28歳の誕生日に(幸か不幸か笑)不動産投資の世界に飛び込んで早や10年。区分、戸建、築古一棟と色々経験しました。今は土地から新築に向けてお勉強中。猫、山、写真、キャンプ、テニス、スノボが好きです。
今日のおまめさん。 人気ブログランキング参加しています。継続の支えになりますので、ポチっとお願いします! こんにちは、おまめ社長です。 やってみると実際は全然違うのですが(笑)、不動産投資は不労所得と言われることがあります。働かなくても、会社に行かなくても、入居者さえいれば毎月決まったタイミングで口座に家賃が振り込まれるという点では確かにそうかも知れません。僕も安定してお金が入ってくる仕組みを作って自由な時間が欲しいと思い、不動産の活動を長年続けてきました。 釈迦に説法となってしまうかもしれませんが、お金は現代の社会生活には必要不可欠ですし、沢山持っていれば美味しいものを食べたり、大きな家に住…
今日のおまめさん。 人気ブログランキング参加しています。 継続の支えになりますので、ポチっとお願いします! こんばんは、おまめ社長です。 今日は東京麻布にあるガリレオスコープ株式会社さんにお邪魔をして、創業者で愛媛県創業クリエイターでもある藤堂社長と面談をさせて頂きました。生まれは兵庫県、幼少期や学生時代に福井、名古屋、愛媛と地方を転々とし、本当の意味での故郷が無い僕にとって、大学の青春時代と社会人としての最初の3年間を過ごした愛媛松山という場所は、東京暮らしが12年を超えた今でも片時も忘れることのない心の故郷となっています。 東京の商社での仕事を通じて学ばせてもらった(多少なりとも)グローバ…
OYO LIFE!おまめ、不動産テック最先端へ進出!(なるか)?
今日のおまめさん。 人気ブログランキング参加しています。 継続の支えになりますので、ポチっとお願いします! こんにちは、おまめ社長です。 先月、所有している横浜市磯子区のアパートで2部屋連続退去が発生し悲嘆に暮れていたのですが、お盆前に発注していたリフォームが完成したというので内容確認と部屋の飾り付け、写真撮影に行ってきました。先日のブログでチラッと書きましたが、写真の学校に通っていたこともあって、自分で言うのも何ですが物件の撮影には自信があります(笑)!そのうち、副業の副業(?)で大家さんのための物件撮影のお仕事も初めてみようかなと企んでおります。 oh-mame.hatenadiary.j…
葛飾区プロジェクト10 男塾現象(死んだと思ったら生きていたーッ)
今日のおまめさん。 人気ブログランキング参加しています。 継続の支えになりますので、ポチっとお願いします! おはようございます、おまめ社長です。 出張と会食が重なり更新が滞ってしまいました。一瞬40位台が見えてきたブログランキングも一気に急落(笑)。忙しくても何でも毎日コツコツと書き続けることが重要ですね。質の高いネタ作りのためにも不動産活動を更にペースアップしていかないといけないので、時間の捻出の仕方を考えなくては、、、と思っています。寝なけりゃいいのですが、寝ないと死んでしまうタイプ(だと勝手に思っているので)、忙しいサラリーマンの仕事の合間に皆さんがどうやって時間を捻出しているか、コツな…
葛飾区プロジェクト10 男塾現象(死んだと思ったら生きていたーッ)
今日のおまめさん。 人気ブログランキング参加しています。 継続の支えになりますので、ポチっとお願いします! おはようございます、おまめ社長です。 出張と会食が重なり更新が滞ってしまいました。一瞬40位台が見えてきたブログランキングも一気に急落(笑)。忙しくても何でも毎日コツコツと書き続けることが重要ですね。質の高いネタ作りのためにも不動産活動を更にペースアップしていかないといけないので、時間の捻出の仕方を考えなくては、、、と思っています。寝なけりゃいいのですが、寝ないと死んでしまうタイプ(だと勝手に思っているので)、忙しいサラリーマンの仕事の合間に皆さんがどうやって時間を捻出しているか、コツな…
今日のおまめさん。 人気ブログランキング参加しています。 継続の支えになりますので、ポチっとお願いします! こんばんは、おまめ社長です。 今日も会社の懇親会でヘロヘロになるまで飲んでカラオケをして、今帰りの電車の中でブログを書いています。寝てしまうと乗り過ごしてとんでもないところまで行ってしまうので、書くことで何とか正気を保っている状態です(笑)。 とはいえ、これまでは帰りの電車は寝るだけの場所だったので、こうして毎日することが出来たというのは皆さんに読んで頂き、応援して頂いているお陰だなと思って、改めてブログを始めて良かったなと感じています。いつもありがとうございます。いい記事書けるようにネ…
今日のおまめさん。 人気ブログランキング参加しています。 継続の支えになりますので、ポチっとお願いします! こんばんは、おまめ社長です。 今日も会社の懇親会でヘロヘロになるまで飲んでカラオケをして、今帰りの電車の中でブログを書いています。寝てしまうと乗り過ごしてとんでもないところまで行ってしまうので、書くことで何とか正気を保っている状態です(笑)。 とはいえ、これまでは帰りの電車は寝るだけの場所だったので、こうして毎日することが出来たというのは皆さんに読んで頂き、応援して頂いているお陰だなと思って、改めてブログを始めて良かったなと感じています。いつもありがとうございます。いい記事書けるようにネ…
今日のおまめさん。 人気ブログランキング参加しています。 継続の支えになりますので、ポチっとお願いします! こんばんは、おまめ社長です。 今日は仕事終わりに所属している会社のテニス部で2時間みっちり練習してきました。夜といっても熱気と湿気がムンムンしていて、ちょっと走っただけでも全身から汗が噴き出してきました。最後はテニスなのかサウナなのか分からないくらいに汗だくになっていましたが、老廃物を全部絞り出して、新鮮なビールに入れ替えてきました笑。 さて、昨日お話をした税理士先生直伝の投資法とは、、、建替えマンション投資なるものでした。僕は初めて知ったのですが、割と知られている手法なのでしょうか?タ…
今日のおまめさん。 おばあちゃんなのに袋の中でひとりかくれんぼしてはしゃいでいます(笑)。 人気ブログランキング参加しています。 継続の支えになりますので、ポチっとお願いします! 今年の7月末で、平成29年2月9日(ニクキューニクキューの日)に設立された我が愛する株式会社おまめも第3期目の決算を迎えることが出来ました!パチパチ。 IOTやAI、フィンテックやブロックチェーン等の最新技術が日進月歩で深化し、あらゆる技術・サービスで陳腐化するスピードが早まった結果、企業の寿命は益々短くなってきていると言われています。世の中の全ての会社が生き残りを賭けて必死に戦っている中、我が株式会社おまめは1期目…
番外編「写真をはじめたきっかけ」 〜アジアと旅と山と写真と、子供と爺さんと〜
こんにちは、おまめ社長です。 今日は自己紹介も兼ねて、いつもの不動産とは少し違う毛色のお話を。。。 今は不動産の世界にドップリと浸かりきった僕ですが(笑)、実は20代後半の頃は写真家になりたいと思って、仕事をしながら写真の学校に通っていた時期がありました。といっても、月に1回の座学とお互いの作品の講評、その後写真談義で盛り上がる飲み会がメインだったのですが、毎月出される課題に対して頭を悩ませながらカメラ片手に旅をして、写真を撮りまくった、思い出深い楽しい2年間でした。 別途、オススメ書籍のコラムでもご紹介しようと思うのですが、僕は沢木耕太郎さんの「深夜特急」が大好きで、彼のマネをして一泊数百円…
今日のおまめさん。 人気ブログランキング参加しています。 継続の支えになりますので、ポチっとお願いします! こんにちは。おまめ社長です。 今日から少しトライアルで文章の段組みを変えてみることにしました。有名ブロガーの方々のブログを拝見しながら、読み易い文章や体裁を勉強中です。また変わるかもしれませんが、試行錯誤中なのでご容赦ください笑。 今週はお盆でお仕事が休みの方も多いんじゃないでしょうか?僕は本業(?)が専門商社の営業なのですが、取引先の多くが海外の方なのであまり関係ありません。寧ろ電車が空いていますし、電話も鳴らないので腰を据えて仕事をする期間として毎年重宝しています。 さて、そんな貴重…
今日のおまめさん。 人気ブログランキング参加しています。 継続の支えになりますので、ポチっとお願いします! ここ数日の間、不動産投資家の自宅について色々と考えを巡らせていますが、 読んでくださっている方で他にもっと良いアイデアがあれば是非教えてください! 1、賃貸併用アパート 2、都内古家付き土地+セルフリフォーム 3、激安土地の仕入れ+新築(BESSの家) 1案は物件数が圧倒的に少ないことと高いことから断念(掘出し物があれば勿論OKですが笑)、 2案は住宅ローンで将来のアパート用地の返済が出来る+古家リフォームの低コストで住居が手に入る、 というメリットがあるものの、30年ローンで組んだ時の…
今日のおまめさん。 人気ブログランキング参加しています。 継続の支えになりますので、ポチっとお願いします! さて、昨日の続き、賃貸併用を諦めたところからです。 1、賃貸併用アパート 2、都内古家付き土地+セルフリフォーム 3、激安土地の仕入れ+新築(BESSの家) 次なる作戦は都内の古家付き土地をセルフリフォームするというもの。 中古戸建じゃなくて、古家付き土地、っていうところがポイントです。 なぜなら中古戸建はあくまで一戸建の売買を意味するのですが、 古家付き土地は残置建物が残っている土地の売買だからです。 土地の価値という意味では、直ぐに家が建つ道路付けの良い整形地が一番で、 余分な建物が…
今日のおまめさん。 人気ブログランキング参加しています。 継続の支えになりますので、ポチっとお願いします! さて、昨日の続きです。今頭の中にある僕の自宅戦略は以下の3つ。 1、賃貸併用アパート 2、都内古家付き土地+セルフリフォーム 3、激安土地の仕入れ+新築(BESSの家) 1の賃貸併用アパートは、この本を読んで真剣に考えていた時期がありました。 星輝さん著 住宅ローンで不動産投資を行う方法 ―自宅は住居付き収益物件を買いなさい https://www.amazon.co.jp/dp/4492732799/ref=cm_sw_r_cp_api_i_TfztDb1TPP25Y 住宅ローンを使っ…
今日のおまめさん。 人気ブログランキング参加しています。 継続の支えになりますので、ポチっとお願いします! 38歳の誕生日を迎えた3日後の6月23日、 一念発起をしてブログを書き始め、 3日坊主の誘惑にも負けずにチョンチョンと書き続け、 ついに昨夜ブログランキングで99位になりました、パチパチ! ありがとうございます。嬉しいです。 次は50位以内、その次は20位以内、 最後はやっぱり1位を目指して、 文書の質やコンテンツを高めていきたいと思います。 不動産投資ブログの優良コンテンツは、 自分の不動産の経験からしか得られません。 とすると、それまで以上に血尿や痔と戦いながら(嘘)、 シビアな経験…
今日のおまめさん。 人気ブログランキング参加しています。 継続の支えになりますので、ポチっとお願いします! こんにちは。 不動産投資家の皆さんって、自宅はどうしてるんでしょうか? 僕は20代の頃から投資物件ばかりを追い続けてきましたが、 自分が住んでいるのは家賃7万円代の木造アパート、 しかも上京してきてから一度も引越していないのでもう12年! 新築のときから住んでいるので、間違いなく最長入居記録を更新しています笑 アパート経営しているので引越しする人の気持ちも分からんといかん、 と思いながら、居心地良くて居座り続けてきたのですが、 今年の6月に結婚し、暮れにはいよいよ子供が産まれることになっ…
葛飾区プロジェクト9(振り返り:意外な落とし穴、水道管とか)
今日のおまめさん。 人気ブログランキング参加しています。 継続の支えになりますので、ポチっとお願いします! 9回に渡り書いてきた葛飾区のプロジェクトも今回を最後にします。 買付、融資、リフォーム、価格交渉などの主要なポイントに関しては、 既に振り返ってきましたが、最後に購入時の意外な落とし穴について書きます。 現地調査をしても簡単には分からない部分、 前面道路の種類(公道、私道)と配管関係です。 再建築の可否に関わってくる前面道路の幅員と接している幅は測れますが、 その所有権が誰にあるか、また私道だった場合はどう分かれているか、 持分がある場合とない場合の物件への影響など、 とても基本的なこと…
今日のおまめさん。 人気ブログランキング参加しています。 継続の支えになりますので、ポチっとお願いします! 全ての失敗は成功するまで続ければプロセスの一部に変わる、 というトンデモないポジティブシンキング笑が思考の根幹にあるので、 3ヶ月をかけて買えなかった今回のプロジェクトに意味付けをすべく、 ターニングポイントとなったスケルトン部分のリフォームについて、 少しばかり考察してみようと思います。 今から考えれば甘過ぎる考えだったのですが、 当初は一部屋100万円プラスマイナス程度で試算していました。 誤算だったのは外回りが綺麗だったのに、中がほぼ廃墟状態だった点、 これは想定出来たことですが風…
今日のおまめさん。 人気ブログランキング参加しています。 継続の支えになりますので、ポチっとお願いします! 葛飾区プロジェクトもいよいよ終局です。 5月のゴールデンウィーク前に○待で発見して問い合わせて、 一番札で買付証明を入れて、元付業者の方との面談から、 掘削許可の取付け、更に続く前面私道の所有権取得、 リフォーム費用の相見積もり、その後の融資付け交渉、 近隣不動産業者への賃貸相場のヒアリングと十数回に及ぶ収支計算、 都合3ヶ月間、本物件購入のために動き続けてきましたが、 結局想定以上にリフォーム費用が嵩んで収支が狂ってしまったこと、 手元キャッシュが潤沢では無かったために借入比率が上がっ…
「ブログリーダー」を活用して、おまめ社長さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。