ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
「養育期間標準報酬月額特例申出書」とは?時短勤務ママパパは必ず申請を!!
こんにちは!はるぴとままです😊「養育期間標準報酬月額特例申出書」についてわかりやすく解説したいと思います!!この制度とは要するに、育休から復帰後3ケ月後に申請すると、子供が3歳になるまで、社会保険料は時短勤務で下がった給料分
2019/10/29 10:16
【1歳児育児中】時短勤務正社員ワーママの1日
こんにちは!はるぴとままです😊インスタグラムのメッセージでよく「これから職場復帰なので、復職後の一日の流れを教えてほしいです!」と言われるのでまとめてみました♪参考になるかわかりませんが(笑)以前「1歳保育園児の一日」はブロ
2019/10/26 00:37
1歳児がかわいすぎる件…かわいさ爆発ポイント10選
こんにちは!はるぴとままです😊最近更新したブログでは「子どもと離れたい…」というタイトルで書きました。が!!やんちゃさとともにかわいいも毎日アップデートされていて、「とにかくかわいい!!」(笑)1歳児ってこんなにかわいいんだ
2019/10/24 00:07
【300人のママの口コミランキング】子どもの食事用ハイチェアおすすめTOP6
こんにちは!はるぴとままです😊先日インスタグラムのストーリーでママさんたちに食事用のハイチェアのおすすめを聞きました。最近の悩み、☆食事中立って歩いてしまう☆床にこぼすこれをどうにかしたくて。(笑)約300人以上のママさんが
2019/10/23 00:47
【かっこよくて機能的】「パパのツナギ」が大活躍中~お揃いでコドモのツナギも~
こんにちは!はるぴとままです😊パパが家事や子どもと遊ぶときに最高!なパパのツナギについて♪我が家のパパも気に入っております😊ここだけの話、うちのパパはちょっとぽっちゃり体形なのでおなかの締め付けがなくて、それ
2019/10/21 00:16
【パパに告ぐ】頑張るママへのNG発言TOP5
こんにちは!はるぴとまま(@harupitogram)です💓私の実体験ではないものがほとんど(←ここ重要w)ですが、友人のママとの会話やツイッター調査でわかった、「パパの、ママへのNG発言」をまとめてみました!(笑)ママさん
2019/10/18 00:30
【コツ・作り方まとめ】子どもの写真で作るLINEスタンプが超かわいい!使える!
こんにちは!はるぴとままです😊子どもの写真で作る流行りの「我が子スタンプ」について♪なんと!2019年6月から、アプリ(LINE CREATORS STUDIO)で作ったスタンプは作成も入手も完全に無料になりました!!(作成
2019/10/17 19:25
【超おすすめ電動歯ブラシ】歯医者さんが一番おすすめするブラウンオーラルB。一生ものの歯を守る日々の習慣
こんにちは!はるぴとままです😊なんでもっと早く買わなかったんだろう!!!と思ってしまうほど買ってよかった電動歯ブラシ「ブラウンオーラルB」について。我が家が使っているのはこのブラウンオーラルBPRO2000。ブラウン オーラ
2019/10/16 22:59
【決意】子育てはズボラ・NO神経質スタイルでいこう♪
こんにちは!はるぴとままです😊最近確信しました。「子育ては神経質になったら負けだ」と。どんなに気を遣っていても汚いものを触るし、泥まみれになるし、やってほしくないことほど、やるんですよね(笑)つい最近は結構高めのアイシャドウ
2019/10/11 17:38
【要注意】産休育休で損するかも?!知っておきたい節税対策と手当申請
こんにちは!はるぴとままです😊産休育休を取るときにお金が関わってきますが、意外と知らない事実もあったりして…意外と損している人、多いんです…ただでさえ妊娠出産で余裕がないのに、自分で調べて行動しなければ損してしまう&#x1f
2019/10/10 23:51
【口コミレビュー】洗顔料「オルビスユ―ウォッシュ」が感動レベルだった♪
こんにちは!はるぴとままです😊「細胞に近いエイジングケア」オルビスユーの洗顔料がすごく良かったのでまとめました!今まで洗顔にはそんなにこだわっていなかったのですが、肌を綺麗に保つには「落とす」ことに着目するとよいという情報を
2019/10/08 23:30
日本初上陸!ヨーロッパで売上No.1のスムージー「イノセントドリンク」の魅力がすごい
こんにちは!はるぴとままです😊今回はわたしがいまハマっているスムージードリンク「イノセントドリンク」について♡毎日会社のデスクで朝ごはん代わりに飲んでいます♪本当に美味しくて、さらに体にいいだけでなく会社の魅力もすごいのでま
2019/10/04 00:18
旦那さんの健康管理は、○千万円の資産価値がある仕事?!
こんにちは!はるぴとままです😊数年前に、「旦那の健康管理は数千万、いや、それ以上の資産価値があると言える!」という雑誌記事が印象的でした。今でもたまに思い出すくらい、多分自分の中ですごく納得したのだと思います。回避できない病
2019/10/02 23:55
子どもと離れたい…そんな気持ちになるなんて
こんにちは!はるぴとままです😊今回は、ちょっぴり暗い話になります…!インスタグラムの方ではなかなか書きずらいことも、ブログでは本音も書いちゃっていいかな?!と(笑)役に立つような情報は全くない記事なので←もし、子どもと離れた
2019/10/01 23:22
2019年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、はるぴとままさんをフォローしませんか?