現在中国で新婚生活を送っています。正直中国語大の苦手です。でもかれこれ7年間中国語圏で生活しています。 超氷河期世代の私とゆとり世代の妻。日々笑いあり涙ありの刺激ある生活をエンジョイしています。 どうぞよろしくお願いします
何故感情のコントロールが必要? 人は何故怒る? 怒りという感情をコントロールしないならどうなりますか? 1健康面 2 人を傷つける 3 自分が幸福ではない。 怒りの感情をコントロールする方法 1リラックスする時間を作る 2 期待し過ぎない 3 洞察する 最後に 何故感情のコントロールが必要? 「火」は私達の生活にとって役に立ちますか?それとも害になりますか?この質問になんて答えますか?答えは「状況次第」 そうです。冬の日に火を炊けば、暖かくなり家は温まり益となります。でもこの火を制御しないと、家は家事になり、害となります。 人の感情も同じで、自分でコントロールすれば、家族や友人、職場、学校で人…
日本人とドイツ人って国民性的に合うのでしょうか? ドイツの文化紹介 ドイツ人の人柄 1真面目 2個人主義 3分類、整理好き 4物事はっきり白黒つけたい 5手を挙げる時人差し指で挙げる ドイツ人の仕事に対する考え方 1仕事は仕事 2夏休みが多い 3効率を重んじる。 4上司に意見を言える ドイツ人の食事の考え方 1質素 2外食しない 3ネバネバ嫌い 恋愛観 最後に 私はドイツ人と生活した事が約2年半あります。毎日顔を合わせるドイツ人と日本人の違いや共通点、また国民性や相性などをご紹介します。 日本人とドイツ人って国民性的に合うのでしょうか? 結論は とっても合います。相性良いと思います。 ではドイ…
中国で失敗しない賃貸契約のポイント。賢く生活する為にできる事
中国 で賃貸契約 をするときのポイントって? 中国賃貸の探し方 1 不動産屋 2 直接オーナーと交渉 3 インターネット 部屋タイプは2種類ある 1 空房子 (家具なし) 2有家具 (家具付き) 賃貸契約をするおすすめ時期 中国で賃貸契約の際注意するポイント 1 階数 2 騒音 3 家具のチェック 4 周囲に買い物スポットがあるか? 5 セキュリティ、ガードマンはしっかりしているか? 6 インターネット環境 賃料の払い方 家を出る時 中国語での賃貸交渉 最後に 中国 で賃貸契約 をするときのポイントって? みなさんこんにちは。中国で家をどうやって探せばいいの?会社が用意してくれた社宅があるけど…
口の臭いって大切? 口臭の原因と種類 1 口の中 朝の口の臭い、寝息はどうか? 日中の口の臭いは? 2 胃の中 ・胃下垂 ・胃痛 3 舌苔 キャンディや水をたくさん飲むのは良い対策? 口臭撃退方法と対策 1歯ブラシ 2 口臭対策サプリ 3舌苔除去 最後 口の臭いって大切? 口の臭いの悩みは世間で普通に見られる身体上の問題の中でもものすごいみじかな問題で,大人では80%余りの人が時々それに悩まされるようです。他の人を不快にさせる臭いの原因で、自分に自信がもてない、人との会話中に集中できない。恋人にフラれた、学校でいじめられた。そんな口臭の臭いが原因で起こる暗い一面もまた私達の生活と隣り合わせです…
成都市の紹介 おすすめ穴場スポット 1熊猫基地 (ションマオジーディ) 2 「寛窄巷子」(クワンジャイシャンンズ) 3 锦里(ジンリ) 4 武侯祠(ウーホウツ) 5 春熙路 &太古里 (チュンシンル & タイグーリ) 6成都博物館(チェンドウ ボーウィグアン) ホテル情報 海外保険 最後に 成都市の紹介 成都チェンドゥ市は中国四川省の省都です。 成都市 - Wikipedia 人口は1600万人。東京より多い。そして四川省母体は8000万人。もう少しで1億達成の本当に広大な地域です。 成都市を拠点として、チベットやウイグル自治区に足を延ばすという旅行者もとても多いです。 そして食事は四川料理。…
結婚相手の見極めって重要? 結婚相手の見極めを間違えると・・・ 1 離婚。 2 幸せになれない 3 浮気 4 親族友人とちょっと気まずくなる。 結婚相手を見極めるポイント 1 外見だけでなく中身をチェック 2 意見が異なる時の対応 3独占欲、嫉妬深いか? 4自分の親にどう接しているか 5 目標達成率 6 評判 7 金銭感覚 最後に 結婚相手の見極めって重要? 結論、超重要です。人生の中で、自分に多大な影響を与える決定の1つに、結婚があります。結婚後パートナーと一つ屋根の下で、楽しい事もそして難しい場面も、病気やストレスとなる状況下でも一緒にいるからです。 私は結婚して2年になります。今の妻に見…
京都アニメメーション 中国人と京都アニメ ある学生達は・・・ 中国人に愛される理由は? 1まずアニメの美しさ。 2 音楽 3 声優 中国人から特におすすめされた作品 1 けいおん 2 氷菓 3 中二病でも恋がしたい 中国人の心配・・・ 京都アニメメーション 最近京都アニメが放火され30人近くの方が亡くなるという痛ましい事件が起きました。 事件当日そのニュースを私は、中国の日本語学校に出勤して中国人の若者数人から聞いて初めて知りました。 彼らは犯人に対して激怒すると同時に京都アニメの今後を物凄く心配しています。普段、授業中にニュースの話をしてもなんの関心も示さない彼らが、京都アニメの事はいち早く…
恋愛で失恋したらどうなる? 失恋が辛い理由 失恋したときに元気になる方法とは? 1思いきり泣く 2忙しくする 3健康に気を配る 4新たな恋へと進む 5未来を信じる 最後に 恋愛で失恋したらどうなる? 「彼といると特別な気持ちになりました。こんなに人を好きになったことは今まで一度もありません。このまま結婚するもんだと思っていました。。でもそんな時に彼から,「別れよう」って言われたんです。わたしの人生はもう終わりだと思いました。昼も夜も泣き続け,食べ物ものどを通らず,眠ることもできません。数か月で10キロもやせてしまい,しょっちゅう風邪を引いています。生きているのに疲れました。力が出ないんです。元…
インド・バナラシは人生観が変わる 地図 街の様子 ホテル 路地 天気 バナラシでの注意点 1毎回値段交渉する 2アルコール。 3 牛や牛の糞。 4飲料水 夕日から夜 おススメの食事 1カレー 2フライドライスといい、チャーハン、 3焼きそば、 4モモと言うチベットの餃子。 バナラシでの体験できる事 1 ガンジス川で沐浴 2 朝日、夕日を見る 3人生について考える 最後に インド・バナラシは人生観が変わる みなさんは旅行に行った事がたくさんあると思います。私も旅行は大好き、非日常を味わえます。では自分の人生観ほども変える場所に旅行に行った事がありますか? この問いに私は迷わずインドのバナラシとい…
何故やる気スイッチが必要? どんな危険がある? やる気を失う原因は? 改善方法 1 優先順位を見直す。 2 シンプルな生活スタイルにする 3休む 何故やる気スイッチが必要? 「職場での要求が多すぎてそこから抜け出せずに困るー。」 「学校の仕事、部活、宿題、塾、やる事多いけどなんかやる気出ないわ〜」 「最近、失恋しました。結婚考えてたのに。ショックすぎてご飯も食べたくない。。」 「借金を背負ってしまったー俺には家族がいるのにこの先どうしようー」 私達は誰でもこのように人生の谷を経験するものです。でもこの谷にいつまでも長居すると、そこから抜け出せず、いつまでたっても山に登れませせん。太陽の光を浴び…
私がこよなく愛してやまない生姜焼き定食。今日は生姜焼きを食べよう
こよなく[:contents] 私の人生を変えた生姜焼き定食って? 私は、好きなご飯は何?と聞かれると、お寿司、ラーメン、焼肉、スパゲティ、ピザなどとたくさんある。私は結構グルメで、味にうるさいんです。 でも愛してるのは?と聞かれると、迷わず生姜焼き定食と答えます。 その生姜焼きはフアミレスで出すようなものではなく、とあるラーメン屋の生姜焼きを愛してるんです。 何故愛するようになったのでしょうか? 生姜焼き定食とは? ja.wikipedia.org 豚肉を 生姜と一緒に焼き、醤油、味醂、酒、砂糖などで味付け。そしてキャベツの千切りとマヨネーズ。白ご飯に味噌汁付き。 生姜焼きとの出会い。 私は…
似ている?似ていない?日本人と中国人。仲良くやっていく秘訣とは?
何故中国人と仲良くやっていく必要があるの? ここ日本では中国人はどれだけ暮らしているのでしょうか? どんな違いがあるの? 1 時間のルーズさ 2 「はっ?」の表現 3 ストレートな表現 克服ポイント 1 慣れる 2 相手を見ずに文化を見る 3 良いところを探す。 最後に 何故中国人と仲良くやっていく必要があるの? 今日は日本人が中国人へ抱いてしまいがちなマイナスイメージをプラスの変えるポイントをご紹介します。 グローバル化が進む現代社会ではどれだけの日本人が海外で暮らしているのでしょうか? 2017年の調査によると、135万1,970人にのぼります。ここでは日系人はカウントしていなくて、日本国…
Googleアドセンス承認は難しい 皆さんはプロポーズした事ありますか?私はアドセンスに4度プロポーズ(申請)してやっとこさ合格通知をいただきました。 その4回目で合格に至った経緯をご紹介します。 1度目のプロポーズ まず無料はてな登録した際にアドセンスに申請するという項目があったので、申請しました。 返信はNg 理由は良く読まななかったのですが5個くらいありました。そのうち3つはこんな感じの内容でした。 1情報が不確かなものを誤導してる記事。 2益になる記事ではない。 3存在しない記事が存在している 4存在しない記事にリンクしてある。 (痛い) 特に2番目。特に「益となる記事ではなーい」って…
何故人間関係は大切? 私達は人で産まれた以上、やはり人と上手くやっていく必要があります。 家族と恋人と、友人と、学校で、職場で、どこに行っても人との関わりがあるからです。 ある調査によると家庭内での口論が多いと、中年期に死亡する確率が2倍になるそうです。 これは家庭内にとどまらず、職場や学校など1日の大半を過ごす場所でやはり人間関係が良くないと、心身共に健康な状態を保てなくなってしまいます。 人間関係に役立つ1つの方法は感謝です。 ハーバード大学精神衛生センターの記事でこう書かれていました。「感謝の気持ちは、より深い幸福感と密接に結びついている、感謝の気持ちがあれば、明るい気持ちになり、良い経…
何故バカンスの過ごし方は重要? バカンスとは? 最高のバカンスにする方法 1予定を詰め込み過ぎない 2行く場所の文化や言語を覚えてみる。 3旅仲間の個性を尊重する 4 爆食い爆買いしない 何故バカンスの過ごし方は重要? 皆さんはバカンスがお好きですか?旅行が嫌いという人はあまりいないと思います。 家族と、夫婦で、友人と、それぞれ気の合うパートナーと過ごすのはとても楽しいものです。 私はバカンスといえば断然ビーチ派ですが、人によっては山、シティ派など様々です。 でもそのバカンスが必ずしも、楽しい思い出と変わる事はないかもしれません。 せっかくの大金をつぎ込んだのに、期待外れだった。。バカンス先で…
内気の定義 Aさんとの出会い 内気同士が自宅で2人きり!? (暫しの沈黙) 途中退場 勝負の行方は? 内気の定義 皆さんは自分が内気だな、と思う事はありますまか? 日本人は比較的他者との関係を重視するので、自分の意見を表現しない、いわゆるうちきな人が多い国の1つだと思います。 多くの人は大人になるにつれて、内気を克服できるものですが、ある調査によると、成人後の13パーセントは以前内気に悩んでいるそうです。 私もその13パーセントに入る内気だと思います。もちろん若い時と比べたら大分改善されたのですが、やはり完全にそれを断ち切る事は出来ません。 やっぱり人前で話をする時は緊張しますし、会議の場など…
人前で話をするのはストレス 具体的提案 1イメージトレーニングする。 2 最初に聴衆を見て笑顔。 3全文原稿を用意しない。 4 呼吸 5 ご褒美を用意しておく 最後に 人前で話をするのはストレス 皆さんは人前で話す事が苦ですか?それとも何のストレスもないですか? もし後者で何のストレスを感じない方であれば、それはもうもって産まれた才能の1つとして喜ばしい事ですね。 でも私は残念ながら前者でしかも極度のあがり症なんです。 小さい頃から、学校でスピーチをしたり、先生から当てられて何か言わなければならない時など、心臓がバクバク。おまけに声も震え、汗も出てくる。そうなると完全に負のスパイラル。なんとか…
職場の状況 授業の様子 ストーカーA君の特徴 ストーカーとアドレス交換 ストーカーと距離をとるものの・・・ ストーカーへ一言 ストーカーA君からの解放される 現在のA君の様子 職場の状況 私は中国で日本語教師をしています。 生徒は皆純粋で可愛いです。年齢層は小学生から40、50代まで。幅広い年齢層です。 生徒は300人くらいはいるでしょうか。。。 生徒さんは長い人で2年、短い人で約半年間は私と時間を過ごします、 日本語勉強する人の目的は大体3パターンです。1留学、2仕事、3漫画やアニメの影響。 私の学校の生徒はほとんど3番の漫画アニメ。ですから中国人のオタク。 中国人のオタクは日本のオタクとは…
中国で交通事故に遭う 相手の女性 形勢逆転 病院に到着 日中の壁を壊す 最後に 中国で交通事故に遭う 私は中国で自転車に乗っています。 自転車は外国人は危ないから乗ってはダメと言う人もいるのでも乗られる方は自己責任でお願いします。 私はその日友人の家でお昼食事に招かれていました。 そしてその友人の家から自転車で自宅に帰る時、いつものように道路の端を20キロくらいのスピードで走っています。 そうしたら後ろから猛スピードで1台の車が追い越しかけてきました。 白のBMW なので私はさらに端の方に寄ったその瞬間・・・・ 強引にBMWがノンブレーキで私側に曲がってきたのです。 私はそのまま吹っ飛ばされ、…
年の差カップルの良さを最大限に引き出す方法。氷河期世代とゆとり世代編
年の差カップルの良さを最大限に引き出す方法。氷河期世代とゆとり世代編 年の差カップル 皆さんは結婚相手の理想の年齢差ってありますか?年齢差は3歳まで最大5歳までとか、いろんな意見ばありますよね。 私も以前はそう考えてました。なので過去に交際させていただいた女性も年齢差は3歳以下です。 (学生時代ならそうですよねー。かなり年下の人と付き合ったら犯罪にまりますよね) でも結婚となるとどうでしょうか? 年の差カップルって、巷にはたくさんいますよね。芸能人でも決して珍しくない。 年齢差10歳、20歳差、30歳差なんて夫婦もいますね 芸能人 山里良太(42)蒼井優(33)年齢差9歳。 オダギリジョーの妻…
何故ブログ日数修正が必要? 編集方法 1 こよみモードを開く 2複数の記事が出ている日の記事の1つを選ぶ。 3編集オプション→投稿日時を選択 4 こよみモードで確認 余談 何故ブログ日数修正が必要? ブログを始めて、Googleアドセンスや、A8.NETなどに広告申請を出す人も多いかもしれません。 彼らは、記事の何用はもちろん、ブログの全体のデータもきちんと観察して、申請の可否を決めています。 その全体のデータの中に 1ブログ日数、2継続日数の2つがあるのをごぞんじでしょうか? 毎日ブログを申請している人ならば、もちろん、1ブログ日数、2継続日数は毎日加算されていくので問題ありません。 でも一…
スピード結婚ってどをよ?氷河期世代とゆとり世代夫婦が出した答え
人生の大きな決定 スピード結婚はデメリット!? スピード婚にしない方が良い理由 理由1 相手をよく知れない。 理由2 交際期間の思い出が少ない。 理由3 挙式までの準備が慌ただしい。 最後に 人生の大きな決定 人生の中でも私達は時として大きな決定に迫られる。 学生なら進路、社会人なら仕事を決める。また家を買う、これらの決定は多くの時間をかけて慎重になります。中でも結婚相手の選択は、人生の中でも特に大きな決定があるのではないでしょうか? では、その決定を早くにしてしまった場合、メリットになるんでしょうか?それともデメリットになるのでしょうか? スピード結婚はデメリット!? 私ごとの経験から言わせ…
睡眠の機能 睡眠の質 質の良い睡眠をとる方法 1 定期的に運動する。 2 寝る前には刺激的な事をしない。 3夜 寝る時だけベッドで寝る 4 食事の見直し 5 夜寝る時間朝起きる時間を一定にする ぐっすり眠る6つの方法。これで疲れ知らず 眠る事は時間の浪費だーという人もいれば、眠るの大好き。という人もいます。私も睡眠大好き派です。 でも人によっては、ベッドの中に入ったものの、なかなか寝付けない。気づいたら夜中の2、3時。あと数時間したら起きないといけないから、早く寝よう。って思えば焦れば焦るほど眠れないもんです。そもそも睡眠は頑張って力んで眠れるものではないからです。 睡眠の機能 脳の中には24…
子供がいない夫婦の在り方 何故子供を作らない? 1 子育ての自信がない。 2 子育ての環境 3 経済的な問題。 子供いない夫婦はどう楽しむか? 1 目標を決めてます。 2 年に数回は旅行に行く。 3 友人との時間も大切にしている。 最後に 子供がいない夫婦の在り方 私達は、子供がいません。私は今年の夏で38歳。妻は28歳です。 子供が欲しいと思う事もあります。子供好きです。癒されます。 パパーとか呼ばれてみたいです。デイズニーとか連れて行ってあげたいです。 きっと誰しもがそう思うのは自然な事だと思いますー でも私達夫婦はあえて、子供作らないんです。 何故子供を作らない? 1 子育ての自信がない…
失敗した事。 1 はてな無料版でアドセンスの申請をしてしまった 2 デザインを変更してしまった。 3 見切り発車した事。 最後に はてなブログを始めて10日過ぎました。正確には11日目。いろいろ失敗しちゃいました。ド素人ですから・ そんな失敗を他の人がしてほしくないという思いから今回のブログを書きます。 失敗した事。 1 はてな無料版でアドセンスの申請をしてしまった これ出来たんです。 色々ホームページ見ると有料版でないと出来ないとかあったんですが、ブログ登録した画面で、アドセンスの項目やら、楽天の項目やら自動であったんです。 なのでその時「は?アドセンス?何これ?」 「楽天、アマゾンなら知っ…
今の中国 中国四川の紹介 中国人の羨ましいポイント 1残業しない。 2 上下関係が日本ほど硬くない 3 会社帰りの付き合いがほぼ無し。 最後に・・・ 今の中国 中国人の仕事のスタイル。ちょっと羨ましい。 今では、中国は経済成長は凄い。ここ四川にしても町中高級車や娯楽施設が至るところにある。 そして金の羽振りがいい人が多い。1000元くらいの食事を気前よく奢ってくれる。 面子もあるのかもしれないが、寛大な人そしてお金持ちの人が多いです。 ケチ臭い人嫌いあるよー そんな中国人、ここでは四川人を限定に紹介させていただきます。 中国四川の紹介 www.trainrando.com 四川人は仕事より麻雀…
幸せの定義 お金 地位名誉 家族 1 満足の気持ち 2ネガティブな気持ちをコントロールする 3 愛する。 幸せは歩いてこない~♪誰しも聞いた事があるフレーズだと思います オイラも幸せって何だろうって思う事があるよ このブログを見てくださった皆さんも少なからず1度や2度考えた事があると思います。 幸せの條件として、ある人はお金、ある人は家族、ある人は仕事、そして全部なんて欲張りな意見もあります。 そりゃ人によって違うでしょう~ まるで道に迷って人に聞いたものの、皆違う目的地を教えてくれうようなもの じゃ何が人を幸せにするんだい??笹?? // 幸せの定義 幸福の狀態 幸福,あるいは幸…
夫婦喧嘩は犬も喰わない!? は本当?氷河期世代とゆとり世代の夫婦喧嘩回避術
意味 よくある夫婦喧嘩の理由 夫婦喧嘩の対処法 最後に・・・ 夫婦喧嘩ありますか?私達夫婦もやはりあります。育った時代も違うしお互い個性がある。理想も違う。まして私達は氷河期世代とゆとり世代の夫婦年齢が10違います。 夫婦喧嘩。中には結婚後何十年たっても夫婦の喧嘩1つもないという夫婦もいますが、もはやそれは別格の人達ですよね。 そこで夫婦喧嘩は犬も喰わないという意味をご存じですか? この言葉の意味はなんでしょうか? 意味 何でも食う犬でさえ見向きもしないという意から、夫婦間の細かい内情などは知りがたいものだし、すぐに元に戻るようなことなのだから、ほうっておけばよいということのたとえ。 「夫婦喧…
ギリアイル島って? 交通 島での過ごし方 帰路 私たちの結婚式は2年前の6月でした。ですからハネムーンはその月で探していました。 そして6月に行けるきれいな海を探していましたそこでヒットしていたのがギリアイル島です。6月に行けるきれいな海としては近場ではマレーシア。グアム。ハワイでしたその中で私たちが1度も行ったことないバリ島に手をつけました。 ギリアイル島って? ギリアリルとは、3つの島からなる集合体です。 ロンボク島に近い方から、ギリアイル島(gili air)ギリメノ島(gili meno)ギリトラワンガン島(gili trawangan)です ギリアイルはロンボク島に一番近い島 旅行者…
カフェインって実際どうなの? 惑溺性は? 医学会は今だに意見が分かれる ノンカフェイン飲料は カフェインって実際どうなの? コーヒーや紅茶を毎日飲む人が非常に多いので,メルビン・コナー博士は,「実際のところ,[カフェイン]は世界で最も広範に使用されている精神性の薬物かもしれない」と述べています。カフェインには,覚醒を促し,体内のアドレナリン値を高め,血行と代謝を速める作用があります。 コーヒーや紅茶以外にもウーロン茶、緑茶、栄養ドリンク、コーラ、抹茶、ココアにもカフェインが含まれていますね。 コーヒーのようなカフェインを多く含むものを過度に消費すると,血液中のコレステロールが増え,心臓発作の可…
脳の造り いつ言語を学ぶといいの? 何故はやいうちに言語習得? 子供はどうやって勉強するのがいいいの? おすすめはインターネット 脳の造り ある教授の表現によれば,記憶とは,「自然界でおそらく最も不思議な現象」であり,これには脳の幾つもの機能が関係しています。脳を研究する人たちの多くは,記憶を二つの種類に分けています。宣言型(Declarative)と手続き型(Procedural)です。手続き型には技能や習慣が関係しており,宣言型には事実の貯蔵が関係しています。「脳 ― 神経科学入門」(The Brain--A Neuroscience Primer)は,記憶の過程をその時間的要素によって区…
何故英語? 若いみなさん、留学をしたいと思う事はありませんか?今これだけグローバル化が進んだ今、外国語を話せる、読めるそんな逸材はごろごろしています。 私も、台湾へ留学した経験があります。そう中国語の勉学に励むため。その後中国語などをメインに勉強し、中国でも生活を5年しました。 そこで感じたのはやはり絶対に英語が必要。中国語が話せる。読める。これだけで仕事を円満にしていくということは難しいです、 中国語だけでは難しい理由 やはり国際的な会社での会議、資料の提出、参考文献などはやはり基本は英語。 そう英語が話せないと、中国語がいくら話せても、相乗効果がでないのです。 所詮中国語人口は13億、世界…
コーヒとは? コーヒーの歴史 何故脱コーヒー? 体に起きた不思議な症状 脱カフェインしたメリット 皆さんは、コーヒーがお好きですか?私も大のコーヒー好きです。 1日の始まりはコーヒーで始まり、午後ももう1杯、 そんな生活を15年送ってきました。 コーヒとは? ある人はコーヒーについてこのように述べています。 コーヒーは,水のように,一息に飲むものではない,とコーヒー党は言います。食べた物を飲み込ますだけのものでもない。コーヒーは味わいながら飲むもの,つまり,舌でおもむろに味わいながら飲むべきだ,というわけです。多くの人は私どうように朝起きて,なによりもまずコーヒーを飲むことを,無上の楽しみとし…
超初心者専用 Google様に拾ってもらえるように サイトマップ設定をしよう。
先日はてなブログを有料に切り替えました。しかも2年契約です。 そして四苦八苦しながらどうにか基本的な手続きを終える事ができました。 その一つの手続きに大切なサイトマップというものがああります。 サイトマップって? サイトマップとは?サイト全体のページ構成をリスト形式で記述したもので、ユーザーにも検索エンジンにもサイトの内容をわかりやすく伝えるという役割を果たします。ページの存在を気づかせるだけでなく、サイト内の重複コンテンツとして扱われることがある「カテゴリーページ」「アーカイブ」「タグページ」などをあえてサイトマップに登録しないことで、反対にユーザーやGoogleから気づかれにくくすることも…
初心者専用 はてなプロ切り替え後 Google 所有権確認できない!?お名前.COM
1Goole search Console ドメイン追加を選ぶ 2プロパティのタイプを選び取得したドメインを入力し続行を押す 3 DNSレコードをコピーする 4お名前.comの画面にいき DNSをおす 5 ドメインのDNS 関連機能設定を選ぶ 6 DNSレコード設定を利用するを選ぶ 7 GoogleでのコピーしたDNSコードを貼り追加を押す 8 チェック&確認画面へ進む を押す 9Goole search Console画面に戻り確認ボタンを押す つい先日はて無料版から有料版に切り替えました。 いろいろ手こずりながら、設定をしていきました。そして、ドメインをお名前.COMで取得し、Goole …
超初心者専用 はてなPRO版変更必ずやる事 Google Search Console編
はてな無料版から有料版に変更するとドメインが変わります。 そうです。有料版から自分のドメインを取得しはてなのサーバを利用してサイト運営します。 ですから、新しいドメインアドレスをGoogleさんにお伝えしないと、新しいドメインでアクセスが伸びません。 はてなで、新しいドメインを登録後、新しいドメインアドレスをgoogleさんから入力してもずっとエラーがでます。 そしてこの作業が初心者には意外と手こずったので、シンプルにご説明します。 1 Google Search Console のサイトに行きます。 そして今すぐ開始ボタンを押す 2 左上の自分のアドレスが記載されている部分をクリック 上には…
超初心者専用 はてなPRO設定方法 超シンプルに 2019年
はてなブログを使い始めて1週間絶ち、色んな先輩ブロガーさんの意見を聞き、 無料版から、有料版に切り替えました。 でも私はブログ初心者です。分からない事だらけです。そして四苦八苦しながら、先輩ブロガーさんの知恵をいただきながら、何とかはてな有料版に切り替える事ができました。 有料版の是非については、割愛させていただきます。ここはあくまではてなPROに切り替える方法と設定をシンプルにご紹介します。 まずドメイン取得 まずはてなブログを有料版に切り替えるにあたりドメインを取得する必要があります。 これは必須です。そしてこのドメインは有料です。値段はピンキリ。今回私は 「お名前.COM」さんを利用しま…
皆さんはお土産を買ったことがありますか?きっとどこかに旅行に行ったら家族や友人職場の人にお土産を買っていく人が多いのではないでしょうか? ハワイやヨーロッパまたアジアでもベトナムだったりタイのお土産は日本人にも多く喜ばれているのではないでしょうか?中華圏でも台湾や香港のお土産は結構日本人に喜んでくれます。 でもここ中国大陸のお土産となると多くの日本人はちょっと心配になります。偏見ですよね〜ニュースの影響もありますかね?え?大丈夫?みたいな顔して皆さんお土産受け取るんですよ。 ですから、そんな顔をされないためにも、ちゃんと喜ばれる、ちゃんと使われる、ゴミ箱行きにならないもの選びましょう。 1品目…
吾輩は猫である 猫から学んだ人生論「母は強しそして感動」篇~
今日は猫に関する不思議の話をお伝えします私の今の中国の家には1匹猫を飼っています猫は小さい頃からずっと家で飼われているので他の猫に会ったことがありません。もし合わせようものならは暴れて隠れて大変なことになってしまうでしょう。 そんな我が家はマンションにに住んでいますエレベーター付きです。 オートロックです。 そんなある日私たちの家の外で猫の鳴き声がしますここは1階でも2階でもありません。猫が上ってこれない高層階なので、不思議に思いドア開けてみるとな、なんと家の前で猫が鳴いてるではありませんか。 誰かご近所さんの猫なのかなぁ?と思ってすぐに扉を閉めてほっておきました。ですがその猫は我が家の家の扉…
やみつきになる辛さ。やめられない止まらない〜冒菜マオツァイ 超おすすめ具材レギュラー陣
トップバッターは? 2番バッター 3番バッター さて4番はどちら様でしょうか? 5番バッターです 6番バッター 7番バッター 8番バッター ラストバッター いや~今日も冒菜マオツァイ食べました。幸せでした~。 1カ月に2,3回は食べる冒菜マオツァイ、相当イケます、この味。 日本の大好きなラーメンみたいなもんで、何故か無性に食べたくなる時がある。そしてその本能に逆らわず、 自分に正直にそのご飯を食せば必ず、幸せな気分になりますよね。食事って不思議なパワーがありますよね。 さて今日は、冒菜マオツァイレストランに行ったら必ず食べてほしい、、いれて欲しい食材をご紹介します 冒菜マオツァイはお店によって…
「虚栄心は,理性をのみ込む流砂である」と,フランスの小説家は書きました。確かに,私達が虚栄心を張るためにする行動は,時として賢い選択とはいえない事もあるかもしれません。 例えばある女性は,できるだけウエストを細くしようとして,おなかにコルセットを巻き,ほとんど息もできないほどきつく締め上げました。ウエストを極限まで細くしたと自慢する人もいました。でもこれでは健康を害してしまいます。 健康を害する虚栄心の一つとして、現代の男性や女性は簡単に入れ墨<タトゥー>をいれます。もちろん私自身、それが正しい、悪いというわけでではない。 個人の自由があります。表現の自由があります。また タトゥーをいれている…
中国で風邪ひいちゃったらどうすればいいの? 中国で風邪を引くと本当に心配になります。中国人は水を沢山飲め!そうすれば治るといいます。 風邪の菌がデトックスされるという理論だからです。 風邪とは? ある雑誌によると,風邪をひいた人と握手をすると風邪をひく一つの原因になる。加えて,風邪をひいた人が以前に触れた物に触ると,やはり風邪をひく可能性があるそうです。理由は?研究の結果によると,風邪を生じさせるウイルスによって汚染された乾いた物の表面は,3時間たつまで感染の原因と考えられてるからだそうです。ある医学文献は、風邪の予防のためには,手を定期的に洗うことである。もし風邪をひいてしまったなら,レモン…
アンコールワットに全く興味無しでもカンボジア旅行楽しめるの!?後編
カンボジア 2日目、3日目 繁華街 ワニ園 小さい博物館 ベンメリア遺跡 トレンサップ湖 カンボジア旅行の一言 カンボジア 2日目、3日目 2、3日目、ホテルのプールと部屋の行き来で過ごしても良かったのですが、これじゃ完全にゲイですよね。しかもホテルのスタッフは私達を中国人と認識していて「ニーハオ」とか挨拶してくるし。 中華系のゲイに間違えられたままではシャクなので、2日目は繁華街に行きました。 繁華街 PUBSTREET というところです。 そしてビール、ウイスキーを飲みぼっーと道行く人をウオッチング。 これはこれで楽しいですが、大の大人男2人が昼前からウイスキー飲んで、ボーット通行人見てた…
アンコールワットに全く興味無しでもカンボジア旅行楽しめるの!?全編
アンコールとは? クメール建築12世紀の前半に、30年の歳月をかけて造営されたビシュヌ神を祭るヒンズー教寺院、そして創建者であるスーリヤバルマン2世の墳墓だったとされます。 建物は東西およそ1500メートル、南北およそ1300メートルの掘で囲まれ、面積およそ200ヘクタール。西側の掘の中央に橋がかけられ、参拝者は西門から境内に入ります。内部は外から中央に向かって第1回廊・第2回廊・第3回廊・そして中央祠堂と続き、中央祠堂を頂点にピラミッドのような形になっています。これは神々の住む須弥山(メール山)を表現したもので、中央祠堂が須弥山、回廊はヒマラヤ山脈。 と歴史好き、建築好きには胸の踊るような説…
九寨溝(きゅうさいこう) は石灰岩質の岷山山脈(びんざんさんみゃく)の中で、標高2000mから3400mに大小100以上の沼が連なるカルスト地形の淡水の湖水地帯である。1970年代に森林伐採の労働者によって(元々居住していたチベット人以外に)偶然に発見され、1992年に世界自然遺産に登録された。チベット人や他の少数民族の居住地としても知られており、「九寨溝」の名前の由来もチベット人の村(山寨)9つある谷ということから付けられた. 2日目の体調は? 前日の高山病しっかり残っています。ただ昨日ほどではないですが、常にお腹が気持ち悪い。吐きたいのに吐けない。そんな気持ち悪い状態の中観光。しかも昨日は…
黄龍(ホアンロン)とは? 四川省奥地にある山脈 区黄龍全体のうち約3.7kmの区間が風景区として整備されており、水の色は場所によって黄色、緑色、青色、茶色と様々に変化して見え、晴天時には日光と相まって金色に輝く。中でも黄龍最大の石灰華段「五彩池」、そして2番目の規模の色彩鮮やかな「争艶池」は必見。標高が高い上、高低差が大きいことから高山病に注意する。 九寨溝に行く人は、ほとんどの人が、黄龍に先に行き、その後に九寨溝に行くというコースが定番だ どうして死にかけたの? その黄龍で私は死にかけた。そう高山病で。 私は四川の安い団体ツアーに申し込んだ。2泊3日バス、ホテル食事込みで、九寨溝(1日半)黄…
コミュケーション 恋愛観 仕事観 結論 皆さんは日本とも関係の深い中国人、韓国人の事どう捉えていますか? 私は仕事柄中国人、韓国人と接する事が多いです。そこで完全な独断で申し訳ないですが勝手に自己分析しちゃいました。 もちろん皆個性ある人間です、全てがこれに当てはまるわけではないですが、もし彼らと接する事があれば是非参考にしてみてください。 コミュケーション 日本人 男性 空気読む。会議であまり発言しない 日本人 女性 協調性重視 やはり日本は島国。他の人とのコミュケーションをとても大切にします。これは良い面もあれば、逆に足かせとなる事も。でもこればかりは仕方ないです。日本という国の国民性です…
超美味しい四川料理を6倍楽しむ方法伝授します。料金も3、4人で 約2500円前後
こんにちわ。 もし四川に来たら必ず食べてほしい料理があります。 孤独のグルメのドラマでも五郎さん何度か四川料理食べてましたね ここではあえて四川のお店は紹介しません。 何故ならよっぽどのお店を選ばない限り味はどこのレストランもそんなに大差ありません。 そして是非下記の6品目をセットで食べましょう。何故ならば、この6品目の料理が絶妙にバランス良く融合され最高の四川料理と変わるからです。そうチームプレーです。まるでサッカーのようです。各自パスを回して必ず皆で点をとりにくる。それが今回ご紹介する 6品目のメンバーです。 1 麻婆豆腐 (発音 マーボードーフ)料金 約30元 (500 円 ) 日本でお…
皆さんラーメン好きですか? 場所 定休日 営業時間 ラーメンの特徴 料金 種類 皆さんラーメン好きですか? 私も大のラーメン好きです。特に東京、埼玉、千葉、で有名店という有名店に足を運びました。 何処のラーメンも美味しいですが、中でも私のラーメン観を変えた、男のロマンが凝縮に揃った大盛軒ラーメンをご紹介します。 場所 埼玉県 比企郡ときがわ町 玉川 4710-2 交通手段 JR八高線明覚駅 車10分東武東上線嵐山駅(西口)より、せせらぎバスセンタ―行バス15分 松月寺前下車 明覚駅から2,018 定休日 玉川大盛軒さんの定休日は、毎週月曜日と毎月第1月曜・火曜・水曜日。 営業時間 昼の部:11…
皆さんは飛行機に乗りますか? どこの座席がいいの? 何故? 一番後ろのメリットは? 皆さんは飛行機に乗りますか? 私は仕事柄年に最低でも国際便往復4、5回は飛行機に乗っています。多い時は1月に1回。 こんな生活が約7年になります。 飛行機内で色んな座席に座りました。色んな失敗もしました。 ですから、どこの座席が一番リラックスでき、特した気分になれるかご紹介します。 どこの座席がいいの? ズバリ、一番後ろ。この一択に限ります。 この写真で説明すると45列目です。 何故? 本来ならば、エコノミーの一番前の座席がいいです。ですがここはほとんどマイル利用者の座席で一般公開されない席です。 ですが私は以…
決定と習慣で性格が変わる!?なりたい自分に今からでもなれるの?
皆さんは自分を変えたいと思った事がありますか? 例えばある仕事ができる人をみて自分もこうなりたいとか、人生楽しんでいる人をみて羨ましく思ったり。 でもなりたいと思うのと自分を変えるというのは天と地ほどの違いがありますよね。自分を変える?そんな簡単な事ができるなら誰も苦労しないですよね。 ですが私自身、自分を変える事が出来ました、例えば怠け癖の自分を真面目で几帳面な仕事をする人に変え、整理整頓が苦手な自分を綺麗好きに、浪費家の自分を節約家に。 ではそうやって変えたのか? それは自分の日々の決定を変えました。 わたしたちは毎日,いろいろなことを決めなければなりません。何を食べ、飲むか、どんな服を着…
たくさんの事をしたいが,とにかく時間がない 皆さんもそのように感じる事がありますか?私も以前はそうでした。ただそんな自分の生活を見直すためにも、セミナーを受けたり本を読んだりして時間の使い方を学びました。 多くの場合,問題は時間というよりも,持ち時間を有効に使っていないことにあることに気づきました。私は多くの時間が世間話やテレビ,ネットショッピングに費やされていました。 不思議な事に実際には時間をもてあましていながら,自分は非常に忙しいと思っている事もありました。ある著名な人の言葉にはこうあります。 「する事が少なければ少ないほど,それをするために見いだす時間も少ないということは疑いなく真実で…
何故女性心理を学ぶ必要があるの? どこでも仲の良いカップル、夫婦円満な様子を目にするとほのぼのした気分になります。 私もそんな夫婦を目指しているものの、やはり相手から怒られて凹む事があります。まだまだ女性の気持ちを理解できていないな、とつくづく反省しています。 今日はそんな私がよく陥ってしまう良くない癖から学んだ事をお伝えします。 それはズバリ、コミュケーションの方向性です。 一日の終わりに私達夫婦は会話をする時間を設けています。具体的には妻がその日の事を話し、私がそれを聞くというどこの家庭にでもあるごく一般的な風景です。 ですがここで、私はいつも、毎日大きな間違いをしていたのです。しかも30…
皆さん、ストレスありますか?大なり小なり皆ストレスがあると思います。恋愛に仕事にお金、健康、人間関係に・・・ ではお隣中国ではいかがでしょうか? 中国人にはやはり大国ならではの大きなストレスが3つあります。では中国人はどんなストレスを抱えているのでしょうか? 1 結婚 中国は日本とは違い、結婚しない=変な人、ダメな人という概念がある。また親や親戚からの猛烈な圧力をかけられる。理想としては25歳くらいで結婚し、30歳位までには子供を授かる。それが中国独身者に科せられたいわば責務みたいなものだ。 しかし中国は長いこと一人っ子政策をしてきた。そのおかげで現在約3400万人前後の男性が女性よりも多いと…
中国重慶でパスポート更新、海外でパスポート更新はメリットがある?
何故重慶で? 皆さんパスポートを海外で更新したことありますか?なかでも中国でパスポートを更新するとなると面倒では? と思うかもしれません。 でもここ中国において、パスポート更新はメリットが多いと言えます。 何故ならば発給が早い。私達は申請してから1時間後に新しいパスポートを受け取りました。私はこれまで日本の関東でパスポートを更新してきましたが、申請後だいたい5日かかります。この5日間が待てないという方も中にはいるのではないでしょうか?例えば、海外赴任者とか、急に海外に行く必要が入るとか。 また更新料金も日本で申請するのと変わりません。 私達夫婦は海外で生活しています。たまに、近隣の外国に行きた…
何故太陽について考えるの? 太陽の力 日光浴はどんなメリットがあるの? どう太陽を取り入れてるか? 現在得られる益 何故太陽について考えるの? 科学の観点から。 私は現在中国四川省に住んでいますがここは本当に晴れません。1月に2 、3日太陽が見れれば良い方だと言う月もあります。ほとんどが曇りか小雨。日本でいう6月の梅雨のような天気が1年中続いています。 そのせいもあり私の知り合いの多くの中国人は夜眠れないという方が多いです。またうつ病やストレス障害で気を落としている人もここ四川では多くお会いします。では、何故私はこんな環境下で5年近く四川に住んでいるるにもかかわらず、毎日快眠でき、ストレスに対…
自尊心とは? 其の一、表を作る 自分の長所と短所を書き出すのです 其の二、何か失敗したときに必ずそこから得た教訓を書き出すのです。 其の三、他の人の為に動く。出来れば親切を示す。 現在の益 皆さんは自分が好きでしょうか。多くの人は自分のことが好きだと思います。私の友人もみな自信に満ち溢れいつも羨ましく感じていました。何故なら私はずっと自分のことが大嫌いでした。おそらく小さい頃親の教育が厳しかった事に加えて幼い頃から他の人と比較をされながら成長してきたからだと思っています。でも私たちは自分と24時間そして一生自分と付き合なければいけません。ですから自分で自分のことが嫌いだったらそれはほんとに不幸…
body メルカリとは? 端的にいうならば、ネット上のフリーマーケットです。生活用品から雑貨、洋服、 コスメ等様々な物がネット上で売買されています。 メルカリ利用者の一人としての感想は出したものが直ぐ売れる。 これがおおきなメリットではないでしょうか。 メルカリで売れた物 メルカリで結構マニアックなもの売れました!例えば実家にあった怪し~い30年前のこけし!しかも名前が書いてありました、見るからにみすぼらしいこけしなのですがメルカリで3000円で売れました‼︎ また私が愛用していたサングラス、ちょっとヒビが入っていましたし、まさか売れないだろうなぁと思って出品したらなんと2000円で売れました…
何故誠実さを考えるの? 誠実の漢字の意味 誠実さのメリット メリット1 メリット2 メリット3 誠実さの益 何故誠実さを考えるの? ここ中国の上海のある大学で誠実について調査が行われました。学生の90%は今の時代誠実には意味がない、今の社会では損をする特質だと答えているそうです。また学生70%は他の人を信頼することができないと嘆いているそうです。このような現象は中国だけではなく日本でも多くの人がこのような感想を抱いているのではないでしょうか?例えばネットショッピング。私もアマゾンやメルカリ楽天また中国のサイトなどをよく利用しています。商品を買うときには必ずレビューをチェックしています、なぜなら…
皆さんはドラマが好きですか中国で生活していると多くの中国人は日本のドラマを見ています中でもリーガルハイ、アンナチュラルまた深夜食堂等のドラマは中国でもすごく人気があります。最近ですと田中恵さんのあなたの番ですと言うドラマがとても人気があります。 では中国人はどのようにしてドラマを視聴しているのでしょうか?またどうして日本の最新のドラマを見ることができるのでしょうか? 中国には数多くの無料配信動画のサイトがありますその中の1つがこ人人视屏HDです。 合法化違法かきわどいサイトですけども中国の人たちは平然とこのサイトを利用しています。ので道中歩いてて至るところでバスの中電車の中日本のドラマの音声を…
中国で生活していると、やはり思う事は日本の生活ってやっぱりいいな。日本製品の質ってやはり高いなぁと思います。いい国に生まれたな〜と。でもそんな日本の生活を羨んでばかりいたら不幸です。ここは中国です。また近年中国製品の質も上昇しています。多くの中国人が海外旅行や留学、また移民などを経験した結果の産物だと思います。そこで私が7年間中華圏で生活して、日本人でも満足できる生活商品に巡り会うことができたので、それを5つご紹介します。 この商品に辿り着くまでには勿論数多くの涙と歯を食いしばって耐えた時間があります。なのでこの商品は自信を持ってご紹介できるのです。そしてこれらの商品は中国で買える輸入品ではあ…
皆さんは四川料理を食べたことがありますか?四川料理は唐辛子、山椒がふんだんに使われており食べると唇と舌がヒリヒリしてきます。 最近では日本でもちょっとした四川料理ブームだとか。池袋や横浜の中華街に行けば、美味しい中華料理を食べられるはずです。 しかしやはりここは本場。日本に旅行、留学している中国人に聞けば、やはり日本の四川料理は所詮日本人好みに味が変えられている。なので是非、ここ四川で本場の味を堪能されて下さい。 私はもともと辛いものが大の苦手で四川に来たばかりの時はほんとに苦労していました。しかし5年経った今、なんと週一回は辛いもの食べないとむしろ“食べたい‼︎”と言う欲求に駆られてしまいま…
私は氷河期世代ですが、妻がゆとり世代です。意外と上手くいく。家計編
私は氷河期世代、妻はゆとり世代です。世代の違いがここまで大きいとは思ってもみませんでした💧 ゆとり世代とは、ゆとり教育に基づいて義務教育を受けた世代の事。 ドラマでもゆとりについて取り上げたものがありましたね、私も勉強のつもりで見ました。結果ゆとりとうか、物語の展開やテンポがとても好きでゆとりの勉強ニの次で見てしましましたが。。 ゆとり世代は、知識詰め込み型教育からゆとり教育へ、 私の妻は小学校で完全週5日制になり、学力の低下が見られ始めたのはこの頃の世代。 なので学力があまりありません…そして競争を教えられる学生時代ではなかったため、アグレッシブに物事に取り組むと言う姿勢が見られません基本的…
皆さん高校時代の授業はどんなものでしたでしょうか? 多くの高校生は大体8時40分から午後3時半4時ぐらいまでが授業ではないでしょうか。そして授業が終わったら部活を楽しむ生徒や大学を目指してる人であれば週に3日位塾に行くと言う生徒も多く見るかもしれません。またアルバイトをしている子も多くいるかもしれませせん。 そのように勉学だけでなく部活や人間関係からも多くの事を学べるのが日本の高校生。そして青春というものだとおもいます。 ですがここ中国においては日本の高校生の常識を遥かに上回った生活を送っています。大体高校3年生になると多くの学生は学校の寮に住みます。ですから朝の授業の開始が7時から。そして夜…
皆さんはタピオカドリンクを飲んだことありますか?タピオカとは芋の根から製造するデンプンのことです。これを水でといて加熱すると粒状に加工するとタピオカと呼ばれるようになります。今や日本では街のいたるところでタピオカドリンクを飲むことができますね。粒が大きいものや小さいものまた色が黒かったり白かったりピンクだったりいろんな種類のタピオカを楽しむことができます。そしてこのタピオカドリンクは中国でも人気があります、町中でタピオカドリンクが安く手に入ります。またタオバオと言うサイトからタピオカを購入し日本に高値で売っている人たちもいるそうです。特にアマゾンやメルカリと言うサイトで私も中国製のタピオカを見…
PMS 月経前症候群の女性とどのように向き合うか 3つのポイント
皆さんPMS症候群っての聞いたことがありますか? 日本語では月経前症候群といいます。これは女性の月経症状がが普通の人と比べて重い人の事を指します。女性なら誰しも月経前は情緒不安定になったり、少し神経質になったりするかもしれません。 ですがこのPMSの症状はとてもきついものとなります。 例えば些細な事で激怒したり、泣き出したり、ときには自殺をしたいと思うほど深刻な状況になります。現にこの症状の為に幸せな関係が築けないカップルは数多くいるそうです。 月経前症候群の症状を訴える女性はおよそ10%いるそうです。 そしてこのPMSに関係があるとされている症状は150以上も上回ります。ほとんどは30代の女…
今回は金沢、能登島旅行に行きました。 金沢では茶屋街に行きました茶屋街は古くからある街で 「ひがし茶屋街は、文政3年(1820)に公許され、形成された茶屋町です。金沢に残っている3つの茶屋街の中でも最も規模が大きな茶屋街です。今でもキムスコ(木虫籠)と呼ばれる美しい出格子がある古い街並みが残り、 昔の面影をとどめています。灯ともし頃にもなれば、今でも軒灯がともる茶屋から三味線や太鼓の音がしてきます。 多くの観光客が賑わいますが、僕の感想としては、プチ京都のような感じ。でもゆっくりお茶やパフェを楽しむにはいい場所です。 僕らが行った時は天気も良く気持ちよかったです。 抹茶パフェボリューム満点でし…
皆さんを検索エンジンは何をお使いでしょうか多くの人はGoogle Yahoo! Bingなどを使っていると思います私も以前はGoogleもしくはYahoo!をメインとして使っていましたた。ただ中国に来てからGoogleを使うことができません。vpnを使えばいいのですが、なんせインターネットの電波が安定しない中国。時にはvpnすらシャットアウトされてしまう事もあります。Yahoo!も中国では使えますが。電波が安定しないことが多々ありましたなので中国ではBingを使用しています。 ですがこのBingとはてなブログとの相性が非常に悪いです。Bingからはてなブログを使い、ブログ投稿の際に写真をペース…
中国では、上海、北京、チベット、広州、西安、成都、ウイグルなど観光名所として有名な場所が数多くあります。 皆さんの中にも中国へ行ってきたーもしくは近い将来行く予定のある方がいるかもしれません。 また中国は最近政治問題も安定してきているため、日本人だからといって危険な目にあうということはまずないです。また治安も安定しているので、旅行しやすい国といえるでしょう。 なので歴史好き、グルメ好き、また世界遺産や自然観光目当てで訪れる観光客が年々増えているそうです。 そこで今日は中国で使える5つのアプリを紹介します 1つ目は支付宝です このこのアプリを使って買い物をすることができます。財布を持たずにこのア…
ベトナム ダナン & ホイアン こんにちわ。中国の成都に住んでいます。今回は成都から近く、尚且つ安く行けるベトナムダナンについてご紹介します。 何故ダナン? ここ成都は全然晴れません。また内陸部な為海がありません。そして空気が汚いです。そこで青い空、綺麗な海を求めてダナンに行く事にしました。 ダナンとは?ホイアン、ミーソン、フエと3つの世界遺産にも近い立地のダナン。ダナンのビーチはお隣の街ホイアンまで約30km続き、海沿いには続々とリゾートホテルが数多く軒を連ねております。また5つ星ホテルから、格安ホテルまで種類も豊富。そして美味しいベトナム料理。また物価の安さも魅力ですね。 ベストシーズンは…
中国のキャットフード こんにちわ。今日は中国のキャットフードについて紹介します、 キャットフードといえば、アメリカやカナダ有名ですよね。私達が飼っている猫の以前の飼主は猫にとても高級なキャットフードをあげていました。Nowとか、goなどです。でもこのキャットフード成分がいい分、値段も高い。特に中国では輸入料も上乗せされるので、3キロ 390元位で取引されています。 高いですよね。私の日本の実家に猫でもこんな高いキャットフード上げた事ないです。ちなみに日本にいる猫には、キャネットとか、銀のスプーンといった俗にいうD級のキャットフードをあげ22年生きたという実績がありました。 なので、中国で飼って…
中国でのペット事情 こんにちわ。今日中国の我が家で飼っている猫についてご紹介します。 そもそも何故中国で猫を飼う事になったか?私達夫婦は元々猫が大好きです。でも中国だからと諦めていました。でも中国って至るところに猫や犬が放し飼いで飼われているんです。しかもどの子も皆いい子。日本で放し飼いに飼ったら犬同士、猫同士の喧嘩が起きたり、糞の後始末はできていないとクレームがきたりします。でもここ中国、事に四川省成都市は違います。南方の気候のせいか皆大らかでその人柄が犬や猫にも伝染しているようです。 なので外で放し飼いに飼われている犬猫同士の喧嘩を1度も見たことがありません。現在約5年成都に住んでいて一度…
中国人整形事情 私は日本語教師という仕事柄、若い中国人の方と一日10人は会い話しをしています。 みんな素直でいい子ばかりです。時には性格が悪く態度も悪い子もいますが… 全体的に日本の若者よりもスレていなく素直で真っ直ぐな子が多いという印象を受けています。 もともと中国人はあまり外見は気にしなくて、中身を大切にする国民だと言われていました。街中を歩いていても美女と野獣すぎだろう!というカップルをよく見かけました。 特にここ四川省は美人が多くて有名な場所です。街中にも日本の芸能人、モデル級の美女が数多く歩いています。 何故成都、そして隣の重慶には美人が多いのか? ある人は、中国文化革命の際、成都、…
皆さん、中国ではどんスーパで買い物をしていますか?多くの駐在員は、万达,龙湖天街などの大手百貨店で買う人が多いと思います。 また日系の伊藤ヨーカ堂も成都には複数ありますね。 私も以前はそのような場所をよく利用していました。ただそのような場所での食材はどれも高いだけでイマイチだなと感じています。 そこで今回おススメなのが、盒马鲜生というスーパーを 何がお勧めかというと、新鮮、安い、品揃えが豊富ということです。また外卖といい、宅配サービスも無料でしてくれます。この宅配サービスはお店から数キロ以内に住んでいるという事が条件になります。 お店の特徴 現金での支払いが出来ません。自分で画面まで行き、バー…
私は中国四川省の成都市で生活しています。 毎日街中を走る車の高級車が多い事、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ、ベントレー等の超高級外車を普通に見かけます。 またベンツ、BMW、レクサス、キャデラックなどの高級外車が本当に多く走っています。 ある調査報告書の中で、今後中国市場で25万人民元(約436万円)以上の高級車の売上が飛躍的に伸びるとの見解を示した。 またSUV人気も継続しており、2022年にかけて世界の自動車売上成長率の53%を中国が占めそうだ。 非常に見栄をはりたがる中国人。車もやはりいい車に乗りたい。 なので街中でもいたるところで見られる外国車。 中国人は国産や韓国製には乗りたが…
私達は4泊5日しました。泊まったホテルは格安ホテルのAABANA Beach &Waterrsport というところです。今回は節約の旅でした。いかにお金をかけず、自然の産物で自分を満足させられるかに挑戦しました、 庭付きで1泊2人で4000円前後でした。朝食こみです、正直、今まで泊まったビーチホテルの中で最悪レベルです。寝ている時ゴキブリが足の上を歩いていて、この世の最強レベルの寝覚めを経験しました。朝食も正直美味しいとはいえません。またホテルの前のビーチは藻が多すぎてとても泳げません。 ただ良い点は、オーナーのオーストラリア人?がとても親切で、バイクタクシーの手配、シュノーケリングツアーの…
マラパスクア島は、フィリピン中部(ビサヤ地区)に位置する有名なセブ島の北、ビサヤ海に浮かぶ小さな島です。 セブ市内〜マラパスクア島へ移動】所要時間:約5〜6時間(天候や交通状況による) 交通手段:バスとボートを乗り継いで移動 経路:セブ市内(ノースバスターミナル)→セブ島北部マヤ(バスとボート乗換)→マラパスクア島 セブ島北端のマヤ(Maya)行きのバスを利用するために、まずはセブ市内にあるノースバスターミナル(North Bus Terminal※)に向かいます。 ノースバスターミナルでマヤ(Maya)行きのバスに乗車ノースバスターミナルに着いたら、すぐにマヤ(Maya)行きのバスを見つけま…
台北101は台湾にあるかつて世界で一番高かったビルです。この周辺には、台北市政府や国際会議センター、新舞台、そして台北101などのランドマーク的な施設が多く、「台北のマンハッタン」と呼ばれています。 台北101の中にはたくさんのショッピングモールや、オフィス、そして展望台やレストランがあります。各国の有名ブランド店から街で見かけるカジュアルブランドまで多くのお店があるので1日中いても飽きることがありません。しかもひとつひとつの店舗が広いので、人がどんなに多くてもゆったりと見て回れるのが特徴です。ここに行けば生活のすべてのものが揃ってしまうほど。 私も台湾留学中に何度もお客さんを101に連れてい…
墾丁(こんてい)は台湾の最南端にあるリゾート。きれいな海、ジャングルや神秘的な鍾乳洞がある国立公園、そして台湾ならではの活気ある夜市があり、夏には台湾の人々だけでなく色んな国からたくさんの人たちが集まります。 墾丁 への行き方台北から墾丁までの直行バスはありませんので、まずは高雄までバスか高速鉄道(新幹線)で行きます。新幹線の場合は左営駅まで1時間30分から2時間。バスの場合はMRT高雄駅まで5時間程度で到着します。 左営駅とMRT高雄駅どちらも墾丁までの直行便バスが出ており、2,3時間で到着します。往復切符を買うとお得です。切符は乗車時と降車時に必要ですので失くさないように注意して下さい。 …
1日1食ダイエットとは、本来なら1日3食食べるのが基本とされている食事回数を、1日1回に減らすことでダイエットをするダイエット方法になります。 成人男性の1日に必要な摂取カロリーは2500kcal前後、女性は1800~2000kcalとされています。これを普段は、1日3回に分けて摂取しています。1回の食事の平均カロリー600~800kcalですね。 1日1食にすれば、単純計算で1日の摂取カロリーは600~800kcal、多めに摂っても1000~1200kcalとなりますので、確実にカロリーをセーブして痩せることができるのです。 1日1食ダイエットをする時は、朝だけ食べる、昼だけ食べる、夜だけ食…
「ブログリーダー」を活用して、春よこーいさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。