日本100名城は説明するまでもない日本の財産であるが、その城下のほとんどは今尚栄えつづけ、中心街として賑ぎわっている。道程から城や街から歴史を感じつつ、47都道府県に足跡を綴る日記デス。
JR東海ツアーズ、ずらし旅なる企画ツアーを利用して京都に向かっています。のぞみ号グリーン車座席で快適です。2023.10いっぱいで廃止になる車内販売でレモン酎ハイ、氷コップ付き290円でワゴンサービス廃止を惜しみます。 普通席を見るとデスクワーク対応のシートが設置されていま...
久々のブログ更新になります。今回はJALのタイムセールで徳島に行ってきました。3回目の徳島となります。 出発まで時間があったので早いランチを所望します。JR蒲田まで乗り、駅徒歩5分のいっぺこっぺに開店前10:50に到着しますとんかつ檍のカレー屋 いっぺこっぺ 蒲田本店 ht...
武雄温泉から長崎まで西九州新幹線が開通しました。この新幹線に乗るのも今回の旅行の目的の一つです。リレーかもめを乗り継ぎ長崎駅に到着したのはすでに8時30分。 駅前の宿に荷物を置き、中華街に足を運びますが、大体のお店は閉店のお時間でした。 雲龍亭 本店https://tabe...
街も忙しなくなる師走の頃、旅行支援制度を利用して福岡グルメ旅を敢行してきました。 が、羽田空港まで向かう京急線で途中下車して、穴守稲荷駅で早めのランチへ。50周年を迎えた焼肉東で旨い肉、お腹いっぱい食べてしまったー https://tabelog.com/tokyo/A13...
平成27年9月に始めた日本100名城巡り。ドアラボーイのライフワークとなって7年近くの歳月が経過しました。 愛犬の散歩がてらに巡った日々も。 100名城スタンプ100個目の江戸城を訪れる前に品川台場に寄ります。ゆりかもめの車内でアプリスタンプが有効に!ラッキー😊 軽...
この旅、先日納車されたばかりのs660(新車)でツーリングを企画したものです。 年甲斐もなく、マニュアルシフトのスポーツカーを30年ぶり(以前はAW11)に迎えました。この車、 前から気にはなっていたのですが、生産中止のアナウンスを知り即ホンダディーラーに駆け込み契約。半...
このたび、関西空港経由での旅行計画をたてました。ただの往復ではなく、いわゆる三角旅です。 先ずは成田第一ターミナルからLCCピーチ航空に乗り込みます。成田ではバスで飛行機に乗り込み、関西空港第二ターミナルでは雨の中徒歩で到着ロビーへ移動です。第二ターミナルから鉄道駅のある第...
久々のLCC旅、座席指定込みで往復11800円(座席指定しなければ10020円)で購入したピーチ便。北海道に来なくても飲みたくなるビールを飲みながら成田空港へ向かうドアラボーイでした。 ピーチ航空。最新機種はやっとWi-Fiモドキが導入されたようです。ですが、少しの現在地情...
長引くコロナ禍の明けた3月下旬、東京21:50発の日本唯一の夜行特急、サンライズ瀬戸号で終点高松駅を目指して、城巡り目的のおじさん二人は東京駅に集合しました。(掲載確認済) 少し早めにホームに向かいましたが、なんと行列‼️全席指定にも関わらず何故並ばないといけないか!その理...
みなさんこんにちは😃巷は騒がしいのをよそにドアラボーイは佐賀に出掛けてきましたよ。 今回はANAの減額マイルで往復ANA6000マイルで手配できました。座席指定、充電設備、モニターWi-Fiまである快適シートで3000マイルでチケットが入手できるとはマイラー冥利につきるっ...
クリスマス🎄のシーズンがやってきました。ドアラボーイは街が忙しくなるちょっと前に出掛けることにしました。 今回の目的地は長崎、五島列島にある福江島です。東京からの直行便はないので一旦福岡を目指します。 日暮れ前から開店している居酒屋さんでハッピーアワーの一リットルハイボー...
このたびは、秋の行楽シーズン真っ只中に宮崎を訪れた記録です。そして、振替ばかりで溜め込んていたチケットも最後となりました。㊗️LCCジェットスターの予約済みページ、完売です‼️ 成田⇆宮崎の往復チケット、コロナの影響で何度も振替していたのですが、やっと使える日がやってきまし...
制限がやっと解除になったのにもかかわらず、ニュースでは行楽地や飲食店の賑わいを伝えていますが、そこに悪意を感じるのはドアラボーイだけでしょうか。 航空業界もモロに影響を受けたところですが、ずっと振替し続けていた沖縄チケットにやっと改札鋏を入れることができました。 とはいえ、...
オリンピック開催是非でごたついてる中、 真夏の鹿児島にやってきました。鹿児島空港で予約済みレンタカーに乗り込み、続100名城がある志布志市に向かいます。志布志城跡には資料館がありますが、城跡の整備はまだまだのようです。資料館も展示準備で閑散としています。スタンプを押印し志布...
ベタですが、一番わかりやすいタイトルに!ご無沙汰しておりますドアラボーイです。この度、JALマイレージクラブ会員限定「どこかへマイル」で函館に参ってきました。候補地を四つセレクトされ(今回は函館、熊本、福岡、宮崎)、その中のうち一箇所がクラブ事務局側で抽選されお一人JAL6...
春の陽気に誘われるよう人々は旅にでるようです。何度も振替したジェットスターは満席でした。ドアラボーイも続100名城巡りをしてきました。 この日は熊本空港に着くなりレンタカーで移動なので、アルコールはナシで花見となります🌸 クルマだと市内に出ず、ストレートで目的地に行けるの...
続100名城を温泉♨️と、特急列車で絡巡る旅の報告をします。 今回はJAL国内線の最大で最新旅客機、Airbus A350を利用しました。LCCで活用されているA320の倍以上の定員で、機体も相当大きく迫力があります。 乗り心地も静かだし、安定してるーと感じました。 この日...
昨今、なにかと話題にのぼる全日空で、広島に行ってきました。よくニュースでも放送される羽田空港第二ターミナル搭乗口でドアラボーイJr.のs君と落ち合います。 飛行機が変更で小型機になったのでしょうか、バスターミナル経由で搭乗です。定刻通り広島空港に到着、レンタカーに乗り込みま...
やっと涼しくなってきた9月下旬、鳥取、京都、兵庫の城巡りをしてきました。 今回は同じ目的の城探訪部メンバー三人(写真掲載本人了承済)でgotoキャンペーンを利用しての旅です。あいにく、現地クーポンは適応前の時期でしたが、天気には恵まれ、旅日和でした。 鳥取城スタンプ設置の仁...
まだまだ暑い9月初旬、JR東日本のえきねっとトクだねスペシャルを利用し、大宮から北陸新幹線で金沢まで向かいました。 東京⇄金沢の新幹線は5年前に開通したのですが、長野から先はほとんど割引されず、手が出ませんでした。が今回はスペシャルな50%引プラス北陸周遊券を購入し百名城を...
今回、九州に行くのにはある大目的がありました。それは熊本復興のシンボルともいうべき、豊肥本線の全線開通の路線を乗ることです。 災害から4年と3ヶ月強の時間をかけ、大分と熊本を結ぶ線路が再び。コロナや豪雨と異常な世の中ですが、以前から復興支援していたドアラボーイは行くしかない...
久々の旅路です。空港アクセス特急も空港ラウンジもガラガラです。外国人99%いない影響は如実です。 ラウンジの奥にイケメンが!今回北海道に同行するs君です。彼には道内でのレンタカー運転を一任しております。 クルマ移動がマストな北海道でラウンジから飲んで🆗なんて素晴らしい( ...
しばらく名城とグルメ探訪は、世界に蔓延するウィルスのせいで憚れる(はばかれる)ため、普段やらないけど、いつかやらないといけない作業をやってみました。その前にまずドアラボーイの愛車を紹介します。 初代プリウスから先先代クラウンに乗り換えました。プリウス君は12万キロ活躍してく...
今回は鹿児島鶴丸城🏯と西郷どんゆかりの島津藩仙巌園を大目的に熊本からアクセスしました。 熊本の休日はやはり人が沢山です。メインの下通(しもどおり)は平日とは比べ物にならない人出です。以前伺ったタピキングも行列で、とても買えるものではなく、早々に諦めました笑 今回わざわざ熊...
忘年会シーズンに突入しさらに賑わう福岡にやってきました。 来福したのも何回になるでしょうか、今回はY君と博多座で合流し、中洲で少し早い望年会を楽しみました(本人掲載了承済み)。 お店の予約合間の時間で、博多湾クルーズ船を見つけたので乗船しますが、夜景もキレイで豪華客船も停泊...
2019年5月にJALカードに入会しましたが、なんと半年でどこかにマイルに必要なJAL6000マイルが貯まりまして、えー高知に行ってマイりました。 この四箇所全ての空港、行ったことがないので、本命の小松行ければ金沢城に七尾城、高岡城まで行けるなぁ!とこの四都市で抽選したので...
カッパ巻きちゃんとの100名城ブログを読んでいただきありがとうございます😊 移動がそんな格安でできるなら行ってみたい、食事や飲みだけでも!などなど声を掛けていただくこともあり嬉しい😆と思いまして、試行ですが予定をアップしてみました。 現地合流大歓迎! 2019年12月8...
熊本復興に寄与したい事は熊本人吉の旅のブログでお話したところですが、着々と復興は進んでおり、週末に限りますが熊本城の天守下まで入れるようになりました。 熊本城情報として100名城ブログで先ず一番に報告します。 ジェットスターGK613便(209+380+600+2000計3...
台風15号の次は 台風19号が日本列島に直撃です。そんな時に岩村城と下呂温泉に行ってきました。今回は岐阜の同期N君との再会も約束しています。しかしなんで俺の旅行する時に連続で台風なのかね💨しかし台風19号が来ることが後付けなのですから、ヒヤヒヤしながらも決行します。 異様...
ANAマイルが、国内線チケットと交換できるまで貯まりました。ANAしか就航していない鳥取に行くしかありません。が、 台風直撃です。関東圏では計画運休とやらで、公共交通機関は機能せず。一旦出直します。 せっかく取った鳥取のチケットも泣く泣く振替することになりました。この手配だ...
八月最終週、秋田、山形に行ってきました。今回はLCCの就航していない秋田に向かいます。ANA403便 初めて秋田に足を踏み入れますが、空港に着くと同時に雨に歓迎されます。 秋田駅までバスで向かいます。車窓から中々の店構えの焼肉を見つけ、ランチは焼肉にしようと決意します。 秋...
梅雨が明け、暑い夏の幕開けです。そんな8月トップシーズン中、別府温泉が有名な大分に行ってきました。別府は多くの共同湯があり、朝早くから、しかもほとんどが100円で入れます。 ジェットスターで大分便もありますが、1日2便しかなく夏休み時期とありLCCと思えない金額です。大分空...
前回道東からのつづきです。女満別空港から帰路に着いたと思いきや、ANA328便は名古屋セントレア空港に到着します。 名鉄ミュー特急で名古屋に到着すると、もつ焼き店で腹と喉を満たします。 名古屋名物きしめんです。名古屋城はすでに訪問済みなので 翌日早朝から青春18きっぷで西に...
2018.8月、ちょうど一年前になりますが、100名城の中でも最難関と言われるチャシを巡ってきました。道東にはLCCもほとんど就航していません。ピーチが釧路と関西間一往復しているくらいでしょうか。 訪れるのは一番最後100番目になると思っていましたが、ANA早割で意外とお安...
平成30年10月、東京駅22時発寝台特急サンライズ出雲、特急やくもで安来の冨田城、松江城を巡りました。 寝台特急と聞くとワクワクします。小学生の頃はブルートレインに憧れたものです。実際ブルートレイン車内販売でアルバイトした経験もあるドアラボーイです。その時は東京から出雲、も...
熊本城、人吉城跡に行ってきました。熊本を襲った地震から3年余りが過ぎ、シンボルの熊本城も、中心街もかなり復興してきたように見えます。100名城スタンプ、実は地震前に押印済みなのですが、訪れることでお金を落とし、復興支援しているという自己満足で、度々訪れております。 今回は令...
少し前になりますが、梅雨時期に宮古島に行きました。就航したばかりのジェットスターで早朝の成田から出発です。いつ飲酒してもいいよう、普段は公共交通機関を利用するのがモットーですが、今回に限り、早朝深夜の成田発着便しか選ばず車で出発です。意外と駐車場もお安く、四日間で3000円...
バニラエアの札幌便を格安でゲット。そこから上っていきます。まずは定山渓温泉、カッパのゆるキャラがかわいいです。 意外と札幌からは遠く、真駒内駅から路線バス、到着したらすぐに夕食となりました。 紹介しておきます、食事と一緒に写っているのは旅の友カッパ巻きちゃんです。カッパえび...
「ブログリーダー」を活用して、ドアラボーイさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。