chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アラサー百貨店マンの思考整備工場 https://achten.hatenadiary.com/entry/2019/07/30/190000

挑戦し続けたいけど、早く落ち着きたくもあるアラサー独身男子の日記。 百貨店という斜陽産業の代表格になぜ飛び込んだのか。 日々の思考を整理して、新たな思考を作りだすアウトプットブログ。

えるめろ
フォロー
住所
東京都
出身
千葉県
ブログ村参加

2019/07/23

arrow_drop_down
  • これで終わる。ここから始まる。

    退職までまもない頃、『るろうに剣心 最終章 The Beginning』(2回目)を観てきた。 https://wwws.warnerbros.co.jp/rurouni-kenshin2020/ るろうに剣心の実写映画シリーズは僕自身非常に好きで、また、 偶然にも、ぼくの人生の節目に関わる作品にもなった。 『The Beginning』はるろうに剣心シリーズの価値を一段と上げた 人間は「終わり」と「始まり」に縁を感じる これで終わる。ここから始まる。 『The Beginning』はるろうに剣心シリーズの価値を一段と上げた 映画は、大きく分けて次の2種類に分けられる。 ①視覚に訴える作品 ア…

  • 新卒から4年間働いた百貨店を退職します②【退職はつらいよ編】

    世の中に転職を経験している人は多くいると思うのですが、 会社をまだ辞めたことがないぼくにとっては、 この1か月は、世にも奇妙な1か月でした。 そして、かなりストレスのかかる1か月でもありました。 どういうことかというと、、、

  • 新卒から4年間働いた百貨店を退職します①【転職する理由編】

    突然ですが、新卒から4年4か月働いた会社(大手百貨店)を退職することになりました。 広告業界のベンチャーに転職します。 ここまでの経緯 転職を考えたきっかけ・理由 わかったのは、いまの会社にいる限り答えは出ないということ。 なぜ転職するのか より自分が成長できる環境に行くため。 他業界に飛び込める年齢の内に動く ここまでの経緯 ぼくの現状や今までの仕事内容などはこのへんの記事からわかります。 achten.hatenadiary.com achten.hatenadiary.com ・2017年4月に現在の会社に新卒入社。中型店の販売部(食料品部門)に配属。 ・2年目の時に、就活のときには見つ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、えるめろさんをフォローしませんか?

ハンドル名
えるめろさん
ブログタイトル
アラサー百貨店マンの思考整備工場
フォロー
アラサー百貨店マンの思考整備工場

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用