インスタグラムで育児系インフルエンサーをしていますはるぴとままです♪ 主にプレママや、子育て中のママパパへ向けた情報を発信しています。
【口コミレビュー】アンパンマンシアターは寝かしつけに良い?!
1歳4か月の息子が夜12時近くまではしゃいで走り回る、絵本も効果なしという状況でに疲弊し、寝かしつけにいいと噂の「アンパンマンシアター」を購入しました!!結果、「これですんなり寝る♪」と期待してしまうと良くないですが、何十回もベッドから脱走
「ビタミンCの爆弾」ローズヒップティーの美容効果がすごい!?おすすめの専門店も!
数年前に知った「ローズヒップティー」女性みんな飲むべきだ…!と思ってしまうほど、その美容・健康効果がすごいのです。先に述べておきますが、個人的には味はおいしくないと感じています(笑)ですが、、それでも飲む理由があります(←なんの広告w)そん
2階建て屋根なしバスで東京を巡る!東京スカイバスに乗ってみた!子連れレポ♪
2階建てで東京を巡る「東京スカイバス」都内に住んでいるけど旅行気分♪観光気分♪で楽しめました!「外国人がよく乗ってるから、海外の人だけしか乗れないのかな」と思っていたらそんなことはなく!日本人でも、当日予約でも、子連れでも大丈夫!!はるひと
【ボーネルンドあそびのせかいレポ】マークイズみなとみらいの巨大遊び場に行ってみた♪
マークイズみなとみらいの3階にある、ボーネルンドあそびの世界に行ってきました♪行ったのは雨の日の土曜日午後2時。取っても混雑していました💦でも1歳4か月の息子本人は楽しそうに遊べたのでOK♡ボーネルンドあそびのせかいを紹介!
【1歳~2歳男の子クリスマスプレゼント】350人のママに聞いたおすすめ30選
1歳半になる息子のクリスマスプレゼント、何にしようかな~と悩み中です😊去年はまだ生後半年だったのでプレゼントはなしでした!(笑)なので今回が彼にとって生まれて初めてのクリスマスプレゼントになります。ということで!インスタグラ
簿記の資格を取るメリットとは?難易度は?~育児中のスキルアップにも!~
産休育休中のスキルアップとしてはもちろん、転職や独立を考えている方にもメリットがある資格、簿記。実はプライベートでも役に立つ資格なのです♪そして企業が求める資格ランキング1位!(リクルートキャリア調査)知名度、人気、実用性ともにトップレベル
【無印良品】人をダメにする毛布(あたたかファイバー厚手毛布)がコスパ・触り心地・扱いやすさすべてにおいて最強かもしれない♡
先日、無印の「人をだめにする毛布」(あたたかファイバー厚手毛布)を購入しました!!SNSでも話題で、気になっていたのです。【結論】超良い!!無印良品 あたたかファイバー厚手毛布・D/ベージュ 180×200cm 02525149 良品計画本
【ホテルランチ女子会】インターコンチネンタルホテル東京ベイ「匠」のランチがすごい♪
先日、パパに息子を見てもらって、インターコンチネンタルホテル東京ベイの鉄板焼き屋さん、「匠」のランチに行ってきました!雰囲気が素敵で、おいしくて、ごはんのあとは席を移動してティータイムをゆっくり過ごせるので、たくさんおしゃべりしたい♪という
都心へ通勤する人の悩み、「満員電車」つい最近、満員すぎて何度も扉が開いては閉じて…を繰り返していたらサラリーマンが「あぁ!!!」って大声で突然うなっていて(笑)イライラしてるな~と思いました。(月曜日の朝)経済学者のブルーノ・フライ博士は、
【横浜】新アンパンマンこどもミュージアムに行ってきた♪混雑状況やクリスマスイベントについても
念願のアンパンマンこどもミュージアム(横浜)に行ってきました!1歳4か月の息子、最高に楽しんでいました♪子供が楽しそうに、真剣に遊んでいるのを見るのが楽しい!アンパンマンこどもミュージアムについてまとめました♪【アンパンマンこどもミュージア
【保育士】生涯役立つ国家資格だけど実は試験の難易度は高くない…?!
息子のはるぴとが1歳頃から保育園に通いだし、改めて保育園の先生って素敵な職業だな~と思うようになりました。日々の成長を見守ってくださることへの感謝もあり、子どもの命を預かる仕事だから責任も重大。きっと大変なこともあるんだろうな…とかいろいろ
【エアジョーダン】キッズスニーカーがかっこいい!男の子ママにおすすめしたい♡
こんにちは!はるぴとままです😊出産祝いでもらったエアジョーダンのキッズスニーカーが超かっこよくて、種類もたくさんあるのでもう何足も買いたい!!!と思っています♡そして、見た目だけでなくさすがの質。男の子ママにおすすめしたい…
「離乳食幼児食コーディネーター」の資格が在宅受験OKで子育てママに人気?!
離乳食や幼児食、作り方や素材などかなり自己流で(笑)つい同じ食材ばかり使ってしまっていたり…こんなんでいいのかな?と常にモヤモヤしています(笑)最近「離乳食幼児食コーディネーター」という、乳幼児の食事に特化して学べる資格があることを知ったの
「離乳食幼児食コーディネーター」の資格が在宅受験OKで子育てママに人気?!
離乳食や幼児食、作り方や素材などかなり自己流で(笑)つい同じ食材ばかり使ってしまっていたり…こんなんでいいのかな?と常にモヤモヤしています(笑)最近「離乳食幼児食コーディネーター」という、乳幼児の食事に特化して学べる資格があることを知ったの
【11月3日クラファンスタート!】papakoso3つの「パパバッグクリエーターズモデル」魅力を紹介!
11月3日!!ついに、papakoso「パパバッグクリエーターズモデル」のクラウドファンディングが始まります!papakosoのパパバッグについてはこちら♪歩き始めたけどすぐ抱っこ!になっちゃう抱っこ紐を使うほどでもないけど素手抱っこは腕が
育休から復職するまで、「時短勤務ママのお給料ってかなり減ってしまうんじゃ?どのくらいだろ…」と不安になったのを覚えています(笑)今回は、時短勤務でお給料がどうなったか、いつまで時短勤務を続ける?など赤裸々にまとめました!時短勤務で給料はどう
「ブログリーダー」を活用して、はるぴとままさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。