chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • できない事ができるようになると楽しいという話。

     1行にも満たない言葉で説得力のある言葉はそれほど多くないと思うが、継続は力なりという言葉は全くもって的を得ている。1日でピアノを上手に弾けるようにはならないし、数日筋トレをしたところで何も変化は起きない。 そう、ピアノだ。仕事を終えて夜YouTubeを見ていたら初心者でも弾ける...

  • 20%還元の今昔語

     2年前ぐらいだったか、ありとあらゆるクレジット、QRコード決済、電子マネーなどで利用額の20%還元するよ、というキャンペーンが開催されていた。5万円使ったら1万円戻ってくるのである。当時は店舗の限定なども無く還元額も高めに設定されていた。もちろん様々なサービスを生活で使った。思...

  • 美味しい角煮とグーグルホトの話

     唐突に角煮が食べたくなり楽天で角煮を買った。2本セットで約3000円、1本は届いてすぐ角煮丼にして皆で食べたら想像以上に美味しかった。そう、求めていた角煮、まさしくこんな感じだ。今までスーパーで何度か角煮を買って食べたけど、コレジャナイ感が拭いきれずいつからか買わなくなった。そ...

  • ブログを書くに至るまでの話

    どうやら梅雨が始まったらしいとの情報を得た。仕事が休みだったので昼にコンビニへ行ったところ早速の雨、しとしとと降っている。傘をさしてもズボンはぐっしょりするし、水溜りを避けて歩いても靴の中はじんわりと濡れてくる。雨が降っているよりも降っていない方がいいと思うのは当然なのだけど、こ...

  • ある休みの日記

    2021年3月静岡県生まれ、文鳥のぶんちゃん。 名前はもっとね、もちくんとか、そういう感じにしたかったのだけれど、娘から確固たる反対意見を述べられ、最終的には何を提案しても受け入れてくれない悪質なクレーマーとカスタマーサポートセンターの関係のように収拾がつかなくなってしまったため...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、円盗さんをフォローしませんか?

ハンドル名
円盗さん
ブログタイトル
空と北欧
フォロー
空と北欧

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用