chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
どうながの映画読書ブログ https://dounagadachs.hatenablog.com/

好きな洋画作品について語ります。 映画以外にも小説、漫画などについても時々取り上げます。

好きな映画監督:ブライアン・デ・パルマ、ダリオ・アルジェント 好きな女優:ジョディ・フォスター、サンドラ・ブロック 好きな男優:ダスティン・ホフマン、ゲイリー・オールドマン ホラーサスペンス系が好きですが、アクション、SF、恋愛割となんでもみます。 ブログをはじめてから1番面白かった映画はフリードキン監督の「恐怖の報酬」です。

どうなが
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/07/07

arrow_drop_down
  • 1と2しか知らないけど「ソウ10」を観てみました

    シリーズものをきちんと追ってないズボラ人間。 1と2しか記憶に残ってないのですが、評判が良さそうで気になっていた「ソウ10」(SAW X)を観てみました。 Chayoo Saw X 4K Ultra HD [Blu-ray] Chayoo Amazon (※以下1、2、10のネタバレあり) なんと1作目はもう20年も前。 SAW Amazon 上京してきた年に銀座シネパトスという映画館に1人で観に行った思い出があるのですが、これがとんでもない映画館で… 地下街にあって地下鉄が走る音が聞こえてくるし気のせいか時々揺れる(笑)。 そんな雰囲気抜群の劇場でみたせいかドキドキが倍増、めちゃくちゃ面白く…

  • 「穴」(1960)…至高の脱獄映画、溢れる臨場感と含みある強烈なラスト

    フランスの名匠ジャック・ベッケルの遺作。60年のモノクロ作品。 「脱走山脈」「パピヨン」と年末からみた脱走系映画が目から鱗で素晴らしかったので、同ジャンルの最高傑作と名高いらしい「穴」という作品を鑑賞してみました。 穴〈デジタルニューマスター版〉 [DVD] ジャン・ケロディ Amazon フランスのサンテ刑務所で1947年にあった脱獄事件を元に作られたそうですが、まるで脱獄を一緒に体験しているかのような迫真の映像と音。 脱獄映画といえば穴掘りですが、掘り方があまりにも大胆で衝撃的(笑)。 知らない俳優さんばかりで話の予想が全くつかずドキドキ、フランス映画らしい深い余韻を残すラストに悶絶。 手…

  • 「ブラッディ・バレンタイン3D」…スピード感&リスペクト満載の良リメイク

    昨年初めて観てめちゃくちゃ面白かった81年のスラッシャー映画「血のバレンタイン」。 2009年にはリメイクもされているとのことでこちらも鑑賞してみました。 ブラッディ・バレンタイン 完全版 3Dプレミアム・エディション (初回限定生産) [Blu-ray] ジェンセン・アクレス Amazon うーん、これは良いリメイク…!! オリジナル版のクライマックスを冒頭に持ってくる意外性と圧倒的スピード感。 3Dであることを利用し尽くした殺人シーンは今見るとバカっぽいけど竹を割ったような潔さ。 前作トレースのキャラ配置がいい感じにミスリードになっていて犯人予想も結構楽しい。 どうやったってオリジナルには…

  • 30周年記念!!「セブン」4K版 IMAX上映に行ってきました

    全米公開記念30周年を祝し4K修復でリバイバル。 館数も上映回も限られていましたが、デヴィッド・フィンチャー監督の「セブン」を週末IMAXで鑑賞してきました。 (※以下ネタバレで語っています) この映画、自分はみる前に堂々とネタバレを喰らってしまった作品。 小学生の頃、家に帰ったら母親が映画を観てきたと話していて、「何の映画?」と訊いたらそれがこの「セブン」で… 映画雑誌の「スクリーン」で紹介されていたのをみて興味津々だったので、自分も観に行きたかったと激しく落胆。 「面白かったん?」「どんな映画やったん?」ときいたら「嫌いな映画だった」と(笑)。 「途中で犯人が自分から捕まりにくんねん。でも…

  • 日本公開50周年記念「パピヨン」(1973)を観てきました

    スティーブ・マックイーン&ダスティン・ホフマン主演の伝説的映画が日本上映50周年記念を祝して1月31日から全国公開。 今週末は「セブン」「ジュラシック・パーク」のIMAXも公開されていて、どれを見に行くか迷ったのですが、時間の合いそうな「パピヨン」をシネマートさんで観てきました。 初見ではなく、中学生の頃だったか一度ビデオでみたことがあるのですが、断片的にしか覚えてなくて記憶が朧げ。 「大脱走」のような爽快感はなく、もっと重たくてしんどい映画だった印象。 独房の場面とラストシーンだけはしっかり記憶に残っていました。 150分、疲れるかなあ…などと思いつつ鑑賞に臨みましたが、めちゃくちゃ面白くて…

  • チャーリー・シーンと地獄の逃避行!?懐かし90年代MTV映画「ザ・チェイス」

    94年公開、チャーリー・シーン主演のカー・アクションムービー。 この映画、子供の頃にビデオでみて面白かった記憶があるのですが、なんとDVD未発売。 輸入版も廃盤なのか価格が高騰しているようなのですが、なんとか高くないVHSを発見。 念願の再鑑賞となりましたが、やっぱり面白い…!! ツッコミどころは多々ありつつ、「ザ・チェイス」の名の通り90分ほぼ走りっぱなしなのが凄い。 お嬢様と危険な男のラブロマンスを主軸にしつつ、2人の逃避行を追うニュース映像をノリノリの洋楽とともに挟みこんでくるのがいかにもMTV感覚。 チャーリー・シーンもハマり役ですが、ヒロインのクリスティ・スワンソンが魅力的で、「或る…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、どうながさんをフォローしませんか?

ハンドル名
どうながさん
ブログタイトル
どうながの映画読書ブログ
フォロー
どうながの映画読書ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用