ドローン撮影をしてみたくなって アマゾンや楽天市場でいろいろいとみてみたのですが、 初心者はどれくらいの価格帯のものを買えばいいのか ちょっとわからないで困りました。 子供の遊び用では物足りないと思うけし、 ある程度の性能や機能はちゃんと付いていてほしいし、 かといって最初のドローン4として10万円とかは出せないし。 なので、5万円前後のドローンにしようかと、 DJIのドローンをチェックしてみても…
自動カップ麺メーカーなるものを発見! サンコーというメーカーが 「自動カップ麺メーカー まかせ亭」という名称で 販売を開始したそう。 本体に水を入れて タイマーをセットするだけで カップ麺が出来上がるのだとか。 カップの蓋とかも取らなくていいの? そんなわけはなくて、 蓋を取って、 スープを袋から入れるタイプのものは スープを入れて ということです。 それをセットして、 タイマーをセッ…
我が家の近くにイオンがあるので、 普段から買い物に行くお店です。 そのイオンのチラシで ブラックマンデーのセールを知り、 買いたいなと思うものがあり、ル 昨日、下見に行ってきました。 ところで、ブラックフライデーって、 アメリカのサンクスギビングデーからはじまる セールのことですよね? サンクスギビングからはじまる クリスマスセール的なものって聞いたことがあります。 アマゾンでも大々的に…
先ほど、床屋さんへ髪を切りに行ったのですが アイリスオーヤマの40インチ液晶テレビを買ったという話を聞いたのです。 なんと、40インチで3万円を切るお値段だったと。 液晶もきれいで他のメーカーと遜色ないのではということなのです。 ダブルチューナーなので、 裏番組の録画もできるし、 普通に見ている分には不便もないし、 これはお買い得だったと話していたのです。 高機能を求めなかったり、 自分の部…
バルミューダの電気ケトル、 ちょっとおしゃれな感じで、 注ぎ口がコーヒーを入れやすい曲線になっているのもいいです。 そのバルミューダの電気ケトルに 新色の「Chrome(クローム)」が11月22日に追加販売。 私的には、 今までの白(ホワイト)や黒(ブラック)より、 今回のクロームの方が断然いいです。
足元を温めるむ目的の小型ヒーターって人気なのですね。 楽天市場でも総合売り上げランキングで 6位にランクインしていました。
マヌカハニーが流行っていると聞いて、 なんで流行っているか調べてみたら “「ピロリ菌」「大腸菌」「サルモネラ菌」などの悪性菌に対する殺菌、抗菌作用が高い” と書いてありました。 それで、おすすめのマヌカハニーもついでに調べてみたら、 楽天市場で総合売り上げランキング1位になったマヌカハニーがありました。
i Bulb camera 電球型ネットワークカメラ BTNC-IP5MP
360度のパノラマ撮影が可能な 「電球型ネットワークカメラ」ってあるのですね。 これって、家庭の電球として付ければ、 高齢者の見守りや 小さいお子さんの見守りに使えるのでは。 あと、公共機関の建物なら 防犯カメラとしても使えますよね。 360度のパノラマで撮影できるし WiFi接続すれば、 スマホやタブレットでいつでも 部屋の様子を確認できるのです。 スマホやタブレットから通話もできるというし、 …
シャープが冷食のパスタを自動であたためられる 電子レンジ「RE-TF17S」を発売開始したそう。 私、たまに、冷凍食品のパスタやチャーハン・ピラフ なんかを食べることがあるのです。 電子レンジで温めて食べるのですが、 包装の裏に書いてある [600Wで6分]とかを見て、 電子レンジをセットします。 それって、慣れるとなんでもないけれど、 最初の頃は、面倒というか、 電子レンジの設定の仕方が分からなくて苦…
10万円台の価格で販売されるアシストツ「マッスルスーツ Every」を ビックカメラが本日の11月1日から販売開始してます。 イノフィスという会社が開発した パワーアシストスーツだそうです。 10万円台で買えるのなら、 農家の方たちとか個人事業の方でも 買おうと思えば買える値段ですね。 私は地方に住んでいますので 周囲に農家さんは多いのです。 高齢でも頑張っている方や、 女性で農家の作業をされている…
「ブログリーダー」を活用して、hiroさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。