【年収450万】の社会人二年目が株・投資・資産運用を駆使して、セミリタイアを目指し 悪戦苦闘する様を赤裸々に綴っていくブログです。転職はしたいけど、その勇気がない。じゃあ私に残された道はセミリタイア!
【8月末報告・KKR】悪決算+トランプ砲でだいぶ苦しい…~高配当権利確定前利確作戦
KKR作戦(高配当株権利確定前利確作戦)を実践中のぽんちよです。(KKR作戦の概要はこちら→【KKR作戦】高配当株を権利確定前に売却する作戦の内容(Ver. 19.7.27))7月初旬(2019.7.11)に初旬に購入した高配当株のオリック
好きなブロガーを応援する方法5選〜ブロガーを幸せに導く秘訣~
あなたに好きなブロガーはいますか?「福山雅治が好き」「AKBが好き」、じゃあその人を応援したい!という時あなたは何をするでしょうか?例えば、ライブにいったり、CDを買い集めたり。このような消費活動が結果的にアイドルや芸能人の応援活動となりま
静岡「さわやか」の”げんこつハンバーグ”食べてきた話~待ち時間・御殿場グルメ・感想〜
いつもは投資や資産運用の話ですが、息抜きに御殿場でグルメを楽しんだお話をしようかと。北海道育ちな私。本州育ちの友人からいつも静岡の「さわやか」のげんこつハンバーグがおいしいと聞いておりいつか行きたいと考えており、この度遂に念願がかなっていく
【あなたは大丈夫?】私、社会保険料払い過ぎ!?月額標準報酬額と休日勤務手当の罠。
【問題発言】親友K「社会保険料高すぎじゃね?」以前に私の【年収450万】手取り月収220,348円の現実という記事で私の総支給額と手取り月収を公開しました。内訳がこちら↓この記事を見た親友K(私に投資を始めるきっかけを作った人)からこんなL
【ポイ活で副収入】私が使用するポイントサイト3選、各サイトの比較・強みを紹介~Moppy、ハピタス、A8net~
ポイ活(ポイントサイト)について皆さん、ポイ活してますか?自分が欲しいサービスをポイントサイトを介して登録するだけで数千~数万円の副収入が得られる、こうやってポイントサイトから収入を得る活動をポイ活と呼びます例えば、楽天カードを普通に作るだ
【総資産報告・2019年8月期】現在総資産6,874,890円~日本株含み損40万・米国株比率が増える~
目標総資産5100万円、40歳弱でセミリタイアを目指す私ですが、途中経過ともいえる現在総資産を一か月に一度報告していこうと思っています。今回は2019年8月総資産を報告【総資産報告・2019年8月期】現在総資産6,874,890円2019年
米国高配当株・エクソンモービル【XOM】の株価・業績・配当分析&10万円分購入完了~株購入報告~
ぽんちよは毎月15日(給与振込後)に10万円で米国高配当株を買っていくよ!「給料日」それはあなたにとって何を連想させるか?御馳走をたべよう?なんとか1ヶ月食いつなげた?人によって様々かとは思います。私は「今月の米国高配当株はなににしようか?
長岐隆弘著「見える化すればお金は増える!」読んでみた~お金に対する意識改革を行おう~【書評】
先月から家計簿で支出の見える化を実現したぽんちよですが、その最中、図書館でとある本が気になり読んでみました「見える化すればお金は増える!」長岐隆弘著てっきり「家計簿つけたらお金が増えるよ!」的な本だと思っていたら少し内容が違った・・・。「見
【上方修正?セミリタイア計画】30代で退職可能?入金力向上によりセミリタイアまでの年数を再試算
2019年7月中旬に書いた記事「【目標総資産5100万】セミリタイアは2033年に実現可能か?」では、私は2033年40歳で5100万円に到達しセミリタイアができると試算した。昨日、1ヶ月間の家計簿をつけて、正確な支出がわかり、(給与所得-
【家計簿をつけて入金力を計算】年収450万、手取り22万の一人暮らしにかかる生活費64,276円
家計簿をつけてみたよ!私の手取り月収は220,348円ということを以前の記事でご紹介しました。その記事中で収入ー見積もり生活費でおよその月々の入金力を計算したわけですが、「生活費実際いくらなのか?」を調べるため、あの記事から一か月間コツコツ
【ブログ開設から1ヶ月】記事数・PV・アクセス数、どれぐらい稼げたのか?~ブログ運営の感想~
2019年7月11日開設された私のブログ「【年収450万】セミリタイアを目指して~副業・資産運用~」が本日(2019年8月12日)、ブログ運営1ヶ月を越えました。本日は1ヶ月を迎えた当ブログの現在までの過程や状況を見ていこうと思います。現在
【ポイ活】UberEatsでただ飯食って1000円の収入~UberEatsを使ってみた感想~
先月のポイントサイトは収入源になりうるか?という記事で、dcardゴールドを発行し、2万円をてにしましたが、先日Moppyというポイントサイトの収入プログラムがあったので使ってみましたUberEatsの実態も知りたかったから配達員にもいろい
【優待を楽しもう】優待×自炊で楽しく節約~高級13,410円ツナ缶を調理
先日、最低賃金・年収230万円ではたらく石井さんの支出のうち『食費は自炊で節約』と豪語したわけですが(→参照)実際にどんな感じで節約できるのでしょうか?ちょうどマルハニチロから優待でもらった高級13,140円のツナ缶(笑)があったのでレビュ
【Googleアドセンス一発合格→開設15日・12記事・7PVで!】やったことは?審査申請に申し込むべきタイミングはいつ?全部公開
ぽんちよ、ブログ開設15日目でアドセンスに合格しました!!2019年8月7日、ぽんちよブログがGoogleアドセンスに合格しました!セミリタイアを目指すためブログをはじめ、ようやく収益化可能なブログになりました!一歩前進!今回は「Googl
【投資初心者】【セミリタイアを目指す人】にオススメYoutuber 5選〜お金の勉強in動画~
三度の飯よりYoutubeが大好き、ぽんちよですあなたはYoutubeで何の動画を見ますか?ミュージックビデオ?それともエンタメ系?最近ではその動画を見るだけで勉強になるYoutuberもいます。そこで今回は、一日に16時間近くもYoutu
【年利13.5%!?!】個人年金保険料控除・生命保険料控除による節税は活用すべきか?
職場での保険継続or脱退手続き時期に伴い、上司達が保険の内容も見ずに、印鑑をおし右から左へ継続届をだしていた。iDeCo開設時に数人の上司に『投資は危険』と言われた確かに投資は元本割れをするかもしれない、だが、あなた方のマネーリテラシーの無
手取り23万、石井さんが這い上がる方法を全力で考察してみた【投資を考えよう】
twitterでこのような画像が出回っていました。「NEWS ZERO」で取り上げられた、最低賃金で働く33歳男性『石井さん』の支出のグラフ。彼の手取り賃金は20~23万円だそうですが、石井さん曰く、「食費を抑えるため、おにぎり二つ」「買い
「ブログリーダー」を活用して、ぽんちよさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。