スノーボード、グルメ、旅、車中泊ブログです★
大好きなスノーボードをするために、車中泊をしながら全国のスキー場へ走り回っております★ 新車で購入した軽自動車は6年間で22万kmオーバーε=凹○オソロシヤ 色んな美味しいお店巡り大好き★ お取り寄せスイーツもハマり中です (っ´∀`c)
【めがひらスキー場】高速降りてすぐ★戸河内インター近くで無料豚汁&焼き団子
こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) 1週間前からスマホの通信制限をくらって非常に居心地悪いワタクシです。 諦めて明日からギガホにします (。´Д⊂) さて、西エリアはシーズン終盤、ちらほら営業終了のスキー場も増えてきました。 広島のゲレンデレポもそろそろ終わりに近づいて、なんだか寂しい(つд`) いーや、まだまだ~~!! 今回はトップから全長2.3kmの距離を人工雪で固めているため、この時期でも滑りごたえ抜群なめがひらスキー場へ突撃★ 2021年2月27日のゲレンデレポです(о´∀`о) 前回味を占めた豚汁無料の「おふくろ弁当」さんと、焼き団子の「だんご屋高丸商店」さんにも寄り道したよ~♪ ア…
【恐羅漢スノーパーク】2021年2月22日★ホットサンドメーカーでお昼ごはん【jackery1000】
こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) OL時代にスノーボードにどハマりし、会社を辞めてスキー場に住み込みでインストラクターをしながら数年前まで滑っていました。 3月までのハイシーズン、大会以外はほぼ同じスキー場に籠りきり。 それはそれで楽しかったけど、辞めてからの行きたい時に行きたいスキー場へ行ける状況がめちゃ楽しい! 前置き長いですが、Gopro片手に浮かれ熟女となっております((⊂( ・ω・)⊃笑 現在の状況は変わっていますが、恐羅漢スノーパーク2021年2月22日猫の日ゲレンデレポです★ お昼はホットサンドメーカーで自由に挟み焼き&オヤツで大惨事に… アクセス ゲレンデマップ 立山コース …
【大佐スキー場】2021年2月20日ゲレンデレポ★お昼はホットサンドメーカーでたこ焼き【広島】
こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) またまた雪山へやってまいりました★ 今回は、先日の寒波で数日ぶりに再オープンした、大佐スキー場2021年2月20日ゲレンデレポです٩( ᐛ )و お昼にはマイブームのホットサンドメーカーで、冷凍のアレを焼いてみましたよ〜 アクセス ゲレンデマップ ゲレンデレポ 正面ゲレンデ チャンピオンコース ジャイアントコース ホットサンドメーカーでたこ焼き アクセス ゲレンデマップ 大佐スキー場HPより ⇩その他、以前の記事に詳細を載せているので気になる方は見てみてね♪ www.yukinekokeikatsu.com ゲレンデレポ 正面ゲレンデ センターハウスの屋根…
【めがひらスキー場】2021年2月19日ゲレンデレポ&豚汁サービスが嬉しい【おふくろ弁当】
こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) 雪が降った後の勘違いバーン(上手いと勘違いするゲレンデのこと)を狙って久々にスキー場突撃です★ 12月に愛車がドリフみたいにぶっ壊れ、車を借りている現在身をわきまえて、今回は高速ICから近いめがひらスキー場をチョイスしました\( 'ω' )/ 2021年2月19日ゲレンデレポ&帰り道に寄った豚汁無料サービスの「おふくろ弁当」さん情報です♪ アクセス ゲレンデマップ ゲレンデレポ ドローン空撮 おふくろ弁当 アクセス ゲレンデマップ めがひらスキー場HPより ⇩その他、以前の記事に詳細を載せているので気になる方は見てみてね♪ www.yukinekokeika…
【車中飯】Jackeryポータブル電源1000x車でご飯が炊ける「タケルくん」でレトルトカレー★【防災グッズ】
こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) スキー場では、節約&コロナ対策のためポータブル電源を使った車中飯がマイブーム。 今回は、車でご飯が炊ける直流炊飯器タケルくんを使った車中飯を紹介してみたいと思います★ 火を使わないので、スノーボードでヒャッホーしている間にアツアツご飯ができますよ〜(о´∀`о) ご飯がタケルくんをセット お椀で食べるラーメン カレーライス出来上がり 使用アイテム おまけ まとめ ご飯がタケルくんをセット タケルくんは、車のシガーソケットから電源を取ってご飯が炊ける炊飯器です。 詳しくは以前記事にしているので気になる方はご覧ください (っ´∀`c) www.yukinekok…
こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) 12月に予定していた北海道旅行がコロナのせいでキャンセルになったので、 久しぶりにお取り寄せしました。 六花亭通販おやつ屋さん! 先日到着したので2月分の中身を紹介してみたいと思います★ 入っている内容 お菓子詳細 チョコスクエア チョコマロン 大寒小寒 マルセイバターケーキ マルセイバターサンド マルセイキャラメル 大平原 ストロベリーチョコレートホワイト ホワイトチョコレート 花の大地ひろびろ 畑の大地ひろびろ 雪やこんこ 3月の通販おやつ屋さん予告 まとめ 入っている内容 2月のセット内容はこちら★ 私好みのお菓子が沢山入ってる~(๑˃̵ᴗ˂̵) ①マ…
【車中飯】Jackeryポータブル電源1000&ホットサンドメーカーでお昼ご飯【防災グッズ】
こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) スキー場では節約&コロナ対策のため、お昼はもっぱら車中飯。 ポータブル電源をゲットしてからは、火を使わずどこまで車内で温かい物を食べることができるか試す事を楽しんでいます。 今回は、先日の恐羅漢スノーパーク駐車場での車中飯レポです★ 防災グッズとしても役立つアイテムだと思われますよ〜(о´∀`о) 使用した道具 お椀でどん兵衛 焼きおにぎり 鉄板焼き 使用した道具 使うのは、いつも車内でスタンバっている、 ・Jackeryポータブル電源1000 ・Bruno ホットサンドメーカー ・折りたためるポット 【15%OFF&期間限定エントリーでポイント10倍】Ja…
【佐多岬灯台】ドローン空撮★日本本土最南端到達証明書を無料でゲット!【鹿児島】
こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) 今回は少し遡って11月の九州横断車中泊旅で訪れた、 www.yukinekokeikatsu.com 日本本土最南端にある鹿児島県の佐多岬をレポしてみます★ ↓四国最西端の佐田岬と間違えやすいのでご注意を〜 www.yukinekokeikatsu.com 大雑把な地図 ちゃんとした地図 北緯31度線展望台 佐田岬公園観光案内所 日本本土四局証明書 御崎神社 展望所&佐多岬灯台 灯台守官舎跡地 海岸でドローン 道の駅錦江にしきの里(車中泊) まとめ 大雑把な地図 目指すは九州の先っちょ★ ちゃんとした地図 北緯31度線展望台 観光案内所手前にある北緯31度線…
【恐羅漢スノーパーク】毎週火曜はレディースデイ1,000円★車でご飯が炊ける「タケルくん」でお昼ご飯
こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) 恐羅漢スノーパークは毎週火曜日がレディースデイ★ 女性は1日券5,000円が1,000円(+預かり金1000円)になるアツい日です! 私はパス券なので関係ないけど、友人が持っていないので火曜日に合わせて行ってみました。 ということで、今回は(も)恐羅漢スノーパーク2021年2月2日(火)ゲレンデレポです★ もはやスキー場スタッフブログなので、ゲレンデに興味のない方はスルーしてね(´-`) アクセス ゲレンデマップ 立山コース ブナ坂・ヒエ畑コース ブナ坂コース ヒエ畑コース かやばたコース タケルくんでお昼ご飯 アクセス 詳しくは恐羅漢スノーパークHPでご確…
【恐羅漢スノーパーク】雪が降った後の週末2021年1月31日レポ★Jackeryポータブル電源1000でお昼ご飯
こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) 恐羅漢とめがひらのゲレンデレポが交互でデジャブとなっております。笑 今回は、雪が降った2日後の恐羅漢スノーパーク2021年1月31日ゲレンデレポです★ アクセス ゲレンデマップ 立山コース ブナ坂・ヒエ畑コース ブナ坂 ヒエ畑 かやばたコース ポータブル電源でお昼ご飯★ アクセス 詳しくは恐羅漢スノーパークHPでご確認ください。 ゲレンデマップ 恐羅漢スノーパークHPより ⇩その他、以前の記事に詳細を載せているので気になる方は見てみてね♪ www.yukinekokeikatsu.com 立山コース 雪が降ってすぐの週末日曜は大賑わい★ 8時到着だと、かやば…
「ブログリーダー」を活用して、雪猫さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。