ワーホリ、恋愛、日常、仕事についてこのブログで書き綴っています。 日々の生活では言えないようなダサいことや下ネタ 誰にも共感できないような意見もついでに発信しています。 まあ誰かの暇つぶしになればと思っています。 応援してください。
メンズ美容、ワーホリや英語について記事を書いています。
そもそも偏差値が低い高いかで人を判断してはいけませんが 偏差値が低いか高いかで話ができなくなることを踏まえて 友人やこれから付き合う人を考えなければいけません。 自分の意見を言っても『意味わからない』『理解できない』となると 正直言って、話
田舎暮らしのメリット・デメリット!みんなが知らない落とし穴も?
福井の田舎に住んでいました僕が高校までの18年間を元に田舎のメリットデメリットについてまとめました。 大人になって改めて考えてみると明確に違うんだなということがわかったので 今回、しっかりとまとめていこうと思います。 &nbs
10万円を『好きに使っていいよ』と渡された時、あなたはどのように使いますか? 最近Youtubeでも10万円使い切るまで帰れま10みたいな企画をやっているのを見て 自分だったらどう使うのかな~って考
会社の経営状態から仕事をクビを宣告されることも近年では増えてきました。 やっとの思いで新卒で入った人またはアラフォーで次の就職先を見つけるもの困難です。 このような人にとって『クビ』という二文字はま
【動画付き】おもしろい人気ゲーム実況YouTuberを厳選!
動画付きで2019年最新版のYouTuberのゲーム実況者のまとめ。 通勤中や眠れない夜に楽しめるゲーム実況者を独自の目線でピックアップしたので、参考にして頂ければと。 目次 1 ゲーム実況者とは?1.1 キヨ。
やばいどうしよう…もう会議なのに眠い 仕事中、眠気が最高潮に達して仕事どころじゃなくなったという経験はありませんか? 僕は仕事中もそうですが、学生時代お昼食べた後、眠すぎてよく寝ていました。 仕事は学生と違ってお金を貰っている身なので、時間
仕事がつまらない… 暇と感じながらも、まるでロボットのように仕事に行き、そして帰るという日々を過ごしていませんか? 楽しくもない仕事を毎日、鬱々としながら続けていても良いことは全くありません。 ほとんどの人は22歳
ブログが『書けない』んじゃなくて『書きたくない』だけじゃない?
ブログが書けない… ブログを書く手が全然進まない。どんな記事を書こう…こんな内容で公開してもどうせアクセス伸びないしと悩んでいませんか? パソコンを目の前にしても記事ネタも思い浮かばないなんてことは僕にもありました。 &nbs
今話題の『CBDオイルのフェイスマスク』を使用したらヤバかった…【美容】
・CBDオイルって詳しく何? ・噂で聞いたけど大麻使ってるってほんと? ・効果ありそうだけど、なんか怖いよね… 最近テレビやニュースで『CBD』とか『CBDオイル』って言葉をよく耳にします。 なんとなく大麻となんか関係があるのかな…くらいで
マジで仕事に行きたくない…。ストレスや気持ちの問題で今日は仕事に行きたくない、いや今日も仕事に行きたくないと思うことは皆誰しもあります。 どんな素晴らしい人でもこのような気持ちは持っており、なんとか気持ちを切り替え職場に向かい
仕事が終わらないのはなぜなのか?5つの原因と解決法を教えます!
今日も仕事が終わらない…会社で徹夜だ。仕事を持ち帰らないといけない…と思っているアナタ。よくよく考えてみると会社の中で残業しているのは自分だけと思うことはないでしょうか? 仕事が終わらないのはたくさん量があるからというのも1つ
会社に勤めて安定した収入を得て老後のために貯蓄する。理由は老後を楽しみたいからや働けなくなった後を考えて貯蓄している人がほとんどです。老後と1括りにするだけでなく人生を送るにあたって急な出費に備えても貯蓄することは重要だと感じますよね。 &
・今日もまた仕事でミスをしてしまった ・いつも仕事で失敗ばかりで怒られる と落ち込んでいませんか? 仕事だけでなく人生に失敗はつきものです。 しかしながら自分だけ失敗が多く他の同僚を見
仕事をしていてミスをしてしまった時あなたはどうしますか? 素直に上司に報告しますか?それとも嘘をついてそれをなかったことにしようとしますか? もちろん前者の意見が正解なのですが、怒られたくないあまり
読まれるブログタイトルはこの20個のキーワードを覚えるだけ!
ブログタイトルは人と同じ第一印象と同じです。つまりブログタイトルだけでそのブログ記事の印象は7~8割きまってしまっているということなんです! ブログタイトルを見て検索で入ってくるユーザー、そしてブログタイトルで判断して検索を振
誰でもお家でビールがおいしく飲める6つの方法。元Bar店長が語る。
『ゴクゴク…ップハァー!』仕事終わりのビールはおいしくて最高ですよね。でもお店で飲むビールと家で飲むビールって全然味違くない!?って思う時ありませんか? 家でも簡単においしいビールが作れる方法を元Bar店長の僕がお伝え出来たらと思います。
今回のテーマは【仕事でパワハラする人の5つの特徴的な態度】です。 いろんな職場で働いた経験がありますが、1番キツイなと感じたのは正社員と 派遣の人が入り混じる職場です。正社員からの派遣に対する対応が人を扱っているとは 思えませ
野宿したことありますか?僕はあります。家に帰れなくなって(諸事情)、2週間ほどホームレスを経験しているので野宿する方法や泊まれるところやグッズについてお伝え出来たらと思います。 皆さんも野宿1度はしたことあるんじゃないですか?
ブログで稼ぐための10の法則。稼げているブロガーから学んだこと。
・ブログでなかなか稼げない… ・ブログのアクセス数が増えない… ・ブログの運営の仕方が分からない ブログを運営する中でこういった悩みをお持ちではありませんか?趣味でブログをする人は少なく、ブログをするほとんどの方が収益化してい
私の髭が生えてこなくなった部分ができた。経験からその疑問をズバリ解決します!
髭!男なら1度は憧れるものですよね。職業にもよりますが髭が生えていた方がダンディーに見えてより効果的になったり、最近では海外かぶれでファッションの一部として生やしてる人も少なくないでしょう。でもこん
Googleアナリティクスの2重登録で直帰率倍増とPV半減のワケ
最近のPVと直帰率の調子良すぎwww こんな風に一週間くらいかなりの上機嫌だったのですが、実は『Googleアナリティクスの2重登録』が原因だということに気づいてショックを受けました。現在は改善し、直帰率は大気圏、PVはいいままで通りの低空
○○で交通事故 恐喝の疑いで男が逮捕 大麻所持 暗い。暗い。暗いよ! 経済的にも冷え込んでいるし、ニュースも良くないことばっかりだし… これじゃあもう日本はどんどん落ちていくぞ…。 と危険を感じたので本日のニュースを大阪弁でお伝えすれば少し
福井で生まれ育った僕が本当の福井のおすすめグルメいわゆる”ソウルフード”を紹介していく。 おいしいとかおいしくないとかは愚問。福井の味・福井の料理で育ったのでおいしいと思って食べてた。 ご自身の足でいってみて、食べてみてくださいとしか言えな
【早見表あり】『丸岡城(霞ヶ城)』の歴史についてわかりやすく振り返る。
2019年3月に『丸岡城-霞ヶ城-』が現存する最古のお城ではないという調査結果が出た。 すでに丸岡城は重要文化財として登録されているが、国宝としての条件が揃わないのだ。 そこに私たちが生まれ育ったこの地元で唯一といっていいほどの自慢のお城の
初回たったの500円で使用できるバルクオムの商品をレビューしてみた。
メンズ用の美容液で何かいいのないかな~?って探していたら 『バルクオム(BULK HOMME)』というメンズ用のスキンケア商品がありました。 使用感とか口コミが本当かどうか分からないことが書いてあったので 実際に自身で試したレビュー記事とな
【メンズ美容】第一印象が良くなる肌のお手入れ方法【正しい手順】
メンズのあなたは正しいスキンケア方法を知っていますか? 最近では女性だけでなく、男性も美容に興味を持ち始めてメンズ用のコスメが出てきています。 気楽に使えるような値段から高額なメンズコスメまで様々なものあり、 各々で自分にあったものを使用し
【日本初】Amazonでブラックフライデーがもうすぐ開催!黒い色やクロが入っている商品が特別価格に!
11月22日9時から11月24日23時59分までAmazonで『ブラックフライデー』が日本初で初めての開催となります。 セール対象商品は色が黒い商品や商品名に黒やクロ、ブラック(Black)が入っている商品です。 さらに11月
【生活を変えたい】月10万円を稼ぐおすすめの副業6選【短期・長期計画】
本業以外でプライベートを充実させるために安定して10万円稼ぎたい いろんな副業があるけど10万円稼ぐにはどれが…
モテるために買ったメンズ美容コスメが超おすすめ!【ワンランク上の男へ】
大人になって肌荒れが気になる 乾燥肌が原因で顔がかゆい 最近ニキビが増えてきて不安 このような悩…
初心者でブログで上手くいくかどうか分からないから無料テーマを使いたい 無料で一旦初めて有料テーマを後で決めたい…
ワードプレスでブログを始めたいけど、どのテーマを使用していいか分からない。 どうせなら『かっこよ…
ワードプレスでブログを始めたいけど、どのテーマを使用していいか分からない。 どうせなら『かっこよ…
「ブログリーダー」を活用して、はるちゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。