chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
不動産に関する経験上の知識を綴るブログ https://fudousan2103.hateblo.jp

不動産会社を経営しています 日々の業務や過去の経験から、不動産のホントのことをお伝えします 不動産仲介・売買、賃貸管理、相続等 日々さまざま起こる問題をどう解決しているのか みなさまの不動産事情の参考になればと思います

不動産ほんまごと
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/07/16

arrow_drop_down
  • 賃貸マンションの一棟売りの依頼

    売却の依頼を受けました 物件概要は 築30年の賃貸マンション RC・12戸 現在、企業への一括貸付中 投資家への紹介 これはまだまだ先の話になります まずは自社での購入検討をします 利回りはどうか 単純利回りに限らず 公租公課や修繕費等も考慮した実質利回り 借入は可能か 利息や返済期間 毎月の返済額 キャッシュフローはどうか 賃料収入から返済額 修繕費も考慮 収支はどうなるか 賃料収入から固定費・修繕費・利息 収益に対しての事業税等 最終的な出口の検討 解体費用 売却価格等 このような検討をし 購入の判断をします ここで 買わないと判断したら 現在の借主に購入検討を依頼します 借主は このまま…

  • ババ抜きの様相を感じます

    不動産業界 停滞気味であると感じてます 感じるどころか 痛感してます とにかく 売れ行きが悪い 基本、売買の仲介をメインとしていますが 住宅用地の売れ行きは 今年一年を通じ 昨年比50%を割っています 仲介業であれば 売れ残りのリスクはないのですが 不動産の買取再販をする いわゆる 売買をメインとしている業者は 売れない事が大きな打撃となります 価格の下落 借入金利負担 公租公課負担 早めの売り抜けを考えます 売買メインの買取業者は 値ごろだと飛びつきます しかし 業況は変わらないので 結果 もうけなしで売り抜けを検討します ババ抜きです この状況が少しづつ身の回りで起き始めています 平成バブ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、不動産ほんまごとさんをフォローしませんか?

ハンドル名
不動産ほんまごとさん
ブログタイトル
不動産に関する経験上の知識を綴るブログ
フォロー
不動産に関する経験上の知識を綴るブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用