chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゴルフ考え方 名言 懐メロ ざんまい https://www.golfkangaekata.com/

ゴルフ大好き、カラオケ特に懐メロが大好き、ポジィティブな名言が大好きなしょうちゃんが、おすすめ商品などもつぶやくブログです。

お役に立つ、読みやすい、暇つぶしになる、楽しんでいただけるブログを目指しています。

しょうちゃん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/07/12

arrow_drop_down
  • グリーン読み方の考え方!!!

    まずグリーンをピンで左右に分割して常識的な考え方で右に乗っていたらフック、左に乗っていたらスライスを基準にします。 ボールの後ろからホールに向けて歩測します。なるべく早くに歩測します。ボールの後ろからラインを見ます。最初ピン右に乗ってフックと思っていたのがフックに見えたら間違いないです。微妙な場合は反対からも見ます。 実は重要なのは上りか下りか平行かの 判断です。ボールとホールを結んで低い方から二等辺三角形になる地点なるべく低い姿勢で見ます。 その位置からグリーン右端から左端までを首を左右に振って見ます。どちらが高いのか見ます。有名なゴルフ場設計家ほどものすごく目の錯覚を利用しています。騙され…

  • 歴代!人気ドラマ主題歌ヒットソングメドレー

    歴代!人気ドラマ主題歌ヒットソングメドレー

  • 大切にしたものだけが残るお話!!!

    大切にしているものだけが残るそうです。 お金大切にしていると残るそうです。粗末にしたり、無駄使いしていると残らないそうです。お金の悪口は言わない方がいいそうです。お金だけじゃないよね。お金より愛だよね。全部お金の悪口だそうです。愛も大切だけどお金も大事よねというのが良いそうです。 友人大切にしていると残るそうです。粗末にしたり悪口言っていると残らないそうです。あれだけ仲の良かった友人が?粗末にしていませんでしたか?悪口言っていませんでしたか? 妻大切にしていると残るそうです。粗末にしたり悪口言っていると残らないそうです。新婚時代ラブラブだったのが?粗末にしていませんでしたか?悪口言っていません…

  • 私の経験からのドライバーOB打たない秘訣!!!

    ドライバーOB打たない秘訣、私の経験上です。まずスパッツを見つけるやり方は、非常に難しいです。これで真っすぐ打てる人はOBそんなに気にしなくても滅多に出ない人です。 次は斜めに打ってセーフゾーンを増やしなさい。やってみましたが余計に曲がる気が致します。コースを斜めに構えてそちらに真っすぐ打てる人は相当な上級者です。斜めに構えた分反対方向に曲がりが大きくなる気が致します。 一番は打ちっぱなしと同じようにコースのど真ん中の方向の線に真っすぐに狙いを定めるのがいいです。それがティーグランドの右端がしっくりくるなら右端、左端がしっくりくるなら左端、できるだけど真ん中でがいいと思います。 そしてスパッツ…

  • 90年代 全名曲ミリオンヒット 1990-2000

    90年代 全名曲ミリオンヒット 1990-2000

  • 〈のに〉が出たときは愚痴 こっちに〈のに〉がつくと むこうは 「恩に着せやがって──」 と思う!!!

    あんなに世話をしてやったのにろくなあいさつもない、あんなに親切にしてあげたのに、あんなに一所懸命つくしたのに、のに……、のに……、のに……、〈のに〉が出たときは愚痴こっちに〈のに〉がつくとむこうは「恩に着せやがって──」と思う 庭の水仙が咲き始めました水仙は人に見せようと思って咲くわけじゃないんだなあただ咲くだけただひたすら……、人が見ようが見まいが、そんなことおかまいなし、ただ、いのちいっぱいに自分の花を咲かすだけ、自分の花を──、花は ただ咲くんですそれをとやかく言うのは人間、ただ、ただ、ただ──、それで全部それでおしまい、それっきり、人間のように〈のに〉なんて愚痴はひとつも言わない、だか…

  • メモの効用!!!

    ゴルフ上手くなるにはメモを最大限利用しよう。スコアカードにメモで十分です。 まずグリーンの速さをメモする。スタートする付近のどこかに8割方その日のグリーンのスピードが書いています。それを写す習慣をつけることです。 私はスコアカードの左上に例えば8.5フィートと赤ペンでメモします。そしてパターの距離感8.5フィートで基本を合わせていますので、8.5フィートならプラスマイナス0歩と大きくメモします9フィートならマイナス1歩と大きくメモします。 得意技7番アイアンの転がしマイナス1ヤードと距離計なのでメモします。 9フィートならマイナス2ヤードとメモします。そして本日のテーマをメモします。 私はほぼ…

  • 森昌子(Live) - 歌舞伎座 涙のファイナルコンサート (後編)越冬つばめ

    森昌子(Live) - 歌舞伎座 涙のファイナルコンサート (後編)越冬つばめ

  • 未来の心配事の96%は起きない事実!!!

    米国ミシガン大学の研究チームが行った調査によると心配事の80%は起こらないとされています。 起きるのは残りの20%ですがそのうちの8割はあらかじめ準備して対応すれば心配事には至らずに解決できるそうです。 つまりそのときにならないと手の打ちようのない「本当の心配事」は全体の4%にすぎないのです。私たちはこのたった4%の発生確率にも関わらず不安や心配という行為に多くの時間を費やしています。 まだ起きてもいないことに悩むのではなく起きてから悩みましよう。96%は起きないのだから

  • 100ヤード以内のアプローチのコツ!!!

    100ヤード以内のアプローチのコツは再現性の高いショットを研究することです。マン振りしないことです。べた足で構え体を軸にして1mmも、スエイ・体重移動しないというイメージです。手打ちでもいいくらいのイメージです。 私は全て自然に腕が地面と平行になるところクラブは45度の角度ぐらいになるところぐらいでスイングします。もっと具体的に言うとクラブの位置は全く考えていません。腕が平行で収まるスイングです。10回スイングして9回同じスイングができる力加減のイメージです。 100ヤード以内のショットにほんの少しの意識でも飛ばしてやろうと考えること自体が間違いだと思っています。100ヤード以内の目的は一番は…

  • JPOP 最新曲ランキング 邦楽 2019ヒットチャート 新曲 メドレー

    JPOP 最新曲ランキング 邦楽 2019ヒットチャート 新曲 メドレー

  • 忠義の精神!!!

    血脈がなくても親兄弟のように尽くす真心を忠義と言う。英明な君主のもとで忠義を尽くす家臣は珍しくない。暗愚な君主に仕えて忠義を尽くす人物こそ真の忠臣である。 慈悲深い父のもとで孝行をする子供は珍しくない。頑迷な父に仕えて孝行を尽くす人物ほど真の孝行である。 吉田松陰

  • トラブルや運が悪くて腐りそうになった時には!!!

    思わぬ方向に跳ねてOB、最高のショットだったのに風に乗ってオーバー、真芯食って最高のドライバーシッョト、行ってみたら物凄いディポッドそれがきっかけで大崩れ様々なことが起きるのがゴルフです。 100切りが目標だったときには物凄く腹が立ち、今日は遊び、今日はこのあと、全部パー狙いする、今日はもう今後の練習でこれからはマン振りする、全てピンを狙っていく今考えると無茶ばかり考えていました。 今は起きたことは仕方がない。今からだと思ってそこで必ず一度線を引いてより丁寧にいこうと切り替えれるようになりました。結局残り5ホールを1オーバー2オーバーでやり過ごせ終わってみたらいつもと変わらないやないのというこ…

  • miwa 『リブート』Music Video 凪のお暇 主題歌

    miwa 『リブート』Music Video

  • 言い訳は成長の敵!!!

    言い訳が習慣になるとすぐに他責にしてしまいます。 タイミングが悪い、電車が悪い、天気が悪い、地域が悪い、上司が悪い、部下が悪い言い訳はいくらでもできます。 主因は我にありですべての責任を自分の責任だとする考え方、一番成長できるのはできたことは周りの皆様のお陰、環境のお陰、部下のお陰、できなかったことは私の力不足で、努力不足で、自己責任ですとかっこいい生き方です。 主因は我にあり、手柄は仲間に、失敗は己の責任、人から信頼のいただける生き方だそうです。

  • パー3の考え方!!!

    パー3何を考えますか、まず距離計でピンまでの距離を調べます。エッジまでの距離も調べます。ピンが奥なのか手前なのか、バンカーはどうか風の向きも考えます。そして私は一番にはグリーンど真ん中狙いで何か不都合があるか考えます。 なければ距離も方向もグリーンど真ん中に合わせグリーンエッジで大正解くらいの気持ちで打ちます。次に考えるのは安全な場所です。左右にピンが大きくブレていたらピン方向は絶対に狙いません。ピンと逆側にワンピンくらいの場所狙いです。 そして距離感は、手前、手前です。最高のショットでもピン5ヤード手前のイメージを持ち薄い当たりでもグリーン手前エッジでの考え方でいきます。 ダボ以上は絶対に叩…

  • milet「us」MUSIC VIDEO(日本テレビ系水曜ドラマ『偽装不倫』主題歌)

    milet「us」MUSIC VIDEO(日本テレビ系水曜ドラマ『偽装不倫』主題歌)

  • 世界平和のために何をしたらいいか?

    世界平和のために何をしたらいいのか? 家に帰って家族を大切にしてあげてください。マザーテレサ 人が育つのはまず子供の頃の家庭環境です。家の家風で人が育ちます。人間は皆、愛する心を持っています。家族を愛している、夫を愛している、愛国心や郷土愛、家庭の中で愛を言葉にしていないと子供は愛という感情を持ちにくくなると思います。人生で最初の愛は家庭で学ぶものです。

  • バーディーチャンスを乗り越える考え方!!!

    バーディーチャンスの3m、パーチャンの3m、同じ距離なのに圧倒的にパーチャンスの3mの方が入ります。なぜなのか考えてみました。 滅多にないバーディーチャンス、まあまあ頻繁にあるパーチャンス、間違いなくバーディーチャンスの方が精神的に力が入っています。 仲間が必ずバーディーチャンスやなとかすぐに言います。パーチャンスの時にはそのような掛け声はありません。意識したくなくても意識してしまいます。 プロゴルファーでユーチューバー?の中井学氏が頻繁にバーディーチャンスがくるようになったという事は上達したということその時は90は切れる実力になったということと仰っていました。 そこまでになったなら2打でパー…

  • 👑キンプリ新曲🎵koi-wazurai MV💕

    👑キンプリ新曲🎵koi-wazurai MV💕

  • 素直な心!!!

    過ちて改めざる是を過ちと謳う 間違えることは誰にでもあるが本当の過ちは間違ったと気づきながらそれを改めようとせずそのまま放置することである。 松下幸之助氏は人間の成長のために一番大切なものは素直な心だと仰いました。 成長するのに年齢は関係ないそうです。素直な心があればいくつでも成長できるそうです。偉人の生き方や諸先輩の助言をまずは鵜呑みにするくらい素直に聴く。ここから学び成長が始まるそうです。 お試しあれ

  • パターが良くなった考え方!!!

    一番は歩測をしたことです。1歩1ヤードで合わせていましたが、早い時期に自然の一歩が一番正確なのに気づき、1歩65cmの自然な歩測を始めました。 8.5フィートの一番行くゴルフ場で、5歩、10歩、15歩、20歩の距離感を磨きました。今では無意識で、5歩、10歩と唱えるだけで打てるようになりました。これが一番です。3パットを滅多に打たなくなりました。 次にボールにラインを入れたことです。ボールのラインとパターのシャフトの片面を合わせて常に正しいストレートラインが打てるようになったことです。パターの芯とボールのラインが必ず直角にそしてボールの真芯に当たるようになったことです。 そしてパターのヘッドを…

  • AKB48矢作萌夏、新曲MVは「激エモ」

    AKB48矢作萌夏、新曲MVは「激エモ」

  • 上機嫌は人が着ることができる最上の衣装である!!!

    リーダーは上機嫌で上機嫌こそ他人への最大の贈り物という言葉があります。 周囲を明るくしたかったらまず自分が上機嫌でいることが大切です。 親が常に上機嫌でいると子供たちも幸せで安心して暮らすことができます。 幸福だから笑うのではない、むしろ笑うから幸福なのだ。上機嫌を繰り返しているうちに困ったことが起きても乗り越える気力が自然と湧いてきます。不機嫌な人がいても引きずられない連鎖しないようになります。上機嫌が癖になり自分が強くなっていくのです。 上機嫌な人には人が集まります。本当に心が強い人はどんな状況にあっても上機嫌に振舞えるはずです。これがリーダーにとっての最高の資質だそうです。皆、明るく、た…

  • アンラッキーのあとの心構え!!!

    ダボ、ボギーと続いた3番ホール、アドレスしてから同伴者が音を鳴らしプッシュスライスしてしまった。しっかり左目に保険をかけていたので右カート道より内側に落ちた。距離のロスはしたけど大丈夫だろうと思っていたら落ちた後直角にはねてOBに行ってみたらそこの2m四方だけが右に傾いていました。 音が鳴ったアンラッキー、そしていつもなら絶対にOBにならない球筋なのに落ちた場所がアンラッキーでOB気持ちが切れてしまいました。トリプルボギーでした。 前半2バーディーの38 、後半40目指して久しぶりの79を目指していた矢先でした。もう計算してしまっていたので何かがおかしくなりダボ、ボギースタート、気を取り直して…

  • 夏の歌 メドレー ♪JPOP summer song 夏うた2019 ♪ღ♫ 夏に聴きたい曲 メドレー

    夏の歌 メドレー ♪JPOP summer song 夏うた2019 ♪ღ♫ 夏に聴きたい曲 メドレー

  • 学ぶ態度!!!

    同じ本を読んでも受け身の人は文面通りに読むだけ。学ぶことに熱心な人は行間にこめられた心境まで酌むように読みます読解力の高い人です。書物から学ぶ能力もある人です。 病気になって医師に診てもらっても自分が治す気にならなければ医師も本気になってくれません。 学ぶ側に聴く姿勢、素直な心がなければ人は学べません。向上心があれば必ず成長できます。 雛が卵から孵りたいと思ってもくちばしで殻を内側から破ろうとしなければ親鳥も固い殻を外から突いてくれるというこをしてくれて無事に生まれる事ができるのだそうです。 学びたい弟子と教えようとする師匠が出会ってこそ最高の学びのできる師弟関係が生まれるそうです。

  • スコアを計算しないこと!!!

    パー、ボギーで89、久しぶりの80台89だと考えたことないですか。もしくは最終ホールボギーで自己新記録だとか考えてしまったことないですか。すっかりスコアを計算して自分で自分にプレッシャーをかけ続けているのです。 コンフォートゾーンという言葉があり自分のいつものスコアにしてしまおう一番落ち着く状況だからと計算すればするほどいつものスコアになってしまうものなのです。 心当たりないですか? 解決策です。1ホール枚のスコアはつけます。でも途中では絶対に合計スコアを計算しないでいる方法です。そしてハーフ終わったら始めてトータルの計算をします。1ホール、1ホール、一生懸命プレーして、1ホール毎のスコアだけ…

  • 三浦大知 (Daichi Miura) / Blizzard (映画『ドラゴンボール超 ブロリー』主題歌)

    三浦大知 (Daichi Miura) / Blizzard (映画『ドラゴンボール超 ブロリー』主題歌)

  • 礼儀は相手を敬う心の表現です!!!

    真実と誠実のない礼儀は茶番であり芝居である。新渡戸稲造 マナーの悪いグループにいるとマナーの悪いことがあまり気になりません。また一人だけマナーが良いと冷やかされてしまい悪い方に変わっていってしまいます。 マナーの悪い人は相手を敬う謙虚さがないように見えるので能力や心まで誤解されがちです。節度がなくだらしがないと印象付けられてしまいます。人生では大きくマイナスです。 正式な場だとキチンとするよという人は日ごろからできていないと急に自然体ではできないものです。そして心が伴わない礼儀は慇懃無礼な品のない建前になり立派な人には全て見透かされます。 日本人の良いところ、礼儀、もう一度見直してみましょう。

  • テーマを決めて必ず守ってラウンドする面白さ!!!

    テーマを決めて絶対に守ってラウンドする。私の経験からです。 スコアが良くなった 第一位絶対にグリーン手前に打つ。 第二位絶対にグリーンど真ん中に打つ。 第三位絶対に力まない。マン振りしない。 第四位絶対にバンカーに入れない。 お試しあれ

  • あいみょん - マリーゴールド【OFFICIAL MUSIC VIDEO】

    あいみょん - マリーゴールド【OFFICIAL MUSIC VIDEO】

  • あなたが死ぬときは自分は笑って、周りが泣いている人生を!!!

    あなたが生まれた時、あなたは泣いていて、周りの人たちは笑っていたでしょう。 だからあなたが死ぬときはあなたが笑っていて周りの人たちは泣いている。 そんな人生を送りなさい。 インディアンの言葉

  • パッティング 歩測の考え方!!!

    【ゴルフレッスン】小田孔明プロ直伝!パター上達法!もう3パットはしない。~2014年賞金王の小田孔明プロにグリーン上での必ずやること、パターレッスンしてもらいました~ 小田孔明プロのレッスンでも絶対にやりなさいと書いてある歩測やっていますか。パットの上手い人は必ず歩測しています。上手い人は必ず歩測しているので見よう見真似で始めました。その経験値が財産になったのは間違いないです。 3パット、4パットしたくないですよね。それなら歩測しかないです。2パット以内を高確率にするには入れるパットではなくて寄るパットです。それには距離感です。 そのためにも歩測をして自分の距離感を財産として貯金していく必要が…

  • 手塚翔太「会いたいよ」Music Video -ドラマ・スペシャルカットVer.- (日本テレビ系日曜ドラマ『あなたの番です-反撃編-』主題歌)

    手塚翔太「会いたいよ」Music Video -ドラマ・スペシャルカットVer.- (日本テレビ系日曜ドラマ『あなたの番です-反撃編-』主題歌)

  • 笑顔は最高のお化粧!!!

    星野仙一氏が残したと言われる言葉です。笑顔は最高のお化粧。今、子供を叱れない、生徒を叱れない、部下を叱れない人がいる。 叱ってあげることも愛情ですとやるべきことだと思っていることを本気になってやっていかなければ自分の人生も何一つ変わらない、本気か、本気でないかが人生の分かれ道とも良く仰っていたそうです。 一つの顔は神様が与えてくださった。もう一つの顔は自分で造るものです。シェイクスピア今日も最高の笑顔のお化粧を!

  • 急がば回れ、100ヤード以内を磨くのが一番の近道!!!

    ドライバー打ちたいですね。ウッド上手くなりたいですね。ユーティリティー上手になりたいですね。ロングアイアン、ミドルアイアン、練習したいですね。 急がば回れという言葉もあります。徹底的に100ヤード以内を練習します。実体験からです。半年間100ヤード以内のクラブしか練習しませんでした。 テーマを持って絶対にフルスイングしないで同じ球を打てる確率が上がるようにそして飽きないように工夫して練習する。 100ヤード以内が調子が良ければ長いクラブも打てるものなのです。リズム、タイミング、スイングプレーンが良くなっているので、そのリズム、タイミング、スイングプレーンで長いクラブも打てるので上手くいくのだと…

  • 懐かしいドラマ主題歌メドレー

    懐かしいドラマ主題歌メドレー

  • 苦は楽の種 楽は苦の種!!!

    昔から若い時の苦労は買ってでもしろとよく言います。若い時に苦労から逃げていると将来大きな苦労をします。 苦労をしたことのない人には成長はなく他人の挫折の気持ちも理解できずそう考えると人間力は豊かにならないと言われているそうです。 勉強でもスポーツでも努力した人が結果を出します。アスリートは練習は嘘つかないと言います。 薬師寺の高田好胤氏は、青空説法で修学旅行の子供に仏心の種まきをしていたそうです。子供たちに仏心の種を蒔くつもりが心に種を蒔かれたのは自分だと気付いたそうです。苦は楽の種、楽は苦の種 なるほど

  • あて勘という考え方!!!

    あて勘という考え方があります。丸山茂樹氏の記事が雑誌に載ってたのをヒントに私の経験上での考え方です。 ゴルフは平らな場所がないスポーツです。素振りをしてみます。実際に球があるように本気モードで素振りします。それでヘッドが当たった場所がボールの位置という考え方です。 打つ前から真ん中より右足よりに球置いてとか色々考えないで打ちやすい構え方で自然に振れるように振るその時にあたる場所があて勘での球を置く場所という考え方です。 プロは真ん中に置いた球前後左右に9球分同じアドレスで打てるそうです。 イメージです。 〇〇〇 〇①〇 〇〇〇 上記の場所がつま先上がり、下がり、左足上がり、下がり、二つの複合の…

  • 2000年代 懐かしいドラマ主題歌 メドレー

    2000年代 懐かしいドラマ主題歌 メドレー2

  • 学問とは!!!

    聖人は無欲ではない。実は大欲であって正大、賢人がこれに次ぎ、君子はその次、凡夫のごときは小欲のもっとも小なるもの 学問はこの小欲を正大な欲に導く術、大欲とは万民の衣食住を充足させ人々の身に大きな幸福を集めようと欲すること 二宮尊徳 ------------しょうちゃんのひとりごと------------勉強は人の欲を良い欲に変えてくれるそうですだからこそ勉強が 大切なのですね生涯勉強ですね

  • 100切りたい人の簡単なメンタルトレーニング!!!

    こう考えを変えてみてください。 パー4の場合ティーショットど真ん中にナイスシッョトするぞを 2打目打てるところならどこでも大丈夫、スライサーなら左向いて構えて、OB、池、以外ならクラブの振れる場所どこでもOK 100切りを目指している人の行くゴルフコースはそんなにラフも深くありません。考え変えてみてください。ティーショットを打てる場所が相当広くなります。 セカンドショット、グリーン、ピン近くに乗せるぞを、3打目にアプローチの打てるところならどこでもOKでいく グリーン狙うならど真ん中手前手前花道で十分、左バンカーなら、グリーン右に打つ手前に入ると難しそうなバンカーなら手前に刻むアプローチの打て…

  • 落ち込んだ時に聴く曲!元気が出る歌 邦楽 J-POP 名曲 やる気の出る曲 メドレー♪元気が出る曲!前向きになれる歌!

    落ち込んだ時に聴く曲!元気が出る歌 邦楽 J-POP 名曲 やる気の出る曲 メドレー♪元気が出る曲!前向きになれる歌! 良かったと思っていただけたらポチっと

  • 早起きは三文の徳!!!

    自分が早起きして他人を起こすか、あるいは他人に起こされるか、その差は例外なく及んでくる 富を得るのも、このとおり、貧に陥るのもこのとおり 二宮尊徳 --------------しょうちゃんのひとりごと--------------少し早起きして 半身浴少し早起きして 少しの読書や勉強少し早起きして 日経新聞少し早起きして 奉仕活動少し早起きして 自己啓発早起きすると 夜早く眠くなります夜ぐっすりと 熟睡できます身体と心に 良いことには間違いないですね

  • 頭をよぎってしまったことは実現しやすい!!!

    距離の短いパー5、パーで40切る場面、パーでハーフ40切るといつも以上に意識してしまう。 右のOBだけは嫌だな左ひっかけも少し嫌だなフェアウェイ左端を狙おう普通の心理状態だとフェアウェイ左端をしっかり打とうとシンプルなのに 8番まで3オーバー最後パーで久しぶりの30台といらんことばっかり考えています。 スコア計算し勝手に自分にプレッシャーをかけています。案の定右OB打ち直し気楽にフェアウェイ2打目で残り100ヤード歩測で6歩にオン惜しいパットで2パットよくやるOBパーの7打結局41でした。 8ホール目までOBっぽい球一球もなかったのに考え始めたら見事にOB、OBなどイメージしないでフェアウェイ…

  • 二宮尊徳翁の人生哲学!!!

    人、生まれて学ばざれば、生まれざると同じ。学びて道を知らざれば、学ばざると同じ。知って行うと能わざれば、知らざると同じ。故に人たる者は必ず学ばざるべからず。学をなす者は必ず道を知らざるべからず。道を知る者は必ず行わざるべからず。道を知ることは至りて難し。 二宮尊徳 もう少しわかりやすく書いていた哲学 人間は生まれて学ぼうとしなければ、生まれなかったのと同じである。 学ぶことを知ったけれども、人間として踏み行うべき道を知らなければ、何も学ばなかったと同じである。知っていると言いつつ行わなければ、知らないより悪い。 従って人間たるものは必ず学ばなければいけない。学ぼうと思う者は必ず人としての道を知…

  • 【泣けるラブソング】切ないバラード、心がギューっとなる恋の歌、しっとりカラオケで歌える名曲メドレー(邦楽)

    【泣けるラブソング】切ないバラード、心がギューっとなる恋の歌、しっとりカラオケで歌える名曲メドレー(邦楽)

  • 二宮尊徳翁の人生哲学!!!

    人、生まれて 学ばざれば生まれざると同じ。学びて 道を知らざれば学ばざると同じ。知って行うと 能わざれば知らざると同じ。故に人たる者は必ず学ばざる べからず。学をなす者は必ず道を 知らざるべからず。道を知る者は必ず行わざる べからず。道を知ることは 至りて難し。 二宮尊徳もう少しわかりやすく 書いていた哲学人間は生まれて 学ぼうと しなければ生まれなかったのと 同じである。 学ぶことを 知ったけれども、人間として 踏み行うべき道を知らなければ、何も学ばなかったと 同じである。知っていると 言いつつ行わなければ、知らないより悪い。 従って 人間たるものは必ず学ばなければ いけない。学ぼうと 思う…

  • うまくなりたかったら 投げ出さない 練習 遊びと言わない!!!

    手前のバンカー、手前の池、手前の川などを超えるグリーンを狙うショットは、キャリーを考えるのです。 150ヤード飛ぶクラブ転がりまで入れて150ヤードなら140ヤード飛んで10ヤード転がることになりますね。キャリーは140ヤードです。 手前にバンカーがあります。グリーンエッジまで140ヤードその手前がバンカーだとします。 ピンは155ヤード地点だとします。キャリー140ヤードのクラブではだめです。キャリー150ヤードのクラブです。 それでピンをオーバーするイメージが沸くならグリーン、右、左、よく見てください。開かれている場所が必ずあります。 そこをキャリー140ヤード転がり入れて150ヤードのク…

  • あなたに逢いたくて〜Missing You〜 松田聖子 Matsuda Seiko

    あなたに逢いたくて〜Missing You〜 松田聖子 Matsuda Seiko 良かったと思っていただけたらポチっと

  • 全ての周りの人と衝突しないで生きる!!!

    両方が得をして両方が喜べるような間柄を作ることに知恵を働かせるのがよい 二宮尊徳------------しょうちゃんのひとりごと------------立派な方の実学や偉人、歴史を学び全ての周りの人と 衝突しないで生きる自分のわずか数10年の 人生の中では 自分が良いと 思っていることも幅の狭い数種類の 選択肢でございます偉人、歴史を 学ぶことにより偉人、歴史上の 成功者の経験から数十種類に 問題解決できる選択肢が増えます。悩んだら 我慢できなくなったら一呼吸おき器を大きく考えいちばんベストな 道を探し行動すると生涯、全ての 回りの人と衝突しないで目的も達成できるらしいです。 良かったと思って…

  • 最高のショットの距離感と薄いショットの距離感を把握する重要性!!!

    皆、距離は最高のショットの距離感で決めています。例えば7番で150ヤード10回打って何回その距離が出るでしょうか。 10回中3回が150ヤードトップ、ダフリなどあきらかなミスショットが3回まあまあだけど140ヤード前後かなが4回でたとしたら最高のショットが150ヤード薄いショットやまあまあのショットは140ヤードと把握しておきましょう。 最高のショットでもピン手前、手前に、より近くのイメージです。薄いショットでも、手前、手前、手前、エッジでもよい のイメージです。手前で最高なのです。 最高のショットの距離感は捨てましょう。平均して出る距離感が信じれる距離感です。そして何度もいいます。ピンを狙う…

  • J POP メドレー邦楽 ランキング 最新 2019年 テンション上がる 曲Jポップ 名曲集

    J POP メドレー邦楽 ランキング 最新 2019年 テンション上がる 曲Jポップ 名曲集 良かったと思っていただけたらポチっと

  • スーパーポジィティブ思考!!!

    下方向や楽な方に比較をしてものを言う者は怠け者である。 まだこんな時間かまだ仕事や勉強ができると上方向や困難な方に比較をしてものを言う者は勉強家、働き者である。 一言を聞いても人の勤勉・怠惰は分かるものだ。 二宮尊徳翁------------しょうちゃんのひとりごと------------ゴルフをしました。悔まない 嘆かないでゴルフすると楽しいよスコアも ハーフで3つ4つ変わりますよと一緒に回らせて いただいた方々に今日は、ネガティブ発言 封印してスーパーポジティブ 思考で回りませんかと提案させて頂きました。皆様、大変良いスコアで気持ち良く回れました。仕事も遊びも人間関係も何事も スーパーポジ…

  • キャリーの考え方で簡単に100が切れる!!!

    手前のバンカー、手前の池、手前の川などを、超えるグリーンを狙うショットキャリーを考えるのです。 150ヤード飛ぶクラブなら、転がりまで入れて150ヤードなら、140ヤード飛んで、10ヤード転がることになりますね。 キャリーは140ヤードです。手前にバンカーがあります。グリーンエッジまで140ヤードその手前がバンカーだとします。 ピンは155ヤード地点だとします。キャリー140ヤードのクラブではだめです。 キャリー150ヤードのクラブです。それでピンをオーバーするイメージが沸くなら グリーン、右、左、よく見てください。 開かれている場所が必ずあります。そこをキャリー140ヤード転がり入れて150…

  • 米津玄師 MV「パプリカ」Kenshi Yonezu / Paprika

    米津玄師 MV「パプリカ」Kenshi Yonezu / Paprika 良かったと思っていただけたらポチっと

  • 笑顔でいると幸せになる確率があがります!!!

    アメリカの心理学者エルマ・ゲイツ博士が人間の吐き出す息の実験をしたそうです。 人間の吐き出す息を冷却したガラス管に集め液体空気で冷やすとわずかな沈殿物ができるそうです。それが人間の感情によって違うことがわかったのだそうです。 健全な人間の吐く息は無色透明だそうです。怒っているときの息の沈殿物は栗色をしているのだそうです。悲しんだり苦しんでいるときの沈殿物は灰色だそうです。後悔して苦しんでいるときの沈殿物は淡紅色をしているのだそうです。 博士が栗色の沈殿物を溶かしネズミに注射したところ数分で死んでしまうのだそうです。もしも一人の人間が1時間腹を立て続けると数十人が亡くなる毒が出るのだそうです。 …

  • 手前の精神 よだれかけの精神!!!

    ピンを頂点にして三角形になるように花道に向かってゾーンをイメージします。これを私は手前の精神、よだれかけと呼んでいます。 何度も痛い目に合っています。ピン真横のラインのパッティングしっかり曲がります。なかなか入りません。プロでも2mを良く外しています。 ピンより奥からのパット距離感と方向性ものすごく神経使います。そしてなかなか入りません。 何度経験しても手前からのパッティングがいちばんいいのは、いつも思い、いつも反省しています。 ですのでよだれかけです。ピンを頂点に手前三角形になるように赤ちゃんのよだれかけをイメージします。 ピンを頂点に手前のグリーンエッジまで大きなよだれかけをイメージです。…

  • やしきたかじん - 大阪恋物語

    やしきたかじん - 大阪恋物語 良かったと思っていただけたらポチっと

  • 褒めて育てる時代に!!!

    山本五十六氏が、して見せて、言うて聞かせて、させてみて、褒めてやらねば、人は動かぬ、といいました。やれ、やれでは人は動いてくれません。 二宮尊徳氏が、可愛けりゃ、三つ叱って、四つ褒め、五つ教えて、よき人にしろ、といいました。 厳しいご両人でしたが褒めることをご両人とも謳っています。 大変難しい世の中になってきました褒めながら育てるもう一度考える時代になってきているのではないのでしょうか。 良かったと思っていただけたらポチっと

  • 距離の衣替え、冬から夏で10ヤードは距離が延びる!!!

    ゴルフ大好きは真冬もゴルフです。だんだん暖かくなります。4月5月と気のせいか距離が合わなくなってきます。 気温が上がると10ヤードヤード伸びる理屈抜きで覚えておくといいです。 体も回る薄着になる筋肉もほぐれる飛んでしまう要素がたくさんになります。 距離の衣替え慣れるまでは徹底的に手前手前の考え方で。 お試しあれ 参考になればポチっと

  • うる星やつらOP『ラムのラブソング』

    うる星やつらOP『ラムのラブソング』 良かったと思っていただけたらポチっと

  • 年を取ればとるほど耳の痛い話をしてくれる人を大切にしましょう!!!

    汝、自らを知れ。ソクラテスの有名な言葉です。お前は他人のことよりも自分自身のことを反省せよという意味だそうです。 年を取れば取るほど耳の痛い話はなかなかしてもらえなくなります。 戦国武将の黒田長政は月に一度の腹立てずの意見会をしたそうです。軍師であった黒田官兵衛に臣下や領民に見限られたら終わりだぞと言われたことをきっかけに始めたそうです。 自分の考えが一番正しいと人の意見を聞かない人器量の狭い人です。 年は関係ありません。人の意見を聞かない人を頑固といいます。いくつになっても素直に、人に興味を持つ、豆になる、お節介焼きになる、私の信条です。 良かったと思っていただけたらポチっと

  • トゥーダウンの理論がわかると面白い!!!

    プロは普通にしています。例えば7番アイアン、ヘッドの先のほうをトゥーと言います。シャフトに近いほうをネックと言います。シャンクはネックにあたってとんでもない斜めに飛ぶのです。 なんかミドルアイアンいつも右にふけるなあと思っていました。 トゥーダウンのことをたまたまネットで見ました。スクエアに構えるとヘッドスピードと遠心力でヘッドが下にたわむのです。 ですのでプロはヘッドの先、トゥーを少し浮かすのです。ミートの瞬間下にたわみベストのポジションに収まるのだそうです。 見よう見まねでやってみました。トゥーをそうですね10円玉2枚分ぐらいですかね、浮かすのです。 そしていつも通りにショットピンに向かっ…

  • ラブソング 恋愛ソング J-POP 邦楽 メドレー

    ラブソング 恋愛ソング J-POP 邦楽 メドレー 良かったと思っていただけたらポチっと

  • 事実が大切か、実感が大切か!!!

    東から昇った太陽が西に沈むこれは実感です。私たちが感じていることです。しかし事実は太陽が沈むのではなく地球が動いているのです。実感は心が動いたかどうかです。水平線に消えていく美しい夕陽に心が動いたので太陽が西に沈むと実感したのでしょう。 挨拶一つとっても実感です。事実だけで挨拶しましたよと顔も見ないで、目も合わさないで、もじもじと小声で言っても事実は挨拶していますが挨拶をしてもらったという実感が湧きません。 謝罪も謝ったじゃないですか事実は謝っていますが全く伝わらない謝り方です。 実感が湧かないので事実は謝っているのかも知れないですが相手には実感で伝わらないので謝っていないとなるのでしょう。 …

  • アプローチレポート 加茂カントリークラブ インコース 4月某日!!!

    目標 グリーン付近から2打 最低でも3打 ヤードは距離計にて 歩は無理なく自然にあるく1歩 当日グリーン 9.0フィート ずっと雨1mm強の雨 10番 1 ピンまで 手前エッジから 16ヤードを20ヤード見て 15㎝左 スライスライン狙いで 1歩ショートでオン ヒント グリーン上りは しっかり打つ 2 真っ直ぐ イン 2打で大合格 ボギー4オン1パット 11番 1 ピンまで 11ヤード 7アイアンで転がし 真っすぐ見て 手前3歩にオン 2 3歩を4歩に読み 上り真っ直ぐライン 左に少しフックして 手前30cmショート 3 真っ直ぐ イン 3打で合格 ボギー3オン2パット 12番 1 ピンまで1…

  • 愛にできることはまだあるかい RADWIMPS MV

    愛にできることはまだあるかい RADWIMPS MV 良かったと思っていただけたらポチっと

  • 愚痴は己を腐らせる妙薬です!!!

    頑張っていない人、うまくいかない人、自分本位な人ほど、愚痴を言う確率が高いそうです。愚痴を言う顔はしかめっ面です。このような人には良い仲間は集まりません。 愚痴の痴は、知識の知にやまいだれを付けた字です。知、考え方が病にかかったことを痴というそうです。 愚痴を言う人は考え方が病にかかっている愚かな人という意味とも読めます。 広辞苑には言っても仕方がないことを嘆き悲しむこととあります。 愚痴は己を腐らせます。錆は鉄から出てやがて鉄を腐らせる人間も同じだそうです。 愚痴を錆とするならば身から出た錆やがて己を腐らせていきます。 自分の国、自分の町、自分の会社、自分の家族に対して愚痴を言ってばかりでは…

  • アプローチレポート 加茂カントリークラブ アウトコース 4月某日!!!

    目標 グリーン付近から2打 最低でも3打 ヤードは距離計にて 歩は無理なく自然にあるく1歩 当日グリーン 9.0フィート ずっと雨の1日 雨量1mm強 1番 1 ピンまで12ヤードを 花道から 12ヤードの距離感 真っすぐ狙いで 得意の7アイアンの転がし 5歩にオーバーでオン ヒント 手前手前から スタート数ホールは 距離合わせ中心で データ集めから 2 下り5歩 カップ右端より 10cm右狙い フック10cm ショート 3 真っ直ぐ イン 3打で合格 ダボ4オン2パット 2番 1 花道からピンまで 14ヤード 12ヤード見て 7アイアンで転がし 手前4歩にオン 2 4歩を5歩に読み 真っ直ぐ…

  • 新曲 乃木坂46「夜明けまで強がらなくてもいい」 歌詞ver

    新曲 乃木坂46「夜明けまで強がらなくてもいい」 歌詞ver 良かったと思っていただけたらポチっと

  • 徳と得!!!

    徳と得、得というのは、お金で得したもので得した、他にも気持ち的に得したなどの損得の得の意味もあります。お得意様という言葉もあります。 仏教では相手を笑顔にした分だけ徳が積めるという教えもあるそうです。 人につくすことで徳を積み周りの皆さまに笑顔になっていただき皆に得になっていただく 損得勘定という言葉もあります。金の切れ目は縁の切れ目という言葉もあります。 得することばかり考えて徳がなくなる人を人徳のない人ともいいます。 徳を積む、徳がある、徳が高い、徳が大切ですね。徳より損得の得の勘定ばかりを優先していたら殺伐とした世の中になることでしょう。 徳を積む人生一生涯勉強といわれる所以ですね。 良…

  • 距離計で陥りやすいこと!!!

    今は距離計が当たり前になってきました。距離計の無い時代はヤーデージ杭でピンまでの距離を予測しピンの位置のデータを集めエッジまでの距離を計算しとにかく頭を使っていました。 そうしないと正確な距離など出せなかったからです。今はボタン一つで距離計での正確な距離がでます。 陥りやすいことです。距離が簡単に出るので考えないでその距離を打ってしまいます。 グリーン手前なのか奥なのかセンターなのかエッジまではどれくらいなのかやはり考えることです。 手前がいいと身に染みている私の距離計の考え方です。距離計ででた距離の10ヤード短めの距離で打つ。100ヤード以内なら5ヤード短めの距離で打つ。 ピンの奥より横より…

  • 究極のMYO (マヨネーズ)

    究極のMYO (マヨネーズ) 【楽天市場】究極のMYO (マヨネーズ):ユウセイ堂2 カード利用可能店 究極のマヨネーズ作成キット 生マヨネーズとろける生マヨネーズを作ろう! 卵とオイルと酢を使っておうちで簡単にとろける生マヨネーズが作れます! 作り方 1黄身ホルダーで白身と黄身を分けて本体の上下の容器にそれぞれセットする 2.黄身容器に酢と塩コショウをセット 3.スイッチオン! 4.2分経過したらオイルロートにオイルを流し入れる 5.トータル6分撹拌したら下の容器で作ったメレンゲと上の容器で作ったマヨネーズを混ぜ合わせて出来上がり! ■対象年齢 15歳以上■電池 単2×3本(別売) ■メーカ…

  • TWICE「HAPPY HAPPY」Music Video

    TWICE「HAPPY HAPPY」Music Video 良かったと思っていただけたらポチっと

  • 顔の美人と心の美人!!!

    世界の3大美人と称されるのが クレオパトラ 楊貴妃 小野小町 だとも言われていました。 日本の美人、小野小町は、文献に絶世の美人だったが心が冷たかったことが残されているそうです。顔の美人の代表ですね。晩年は心が冷たかったので一人さみしく最後を迎えることになったと言われています。 心の美人の代表は、お多福さんだそうです。よく見てください。耳は、人の話をよく聞くように大きな耳です。鼻は、偉そうにしない見えないようにぺっちゃんこです。頬っぺたは、笑みを絶やさないようにふくよかです。口は、人の悪口を言わないようにおちょぼ口です。内面の良い心の美人です。 人は皆年を取っていきます。どんな美貌もしわがでて…

  • 100オーバーの方のバンカーの考え方!!!

    バンカーの考え方、100オーバーの方は、出すだけ、確実に出す、同じふり幅で確実に出す練習をする必ず出れば大崩れしない。 そして基本的にバンカーに入れないように考える。 ピンが遠いので飛ばそうとかピンが遠いのでクリーンに打とうとか、ピンが近いので加減しようとか、成功の経験をしたことがないのならいつもの出すだけに徹しましょう。経験したことのないバンカーの小手先の技は、80%以上の確率で失敗致します。 そしてグリーン周りのガードバンカーはダフってよい、出すだけでよい、遠いフェアウェイバンカーはダフるよりトップが良い。 トップしてもアゴを超えるクラブを選択してトップでいい気持ちで打つ覚えておいて損はな…

  • 【訳アリ神7】訳アリがいっぱい。お買い得です。

    訳あり 割れおかきミックス 1kg(500g×2)【送料無料】人気の業務用おかき 訳あり ワケ有 わけあり 訳アリ ワケアリ おかきミックス グルメ お菓子 醤油 おつまみ価格:1480円(税込、送料無料) (2019/8/6時点) 楽天で購入 【訳あり】 チョコ スイーツ ケーキ ワケあり わけあり 訳アリ ワケアリ お菓子 ポイント消化 お試し 賞味期限 間近 アウトレット 格安 安い 大量 まとめ買い 業務用 北海道 生クリーム 冷凍ご自宅用 生チョコ 濃厚 プレーン280g価格:1480円(税込、送料別) (2019/8/6時点) 楽天で購入 タラバガニ 訳あり 足 5L 1kg 訳 …

  • 【ハッピー 曲 】陽気な音楽 - 楽しい BGM - 明るい 曲 - 快活 - 幸せになる音楽 - 楽しい 仕事 - 盛り上がる曲 - 陽気な - ハッピー - 笑顔 - ポジティブ

    【ハッピー 曲 】陽気な音楽 - 楽しい BGM - 明るい 曲 - 快活 - 幸せになる音楽 - 楽しい 仕事 - 盛り上がる曲 - 陽気な - ハッピー - 笑顔 - ポジティブ 良かったと思っていただけたらポチっと

  • ダイヤモンドの原石のお話!!!

    磨けば光るダイヤモンドの原石とよく聞きます。本当にダイヤモンドの原石なら磨けば光るでしょう。 しかしただの石っころだったら磨いても磨いても光りません。 人間には想像もつかないぐらいの潜在能力があります。どのような考え方をすれば成長できるだろう、どんな人を目指せばよいのかなどとしっかりした考え方を持ち目標に向かって努力できる人がダイヤモンドの原石です。 努力するのは苦痛だ。面倒くさい。今が楽しければそれでいい、どうにかなるだろうなどと石ころのような考え方で怠慢に過ごしている人に君はダイヤモンドの原石だ必ず光るというのは教える大人先輩の無責任な考え方です。 教える側の責任はまずダイヤモンドの原石に…

  • 全てのライについて!!!

    絶対にフルスイングとマン振りはしないことです。どのライでも共通して言えることは、斜面の度合いが強くなるに従って飛距離が落ちるという事です。 その原因はどうしてもフルスイングが出来ない事にあります。 立っているのが苦しいほどのライでは2、3番手は飛距離が落ちるのを理解して打ちましょう。 そして、まっすぐなライよりボールが曲がります。これも当たり前ですが各ライ別にしっかり整理しておきます。 そのままいつもの感じで打つのかそれとも打ち方構え方を変えて打つのかははっきり言ってその人のスキルや感覚に依存する部分が多くありすぎるので結論を出すのは難しそうです。 しかし、経験上確かなことは90前後までのプレ…

  • 聴くとステキな恋が始まるとウワサの曲!?【PV】SHAKE BODY / BIRTH

    聴くとステキな恋が始まるとウワサの曲!?【PV】SHAKE BODY / BIRTH 良かったと思っていただけたらポチっと

  • 3人のお坊さんのお話、愚痴のお話!!!

    3人のお坊さんが半日お話をしたらだめという無言の行という修行をしていました。 修行も終盤となってきた頃、見習いの小僧が掃除に入ってきて掃除が終わると戸を開けっぱなしで出ていきました。 すると一番戸に近いお坊さんが開けたら閉めんかいと言いました。しゃべったので修行失格となりました。 そうすると隣のお坊さんがついついお前さんしゃべったらあかんがなと言ってしまいました。 そうするとついついその隣のお坊さんがこれでしゃべってないのは、わしだけじゃとしゃべってしまい全員が修行やり直しとなりました。 人のことはよく見えますが自分のことは、まったく見えないものです。 自分のことは棚に上げてとよくいいますが人…

  • つま先下がりのライ(つま先が下がっている状況)について!!!

    スライスボールが出やすい。場合によってはシャンクも出やすい。トップしやすい。距離が出ない。ダウンスイングの時に体が前に突っ込みやすい。前後の体の動きを意識的に抑えるようにして打つことが大事。 ボールの位置までが遠くなるので腰をしっかりと落として打つことが肝心。飛ばないことを考えてマン振りしない、グリーンエッジで十分と考える。 難しいライなので絶対に力まないこと。 参考になればポチっと

  • 【2018年版】再生回数500万回越えの人気邦楽曲! 【86曲】

    【2018年版】再生回数500万回越えの人気邦楽曲! 【86曲】 良かったと思っていただけたらポチっと

  • アメリカインディアンの子供の教育!!!

    1 批判ばかりをする家庭環境で育った子供は、将来人の過失や責任などを追及するいわゆる非難ばかりする人になります。 2 敵意に満ちた中で育った子供は、誰とでも戦う人になります。 3 冷やかしを受けて育った子供は、はにかみ屋になります。 4 妬みを受けて育った子供は、いつも悪いことをしているような気持ちを持った子供になります。 5 心が寛大な中で育った子供は、我慢強い人に育ちます。 6 励ましを受けて育った子供は、自信家になっていきます。 7 褒められた中で育った子供は、いつも感謝できる人になります。 8 公明正大な中で育った子供は、正義心の強い人になります。 9 思いやりのある人たちの中で育った…

  • つま先上りのライ(つま先が上っている状況)について!!!

    フックボールが出易い。私の経験で力まず普通の力加減で打つと自然と左に行きます。 ダフリ易い。距離がでにくい。絶対に短く持つ。距離を望まない。1番手2番手上げる勇気。 かかと寄りに体重がかかってくることでダウンスイングで体が前後しやすいライ。これによりダフリのミスが多く出てしまう。 短く持ってエッジでいい心構えで。番手を上げて考える。力まない。飛ばそうと力むと右に行ったりする。 前述の理由で手首が返りやすくなりフックボールになる。力まない。軽く振る。このライは斜面に逆らって立つのが基本でいつもよりどっしりと腰を落とすように打つ。 素振りで地面にあたった最下点にボールを置くイメージ。斜面なりに打つ…

  • カラオケで人気のバラード曲 邦楽メドレー!感動する歌 泣ける曲ランキング !J-POP 名曲おすすめ人気ベストヒット!【作業用BGM】邦楽 泣ける バラード 名曲 感動 メドレー

    カラオケで人気のバラード曲 邦楽メドレー!感動する歌 泣ける曲ランキング !J-POP 名曲おすすめ人気ベストヒット!【作業用BGM】邦楽 泣ける バラード 名曲 感動 メドレー 良かったと思っていただけたらポチっと

  • ぬるま湯のカエルのお話!!!

    カエルを鍋の水の中に1匹入れます。下から弱火でゆっくり温めると少しずつの変化なのでカエルは気づかずに、ゆであがって死んでしまうのだそうです。 いきなり40度ぐらいの熱いお湯に放り込むと必死に容器の外に飛び出そうとして助かるのだそうです。 怠慢な変化のない生活をずるずるとそのまま続けてしまうと気づかずにそのままま病気になってしまう。気づかずに怠け者になってしまう。気づかずに大きな問題になり大事になってしまう。 変わりたいと思ったら大きな変化にチャレンジして一気に変わらないとなかなか変われないみたいですね。 なるほど。 良かったと思っていただけたらポチっと

  • 左足下がりのライ(グリーンに向かって下っている状況)について!!!

    右にプッシュスライスが出易いのでグリーン左を狙う。ボールが上がらないのでライナーで良し。エッジめがけて上げようと思わない。トップが出易いので素振りの再下点にボールを置くイメージ。 距離があまり落ちないので手前、手前の考え方。手前エッジで大正解。 体が突っ込みやすいので左サイドをしっかりと止めておける力加減でスイングするのが重要。力まない。難しいライなのでナイスショットはあきらめる考え方。 ライに対してはあまり逆らわずにライ通りに立つほうが成功する確率は高くなる。 スイングが終わるまで顔をしっかり残すよう意識すると良い。 クラブフェイスが立ってインパクトするので低くボールが出てしまう。ボールが止…

  • ミラクルひかる ものまねメドレー① 26曲 (曲名は説明欄にて)

    ミラクルひかる ものまねメドレー① 26曲 (曲名は説明欄にて) 良かったと思っていただけたらポチっと

  • コーチングの語源!!!

    コーチのバッグに、馬車の絵が描いていますよね。コーチング。大坂なおみ氏のコーチ問題もありました。 コーチの意味はもともとの語源は馬車だそうです。ハンガリー北部のコークス(Kocs)という村の名前が由来になっているといわれています。 その昔この村では伝統的に自家用四輪馬車Coachが作られていました。 つまり大切な人をその人が望む場所へ送り届けてあげることこれがコーチングの意味する行為だというのです。 コーチングとは教えるのでも引き出すのでも導くのでもなく選手が行きたいと望む場所に送り届ける作業それがもともとの意味なのだそうです。 ティーチングとは違う、コーチング、サーシャ・バインコーチが大坂な…

  • 左足上りのライ(グリーンに向いて上っている状況)について!!!

    左足上りのライ、グリーンに向かって上っている状況、左に引っ掛けが出やすい。特にショートアイアン。左を意識しすぎると右にプッシュして真っ直ぐに右のボールも 出やすい。 距離が落ちる。ボールが上がりやすい右足に体重が残りやすい体が右に残ってしまいやすいライなのでフェースが寝て入りやすい。なのでますます飛ばない。 体が回っていかないのでフェースが返りやすくなりフックボールが出てしまう。 基本ショートアイアンは左に行くのでピン右を狙う。打ち方としてはクラブを短めに持ってインパクトにかけて右足を前に出していく感じで打つ。 右足を前に出すとは極端にいえばフィニッシュで飛球線に対して体が直角になるようにする…

  • 衝撃!荒牧陽子 ものまね10連発 CDと聴き比べ 高画質 復刻版

    衝撃!荒牧陽子 ものまね10連発 CDと聴き比べ 高画質 復刻版 良かったと思っていただけたらポチっと

  • 運がいい人、運を引き寄せる人!!!

    運が良い人、運が悪い人、皆様はどちらですか?運が良い、運が悪いはその人の考え方や性格で決まるそうです。 故松下幸之助翁が面接の時に必ず聞いたのはあなたは運が良いですか?だったそうです。 松下幸之助翁はいつも私は運が良いと仰っていたそうです。若い時に海に落ちて溺れそうになった夏だから助かった、冬ならば間違いなく助かっていなかっただろう私は本当に運が良い。 ある時は自転車をこいでいて後ろから車にぶつけられ線路まで飛ばされた、しかし電車が2メートル手前で止まってくれたので助かった。本当に運が良い。 同じことを経験しても溺れてしまって運が悪い、車にぶつけられて運が悪い、電車にもひかれそうになって運が悪…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しょうちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しょうちゃんさん
ブログタイトル
ゴルフ考え方 名言 懐メロ ざんまい
フォロー
ゴルフ考え方 名言 懐メロ ざんまい

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用