chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぐれーとな人生!? https://haruki-official.com/

ワーホリ、恋愛、日常、仕事についてこのブログで書き綴っています。 日々の生活では言えないようなダサいことや下ネタ 誰にも共感できないような意見もついでに発信しています。 まあ誰かの暇つぶしになればと思っています。 応援してください。

メンズ美容、ワーホリや英語について記事を書いています。

はるちゃん
フォロー
住所
未設定
出身
福井県
ブログ村参加

2019/07/11

arrow_drop_down
  • 【2019年富士山女子駅伝】タスキリレーでミス相次ぐ…運営の仕事とは一体?

    2019年12月30日(月)10時より富士山女子駅伝がスタートした。全日本大学選抜女子ということで、いわゆる女子バージョンの箱根駅伝だ。その大事な戦いでタスキリレーのミスが相次いだ。 1チームでもあってはならないことだが2チーム以上あり、グ

  • ブログPV激減したからもうやめたい。

    すべて正直に話すとゆっくりではあったが、だいたい9月くらいまでのPVは月間で1万2000PVとデイリーで300~400PVはあった。最高PVは500超えと着々の次の目標2万PVに王手をかけようとしていたその時だ。10月に入りPVが激減したの

  • 低所得者が仕事納めなんかしてる場合じゃない。

    12月27日付近にもなれば、どの企業も仕事納めで会社帰りに飲み会や忘年会が行われたりするのではないだろうか?2019年は働き方について問われ、さらに老後2000万円足りないという麻生さんの発言により年金の問題も重なり副業も解禁されつつある。

  • ワーホリで行ける英語圏の国ってどこ?オススメはやっぱり人気のあの国です!

    ワーキングホリよービザを使って海外で英語を学びたいけ、実際にどこに行けばいいのか分からない…と迷っていませんか?そんなあなたのためにワーホリで行ける英語圏の国をピックアップし、まとめてみました。結論からいえば、僕がワーホリに行ったカナダをお

  • ワーホリと語学留学ではどっちが英語が伸びるのか徹底解説!

    英語を学びたい人が海外に行って学ぼうと思った時に『ワーキングホリデー』つまり『ワーホリ』と『語学留学』とではどちらがいいんだろうかと迷われると思います。 どちらも費用のかかるものですし、時間も数年かかるので安易に決めることができません。すで

  • 【ワーホリ】1年住んだのでバンクーバーのメリット・デメリットを伝えます。

      バンクーバーで1年ワーホリしてきたのでメリット・デメリットについてお伝え出来たらと思います。バンクーバーはカナダ最西端ブリティッシュ・コロンビア(BC)州南西部に位置する都市です。僕自身、実感したことですが、とても住みやすく『

  • ワーホリに行くときに携帯・スマホはどうすればいいの?

      ワーホリで初めて海外で暮らすとなると『携帯・スマホってどうすればいいの?』って思いますよね。日本の友達や家族ともワーホリ中に連絡は取りたいし、自分の情報が入った今のスマホそのまま使用したい!と考えていることでしょう。今ではスマ

  • カナダのワーキングホリデー制度を詳しく解説!

    カナダワーキングホリデーに行きたい…だけど実際に詳しくどんな制度なのか理解していますか?素直にビザを取得すればワーキングして(働いて)、ホリデーできる(休暇をとる)と簡単に考えてはいけません。ワーキングホリデーを最大限に活かすためにも、その

  • 【主観】生理的に無理な人の特徴上げていくわ

    生きていく上でどうしても対応ができない人、生理的に無理な人っていますよね。嫌いに近い感情ではありますが、正確に言えば自分とは生き方が違うと感じるのです。人それぞれに生理的に無理な人の特徴があると思いますが、今回は誠に勝手ながら主観で無理な人

  • YouTubeの広告で出てくる『好きなことで生きていく』の意味。

    『好きなことで生きていく』YouTubeの広告として発信されたこの言葉。 この広告は多くの人を魅了した。その反面、反感も非常に多かった。 同じように好きなことして生きていきたいと奮起した人やそれはほんのごく一部で 無理だからと考える人。価値

  • 新規ドメインはインデックスに時間がかかるから中古ドメインの方がいいの?

      今回のテーマは新規ドメインの取得。まずドメインはhttp://〜というものです。 無料ブログで運営をしていると知らない人もいるかと思いますが、ドメインを取得した方が一般的にSEOに強くなり、ブログを移転してもドメインが残ってい

  • 男心がわからない女性に告ぐ。男を振り向かせるテクニック3つを紹介する

    女心もそうですが、実は男心も良く分からないと思っている女性も多いと思います。恋愛経験の多い少ないなどで男性との接し方が分からない人のために、男性である筆者が男を振り向かせるテクニックを紹介していこうという記事となっています。 今回は男心をく

  • ワーホリビザの評判は悪いです。それでも伝えたいたった1つのこと。

    ワーホリビザを使用した社会人が再度就職をする際に『何をされたんですか?遊んだだけですか?』と揶揄されることがしばしばあります。なぜワーホリにそのような悪い評判が立っているのでしょうか?その理由と皆さんに伝えたいことがどうしてもあります。 &

  • SNSはいらない。どの時代も『人と出会う』ことが大切な理由とは?

        今、現代のインターネットの利用時間が睡眠時間よりも長いという研究結果がでています。 インターネット利用時間はなんと11時間です。スマホ、パソコンがないといけない時代ですから…といっても信じられない長さですね。 で

  • カナダワーキングホリデーは費用30万で行きました【内訳】

    僕のカナダワーキングホリデーに行くのにかかった費用は30万円でした。 知っている中で僕が一番格安でワーホリに行っている自信があるので、少ない金額でワーホリに行きたい人の為になればと思います。 ただ少額でワーホリに行くのは危険ですので、あくま

  • 半永久ノートで何度でも使える!ブロガーの僕がオススメする最強のノートはコレだ!

    今回は『半永久的に使えるノートブック』をご紹介していこうと思います。まずノードと言えば、何かメモを残したり、イラストを描いたり、日記、計算…を書てみたりと用途はたくさんあります。ちょっと前には消せるボールペンも世に出回って重宝されたのも記憶

  • 1年間カナダワーホリの貯金額はどのくらい?オーストラリアとの比較も!

    1年間カナダワーホリに行っていたので、僕が1年間働いて貯めた金額と使ったお金を紹介したいと思います。そちらだけ知りたい方は目次【追記 1年間で貯めた金額】へお進みください。   以前Twitterより質問箱(Peing)の設置をし

  • 働くにはsinナンバーが必要だって知ってる?バンクーバーでの取得方法!

    ワーキングホリデービザを使用してカナダに行って英語勉強しながら、バイトしようと考えている人が多いですよね。僕もその一人でした。   ワーホリビザを取得していれば働けるだろうと安易な考えでバンクーバーに到着しましたが、その時会った日

  • 仕事が集中できない人向け。集中力を高める方法7選!

    早く帰りたいのに集中できないせいで仕事が終わらない 効率よく仕事ができていないように感じる 仕事したいのになぜか全く集中できない   今より少しでも仕事に集中することができたら、もっと作業効率が高まるし、仕事のスピードが上がること

  • 仕事がだるいと感じたら良い兆候。まずやるべき6つのこと。

      朝起きて『今日は仕事に行くのだるいな』と感じたことはありませんか?   職場に嫌な上司がいる あまり今の仕事が好きではない 職場が遠い 単純に今日は行きたくない めんどくさい   上記のような理由から職場に

  • 仕事を辞めたい人向け。原因から8つの解決策を導く。

    なんか自分に合わないし、今の仕事を辞めたい 辞めたいとは思っていても踏ん切りがつかない 新しいことに挑戦したい   やる気が出なかったり、今の仕事じゃ将来が見えなかったりで仕事を辞めたいと考えたことはありませんか? 今日は仕事を辞

  • うつ病のまま仕事を続ける必要は全くないと断言する理由

    鬱気味で仕事にぜんぜん集中できない 仕事以外でも無表情でいることが多くなった 最近全くやる気が出ない。     うつ病は主に気分が激しく落ち込み、何に対してもやる気が起きなくなってしまう精神疾患の一つです。正式な診断によ

  • 仕事がつまらない、暇と感じた時にやるべき5つの行動!

      仕事がつまらない… 暇と感じながらも、まるでロボットのように仕事に行き、そして帰るという日々を過ごしていませんか? 楽しくもない仕事を毎日、鬱々としながら続けていても良いことは全くありません。 ほとんどの人は22歳

  • 【体験談】新手のオーディション詐欺か?世の中は金にまみれて汚い話。

    オーディション詐欺を知っていますか?   皆さん人生で1度は何かに打ち込み夢を見た時はありませんか?誰しも青春を持っており、ほとんどの方が若い時に夢を抱き、追い求めます。 筆者も昔はNSCに所属しており、芸人になりたかった時があり

  • 『仕事したくない』は危険。身体に変化が出る前の重要なサインです。

    仕事したくない だらだらしてやる気がでない もしかしたらちょっとした鬱気味なのかもしれない       だるい…仕事したくないと感じることが多々あると思いますが、無理して働いていませんか?僕は職場が新橋だったこ

  • 仕事で疲れたらすぐにリフレッシュできる方法9選!

    最近、仕事で残業続きで疲れが溜まっている 休みに入っても良いリフレッシュ方法が分からない 今までのやり方が飽きた   仕事続きだと他の事を考えれなくなって、急な休みの日も結局何もできず棒に振ってしまいがちです。 せっかくの休みの日

  • 仕事をズル休みしてバレた。でももう一回休みたい。99%バレない方法。

      もうすでに一回ズル休みがバレているだけど… どうしても今日休みたい! 大好きなあの子からデートの誘い 好きなバンドのゲリラライブがある 急にめんどくさくなった とりあえずだるい   とにかく休みたいからズル休みを考え

  • 仕事の人間関係が辛い時に効く!良好な関係を築く7つの方法。

    仕事の人間関係が悪くて辛い… 仕事のことを考えるだけで憂鬱 あの人がいるから行きたくない   と思ったことはありませんか?   仕事の悩みというのは尽きないものです。 あなたの職場での悩みはなんですか?という質問を問いか

  • 100万円あったらみんなどうする?一番良い使い方ってあるのかな。

    100万円めっちゃ欲しいよね。   今もし手に入ったら何に自分は使うのかなってふと思った。正直なところめちゃくちゃ大きな金額でもないし、少ない金額でもない微妙なところだよね。   1億円あれば10万くらい使ったろかなとも

  • 就活に失敗した『死にたい』と思っているあなたへ。

    就活に失敗して生きてる意味が分からなくなった。死にたい   新しいスーツに新しい家、家具・家電…皆さんは新生活をどのようにすごしていますか? 希望の会社に入れた方もいれば、そうでない人もいらっしゃるでしょう。 またそれと一方で就活

  • 仕事でばっくれたからって人生終わる訳じゃない。全然大丈夫です。

    ・仕事がつらいからばっくれたい… ・いじめや妬みがある。 ・ブラック企業すぎて、辞めようにもやめれない。   仕事をばっくれたいと思う時は誰しもあり、正直僕自身もそう感じたこと…いやばっくれた経験があります。後に電話や店舗に向かい

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はるちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はるちゃんさん
ブログタイトル
ぐれーとな人生!?
フォロー
ぐれーとな人生!?

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用