食を食べた。amritsari kulchaを頼んだものの、パラタとの違いは良くわからなかった。焼たてでそれなりに美味しくはあったけども。そのままGoldenTempleへ。中に入るには靴と靴下を脱ぎ、頭に布を巻かないといけない。裸足になると床が冷たい!配布してる布は正直臭い!と二重苦。足の裏も汚れたし、頭も匂いが移ったしで、宿に戻ってシャワー浴びた…
12/27ハイデラバードからのフライトは何故か少し遅れてデリーに到着。ハイデラバードも大概だったけどデリーは更に空気が汚い。ターミナル1はそもそも人が少なくて、ターミナル外で声をかけてくるタクシーもおらず、スムーズにメトロに乗ることができた。宿はsaketにあるホステル。パハールガンジ以外で探してここにした。近所には映画館とその周りの飲食店他があって、道もパハールガンジに比べれば…
12/24ホテルにチェックインしたのは良いけど、スマホの充電ケーブルを忘れた。このままでは明日に慌てることになる。ので近所を彷徨い、スマホ修理店っぽいところでケーブルを購入。ケーブルを買ったとこがメトロの駅近くだったのでそのままメトロ二乗ってbawarchiへ。有名なビリヤニの店と言うのは調べたから知ってたけど、まだ15時頃なのにすごい混雑。列になってない列に並んで、店の人に手伝ってもらってな…
12/23…
年末の宿の予約に苦戦しております。予約サイトの写真も口コミも当てにならないので、どうやって選べば良いのか… インド(安宿)あるある・予約サイトの写真が嘘メンテナンスの問題か理由は不明だけど、写真ほどキレイな宿はほぼない。だいたい水回りは汚い。 ・口コミが嘘googlemapの口コミを見ると、評判良い口コミ書いている人達の口コミを見ると、…
パキスタンのeビザは無事にゲット出来ました。申請してから8日後でした。発行されたビザは発行日から3カ月間有効でした。 メモ・個人だから?陸路入国だから?理由はわかりませんがパキスタンで何をするか詳細の提出を求められました。 →パキスタン入国から出国までの工程表を作成して対応。 2023/12/30 depart amritsar and entry pakistan.
申請してから一週間リテイク2回くらいました。 一度目は行程表を追加で送れ二度目は全行程の宿の予約証明を追記で送れ 今朝、二度目のリテイクに対応したところ。三度目は無いと思いたい。 というか、必要なら最初から必要と言って欲しい。
年末に向けてパキスタンビザ申請しました。郵送じゃなくてオンラインで出来るのは良いのですが、結構面倒でした。インド並み。入国場所でインドとの陸路国境も選択できたので陸路入国でも問題ないんだと思う。 申請前に写真が条件を満たしているかチェックする機能があるのは面白かった。そんなのはじめて。 ビザ代は8.18usdと良心的。 無事に発行されると良いな。
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pchazardspecificinfo_2023T084.html#ad-image-0 レべノン全土が「レベル3:渡航は止めてください」になってしまった。既に年末にレバノン行く気は失せているものの、飛行機はキャンセル料がかかるらしい…航空会社側で特別対応してくれないかなー
ネットで調べてもイマイチ詳しい情報が見つからないSaudia holiday. 航空券を予約するとサウジビザとホテルその他が無料電話らしいのだが、具体的にどんなホテルが予約できるのか、朝から晩までのトランジットなら食事等もどうなるのか等、やってみないとわからないなーと思ってました。 が、予約できるのは90日前から、ということで5月頃からずーっと90日前になるのを待っていましたが、、、 5月に3万円台だった航空券が段々と…
わざわざパスポート更新センター?に行かなくても申請できるようになったらしいので、さっそくやってみた。 スマホに入っているマイナポータルアプリを起動してマイナンバーカードでログインし、 写真を取ったり自署を撮ったりでさくさく申請できました。 ポイントは自署を用意しておくこと。 自分の写真は自撮りに慣れて無い人には厳しかったが何度かチャレンジしてなんとかなった。 申請後は何度かマイナポータルにメッセー…
8月12日 10時頃にチェックアウトしようとしたら、レギストの紙が無かったので、出してもらうのに20分待った。普通に貰えるものだと思っていたけど、先に言っておけば良かった。 ジョブバザールからバスでバスターミナルに行ったけど、午前7時の便しかない、みたいなことを言われて、タクシーでタシケントまでのタクシー乗り場へ。 運転者の人が良い人で交渉してくれた。10万ソムで補助席ゲット。車内はクーラーが効いて快適だっ…
8月11日 国境行こうと思ってバザールに行ったら「国境か?」と声をかけられてそのままシェアタクシーに乗りました。 10時09分 国境到着 国境を見た感じ、タジキスタン側にマルシュルートカは無さそう。 滞在登録無し、入出国カードなし、入国時に税関申告書書いてない、と言う状態だったのでドキドキでしたが、あっさりと出国は完了。 人が結構いたのでタジキスタン出国では結構並びました。 少し歩いてからウズベキスタン入…
8月10日 ペンジケント(パンジャケント)に移動する日。 出かける直前に高山病の薬を買うことを思いついたけど、薬局5店舗回っても無いと言われたので諦めてマルシュでバスターミナルへ。 マルシュを降りると「ドゥシャンベ!」と声はかかるが、ペンジケントと言うとあっちだ!と言われて、駐車場の隅の方に案内された。 ちょうどペンジケントに行くタクシーが残り一人だったらしく、「すぐに出るよ!150ソモニ!」と言われた。す…
8月9日 なんと呼べばよいのかわからないけど、昨日は「フジャンド」と言ったらちゃんとたどり着いたので、フジャンドで通じることは通じるはず。 さて、朝から30usdを両替しようと銀行に行ったら、少額は無理と言われた。パンジジャンベのバス停にある銀行なら出来ると言われたけど、行くのが面倒なのでキャッシングにしておいた。 が、気が変わって結局パンジジャンベの銀行にチャレンジ!キルギスソムの両替に成功した。(複数…
キルギスとタジキスタンの国境(バトケン〜イスファラ)は閉まっていると噂を聞いたので、ウズベキスタン経由でオシュからホジェンドまで行きました。 バトケン経由よりも乗り換えが多くて面倒です。 普通に行くとこんな感じになります。 面倒ならタクシー使うしかなさそうです。 オシュ→国境→アンディジャン→コーカンド→ベシャリク→国境→カニバダム→ホジェンド 8時 宿を出て116番のマルシュで国境まで。 15ソム 国境はロ…
8月7日 朝から雨だったので宿でゆったりと過ごし、雨が上がった11時頃に活動開始。 バザールは月曜休みらしいがとりあえず向かってみよう。 宿からだと遊園地を通るのだけど…
8月6日 宿を6時20分にチェックアウト。朝食は7時からなのに「朝食食べてく?」とか「お茶飲んでく?」と言ってくれたけど、早めに駅に着きたかったので断って駅へ。今度はメトロにgooglepayで乗った。朝は人も少なくて外も車内も涼しい。 6時50分には駅に着いてしまった。宿でお茶飲む時間くらいはあった。。 駅には売店がいくつかあったので朝食用にピロシキ?を購入。 7時25分頃に改札が始まって車内へ。座席は進行方向と逆向…
アシアナが大韓航空と合併してしまうと、特典航空券で中央アジア行けなくなるから今のうちに!とポチッとしたのが去年の夏。 ついに出発の日が来ました。とりあえず美味しいもの食べよう、くらいしか目的もなく、ほどほどに移動しつつだらだらやる予定です。 8月4日 朝ラッシュとは逆方向だったのでそれほど混まずに関空まで到着。webチェックインしていたのでそのままセキュリティチェックに向かったけど、それなりに混んでい…
待てばサーチャージ分が安くなってくるかな?と思って定期的に値段を確認していたんですが、安い運賃は無くなっていくし、円安が原因なのかサーチャージが安くなっても思ったほど値段は下がらないし、と思って、ポチッとしてしまいました。 シンガポール経由で行きはマルタまで、帰りはチューリヒからで11.6万円。 コロナ前はGWでもヨーロッパ往復10万円切ってた覚えがあるけど仕方が無い。 来年のGWくらいでコロナ禍で溜め…
8月の旅行に向けてウズベキスタンの鉄道を予約した。 結論から言うと拍子抜けするほど簡単だった。 落とし穴は「passport(RU)」くらい。 ↑は多分ロシアのパスポートという意味だったので、それ以外の国の人は選ぶとその先でエラーになる。 日本のクレジットカードはダメって情報もあったけど、手元のanaカード(visa)であっさり支払いできた。 Androidアプリから予約したのが良かったんだろうか。 予約したらpdfがメールで送…
https://www.traicy.com/posts/20230519269461/ エティハドに続いてトルコ航空も復活。 だんだんとコロナ前に戻ってきてますね。 後は値段も戻ってくれれば良いのだけども。。
夏 中央アジア。溜まったマイルでタシケント往復を予約済。 年末 シンガポール航空で、インド往復を予約済。今度こそパキスタン行く。 来年のゴールデンウィーク ヨーロッパ(マルタとスイス)行きを計画中。 前は5万円せずにインド行けたのに、年末のインドに往復10万円くらい払ってしまった。まぁ、仕方が無い。
https://www.traicy.com/posts/20230508268531/ カタール航空が関空に戻ってくるそうです。 中東やヨーロッパ行こうと検索するとカタール航空が結構ヒットするんだけど、関西在住の身としては帰りの東京到着時間が微妙で使いにくかったので、関空復帰は大歓迎。 次はトルコ航空の復活をお願いしたい。コロナ前には復帰予定あったはず。
3/24 午前4時にホテルを出て空港へ。やはり早すぎた。 朝食を食べに入ったラウンジには横になれそうな部屋があった。 ここで一晩過ごせば入国税やホテル代に使った70usdはいらなかったかも… 6時間ほど乗ってサンフランシスコへ。やはり無課金では水すら出なかった。 結局、アメリカ入国に必要とされるワクチン接種証明も宣誓書もどこにも提示・提出しないままアメリカ入国出来てしまった。適当やな。
3/23 ボゴタまでのフライトはマスク必須、ボゴタからのフライトもマスク必須だった。セルフチェックイン機で色々頑張っていたときに前方の席も選べたので選んだんだけど、ビジネスクラスの席だった。らっきー しかし、飲食物は全て有料だった。ケチだなアビアンカ。 サンサルバドルに到着。夕方着いて翌朝に出る感じなので宿を予約してあるんだけど、入国時に税金の支払いが必要と言われ、搭乗口の奥の方まで戻ることに… なん…
3/21 リマ空港到着。カウンターでバスのチケットを買って駐車場でバスを待つ。外は平和に見えるので普通に路線バスでも良かったかなぁと思っても後の祭り。 バスは40分くら…
3/18 リマからアレキパ行きのフライトはアレキパ直前で引き返してしまい、リマに戻ってきた。機内ではスペイン語の説明のみで外に放り出されたけど、周りの反応を見るにあまり良くない方向な気がする。 話を聞いてみると明日の朝の便に振り返られるらしいがホテルとかは用意されなさそう。旅行保険に入っていたので保険会社に聞いてみると、遅延証明書があればホテルなり食事なりの代金が1万円出るらしい。というわけで遅延証明…
3/16 ボゴタからのフライトはほぼ時刻通りに到着。ペルーの入国審査もそれほど並ばずに入国出来た。atmでお金を引き出したらこれまた手数料がそれなりにかかった。うーむ。 国内線に乗り換えてイキトスへ。今度は予定通りに飛ばすに30分弱遅れて21:30に空港に着いた。 事前の調べではここからトゥクトゥクで10ソルだったけど、みんな20と言うので仕方がなく20ソルでホテルまで。夜間料金なの?向かいの車線にはバス走ってたし、…
3/15 ブエノスアイレスからリマで乗り換えてボゴタまで。リマからボゴタまでのフライトはマスク必須だった。 午前3時に時間通り到着したけど、入国審査に1時間以上並んだりしてホールに出た頃には5時になっていた。なお、入国時には職業や宿泊するホテル名、滞在日数を聞かれた。ワクチン接種証明はちらっとQRコード見て終わり。 atmでクレジットカードキャッシングしたら500円近い手数料を取られたので、少額なら両替したほう…
3/13 午前8時頃にエセイサ空港に到着。入国時には乗ってきたフライトの番号とアルゼンチンでのアドレスを聞かれた。 atmでクレジットカードから引き出そうとすると手数料か馬鹿みたいにかかるので、さまよい歩いて銀行を探してなんとか現金をゲット。 ↓ここでsubeを手に入れた
3/11 伊丹空港19時発なのでノンビリと家を出て空港へ。 伊丹→羽田→フランクフルト(乗換16時間)→ブエノスアイレス という行程なんだけど、伊丹ではフランクフルトまでしか搭乗券が発券出来ないらしい。まぁ、仕方がない。 とりあえず羽田へ。時間もあるのでモノレールでターミナル間移動したかったけど、乗り継ぎ乗車券を配っているカウンターが仕事してなかった。。 仕方がないのでバスでターミナル3へ。
久々にクルディスタンのサイトを見たらeVisaって文字が… https://visit.gov.krd 今までは空港とかで簡単に取得できたと思うけど、eVisaだと70ドル以上かかるっぽい。。 visa on arrivalもあるっぽいけど、空港の銀行で払えって書いてあるから金はかかる模様。 eVisa申請に滞在先も記載しないと行けないっぽいし面倒になった感
3日目から体調不良に悩まされ、体調は治ってもテンション下がったままで旅行終わりました。 しょんぼり 体調悪くて予定変更したんですが、saptcoはキャンセルしたくてもsmsが届かなくてキャンセル出来無い。問い合わせても返事なし。 なんか、不満だらけの旅行になりました。 とりあえず、サウジアラビアはVISAさえ取得していれば簡単に入国出来ました。 が、公共交通機関が貧弱なので市内の移動がほぼuberで兼ねがかかります…
7/19の日記に>フライトキャンセルの連絡から何も音沙汰がなかったのでこっちから電話してあーだこーだと。代替便を手配できるのは21日と言われたので、諦めて自分でなんとかする方向にした。>元のフライトとの差額は出してもらえるとのこと。キャンセル料がかかる予約済のホテルについては微妙みたいだけど、ダメ元で請求してみることにする。>とりあえず、10時間後のオ…
先週、黄熱病予防接種を受けて来ました。 来年行く予定のペルーのアマゾン側は予防接種推奨らしく、帰りに寄ることになったエルサルバドル入国でイエローカード必要になるかもしれないので。 関西では予防接種うけられる箇所が3箇所あるのだけど、一番近い神戸のは年内の予約埋まっていると言われてしまったので、残り2つのうち安く見えたりんくうタウン(りんくう総合医療センター)の方にチャレンジ。 せっかくなのでりんくう…
松江旅行に行ってきました。予約してから全国旅行支援の詳細が発表され、ぎりぎり対象になったおかげでお安く済みました。ラッキー10/15まずは神戸の三宮から日本交通バスで米子まで。座席は1+2列でしたが、前のシートとの間隔もしっかりあいていてコンセントもあり、快適でした。昼食は境港で、と言うことで砂かけばばあ列車に…
ドラクエウォークのリアルイベント「ドラクエウォーキング」に行ってきました。まだ明日も開催されますが、行く人はちゃんと調べた方が良いです。失敗すると、大量に待たされ、大量に歩き、イライラして帰ることになります。なんせ、ゲームを立ち上げないとスポットにアクセスできないのにネットに繋がらないので!!ポイント
インド&バーレーン&サウジに決定。 日本からインドはANAの特典航空券で、インド→バーレーン、サウジ→インドはsaudiaで別途チケット買いました。 以下メモ・saudiaWebサイトからチケット買える。android用アプリもあり。https://www.saudia.com ・インドの鉄道androidのirctcアプリから予約したけどメールは届かなかった。…
前回電話してから一週間経たずに予定変更。 今度はキャンセルではなくて、ヨーロッパ方面への春ダイヤがシベリア通らないものになった結果、出発時間が早まって乗り継ぎできなくなった。 さっそく電話したら過去最高の3時間待ち。 どれくらい待たされるのか楽しみに待ってたのに何故か3時間待ったあたりで電話が切れた。終了。 電話したら明らかに慣れてない人に当たることも多いので人数増やして対応してくれてるんだと思うけ…
再びフライトキャンセルが発生。 またまたanaに電話したけど今回は50分待ちで済んだ。一時期よりはマシになった。 今回は復路の一部がキャンセルになったのだけど、振替は一日前の便で何故か途中で無駄に一泊する行程になるらしい。 それはちょっと、という事で自分で調べて代替案を出してみたのだけど、却下された。 ・出発地と目的地が同じでも、キャンセルされたのは一部区間だけなので、全部変えてしまうのはちょっとやり…
帰国時のpcr検査が不要になったので海外旅行に行こうかと思ってます。 インド往復の特典航空券が確保済なのでそのままキープかな。サーチャージ安いときに予約したから手放すのは勿体ない。 インドのついでにパキスタンに行こうと思っていたけど、洪水でそれどころじゃ無さそうだしどうしよう。
https://nordot.app/934478663813234688?c=453837512928674913 こんなに早くになるとは思わなかった。 第七派が落ち着いてから段階的に解除していくものかと思ってましたが… 年末の旅行、真面目に考えないと
この間の旅行で「感染したら帰国不可と思うと楽しめない」を実感したので、今の窓際対策が続く間は海外旅行には行かない予定。 気にせず楽しんで、帰れなくなってから慌ててる人もいるみたいだけど、性格の問題かな? 年末も来年春も航空券だけは予約してあるけれども。 有給休暇は余っているので、海外旅行行かないなら国内のどこかでゆっくり過ごしたいなぁ
イギリス・北欧旅行 7/23~25 マルメ・コペンハーゲンとPCR検査
7/23朝食を食べて少しゆっくりしてからトラムで駅へ。ここからは高速鉄道?でマルメに向かう。
7/22雨が振りそうだったので早めに宿を出てオスロバスターミナルへ。地下鉄の駅から行くのが一番近そうだったのだけど道がわからないので中央駅経由で行った。 バスは2階建て。時間の都合と鉄道は代替バスに乗る区間があったのでバスを選んだのだけど、コンセント無くて残念。やっぱり鉄道にしておけばよかった。 バスは予定通りにヨーテボリに到着。トラムで宿まで。<…
7/20体調悪くて寝てた。熱もあるし、これは新型コロナでは?帰国できないのでは?と思ったけど、どうしようもない。ノルウェーのスーパーで抗原検査キットとか売ってないのかと思ったけど、そもそも国としてセルフテストはあまり乗り気では無さそうなので無さそう。「セルフチェック受けても良いけど、陽性だったとしても対策は家で寝てるだけなので意味は無い」みたいなこと…
7/17宿の近くの地下鉄駅に行ったらシャッター降りてた。この駅はストの範囲外だったはず、と焦って変わりにバスに乗ろうとバス停で待ってたら電車動いてるし…なんで?駅単位でストしてるの?と思ったらシャッター開いた。なんで??まぁ、なんとか予定には間に合いそうなので良かった。 リバプールストリート駅からは空港までスタンステッドエクスプレスのチケットを購…
イギリス・北欧旅行 7/14~16 イギリス・グラストンベリー
早めの夏休みを貰ってヨーロッパ旅行に行ってきました。ストライキあり、体調不良と色々ありました。COVID19に感染したら帰国不可って思うと楽しいものも楽しめなかったので、公開と反省しております。それはともかく、忘れないうちに日記 7/15眠れたようなそうでもないような感じで4時ころにドバイに到着。乗り継…
乗る予定だったフライトが時間変更で乗り継げなくなったので電話してみた。 またしても電話1時間半待ち。 やっぱり変わりの便は無いと言う結論だったけど、一旦解約して再度予約するのは可能らしい。 先月変更した時はそれは無理(一旦解約したものが再度予約できる保証はない)と言われた気もするけど、担当者の権限によるのかな?よくわからんけど。 というわけで、特別対応?で以下のようにしてもらった。 ・乗り継げなくな…
来週木曜の夜の便で北欧行ってきます。 SASのストライキと帰国前のPCR検査結果が心配だけど、色々支払い済なので今更中止は出来ない。 ついでに先月長時間電話を待たされて変更した来年春の分の特典航空券がまたスケジュール変更で駄目になった。また電話しないと駄目なのか… こんなに変更発生するならもっと柔軟に対応してほしい。
仕事が暇になりそうなので、その間に旅行に行こうと思って特典航空券を予約していたのですが、、、 予約したら早速欠航の連絡メールがきました。 来年の便なのにすでに欠航が決まったの??? 放っておいたら向こうから電話が来るかと思ったけど、数日待っても来ないのでこちらから電話したら、150分待ち…吃驚ですね。 楽天linkで無料だから良いけど。 とりあえず、 ・振替可能なのは前日の午前中の便しかない。 ・出発地を…
ゴールデンウィークは諦めたけど、仕事に余裕はあるので、 7月に北欧行く予定を入れた。往復エミレーツで予約済。 年末もインド行きの特典航空券予約してしまった。 来年春も仕事に余裕が出来そうなので予約するつもり。 行けるかはわからないけど、予約だけはやっておく。
先週キャンセルしたものがやっと処理された。 マイルが戻ってくるまで1週間弱かかった。
12月には既に往路のスケジュール変更で破綻していた航空券をキャンセルしました。 やはり戻ってくるマイルはキャンセルしてから3年後まで有効らしいので、キャンセルを今まで待って正解だった。 火曜日に電話でキャンセルしたら、予約はすぐに消えたけど、マイルは未だに戻ってこない。 キャンセルしましたってメールすら来ない。 うーん。手数料無しでのマイル戻しは特別対応だから時間がかかるとか?
飛行機で帰る以外に予定が無い日です。とりあえず、バスのデジタルチケットを買いました。空港まで420円なので一回余分に乗れば元が取れる計算。立ち上げてからチケットを表示するまでが面倒なアプリもあるようですが、これはスムーズに使えました。
小山から両毛線で高崎に向かいます。平日の通学時間だったこともあって、学生が多かったです。 高崎に着いたら向かいに珍しいのが止まっていたので撮影。
まずは鶴ヶ城に向かいます。歩くのは大変そうだったので、バスで220円。ICカードは使えませんでした。
「ブログリーダー」を活用して、miro2さんをフォローしませんか?
5/9朝、ソカロ付近には屋台は無かった。。朝食はMolotes de la esquinaでricas gorditasを食べた。何故モレタスを食べなかったのかは自分でも謎。朝からモレタス食べてる人はいた。 その後は宿に戻ってanaに電話。出発遅延は良いけど、東京着いてからの便が振り返られたやつだと微妙で…繋がる90分待ってなんとか変更できた。そして、オンラインチェックイン。
5/87時に起きて朝食を食べに。流石にまだ空いてない店も多い。市場にあったfonda sofiでチョコレートドリンクを頼んで朝食終了。パン付くし、それだけで600円するし。9時に宿を出てバスでadoのターミナルへ。ターミナルに行くときはadoって書いてあるバスに乗れば良いのでわかりやすい。10ペソ。ギリギリ座れるくらいの混み具合。 10分しないくらいでターミナルに到着。カンクンのターミ…
5/7今日も鼻水が止まらず。喉も痛いような…朝食はChocolate Mayordomoで。オアハカに来たなら一度はチョコドリンクやらないと、と思ったけど途中からキツくなってきた。甘すぎる。クレジットカードで支払ったけどチップの額を聞かれなかったのでそのまま支払った。良かったのかな?この国はチップの要否がイマイチわからない。基本的に必須だと思ってたんだけど、屋台や市場の食堂はチッ…
5/6朝食は市場の中にあるComedor Chabelitaで。と、思ったけどメニューを見てびっくり。高い。とりあえず、エンチラーダとアトレを注文してみた。エンチラーダは焼いた肉が付いて来て、モーレはスパイス入ってる?メキシコ人は朝からこんなの食べてるの??アトレは味があまりしなかったけど、ついてきた甘めのパンと一緒だと美味しく食べられる。 本当はエトラの…
5/5目が覚めたら9時だった。Cochinita El Camaradaへコチニータを買いに行って帰ってきたら10時。汗だく。コチニータは辛さ控えめにしたせいかあまり美味しいとは感じなかった。 チェックアウト時間ギリギリに宿を出てADOターミナルへ。空港までのバスは行きよりも安かった。チケットにプラットホーム番号書いてあるけど嘘だったので聞きまくるしかない。 30分くらい?で空…
5/4せっかくカンクンに来たのに体調的にシーフードは不可。タコスも脂っぽいものは不可。悲しい。朝食はバナナ食べた。 昼くらいになって、せめてカリブ海を見たいと思って、ADOターミナル横あたりからバスでただで入れるDolphins Beachへ。バスは積み残しが出そうなほど混んでいた。ビーチは意外と遠くて30分くらい。途中で座れて助かった。 ビーチ!カリブ海!…
5/3起きたら外は雨だった。ので、ホテルを出て傘を差したら一分で止んだ。悲しみ。メトロは昨日夕方は3分間隔だったけと、土曜だから?か5分間隔。 空港とメトロ駅は現時点では繋がって無かった。そのうち繋がりそうな雰囲気はあったけど。一応歩道があるのでそこを歩く必要がある。コバ航空はターミナル2でチェックイン。WEBチェックインしてるけど自動チェックイン機で印刷…
5/2お腹の具合が微妙なのだが、昨夜と同じくCholo Grillで朝食。この国の朝食は脂っこい&味が濃いでキツかった。ホテルで昼前まで休んでからメトロ&バスでミラフロレス閘門へ。この国はgooglemapでバス乗り場やバスの番号まで分かって便利だ。 12時半前にミラフロレス閘門に到着。並ぶことなくチケットを買えた。映画は13時半からで、船は14時だそうだ。…
5/17時のシャトルは6時50分に迎えに来た。人を集めて7時過ぎにはアンティグアを出発して、一度も渋滞に巻き込まれることなく、8時にはグアテマラシティに到…
4/30朝食は昨日買ったパン。結構ボリュームあったのでお腹いっぱい。そして、甘すぎる。9時にアンティグア行きのシャトルを予約してあるので、待ち合わせ場所で待つこと20分でお迎えが現れた。行きより高かったのに行きよりも詰め込まれてて狭い…来た時は山道を結構走ったけど、今回は片側二車線の道を走ってた気がする。12時前にアンティグアのホテルに到着。 昼食はメルカ…
4/29朝食はサンペドロ・ラ・ラグーナで食べようと思って宿を出てそのまま港へ。サンペドロ行きはすぐに見つかって10分も待たずに出発したけど、直行便では無かったようでアチコチに寄り道して40分くらいかかった。25ケツァル。降りる時に払う。途中のマルコスではたくさん人が降りたけど、見た感じ良さげな雰囲気だった。 サンペドロは思っていたよりも閑散としている。とりあえずCafecr…
4/284時に起きて、宿の前でシャトルを待つこと30分以上、やっとお迎えが来た。早く出ないと道が通れなくなるのでは??と思いつつ、8時前…
4/27目が覚めたら8時だった。そろそろ時差ボケも終わりか?マクドナルドにグアテマラオリジナルメニューがあると聞いて朝食はマクドナルドに。グアテマラ産珈琲を飲みながらのんびり朝食の予定だったのに。おかしい。しかも、39ケツァルと安くはなかった。味はマクドナルドらしいと言うかマクドナルド味。マクドナルドは中庭があって広くて、ゆっくりしてたら10時になってしまった。 と…
4/26眠れたような眠れなかったような感じだけど、5時に起きた。空港にあるホテルだけあって5時でも動いている人は多かった。モノレールでターミナル2まで。荷物検査も通ってラウンジで朝食を食べようと思ったら混んでいて、「相席でよかったら、その辺に座って待て。名前を呼ぶ。」と言われて15分くらい待った。中に入ればガラガラ。6時になるまでは一部ゾーンのみ営業、みたいな感じだったんだろうか。
4/25まずは伊丹から成田へ。成田には時間通りに着いたけど、沖止めで、ターミナルまでのバスが動いた頃には次の便の搭乗開始20分前。
https://turkmenportal.com/en/blog/90117/turkmenistan-introduces-electronic-visas-for-foreigners?fbclid=IwY2xjawJyyjBleHRuA2FlbQIxMQABHsZpHn3E4OnrHgscRVMH3X3Eb1ubWbVpx1ikJvaihCcfteeA4bD6cRMG0Uvp_aem_KbGRhBMNy87Xuu63MYIang eVisaが今までに比べて簡単に取れるようになりそう!朗報
また必要マイル数が増えると聞いて見に行ってみれば、片道必要マイルチャートってのが増えてました。6月24日以降は片道の予約も出来るようになるみたいです。 そもそも予約が取れない上に必要マイル数増えるって…と思ってましたが片道でも予約できるようになるなら、まだ使い道あるかな…と思ったら、スター アライアンス世界一周特典航空券の新規発券が終了。これは残念。…
年末の旅行、ついに予約完了!行き先はなんと、南インドと南アフリカ!南インドではスパイス香る本場の料理をたっぷり楽しんで、南アフリカでは…ペンギンに会いに行く!まさかの南半球でペンギン。最高。ち…
最近、旅行の予定を考えるのにAIを使っている。今までは、バスの有無とかレストランの情報を調べても、情報が古かったり嘘が多かったりしてあまり使えないと思っていたけど、ざっくり行く場所を探すには良いかも。 〇〇(国名)で食事が美味しく、物価も安くて治安も良いところ、みたいなのを聞けば分かりやすく出してくれる。chatGPT、gemini、copilotを試したみたけどchatGPT…
観光はあまり出来ないけど、トルクメニスタンに安くいってみたいって場合にいくらかかるかを調べてみた。ちなみにトランジットビザで入国→取得に時間かかるので無理複数人でツアーを組む→面倒なので嫌それでもどうしても安くトルクメニスタンに行きたい、って人向け まず航空券トルクメニスタン航空で北京→イスタンブールを買うと約200ドル。…
5/5宿の朝食は8時からだったので9時頃の電車に乗ってマイリンゲンまで。途中で工事をやっているようで一部区間はバスに乗った。 マイリンゲン到着は12時頃。滝の上にバス停があるはずなんだけど、バスは何故か無いみたい。季節か曜日の問題?なので徒歩でケーブルカー乗り場へ。
5/4スイスに来てから天気が微妙だったので、天気予報をチェックして予定変更。今日マッターホルンを見に行くことにした。宿で朝食を食べてから、牛の出勤を見送りつつgoldenpass expressに乗車。オフシーズンなのか眺めの良い方以外は空席が目立った(2nd class)。spiezではたくさん人が乗ってきて少しだけ混んでたのだが、電車は止まったり動いたり、と思ったら止まって20分くらい動かない。アナウン…
5/3朝食は宿で。シンプルだったけどそれなりに満足はした。天気も微妙なのでどうしたものかと思ったけど、とりあえずチョコレート工場見学の予約をしたり、鉄道のチケットを買ったり。 10時半くらいの電車に乗ってまずはチョコレート工場へ。それほど人もいなかったので事前予約してなくても良かったかも。見学ツアーはチョコレートの歴史を学び、工場を軽く見学し、最後に試食。日本語…
5/2目が冷めたらパルマだった。意外と時間通りに走っているっぽい。ミラノ到着一時間くらい前に朝食が配られた。見た目は簡素だけどボリュームはそれなり。 ミラノにはほぼ時間通りに到着。雨降ってる。ここからスイスに向かう。monzaとluganoで乗り換えてbellinzonaへ。途中で車内改札あったけどみんなスマホ画面見せてた。途中、luganoでの乗り換え時間は前の列車が遅れた…
5/1宿の朝食はかなりの量があった。満足。今日は鉄道でひたすら移動する日。駅に10時頃に着いたら結構人がたくさんホームにいた。すぐに列車はやってきたけど、ドアが開くまで数分待ってから乗車。2nd classと10eurくらいしか変わらなかったので1st classにしてみた。これで8時間乗車も大丈夫。 2時間位でメッシーナに着いて、列車ごとフェリーに乗船。乗船中は船の中に移動…
4/30朝食は宿から5分くらい離れたジェラーテリアGelateria Pellegrinoだった。と言っても貰ったチケットで食べられるのはパンと飲み物だけ。物足りない… 宿をチェックアウトしてバスターミナルへ。ちょうどシラクサ行きのバスが止まっていたので飛び乗った。支払いは現金のみでクレジットカードは使えなかった。ドアにはvisaのマークあるのに何故??見ればみんなチケ…
・朝一の飛行機でイタリアのカターニアへ移動・朝食はグラニータ&ブリオッシュ・昼食は馬肉パニーニ・おやつはカンノーリ・夕飯はアランチーニ 4/29マルタからイタリアのカターニアに移動する日。フライトは午前5時45分で、カターニアには6時半に着くらしい。 午前3時半にホテルを出たらまだ店はやってるし、ご機嫌な人が一杯で危ない雰…
4月28日 マルタ2日目・コミノ島は風が強くて無理だった。・イムディーナ行ってきた・マルタのバスは混み過ぎ 4/28今日はコミノ島に行く日。8時頃にホテルを出たらバス停に人はまばら。これは座れる?と思ったら座れた。ラッキー。しかし、風が強いけど船は運行するのか?運行してても酔いそうとか海きれいじゃなさそうとか色々思いながら港へ。…
4月27日 マルタ 1日目・まずはusbケーブルを手に入れたい。・マルサシュロックは日曜だと激混みと聞いたので敢えて避けました。・昨日の移動の疲れもあるのでゆっくり過ごすのが目標 4/27眠れたのか眠れなかったのか良くわからないまま起床して朝食へ。ホテルの朝食はマルタっぽいものは一品だけだった。少しゆっくりして10時ころに出発…したらバス停に列出来て…
関空→シンガポール→フランクフルト→マルタ関空からマルタまで30時間の行程。航空券の安さで選んだらこんなことになりました。 4/25関空はチェックインカウンターのあたりが工事中。この状態でゴールデンウィークに突入するんだろうか?シンガポールまでは夜間なので機内食食べたら仮眠。と言っても大して眠れなかったけど。 4/26シンガポールにはほぼ定時に到…
ここ2回くらい連続で年末に家にいなかったので、今年は家でゆっくりしようかと思っていたんだけど、有給休暇余りそう&MileagePlusセゾンカードの年会費増えるらしいので、溜まったマイル全部使って解約したい。 と思って、やっぱり年末に旅行に行こうかと。(年始は日本)思い立って3日で南洋(ミクロネシア&マーシャル)への旅行…
1/57時前にムンバイ空港に到着。早速入国カードが無くて困る。なんとか見つけたらペンもなく困る。なんとかなったと思ったらe-visaの入国審査窓口は一つしか空いてない。と思ったら四つになった。みんな朝食食べてた?入国審査はパキスタンのスタンプにはなんの反応も無かったけど、ビザ取得時のパスポートを求められた。 空港からはバスでandheriへ。A337番のバスは頻発してた。駅前のマクドナルド…
1/2ドバイからのフライトでザンジバルに到着。事前にVISAを取っていたからか入国もすんなり完了。ビザ承認時に送られてきたpdfを見せる必要も無かった。敷地外に出て505番のダラダラでストーンタウンへ。がここからヌングィに行くダラダラが情報通りの場所にいない。大通りにはそれっぽい乗り場は無くてダラダラが時々通り過ぎるだけ。ダラダラが集まっている場所で聞いたら違う行き先のダラダラに乗…
1/1体調は一時期よりはマシになったけど、まだ鼻水が残ってるくらい。もう少し休んで万全にしたいけど、今日は移動日。フライトが安かったのでバスでフェイサラバードに移動する。 ホテルを出て駅前でチンチーに乗ろうとしたらメトロに乗れと言われたので、とりあえずメトロでband roadへ。降りて声をかけてきたのがバイタクだったのでバイタクでfaisal moversのターミナルまで。バイタクは寒かった…
12/30朝起きたら喉が痛かった。これ以上悪化する前になんとかせねば。と思ってとりあえずレッドブルを買った。120Rs。高い!ホテルから歩いてバスターミナルへ。事前に調べた通り23番乗り場からバスは出ていた。目の前でバスが出ていったけどすぐに次が来て10分経たずに出発したので本数はそれなりにあると思う。ちなみにuberだとアムリットサルから国境まで400Rs以上するようだ。 アム…
12/29宿の近くのBade Bhai Ka Brothers Dhabaで朝食を食べた。amritsari kulchaを頼んだものの、パラタとの違いは良くわからなかった。焼たてでそれなりに美味しくはあったけども。そのままGoldenTempleへ。中に入るには靴と靴下を脱ぎ、頭に布を巻かないといけない。裸足になると床が冷たい!配布してる布は正直臭い!と二重苦。足の裏も汚れたし、頭も匂いが移ったしで、宿に戻ってシャワー浴びた…
12/27ハイデラバードからのフライトは何故か少し遅れてデリーに到着。ハイデラバードも大概だったけどデリーは更に空気が汚い。ターミナル1はそもそも人が少なくて、ターミナル外で声をかけてくるタクシーもおらず、スムーズにメトロに乗ることができた。宿はsaketにあるホステル。パハールガンジ以外で探してここにした。近所には映画館とその周りの飲食店他があって、道もパハールガンジに比べれば…
12/24ホテルにチェックインしたのは良いけど、スマホの充電ケーブルを忘れた。このままでは明日に慌てることになる。ので近所を彷徨い、スマホ修理店っぽいところでケーブルを購入。ケーブルを買ったとこがメトロの駅近くだったのでそのままメトロ二乗ってbawarchiへ。有名なビリヤニの店と言うのは調べたから知ってたけど、まだ15時頃なのにすごい混雑。列になってない列に並んで、店の人に手伝ってもらってな…
12/23…
年末の宿の予約に苦戦しております。予約サイトの写真も口コミも当てにならないので、どうやって選べば良いのか… インド(安宿)あるある・予約サイトの写真が嘘メンテナンスの問題か理由は不明だけど、写真ほどキレイな宿はほぼない。だいたい水回りは汚い。 ・口コミが嘘googlemapの口コミを見ると、評判良い口コミ書いている人達の口コミを見ると、…