chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
nanatoto
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/07/06

arrow_drop_down
  • 発熱した夜、娘の様子がなんだかおかしい。

    こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) 昨日娘が高熱をだしたという話で終わりましたが、ブログを投稿して寝ようとしたその夜がとても眠れませんでした、、。 www.nanatoto.work 20:30に寝かしつけが完了していたものの、3回ほど夜泣き。寝かしつけに行くたびに「虫いやー!!!!」と。寝ぼけている? 23:15娘の横で寝ることに。旦那さんは別部屋でひとりで寝るとのことで部屋には息子と娘とわたしの3人です。 熱をはかると39.4℃。 熱性痙攣を起こさせないために熱さまシートを両脇下と首のうしろに2枚の合計4枚貼る。 枕型保冷剤を冷凍庫から持ってきてタオルでくるみ娘の頭の下へ…

  • お出かけは親のエゴ?

    こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) 最近あたたかくなり、桜が見頃になってきましたね! 今までは寒すぎて子供に風邪ひかせちゃいけないなと外に長くいられなかったのですが、急にあたたかくなりおひさまが気持ちいいなぁ&桜キレイじゃん!!!で、外にお出かけしたい欲が爆発(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠) 近くの公園で桜まつりが開催されており、屋台もずらり。子供たちに屋台のがやがや感を体感させたい!桜を見せてあげたい!(ロングポテト食べたい)ということで、、 4/2㈬近所の公園で桜を見ながら遊具で遊びまくる 4/3㈭別の桜まつりが開催されている公園で妹家族とお花見(という名の爆食)!…

  • 娘に怒ってしまう沸点について

    こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) 娘が2歳7ヶ月になり、会話ができるようになって嬉しい反面、自分の言葉が娘に与える影響が大きくなり、言葉の重さを感じるようになりました。そのことで毎晩落ち込んでいます。聞いてほしいです。 私は小さい頃貴重面で変な潔癖症でした。 たとえば、起床してお布団を整える時にしわ一つでもあったら気になってベッドから降りられませんでした。カーテンも手ぐしのように手でといてまっすぐしないと気が済みませんでした。実家の廊下はスリッパを履いて移動し、すこしでも廊下に素足がついてしまうと絨毯でぬぐっていました。小学生になるとお道具箱の中身はきれいにそろえていないと…

  • 衝撃!敷布団干さない人要注意(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)

    こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) だいぶあたたかい日が増えてきましたね!家の中でばたばた動いていると汗ばむことも、、ʘ⁠‿⁠ʘ汗っかきなのでこれから猛暑がくることがすでに恐ろしいです(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠) さて、子供2人と川の字で寝るようになってから、睡眠不足が続くようになりました。蹴られたり夜泣き対応のせいでもありますが、一番はシングル布団2枚を繋げて寝ているため、溝にはまってしまう不快感が原因です(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠) 娘と息子どちらが泣いてもすぐ対応できるようにするには必然的に真ん中で寝ることになります。一応配分としては娘1枚、わたしと息子で1枚です。 わたしは肩…

  • 育児あるある(⁠ㆁ⁠ω⁠ㆁ⁠)〜共感してもらえるとうれしい〜

    こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) 子育てをしていると当たり前となって気づきにくいですが、よくよく考えてみると独身時代では口にしえない言葉を発することが多くなりました。せっかくなら記憶に残しておきたいなぁと思い、、今日はそのお話を聞いてください(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠) ①バローはねんねしてるけどアピタは起きたよ! 私がよくバローやアピタに食材を買いに行くため、娘は物心ついたときには「アピタいきたい」と言うようになっていました。最近は10時前後に食材を買いに行くのですがアピタは9:00開店、バローは10:00開店のため、娘がバローの気分の日だとしてもアピタにしか行けないときに言う…

  • 育児あるある(⁠ㆁ⁠ω⁠ㆁ⁠)〜共感してもらえるとうれしい〜

    こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) 子育てをしていると当たり前となって気づきにくいですが、よくよく考えてみると独身時代では口にしえない言葉を発することが多くなりました。せっかくなら記憶に残しておきたいなぁと思い、、今日はそのお話を聞いてください(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠) ①バローはねんねしてるけどアピタは起きたよ! 私がよくバローやアピタに食材を買いに行くため、娘は物心ついたときには「アピタいきたい」と言うようになっていました。最近は10時前後に食材を買いに行くのですがアピタは9:00開店、バローは10:00開店のため、娘がバローの気分の日だとしてもアピタにしか行けないときに言う…

  • 娘の成長を感じた瞬間ベスト3(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)

    こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) 前回は育児で怒ってしまい反省していることをお話しましたが、今回は、娘の優しさに触れて育児っていいなと思った瞬間ベスト3をお伝えしたいと思います♪ ★ベスト3★ お風呂にいっしょにはいるときは娘が先に浴槽にはいり私はその間に体を洗います。先に浴槽にはいった娘が「ママおふろあついよ、きをつけて」と言ってくれました。おいおい気遣いすごすぎ!!優しいやんか(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠) ★ベスト2★ 料理中に「痛っ!」と言ったら、「ママだいじょうぶ?!」と言って走ってきて「おいしゃさんみてみてする?ばんそーこーはってあげよか?」と言って娘の大事なシールを貼…

  • 娘の成長を感じた瞬間ベスト3(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)

    こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) 前回は育児で怒ってしまい反省していることをお話しましたが、今回は、娘の優しさに触れて育児っていいなと思った瞬間ベスト3をお伝えしたいと思います♪ ★ベスト3★ お風呂にいっしょにはいるときは娘が先に浴槽にはいり私はその間に体を洗います。先に浴槽にはいった娘が「ママおふろあついよ、きをつけて」と言ってくれました。おいおい気遣いすごすぎ!!優しいやんか(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠) ★ベスト2★ 料理中に「痛っ!」と言ったら、「ママだいじょうぶ?!」と言って走ってきて「おいしゃさんみてみてする?ばんそーこーはってあげよか?」と言って娘の大事なシールを貼…

  • 育児で怒ってしまったこと、、。

    こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) 旦那さんは平日仕事で私は育休中なので普段はひとりでふたりの子供の育児をしています。 育児をしているとイラッとしてしまったり、もう!!!って怒れてしまうことがあります。うまくいかないとはぁ、、と落ち込むこともあります。 娘は2歳7ヶ月になります。私はママ歴2年7ヶ月になりました。 最近娘が言葉をよく理解できるようになってきたので、やめてほしいことや危ないことはしっかり伝えないとと思いすぎて、言い方がきつかったなと後で反省し落ち込んでしまうことが多々あります、、。 溜め込んでしまうよりはと思い、こちらで話を聞いてもらいたくブログを書いています(…

  • おすすめしたいいちご狩り「いちごの花」

    こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) 今日から急に暑くなりましたね!運転中も窓をあけて風が気持ちいいと感じるように、、温度変化が急すぎて体がついていけません(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠) さて、昨日急にいちごを食べまくりたくなり、急遽今日いちご狩りに行ってきました♪ 練乳の持ち込みがおっけいなところで、土曜日の今日予約可能なところを探して、愛知県東海市にある「いちごの花」に行ってきました(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠) 名古屋駅から車で25分の場所にあるので、比較的多くの方がアクセスしやすいかと思います(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)いちご狩りといえば南知多のほうに多いイメージがあったのですが、乗…

  • おすすめしたいいちご狩り「いちごの花」

    こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) 今日から急に暑くなりましたね!運転中も窓をあけて風が気持ちいいと感じるように、、温度変化が急すぎて体がついていけません(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠) さて、昨日急にいちごを食べまくりたくなり、急遽今日いちご狩りに行ってきました♪ 練乳の持ち込みがおっけいなところで、土曜日の今日予約可能なところを探して、愛知県東海市にある「いちごの花」に行ってきました(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠) 名古屋駅から車で25分の場所にあるので、比較的多くの方がアクセスしやすいかと思います(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)いちご狩りといえば南知多のほうに多いイメージがあったのですが、乗…

  • フライングタイガーおすすめ購入品♪

    こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) 大変お久しぶりです(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠) 娘が2歳6ヶ月、息子が1歳3ヶ月になりました☆ 息子の自我が芽生えてきて、ふたりで喧嘩をすることが増えてきてしまいました┐⁠(⁠´⁠ー⁠`⁠)⁠┌ 娘のほうが力が強いので、アンパンチをして息子を泣かせています、、(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠) これも成長、とポジティブにとらえて毎日を過ごしてます(⁠っ⁠.⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)⁠っ さて、今日は娘がはまったおもちゃを紹介したいと思います♪ 最近フライングタイガーの遊べるスペースに置いてあったおもちゃに娘が大変興味を持ちました! 買おうと思ったら人気…

  • フライングタイガーおすすめ購入品♪

    こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) 大変お久しぶりです(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠) 娘が2歳6ヶ月、息子が1歳3ヶ月になりました☆ 息子の自我が芽生えてきて、ふたりで喧嘩をすることが増えてきてしまいました┐⁠(⁠´⁠ー⁠`⁠)⁠┌ 娘のほうが力が強いので、アンパンチをして息子を泣かせています、、(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠) これも成長、とポジティブにとらえて毎日を過ごしてます(⁠っ⁠.⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)⁠っ さて、今日は娘がはまったおもちゃを紹介したいと思います♪ 最近フライングタイガーの遊べるスペースに置いてあったおもちゃに娘が大変興味を持ちました! 買おうと思ったら人気…

  • ホームベーカリーでパン作り☆食費の節約♪

    こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) 最近は暑くなったり寒くなったり天気がよくわからないですね!衣装棚に半袖と七分服とニットが積み重なっております(⁠・⁠∀⁠・⁠)みなさん体調にはお気をつけください。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。 さて、私はパンが大好きで、いろんなパン屋さんに足を運んで食べまくるのがストレス発散になっています!いろんな具材がふんだんに使われていて、ボリューム満点!ふわふわもちもちの生地も最高です(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠) しかし近頃の物価高騰の影響を受けてか、パンは値上がり、たくさん買うと結構な金額になるように、、(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)家計を管理する身としてこのままではいけ…

  • ホームベーカリーでパン作り☆食費の節約♪

    こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) 最近は暑くなったり寒くなったり天気がよくわからないですね!衣装棚に半袖と七分服とニットが積み重なっております(⁠・⁠∀⁠・⁠)みなさん体調にはお気をつけください。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。 さて、私はパンが大好きで、いろんなパン屋さんに足を運んで食べまくるのがストレス発散になっています!いろんな具材がふんだんに使われていて、ボリューム満点!ふわふわもちもちの生地も最高です(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠) しかし近頃の物価高騰の影響を受けてか、パンは値上がり、たくさん買うと結構な金額になるように、、(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)家計を管理する身としてこのままではいけ…

  • 子どもたちがユニバデビュー!!

    こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) 大変お久しぶりです。 毎日ばたばたしており気づいたら半年経ってしまっておりました、、。 9月に家族でユニバーサルスタジオジャパンに行ってきましたので、今回はそのお話をさせていただきたいです(⁠人⁠ ⁠•͈⁠ᴗ⁠•͈⁠) 私たちは愛知県に住んでおり、休憩をはさみ高速で3時間かかりました! ユニバは付き合っているときに一度デートで行ったっきりだったので5年ぶりでした! ちなみに5年前に買ったおそろいの服を 今回も着て行きました! 2人きりで行った場所にこどもたちと行ける日が来るなんて、なんだか感慨深いなぁなんてひとりでそんなことを考えてました。…

  • 子どもたちがユニバデビュー!!

    こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) 大変お久しぶりです。 毎日ばたばたしており気づいたら半年経ってしまっておりました、、。 9月に家族でユニバーサルスタジオジャパンに行ってきましたので、今回はそのお話をさせていただきたいです(⁠人⁠ ⁠•͈⁠ᴗ⁠•͈⁠) 私たちは愛知県に住んでおり、休憩をはさみ高速で3時間かかりました! ユニバは付き合っているときに一度デートで行ったっきりだったので5年ぶりでした! ちなみに5年前に買ったおそろいの服を 今回も着て行きました! 2人きりで行った場所にこどもたちと行ける日が来るなんて、なんだか感慨深いなぁなんてひとりでそんなことを考えてました。…

  • 子連れでジブリパーク全エリア制覇。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。

    こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) 平日に愛知県長久手市にあるジブリパークに行ってきました!チケットは日付指定の予約制で2月に購入しておりました!チケットの種類や購入方法は公式HPに詳しく載っていますのでそちらでご確認ください(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠) ghibli-park.jp 私達は「ジブリパーク大さんぽ券プレミアム」という全てのエリアと施設にはいれる券を購入しました!ネットで口コミを見てみると、1日ではまわりきれなかったという声が多数、、しかも私達子連れでベビーカーもあるしまわりきれるかな、、 と不安でしたが、一番高額なチケットだから絶対に全てまわりきりたい!!と意気…

  • 寝る前のひとり時間のおはなし(⁠ㆁ⁠ω⁠ㆁ⁠)

    こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) 大変お久しぶりです! 娘が1歳8ヶ月、息子が5ヶ月になり、やっと睡眠不足が少し解消され、育児にすこしだけ余裕がでてきました(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠) これまでは20:00頃までに寝かしつけをおわらせて、ふぅ、と一息つけても睡眠時間を確保するためにすぐ寝ないと、、となっていたので自分の時間がすこしもとれないでおりました(⁠´⁠ ⁠.⁠ ⁠.̫⁠ ⁠.⁠ ⁠`⁠) しかし最近は息子が朝夜の感覚をつかめて夜にまとまって寝てくれるようになったため、わたしも20:00から22:30までは自分時間をとることができるようになりました!! なにをしようかな…

  • 寝る前のひとり時間のおはなし(⁠ㆁ⁠ω⁠ㆁ⁠)

    こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) 大変お久しぶりです! 娘が1歳8ヶ月、息子が5ヶ月になり、やっと睡眠不足が少し解消され、育児にすこしだけ余裕がでてきました(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠) これまでは20:00頃までに寝かしつけをおわらせて、ふぅ、と一息つけても睡眠時間を確保するためにすぐ寝ないと、、となっていたので自分の時間がすこしもとれないでおりました(⁠´⁠ ⁠.⁠ ⁠.̫⁠ ⁠.⁠ ⁠`⁠) しかし最近は息子が朝夜の感覚をつかめて夜にまとまって寝てくれるようになったため、わたしも20:00から22:30までは自分時間をとることができるようになりました!! なにをしようかな…

  • DIY*造作書斎デスクの配線を整理収納!

    こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) 2023年も残り1日。今年は娘も1歳を迎え意思疎通が少しずつ取れるようになってきましたし、何より新たに息子も産まれ家族が増えたことが我が家最大のイベントでした(⁠。⁠・⁠ω⁠・⁠。⁠)⁠ノ そんなこんなで子育てに翻弄されながらも、子どもたちが寝静まった後などに書斎で過ごす時間が取れておりまして、その書斎をより快適にするためにちょっとしたDIYをしたのでそのお話をさせていただきます! 書斎のカウンターを家の施工時にハウスメーカーに造作してもらったのですが、カウンター上にしかコンセントを設置してもらわなかったため、机上で配線がゴチャゴチャする状…

  • DIY*和室に突っ張り式壁面収納棚を設置!

    こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) 突然ですが皆さんは家に写真立てを飾ったりしていますか?我が家はテレビ台に飾っていたのですが娘が触って遊ぶようになってしまい写真立ての飾る場所をどこにしようか悩んでおりました(⁠ ⁠・ั⁠﹏⁠・ั⁠)間取り的にあまり飾れる場所がなく、唯一和室の壁があいているので、そこに棚を付けて写真立てを並べていくことにしました。将来的に棚をとる可能性もあるため壁に打ち付けるタイプではなく突っ張り棒で付けるタイプにしたいと思いました。 最初にニトリの突っ張りワイヤーシェルフNポルダを購入しようかと思いましたが高さに問題が、、。 和室の設置したい壁にはカウンタ…

  • 第二子誕生しました!

    こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) 最近徐々に寒くなってきて風邪が流行っていますが皆さん体調大丈夫でしょうか?気を付けていきましょうね(⁠。⁠•́⁠︿⁠•̀⁠。⁠) さて、バタバタしていてご報告が遅れてしまいましたが、11/14に第二子の男の子を出産いたしました! 予定日は11/30でしたのでかなり早まりました!私のお腹の中が居心地悪くなったのか、私の悪化する腰痛を見かねて早く出てきてくれた親孝行者なのか、どちらなのか気になるところですʘ⁠‿⁠ʘ 1人目の時は出産に38時間かかって、コロナの影響で付き添いも不可でかなりしんどい思いをしたのですが、今回は2人目ということもあり8…

  • 三輪車デビュー!7wayタイプ変形できる三輪車を購入しました(^^)/

    こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) 秋晴れが続き心地良い気温の日が多くなってきましたね!そこで、娘のために三輪車を買うことにしました(⁠☆⁠▽⁠☆⁠)クリスマスプレゼントでもいいかなと思いましたが散歩日和が続いてるため待てません(⁠✷⁠‿⁠✷⁠) 楽天市場で注文!すぐ届きました!結構大きいです(⁠ㆁ⁠ω⁠ㆁ⁠) 値段は12000円ですが、下の画像のような7変化でき6歳まで使用可能なためコスパはよいです♪ 部品はこれで全てです! 色は8色ありましたが売り切れているものもあり全色からは選べず、、在庫のあるものの中で可愛いと思ったベージュ×ブラウンを選びました(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*…

  • 餅投げの季節になりました*

    こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) 大変お久しぶりです! 最近急に寒くなってきましたが、皆さん体調は大丈夫ですか? 私は娘のパジャマを長袖に変えたのに自分のパジャマは半袖のままにしており見事に一晩で風邪をひきました(⁠•⁠‿⁠•⁠) 秋の風は気持ちいいですが体調管理はしっかりしなきゃなと反省している今日この頃です(⁠◡⁠ ⁠ω⁠ ⁠◡⁠) さて、最近近所の神社で餅投げのお祭りがありました!コロナの影響で4年ぶりということでとても楽しみにしていました!! 皆さんの地域では餅投げのイベントはありますか?知り合いで知らない人が多かったのでびっくりしました! 私は今妊娠9カ月で1歳の…

  • ご報告(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)

    こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) 先日娘が肺炎の予防接種をしたところ、翌日に副反応からか38.3℃でてしまい焦りました(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)食欲もありニコニコしていつも通り遊べていましたが体だけ異常に熱い状態でした!お昼寝はいつも30分で起きてしまうのですが、その日は2時間も寝て汗だくになっていました!熱と戦っていたのか、起きると体の熱さがひいていました(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠) まだ言葉が話せないため、熱以外になにか頭痛や喉の痛みなどの体の内側の症状があったとしてもわかってあげられないので、もどかしくなりました(⁠´⁠ ⁠.⁠ ⁠.̫⁠ ⁠.⁠ ⁠`⁠) また、会おう…

  • 1歳の誕生日を迎えました☆

    こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) 8/1で娘が1歳を迎えました! 慣れない育児と向き合い、あっという間に1年が過ぎたことを感慨深く感じております(⁠ ⁠´⁠◡⁠‿⁠ゝ⁠◡⁠`⁠)大きな怪我や病気をすることなく元気に成長してくれて、嬉しいかぎりです。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。 毎日接しているため変化に気づきづらいですが、写真を見返してみると大きくなったなぁと感じますʘ⁠‿⁠ʘ私達くらいの大人になってしまうと1年での変化はそこまで大きくありませんが、子供はやっぱり1年の成長がすさまじく、すごいなぁと日々感じております! 最近は足腰が強くなったのか伝い歩きや高速ハイハイで家中を這いずり回っ…

  • 長野山梨旅行へ✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧

    こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) お久しぶりです! 最近はずっと猛暑で、外に出るのも億劫になりますね、、•́⁠ ⁠ ⁠‿⁠ ⁠,⁠•̀溶けてしまいそうです。 なんとこんな猛暑時に、最近つけたばかりの新品エアコンが機能しなくなるという悲劇、、(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)汗かきまくってはっとして毎晩起きるという地獄のような日々を過ごしてました、、(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)修理を依頼したところ、エアコン内部のホース結合部がゆるみ冷却ガスが漏れ出ていたようです、、どおりで(⁠个⁠_⁠个⁠)修理してもらったその日から快適ライフが再開されました(⁠。⁠ノ⁠ω⁠\⁠。⁠) さて本日は旅行に行ってき…

  • 最近の悩みごと(敷地内無断駐車に困ってます)

    こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) 最近急に猛暑になりましたね! 以前の記事にてお伝えしましたが、最近設置したエアコンをさっそく稼働しておりますʘ⁠‿⁠ʘ やはり一階より二階は暑くなりやすく、日中の太陽光パワーで夜になってもお部屋がもやもや暑いです (⁠θ⁠‿⁠θ⁠)エアコンつけといてよかったぁ(⁠。⁠ノ⁠ω⁠\⁠。⁠)みなさん睡眠中の脱水症状気をつけていきましょうね(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠) さて、今回は私のお悩み小言を言わせてください(⁠´⁠ ⁠.⁠ ⁠.̫⁠ ⁠.⁠ ⁠`⁠)最近敷地内に無断駐車されることが多いんです、、。 わたしたちの敷地は、車1台が通れる幅の道路に面して…

  • 生後10ヶ月異所性蒙古斑について

    こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) 娘は生後10ヶ月になりました♪後追いに拍車がかかり、トイレに行くだけでも大泣きされるので、汚い話で申し訳ないのですが、娘がいるときには小しか出ず、娘が寝付いた後や娘がいないときに大が出るようになりました、、妹に言ったら共感されました。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。人間は環境の変化で体が変化するのかとびっくりです(⁠´⁠ ⁠.⁠ ⁠.̫⁠ ⁠.⁠ ⁠`⁠) さて、娘は生まれつき背中に大きな青あざがあり、分娩室で助産師さんから、これは消えない濃さのあざだから気になるようなら専門の病院で治療するといいよとさらっと言われました!私たちは話し合い、娘が大きくなって…

  • ハンモックに揺られたい(⁠人⁠ ⁠•͈⁠ᴗ⁠•͈⁠)

    こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) 最近天気がいいので庭にハンモックを設置して風に揺られたいと思うようになりました(⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠) 私が中学生の時に両親が何かでギフトブックを貰ってきて、私に欲しい物を選んでいいよと言ってくれました!私はその時にハンモックを選びリビングで愛用していました(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)お父さんと私がハンモックを気に入り、お母さんと妹はあまり使っていませんでした!だいぶ場所をとるのでリビングが狭くなっており、私が社会人になる頃にはリビングから撤去されてしまっていました(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠) ふとあれってまだあるのか気になり両親に聞いてみたところ、倉庫…

  • 洋室にエアコンを取り付けました(⁠人⁠ ⁠•͈⁠ᴗ⁠•͈⁠)

    こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) 大変です。去年植えたみかんの木たまみちゃんに今年もまた虫が寄ってきています。去年は虫がついてることに気づくのが遅れて葉っぱをほぼ食べられてしまい、小さなみかんが4つしかできませんでした(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)そしてすっぱすぎて食べられず、、。 葉っぱがほぼなかった枝に、今年の春頃新しい葉っぱが芽生え、嬉しかったので毎日観察していたら、いつの間にか虫が10匹くらい葉っぱについていました(⁠。⁠•́⁠︿⁠•̀⁠。⁠)どこから来たのー(⁠´⁠;⁠︵⁠;⁠`⁠) 私は虫が苦手なので旦那さんに割り箸でとってもらい、虫さんには道路の木々に行ってもらいまし…

  • ファミリーカー新型ヴォクシー購入しました(⁠/⁠^⁠-⁠^⁠(⁠^⁠ ⁠^⁠*⁠)⁠/

    こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) 最近、生後9ヶ月の娘が離乳食を食べてる最中にブーって食べ物を飛ばして遊ぶようになってしまいました(⁠个⁠_⁠个⁠)時間をかけて作ったご飯を食べてもらえない&顔面と体中に食べかすをかけられる、、なんとも言えない気持ちになります。遊んじゃだめだよって真剣に伝えても、ニコニコ笑っているだけでもちろん言葉は伝わりません(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)可愛い笑顔だなぁくそぅ。 1歳11ヶ月の息子をもつ私の妹にこの小言を言ったところ、「離乳食はお供物をつくる気持ちでつくるといいよ、食べてもらえなかったときの傷が浅くなるから」と言われました(⁠´⁠ ⁠.⁠ ⁠…

  • GWの過ごし方(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)CAINZグッズでバーベキュー

    こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) GWもあと少しで終わってしまいますね(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠) 私は今育休をいただいているのでGWだろうと関係ないと思われるかもしれませんが、平日毎日乳児とふたりきりだときつくなることもあり、私にとっては旦那さんがいてくれるだけで心に余裕がうまれるのでGWが待ち遠しかったです(⁠๑⁠´⁠•⁠.̫⁠ ⁠•⁠ ⁠`⁠๑⁠) 乳児がいては遠出も難しく、渋滞や人混みに行くのも控えたいと思い、このGWはひとつも予定をいれておりませんでした•́⁠ ⁠ ⁠‿⁠ ⁠,⁠•̀ ですが、テレビでGW特集をよく見かけるようになるとやっぱりなにかしたくなります、、…

  • ディズニー英語システム入会の話✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧

    こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) 先日私の母親が、トイザらスからハーフバースデー撮影会のメールが届いたから行こうと誘ってくれました(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)おもちゃがたくさん溢れているあのトイザらスでの撮影会なんて楽しそう!!行く!と二つ返事で行くことに。開催日が平日でしたが父も母も仕事を休んでついてきてくれました。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。 実際に行ってみると同じ月齢の赤ちゃんを連れた親御さんが他に4組いらっしゃいました!それぞれが自己紹介と、子供の名前と最近できるようになったことを話すことに!ただの撮影だと思っていたので少し緊張しました!そのあとディズニー英語システム…

  • 肩凝り持ちの私に救世主現る(⁠ㆁ⁠ω⁠ㆁ⁠)

    こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) 物心ついた頃から肩凝りがひどく整体に行っても治らずよくわからない薬を塗ってスースーして大泣きしていた私は、育児をするようになってさらに肩凝りに拍車がかかり肩はかっちかちになりました(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)首凝りと腰痛も追加され、28歳でこの先が思いやられております(⁠ ⁠´⁠◡⁠‿⁠ゝ⁠◡⁠`⁠)お風呂上がりたまに旦那さんに頼んで肩を叩いてもらってます(⁠θ⁠‿⁠θ⁠) 先日8ヶ月ぶりに美容院に行ったところシャンプー後のマッサージで、他の人よりかちかちすぎるからと言ってシックスプロのパワーガンポケットを試させてくれました! ヘッドが4種類…

  • 鳥羽・伊勢旅行★2日目

    こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) さて、旅行2日目のお話になります♫ 朝は娘に離乳食をあげてから9:00に朝食を食べに行きました! 朝からとっても豪華です! そして娘用にコクーンを用意してくださってました。嬉しかったです(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠) 最近いろんなものに興味を持ち始めたため、だっこしてご飯を食べていると手でいろんなものを掴もうとして危ないのでなかなか体力を使います(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)手を離して食事できるのはとてもありがたかったです(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠) ゆっくりしていたつもりはないのですが、支度をしていたらチェックアウトは10:45になりました! 2日目は…

  • 鳥羽・伊勢旅行★1日目

    こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) 2/26㈰から27㈪に三重県の鳥羽と伊勢へ旅行に行ってきました♫ 初めて生後6ヶ月の娘を連れての泊まりの旅行だったので何が起こるか分からずどきどきでした•́⁠ ⁠ ⁠‿⁠ ⁠,⁠•̀ ふたりで旅行に行っていたときは、いきたいとこをふんだんにつめこんだ分刻みスケジュールで旅行を満喫していたのですが、今回はミルクや離乳食、おむつ替えなどを考慮してゆとりのあるスケジュールを組みました(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠) そして今回はいつも頑張っている自分たちへのご褒美旅行なので、金額は気にせず楽しみたいと思います!!(いつも金額を気にしてるのでちょっとそわ…

  • 娘と初めての旅行へ★荷造り編

    こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) 娘は生まれてもうじき7ヶ月になります! そしてわたしたちも新米パパママ歴7ヶ月になります(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠) せわしなく毎日を過ごしてきて、振り返るとあっという間だったなぁと感慨深くなります。娘中心の生活となったことで、早食いになり入浴時間も短くなり、睡眠時は少しの物音で起きるようになりました(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠) そんな私達と、がんばって元気に育ってくれている娘にご褒美で、1泊2日で旅行に行くことにしました!車で2時間ほどの近場旅行です★ 予防接種をある程度打ち終えて免疫がついてきたことと、首が座り面倒を見やすくなったため、生後7ヶ…

  • お雛様出しました♫

    こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) 最近急激に寒くなってきましたね! 私は家事でお湯を使うことが多くなり、手荒れに苦しんでおります(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠) そんな自分の手を見て、年とったなぁと寂しくなります(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠) ネイルもなにもしてないので余計にですが、28歳で洒落っ気がなくなり母親になったのだなぁと手を見てしみじみ感じております(⁠´⁠ ⁠.⁠ ⁠.̫⁠ ⁠.⁠ ⁠`⁠) さて!今回はお雛様を組み立てた時のお話です(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠) 私の両親が孫にお雛様をあげたいと言ってくれたので、お言葉に甘えて、購入してもらいました。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。 私達の家は…

  • 今年もよろしくお願いします(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

    こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) だいぶ遅くなりましたが、、 あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い致します。 皆さんは今年福袋買われましたか? 私達は今年は何も買いませんでした(⁠´⁠ ⁠.⁠ ⁠.̫⁠ ⁠.⁠ ⁠`⁠) 年越ししてから調べ始め、娘の服の福袋が売られていることに気づきましたが時すでに遅しで売り切れておりました、、(⁠个⁠_⁠个⁠)来年は年末までに調べようと思います(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠) 1月1日で娘は5ヶ月になりました! おせちは煮物だけ作り、あとはスーパーで買ったものを詰めました! 買った方が安いかなと思いスーパーで買い揃えてみました…

  • ニトリのクリスマスツリーを購入しました!

    こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) マイホームに入居して初めて迎える12月・・・ ぜったいクリスマスツリーがほしい!!! ということで、少しお店を見て回りまして、ニトリさんでクリスマスツリーを購入させていただきました!やっぱりニトリさんのクリスマスツリーがお値段以上でした(⁠☆⁠▽⁠☆⁠) 雪を被ったように白い粒子をあしらったツリーや、葉の先が細かく裂けていてナチュラル感があるツリーなど数種類あり、どれも素敵だったんですが、私たちはナチュラル感がある「ヌードツリーベルフォレ」を選びました! 大きさも150㎝、180㎝、210㎝とあり、180㎝のものを購入!税込9,990円です…

  • 4ヶ月検診に行ってきました☆

    こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) 今朝から急に寒くなって、慌てて暖房器具をだしましたが、まだ耐えられるかなと謎にチャレンジ精神がでてきてまだコンセントはさしておりませんʘ⁠‿⁠ʘ いつから使おうか迷いますʘ⁠‿⁠ʘ 最近子供の4ヶ月検診に行ってきました! 当たり前ですが我が子と同じくらいの大きさの赤ちゃんと私と同い年くらいのママがたくさんいて、あぁみんな子育て頑張ってるんだなぁと勝手に戦友のような気持ちになりました(⁠θ⁠‿⁠θ⁠) そしてその中に見覚えのある顔が、、! 実は私が出産をしたときに隣の分娩室でも頑張っている205号室の妊婦さんがいました。その人がいたのです。 …

  • 百日祝いでお食い初めをしました☆

    こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) キッチンをちょっと華やかにしたいと思い、Francfrancで造花と花瓶を見つけてとっても可愛くてテンションがあがり、軽い気持ちで買ったら4400円もして、えっ、、ってなったのが最近一番驚いたことですʘ⁠‿⁠ʘ今日も平和です(⁠θ⁠‿⁠θ⁠) さて、赤ちゃんが100日を迎えたため、両家の両親とともに木曽路でお食い初めをおこないました! 赤ちゃんが食べ物に一生困らないようにとおこなう儀式ですが、どの食べ物にどのような意味があるのかなど詳細なことは知らなかったのでとても勉強になりました(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠) 予約をしていったら、もう席に料理…

  • お宮参りに行ってきました☆

    こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) 急に肌寒くなりましたね! 最近は朝目覚めてすぐに窓を開けてます!涼しい風がはいってきて、あぁ秋だなぁとひとりで物思いに耽り、芯が冷えてすぐに窓を閉めております。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。 さて、本日はお宮参りのお話をさせてください(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠) 以前このブログに書かせていただきましたが、妊娠5ヶ月のときに塩竈神社に安産祈願に行ってきました(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠) 本来は無事に産まれたことのご報告とお礼もかねて生後一ヶ月頃にお宮参りに行くべきなのですが、今年は9月も猛暑で赤ちゃんの体調が心配だったので、生後ニヶ月になった頃に行ってきました…

  • 里帰り後の生活ってこんなに大変(⁠ʘ⁠ᴗ⁠ʘ⁠✿⁠)

    こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) 自分たちの家に戻ってから1か月が経ちました(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)本日は里帰り後のことをお話したいと思います(⁠≧⁠▽⁠≦⁠) 里帰りを終えていざ自分ですべての家事をしてみると、気づいたことが(⁠ʘ⁠ᴗ⁠ʘ⁠✿⁠) ごみの量が増える!! ふたりだったときは燃えるゴミの袋も大だと余りすぎてもったいなく小を使っていたのですが、今は大でもぱんぱんになります(⁠✷⁠‿⁠✷⁠)そしてティッシュの消費スピードがアップしましたʘ⁠‿⁠ʘ そして洗濯量が増える!! これまでは洗濯物がそんなになかったため2日に1回しか洗濯機をまわしていなかった…

  • 1か月の里帰り☆

    こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) 本日は退院後どう過ごしていたかお話したいと思います!私は1か月里帰りをしました! 実家は家から車で15分ほどのところにあります!父は会社員、母はパートで日中実家に人はいないのですが、洗濯やご飯などお世話になることにしました(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍) 会陰切開をしたためお股が痛く、悪露も結構でて腰も痛く、母乳が出始め胸が張って痛く、体はぼろぼろでした(⁠◡⁠ ⁠ω⁠ ⁠◡⁠) よーしこの1か月で回復したるぞ!と思い、たくさん甘えると決めましたʘ⁠‿⁠ʘ もともと実家ではひいばあちゃん、ひいじいちゃん、ばあちゃん、じいちゃん、父、母、私、妹の8人…

  • 出産後のおはなし(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)

    こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) お久しぶりです! 出産してもうじき2ヶ月が経とうとしています(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠) やっと育児にも慣れ始め、ブログの文章を打てるくらいのまとまった時間をとれるようになりました(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠) 本日は産後から退院日までの出来事をお話したいと思います(⁠ʘ⁠ᴗ⁠ʘ⁠✿⁠) 出産日含めて5日間は入院をしており、もちろん面会等一切禁止のため、新生児とふたりきりの同室で慣れない授乳やおむつ替えに奮闘しておりました!母乳指導や沐浴指導、栄養管理指導などなにかと予定があり、一息つく時間もあまりありませんでした(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠) 夜になるとミ…

  • 第一子出産しました!!!

    こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) 8/1㈪に無事第一子を出産いたしました!! 予定日より8日早かったのですが母子ともに健康です(*´ω`*) 応援してくださり、ありがとうございました* 本日はどのように出産にいたったかのお話をさせていただきます(◍•ᴗ•◍) 7/28㈭の検診で子宮をグリグリされたためか7/29㈮におしるしがきました。 そして7/31㈰の夜中に破水で起きました!尿漏れと見分けがつきづらいと言われていますが、私の場合はおねしょくらい大量に出ていたのですぐに破水と気づきました!下着には夜用ナプキンをつけていてベッドには防水シーツをひいていましたが無意味なほど大量…

  • 出産予定日まであと11日となりました★

    こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) 2週間前に親からコストコのぶどうを貰い、洗って拭いてタッパにいれて冷蔵庫で保存していたら1週間で白カビがはえてきていてショックを受けております、、ぶどうに申し訳ないです(´;ω;`) また先週は親からメロンを貰い、熟すまで大切に常温保存していて、昨日切ったら苦くなっていてまたまたかなりショックを受けております、、メロンちゃん、、(个_个) 果物に限りませんが、食べ物の賞味期限や腐らせないように管理することは本当に難しいと日々反省しております、、もったいないことにならないようにこれからはもっと気をつけていきたいです•́ ‿ ,•̀ さて、出産…

  • 旦那さんがおもちゃを手作り★

    こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) 最近家にダスキンさんが来て、2週間お試しでハンディーモップと柄の長いモップを貸してくださいました!断ることができず受け取ってしまったのですが、使ってみるとすごくほこりがとれて魅力的でした!本日お返しする日なのでどうしようか迷っています( ;∀;) さて、本日は旦那さんのお話です(*´ω`*) 赤ちゃんのために旦那さんもなにか頑張りたいということで、おもちゃの裁縫キットを買って来ました!出産前に完成させてくれるのかと思いきや、どうやら陣痛で入院して痛いと苦しむ私の横で、旦那さんは裁縫を頑張る予定とのことʘ‿ʘ 赤ちゃんのためという目的は同じで…

  • マタニティフォト撮影★

    こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) 産前休暇にはいって一ヶ月が経ちました!休暇にはいった当初はやることなくてどうしようと言っていましたが、意外とちょこちょこなにかしていたら一ヶ月はあっという間でした(ʘᴗʘ✿) 本日はマタニティフォトを撮ったお話をさせてください(*´ω`*) 双子の妹が去年出産をしたのですが、そのときにマタニティフォト撮影のために妹のお腹に絵を描きに行きました! そのときの写真がこちら★ 肌に描けて水で流せるクレヨンで、お腹に赤ちゃんの絵を描きました!臨月にはいってでもまだ出産の可能性がそんなに高くない36週5日がたまたま土曜日だったのでその日に撮影しました…

  • オリジナルTシャツを手作り♫

    こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) いよいよあと一ヶ月で出産となりました!現在35週です(*´ω`*) 愛しい我が子にやっと会えるという楽しみ反面、私は旦那さんとのふたりの時間がとっても大好きなのでふたりの時間がなくなってしまうという悲しさもあり複雑な心境です(´ . .̫ . `)それでも3人で過ごせる日が待ち遠しいです! 出産準備等調べてる中で親子リンクコーデというものを見つけて憧れまして、3人でおそろいのTシャツを着たいと思い、最近ずっとネットでいろいろ探しておりました(ㆁωㆁ) しかしなかなかぴんとくるものがなく、、 それならばオリジナルTシャツを作成依頼しようと見積…

  • 梅シロップ完成しましたーー!★

    こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) 最近はお腹がとても重たくて動きがのろのろになってきました!暑さにもやられそうです( ╹▽╹ )まだ夏本番ではないのにこんなじめじめの暑さ、、この先が少し怖いですね!みなさんは体調大丈夫ですか?無理せず体調に気をつけて過ごしましょうね(*´ω`*) 本日は梅シロップの経過報告のつづきと完成して飲んでみた感想を聞いていただきたいです☆ 2022.6.19 白蓋の瓶のほうについては氷砂糖もほぼなくなりました!一個だけ梅が赤くなってきました!梅干しみたいでかわいいです(ㆁωㆁ)ですがなぜ一個だけ色が変化したのか理由が気になります(・∀・) 赤蓋の瓶…

  • 布ボール作りにチャレンジ( ꈍᴗꈍ)

    こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) スタイとミトンを手縫いで作ってみてから裁縫にはまりまして、今度はミシンで布ボールを作ってみることにしました(≧▽≦) 手芸屋さんで布と鈴を購入し、綿はダイソーで購入しました!今回は型紙キットではなく、You Tubeで作られた方のを参考に作ったので型紙は自分で作りました(◍•ᴗ•◍) まずは自分で作った型紙をもとにチャコペンで縫う線を書いていきます! そこから1センチ離したところに切る線を引きます(◕ᴗ◕✿) 同じ形の布3種類×2セット=6枚つくりました!3枚1組で縫っていきます(ʘᴗʘ✿) まず3枚のうち2枚の表面を合わせて右側を縫いまし…

  • 今度はミトン作りにチャレンジ(*´ω`*)

    こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) 産休にはいって今日で一週間です!早いような遅いような(・o・) 掃除や収納棚の整理整頓など気になったことをやり始めると夢中になってしまって、なんだかんだ有意義な時間を過ごせています(ノ*0*)ノ 今日の午前中はハンガーについているほこりや黒い汚れが気になり、重曹につけて激落ちくんでこすっていました!すっきり(人 •͈ᴗ•͈) 午後はミトンを作ってみたのでご紹介したいと思います(◍•ᴗ•◍) 以前に作ったスタイのキットセットの中にミトンの型紙もあるのでそれにならって作りました!布は緑のチェックです♪ 型紙を切り、布も型紙と同じ形に切ります! …

  • スタイ作りにチャレンジ(人 •͈ᴗ•͈)♪

    こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) だんだん湿気と気温が高くなり夏を感じるようになってきましたね(´;ω;`) みなさん熱中症にはお気をつけください! 日中家の中が暑いのですが自分ひとりのためにエアコンをつけるのがもったいなく感じ、つけるかつけないか毎日迷っている今日この頃です(´ . .̫ . `) 産休中の時間をなにか赤ちゃんのために使いたいと思い、スタイを作ることにしました!(なにかしていないと気が済まない性格で、やることない時間をどう過ごしたらいいかわからないからっていう理由もあります(・∀・)) 絵や文字を書くことが好きで不器用ではないですが、縫い物はなかなかやって…

  • 南高梅で梅シロップつくるぞ( ꈍᴗꈍ)

    こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) 最近友達から南高梅を1kg貰ったので、梅シロップ作りに初挑戦しようと思います★ 夏に梅ソーダ飲みたい、、、( ꈍᴗꈍ) みなさんに経過を聞いてほしいです(。•̀ᴗ-)✧ 2022.6.5 梅を貰ったその日にさっそく保存容器と氷砂糖1kgを買いに行きました!梅1kgと氷砂糖1kgがはいるように容器は2kgのものを買いました! ●処理方法● ・梅は洗って竹串でへたを取る ・買ってきた容器に熱湯をいれ消毒 ・梅と容器を拭いて乾燥させる ・乾いた容器に梅と氷砂糖を交互に詰めてく これで完璧★と思ったら、、容器にはいりません、、( ;∀;)ぴったりの…

  • 産休にはいりました✳

    こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) お久しぶりです! 出産予定日の8週間(56日)前となったため今日から産前休暇にはいりました(◍•ᴗ•◍) 仕事の引き継ぎなどでばたばたしておりましたが今日からはゆっくり過ごせそうです✳ 昨日の業後はお世話になった職場の方々にお菓子を配り挨拶にまわっていました!来年の秋には職場復帰を考えているので1年のみのお別れなのですが、社会から離れていく感じがして少しだけ寂しかったです(´;ω;`) それでもこれからも毎日働き続ける方からしたら毎日休みになる私を羨ましいと思っているかもしれないので、寂しいとは言いませんでした( ;∀;) 実は産後休暇には…

  • ●ご報告●

    こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) 私事ではありますがご報告があります(◍•ᴗ•◍) 入籍から1年後、結婚式から1ヶ月後に妊娠いたしました!今6ヶ月です!ふたりともいずれは子供が欲しいねと話していましたが、ありがたいことに想像より早く授かることができました(◡ ω ◡)マイホームの引っ越しのときにはもう妊娠2ヶ月でしたが家族の手伝いもあり順調に引っ越しが完了できましたし、最近は新居に関することも落ち着いてきたのでのんびり過ごせています(*´ω`*) 特にひどいつわりもなく、食欲旺盛、体重は増加傾向です★第一子なのですべてのことが初めてで、日々慣れないことにあたふたしていますが…

  • 【XGIMI Halo+】プロジェクター買っちゃいました!寝室をミニシアターに(。・ω・。)ノ♡

    こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) マイホームに入居してまもなく2か月が経とうとしており、マイホーム快適化計画も着々と進んでおりますが、本日はプロジェクター購入したことで寝室がとっても快適空間になったのでそのお話をさせていただきたいと思います。 XGIMIのHalo+を購入しました! 見た目・付属品について 大きさについて(公式サイトの記載と違う???) 操作性・映像・画質について テレビ視聴について HDMIケーブルかDLNA ①HDMIケーブルで視聴 ②DLNAで視聴 DLNAアプリをダウンロード ※DiXiM Playについて まとめ // XGIMIのHalo+を購入…

  • マイホーム経過報告⑦ついに完成!

    こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) いよいよマイホームが完成しましたー! 1/22に引き渡しがありましたのでその日のことについてと、我が家の全貌をお伝えします(◍•ᴗ•◍)♪ 当日は住友不動産の営業さんと、現場監督と、現場の主となって動いてくれた方の3名が来てくださり、主の方からおもに最終書類の説明などを聞きました!そしてタカラスタンダードの方が来てくださり、キッチンとお風呂の使い方の説明を、ガス会社さんが来てくださり、給湯器とガス栓についての説明を受けました!リクシルの方は来れないということで、洗面化粧台の説明は現場監督の方がしてくださいました♪ いろんな方の説明を次々に聞…

  • マイホーム経過報告⑥完成の一歩手前!

    こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) マイホームづくりもいよいよ終盤にさしかかってきました! 仕事帰りに外から見るだけの日もあったのですが外観はほとんど完成してきていたため変化がありませんでした( ;∀;)内部仕上げがどんどん加速していったので本日はそこをお伝えしたいと思います☆ 12月28日 石膏ボードを柱に打ち付けたくぎがクロスを貼ったときに跡として響いてしまわないよう、平らにならす作業をして扇風機で乾かしているところです(*´ω`*) クロスの職人さん!とても器用にそして素早くクロスを貼ってくださっていました!しかも我が家の壁全てをひとりで(ʘᴗʘ✿) 若めの方で職人歴は…

  • マイホーム経過報告⑤☆内部仕上げが加速

    こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) 前回は内部仕上げで内壁の石膏ボードが貼られ始めたところまでご報告いたしましたので、今回はその後どのような作業があったかをお伝えしたいと思います☆ 12月2日 軒裏に木目模様を施工してもらっているところです!軒出が出ているほうが見た目がどーんとしていてかっこいいと思い、約5万円追加で払い標準の60センチから80センチに伸ばしてもらいました(◍•ᴗ•◍)☆さらにお金を払えば90センチまでは伸ばせるみたいですが流石に伸ばし過ぎかなと思い80センチに落ち着きました(*´ω`*)雨避けにもなるし見た目も気に入ってます♪ 12月9日 1階の内部に石膏ボ…

  • マイホーム経過報告④☆内部仕上げ

    こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) 前回はマイホーム経過報告で屋根と外壁(建具含む)が施工完了したところまでお話させてもらいましたので、今回はその続きで、内部仕上げについてご報告していきたいと思います♪ 11月3日 勝手にマジックペンを持参し、家の中央にある柱に「家内安全」と書いてきました!今思えばもう少しいい言葉あったのかなと感じますが(ʘᴗʘ✿)いい記念です!何十年後か孫世代くらいがこの家を壊したときにこの言葉が表れて、少しわたしたちのことを思い出してくれたらなぁ、なんて遠い先のことを考えております(*´ω`*) 11月8日ダイニングとキッチンの2箇所に床暖房を設置しても…

  • マイホーム経過報告④☆内部仕上げ

    こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) 前回はマイホーム経過報告で屋根と外壁(建具含む)が施工完了したところまでお話させてもらいましたので、今回はその続きで、内部仕上げについてご報告していきたいと思います♪ 11月3日 勝手にマジックペンを持参し、家の中央にある柱に「家内安全」と書いてきました!今思えばもう少しいい言葉あったのかなと感じますが(ʘᴗʘ✿)いい記念です!何十年後か孫世代くらいがこの家を壊したときにこの言葉が表れて、少しわたしたちのことを思い出してくれたらなぁ、なんて遠い先のことを考えております(*´ω`*) 11月8日ダイニングとキッチンの2箇所に床暖房を設置しても…

  • マイホーム経過報告③☆棟上げ後建築状況

    こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) マイホーム完成のご報告を先日させていただきましたが、自分たちの怠慢で途中となってしまっていた経過記録も一応まとめさせてください!すいません(・o・;) ということで、遡りになりますが、今回はマイホーム経過報告第3弾です♪ 前回記事にて10月12日に棟上げが行われたことをご報告しましたので、その後の建築状況です⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ www.nanatoto.work 棟上げ後は足場とシートに囲われて外からではなかなか変化がわかりづらい状況が続きますが、たまに内部に入れてもらったり、現場監督から定期的に写真とともに進捗状況を報告してもらう…

  • マイホーム完成しました!

    こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) 結婚式や仕事の忙しさを言い訳にして長期間に渡り更新ができていませんでしたが、そんなこんなしている間に、ついについに夢のマイホームが完成しましたーーー!!! どーーーん!✧◝(⁰▿⁰)◜✧外構工事はこれからなので、ちょっとまだ味気ない感じですね! 我が家のこだわりポイントやお気に入りポイント、後悔ポイントを詳しくお話させていただきたいのですが、とりあえず今回はざっくりぱぱっとマイホーム完成のご報告をさせていただきたいと思います! ①キッチン&リビング ②和室 ③ファミリークローゼット ④階段 ⑤洗面化粧台 ⑥ランドリールーム ⑦寝室 ⑧ウォー…

  • マイホーム経過報告②☆棟上げ

    こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) 結婚式まで残り一ヶ月をきり、家の中が結婚式アイテムで溢れ、脳内も結婚式の段取りのことで溢れかえっておりますʘ‿ʘ 漏れていることややり忘れていることがないか不安です!一生に一度の大事な行事ですが、すでに早く終わってほっとしたいという気持ちが出てきております(. ❛ ᴗ ❛.) 今回はマイホーム経過報告第二弾です♪ 基礎の作成にだいぶ時間がかかったので家造りはこんなペースなのかなと思っていたら、基礎より上の木工事は予想以上のハイペースで進んでおり、びっくりしております!! みなさんにお伝えしていきたいと思います☆ 9月25日 ・玄関外側 (一…

  • マイホーム経過報告☆基礎完成

    こんにちは、結婚式の準備であたふたしておりますnanatotoです(ノ*0*)ノ そして工事が進んでいくマイホームのことも気になって頻繁に現場に足を運んでおります!忙しい☆ 今日は!マイホームの基礎がある程度形になってきたので経過報告です♪ 一応同じ場所(家の東側)から撮影するよう心がけてはいますが、日によって少し角度が違うので見づらかったら申し訳ないです(>0<;) 8月5日着工開始☆ 8月10日 基礎の鉄筋組み完了! 長雨の影響でコンクリートの流し込みは延期 8月28日 やっとベースコンクリート(床部分)流し込み完了! コンクリート養生期間約1週間 9月11日(家の南側から撮影) 基礎の立…

  • マイホーム経過報告☆基礎完成

    こんにちは、結婚式の準備であたふたしておりますnanatotoです(ノ*0*)ノ そして工事が進んでいくマイホームのことも気になって頻繁に現場に足を運んでおります!忙しい☆ 今日は!マイホームの基礎がある程度形になってきたので経過報告です♪ 一応同じ場所(家の東側)から撮影するよう心がけてはいますが、日によって少し角度が違うので見づらかったら申し訳ないです(>0<;) 8月5日着工開始☆ 8月10日 基礎の鉄筋組み完了! 長雨の影響でコンクリートの流し込みは延期 8月28日 やっとベースコンクリート(床部分)流し込み完了! コンクリート養生期間約1週間 9月11日(家の南側から撮影) 基礎の立…

  • ミサワホーム研究記録!蔵のある家よりも○○にされてた話と提案された坪単価

    こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) 本日は、マイホーム計画でモデルルーム見学や打ち合わせを何度かさせていただいた「ミサワホーム」さんについてお話させていただきたいと思います。 実は、いろいろなハウスメーカーを比較しだしたマイホーム計画当初、ぷらぷらーとはいったモデルハウスでミサワホームさんを知ってすぐに最有力候補になり、私たちのなかで「このままミサワホームさんにお願いしてもいいのでは!?」となったくらい魅了されました!( ╹▽╹ ) そんなミサワホームさんについてのお話です。 ミサワファクトリーの感想・印象 ミサワファクトリーで知ったミサワの特徴 (素人でもわかった)ミサワホ…

  • 間取り編★マイホームづくりこだわりポイント【住友不動産の注文住宅】

    こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) マイホーム造りも無事着工しまして早くも引き渡しが楽しみな今日この頃ですが、ここで当初から今日までを振り返り、私たちがマイホーム計画に取り入れたいと考えた11のポイントをご紹介させていただきたいと思います! ●間取りポイント● ①ダウンリビング(ピットリビング) ②リビング通って2階に上がる ③和室をひとつ ④木目柄の天井 ⑤無駄なスペース少なめ(廊下、デッドスペースなど) ⑥玄関→土間収納→パントリー→キッチンの動線 ⑦勾配天井 ⑧小屋裏収納 ⑨スケルトン階段 ⑩内装アール仕上げ ⑪ニッチ まとめ・おわりに // ●間取りポイント● 間取り…

  • 地鎮祭実施!ついに着工しました!

    こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) // かねてより練りに練っていた家づくり計画ですが、タイトルにもあるように、ついに8/5に着工いたしました☆ 机上での計画だったものがついに形となって動き始め、家づくりは現実なんだぁと感じております(ㆁωㆁ) 両家と住友不動産の担当者さんに同席してもらい暑い中とりおこなわれた地鎮祭(ʘᴗʘ✿) これから安全に工事が行われ、無事建設が完了しますように* そしてマイホームで心身ともに健康な毎日を過ごせますように* と心の中でお祈りをしておりました! 地鎮祭後に、ご近所さん8軒くらいに挨拶してまわりました(◍•ᴗ•◍) 住友不動産の担当さんが粗品…

  • 【結婚式準備】招待状、席札、席次表を手作り!Favori・AISU・PIARYを比較検討!

    こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) 仕事が忙しかったことと、新たにやるべきことが発生したためブログの更新が滞っておりました!そして今回はそのやるべきことに関したお話をさせていただきます(^∇^)ノ♪ 招待状は結婚式場以外で注文も可能! 外部3社比較!! まとめ // // こんなご時世なので小規模での開催も検討中ですが、私達は11月に結婚式を予定しています! 式の2ヶ月前までには招待状を発送しなければならないため、今月は招待状の準備でばたばたしておりました(*´ω`*) 招待状について知らないことばかりだったので、みなさんに聞いてもらいたいです☆ 招待状は結婚式場以外で注文も…

  • 南側には寝室?水回り?日当たりを考慮した間取り設計!

    こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) 家づくりにおいて固定概念を一旦捨てて考えたほうがいいなぁと思う点について考えるコーナー最終回の第3弾!「南側には寝室?水回り?日当たりを考慮した間取り設計!」です(*´ω`*) 前回の「室外機どこに置くか問題」の記事にてちらっとお話させていただきましたが、今回は南側にどのような部屋を配置させるのがいいのか、私たちなりに考えたお話をさせてもらいます(^∇^)ノ♪ 南側に寝室などを配置するべきと思っていたが・・・! 南側に寝室や子供部屋があるメリット 南側にお風呂など水回り系があるメリット それぞれのメリットを整理してみて まとめ・おわりに 南…

  • 室外機どこに置くか問題勃発!エアコンの配置も考慮して間取りを考えるべし!

    こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) 本日はマイホーム間取り検討半ばに勃発した「室外機どこに置くか問題」についてお話させていただきたいと思います! 当時、私たちはエアコンのことまで考慮してマイホームの間取りを考えていなかったので、室外機を置く場所なんてさらさら考えておりませんでした!それが後から問題となってしまった事件です( ;∀;) ハウスメーカー担当さんから突如のカミングアウト 間取りの配置を大改革! まとめ // ハウスメーカー担当さんから突如のカミングアウト マイホームの間取り計画中、間取りがほぼ確定してきたところで、突如 「室外機を設置するために書斎の天井を下げて天井…

  • お風呂・脱衣所が2階ってどうなの?メリットデメリットを整理して検討!

    こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) 家づくりにおいて固定概念を一旦捨てて考えたほうがいいなぁと思う点について考えるコーナー第2弾!「お風呂・脱衣所などの水回り設備が家の2階にあるのってどうなの?」です(*´ω`*) お風呂が1階にあるメリット・デメリット メリット デメリット マイホームづくりの重視ポイントと擦り合わせ! ①やっぱりリビングは広めにしたい! ②洗濯動線を1フロア内に収めたい!かつ、部屋干しをメインにしたい ③お風呂2階のデメリットもなんとかなる!・・・はず! まとめ お風呂は一階にあるべき? 生まれ育った実家もお風呂は一階にあり、それが当たり前だという固定概念…

  • バルコニーは必要ない!?あるなしメリットデメリットとバルコニーの費用

    こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) 家づくりにおいて固定概念を一旦捨てて考えたほうがいいなぁと思う点がいくつかあったので、その第1弾として本日は「バルコニー」についてお話します(*´ω`*) バルコニーは本当に必要? バルコニーのメリット・デメリット ●メリット● ●デメリット● バルコニー建築の費用について バルコニーなしのデメリットを補う! 部屋干しによる生乾きやその臭いへの対策! 1.乾燥機を使う 2.部屋干しファンを設置する 3.部屋干し用洗剤を使う 布団などの大きなものへの対策! 1.ふとん乾燥機を使う 2.ランドリールームを南側にする まとめ ・おわりに バルコニ…

  • 業界トップ!積水ハウスの注文住宅の特徴、坪単価などなど【積水ハウスが選ばれる理由とは】

    こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) 前回の記事で積水ハウスの住まいの夢工場を訪問したお話をさせていただきましたが、本日はその後の担当さんとの打ち合わせや、提案してもらった間取り、見積りなどから感じた積水ハウスの特徴や印象についてお話しようと思います。 www.nanatoto.work (素人でもわかった!)積水ハウスの特徴や良いところ ダイナミックフレーム・システム 独自形状の布基礎 オリジナル外壁材 鉄骨住宅の「ダインコンクリート」 木造住宅の「ベルバーン」 構造躯体・防水の初期30年保証 住まいの参観日に実際の住宅を訪問した印象(なんだか狭い・・・?) 打ち合わせや提案…

  • 積水ハウス研究!家づくり初心者にオススメ『住まいの夢工場』!

    こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) 私たちは最終的に住友不動産と契約をし、現在マイホーム計画に勤しんでいますが、実は積水ハウスとミサワホームも候補にあり、それぞれの担当さんと打ち合わせを何度かおこなっておりました。 この2社についても結構勉強をしましたので皆さんにお伝えできたらと思い、記事を書くことにしました(*´ω`*) まずは積水ハウスについてです♪ 本日の積水ハウス第一弾では積水ハウスの「住まいの夢工場」に行った際に学んだことをお話させていただきますᕙ( • ‿ • )ᕗ また、次回の第二弾では実際の打ち合わせなどから感じた積水ハウスの印象などをお話させていただきたいと…

  • 2階洗面台決定!クリナップ、パナソニック、リクシル最終確認!【住友不動産の家づくり】

    こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) これまでにクリナップ、パナソニック、タカラスタンダード、リクシルのメーカーごとに記事を書かせていただいていましたが、我が家の2Fの洗面化粧台も吟味に吟味を重ね、遂に決定しましたので本日は検討ポイントなどについてお話させていただこうと思います。 我が家の2階の洗面化粧台の選び方 クリナップ「ティアリス」 パナソニック「シーライン」 リクシル「ルミシス」 改めて洗面化粧台に求めることを検討しました! ①やっぱり蛇口は上付きがいい ②ダブルボウルを採用するかどうか ③タッチレス自動水栓について ④洗面の横に室内窓をつけたい! 2階洗面化粧台に求め…

  • 1階洗面化粧台決定!クリナップ、パナソニック、タカラスタンダード、リクシル最終確認!【住友不動産の家づくり】

    こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) これまでにクリナップ、パナソニック、タカラスタンダード、リクシルのメーカーごとに記事を書かせていただいていましたが、我が家の1Fの洗面化粧台も吟味に吟味を重ね、遂に決定しましたので本日は検討ポイントなどについてお話させていただこうと思います。 我が家の1階の洗面化粧台の選び方 クリナップ「TIARIS(ティアリス)」 パナソニック「ウツクシーズ」 タカラスタンダード「エリシオ」 リクシル「L.C.(エルシィ)」 1F洗面化粧台まとめ おわりに(ちょっと補足あり) // 我が家の1階の洗面化粧台の選び方 私たちの1階の洗面化粧台に求めていた条…

  • 住宅ローン③:元利均等返済と元金均等返済どっちがいいの?【住友不動産の注文住宅】

    こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) 過去2回の記事では住宅ローンの比較ポイントや10年間の費用比較方法についてお話させていただきました! 本日は元利均等返済と元金均等返済の2種類の返済方法について、結局どっちがいいのか私たちなりに考えてみたので、それについてお話させていただきます(人 •͈ᴗ•͈) www.nanatoto.work www.nanatoto.work 元利均等返済と元金均等返済について 同じ条件で設定して比較! 住宅ローン控除を考慮しなければ! 10年間の利息合計と住宅ローン控除額をシミュレーション! まとめ // 元利均等返済と元金均等返済について 元利均…

  • 住宅ローン②:初心者の初心者による初心者のための金融機関比較チェック項目とオススメの10年費用比較方法【住友不動産の注文住宅】

    こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) 前回は初心者の初心者による初心者のための住宅ローンについて、主に金融機関を選ぶ際の比較ポイント9つについてお話させていただきましたが、本日はさらに踏み込みまして、金利や事務取扱手数料などの違いが実際にどれくらいの費用の差を生じさせるのか、その計算方法について自分なりに考えをまとめましたのでご紹介します! ↓↓↓前回の記事↓↓↓ www.nanatoto.work 住宅ローンの目標! 住宅金融支援機構を利用してみたけれど 返済プラン比較シミュレーションの結果に疑問を抱いた理由 借入当初10年間の費用を算出! まとめ // 住宅ローンの目標! …

  • 住宅ローン:初心者の初心者による初心者のための金融機関比較チェック項目とオススメの10年費用比較方法【住友不動産の注文住宅】

    こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) 本日はお家づくりのお金の話、住宅ローンについてです! 住宅ローン初心者の私たちですが、合計5か所の金融機関の方からお話を聞き、そこからいろいろと学ぶことができたので、それについてお話させていただきたいと思います(*´ω`*) 金融機関比較の9のポイント ①適用金利 ②優遇金利適用条件 ③事務取扱手数料と保証料 ④団体信用生命保険の内容 ⑤連帯債務・ペアローン ⑥住宅ローンに組み込める範囲 ⑦元金均等返済ができるか ⑧繰上返済手数料かかるか ⑨変動⇔固定が可能か(その際に優遇金利に変更がないか) まとめ // 金融機関比較の9のポイント 一生…

  • キッチン決定!住友不動産のオリジナルキッチン参戦と各社縦断最終確認!【住友不動産の家づくり】

    こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) これまでにクリナップ、パナソニック、タカラスタンダード、リクシルのメーカーごとに記事を書かせていただいていましたが、本日はキッチンに関して最終まとめ、そして導入するキッチンを決定をしましたので、それについてお話させていただきます♪ キッチン比較ポイント LIXILの「リシェルS」について パナソニック「Lクラス」について タカラスタンダード「オフェリア」について クリナップ「ステディア」について NEW!住友不動産のオリジナルキッチン キッチン比較まとめ // キッチン比較ポイント キッチンで私たちが重視しているポイントは以下のとおりです!…

  • システムバス決定!クリナップ、パナソニック、タカラスタンダード縦断最終確認!【住友不動産の家づくり】

    こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) これまでにクリナップ、パナソニック、タカラスタンダード、リクシルのメーカーごとに記事を書かせていただいていましたが、本日クリナップ、パナソニック、タカラスタンダードのショールームにシステムバス、洗面化粧台、キッチンの最終確認のために2回目の訪問をしてきたので、気になっている製品ごとに比較した結果をまとめてみたいと思いますᕙ( • ‿ • )ᕗ 本日は、システムバスについてまとめてみました♪では比較していきますヽ(*゚ー゚*)ノ (LIXILのシステムバスには他のメーカーと比較しての+αを感じなかったので3社での最終比較です!) お風呂比較 …

  • クリナップショールームでキッチン、浴室、洗面化粧台を見てきました!【住友不動産の家づくり】

    こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) 本日は水回り設備ショールーム第4社!クリナップについてお話します♪ クリナップのショールームを訪れ、キッチン(レンジフード、カップボード含む)、システムバス、洗面化粧台を見せてもらったのでその感想をお話させていただきます! 住友不動産の標準仕様はない キッチン「STEADIAステディア」 1.流レールシンク 2.洗エールレンジフード 3.ステンレスエコキャビネット 4.棚がおしゃれ カップボードも機能的 システムバス「AQULIA-BATHアクリアバス」 1.床夏シャワーカウンター 2.クリンヘアキャッチャー 3.フリースタイル浴槽 洗面化…

  • タカラスタンダードショールームでキッチン、浴室、洗面化粧台を見てきました!【住友不動産の家づくり】

    こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) 本日はマイホーム水回り設備系ショールーム:タカラスタンダード編です! 水回り設備のショールーム3社目です☆ タカラスタンダードの概要 ホーローってなに? 特別な部屋に案内されました! ホームビルダー専用キッチン「GRANDIAグランディア」 セラミックは取り扱っていない お風呂もホームビルダー専用:「RELAXIAリラクシアPタイプ」 洗い場の床がタイル素材! ホーロー素材だからマグネット商品と相性抜群! 洗面化粧台:「ELICIOエリシオ」 まとめ // タカラスタンダードの概要 タカラスタンダードはシステムバスやシステムキッチンを取り扱…

  • パナソニックショールームでキッチン、トイレ、浴室、洗面化粧台を見てきました!【住友不動産で家づくり】

    こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) 本日はマイホーム計画関連で、最近行ったパナソニックショールームで見たキッチン、トイレ、浴室、洗面化粧台の水回り設備の印象についてお話したいと思います(ノ◕ヮ◕)ノ パナソニックの概要 パナソニックのキッチンの特徴・感想 ラクシーナについて L クラスについて パナソニックのトイレの特徴・感想 パナソニックの浴室の特徴・感想 パナソニックの洗面化粧台の特徴・感想 // パナソニックの概要 説明せずともみなさんご存じかと思いますが・・・ パナソニック株式会社は、日本に拠点を置く大手電機メーカーです。エアコンや洗濯機などといった白物家電分野をはじ…

  • 給湯器の特徴まとめ!エネファームのパナソニック製とアイシン製の違いについて教えてもらいました!

    こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) 本日は東邦ガスの担当者さんにエネファームについて教えてもらったので、マイホーム計画の 給湯器編です! エコジョーズ?エコキュート?エネファーム? エコジョーズ エコキュート エネファーム 比較まとめ 結局どれがいいの? ①熱源について検討 ②トータルコストについて検討 ③床暖房について検討 ④災害時の安心感とIoT機能について検討 エネファームに決定!!! アイシン製・パナソニック製の差まとめ(2021.4月時点) まとめ // エコジョーズ?エコキュート?エネファーム? まず、給湯器としてよく名前が挙がるのがこの3つかなぁと思います。(私…

  • LIXILショールームでキッチン、トイレ、浴室、洗面化粧台を見てきました

    こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) 実は現在進行形でマイホームの建築計画が進んでおります☆ マイホーム計画が始動したのが2020年の10月頃からなので、過去のハウスメーカー選びの記事などもまた遡って書こうと思いますが、本日は最近行ったLIXLIのショールームで見たキッチン、トイレ、浴室、洗面化粧台の水回り設備の印象についてお話したいと思います(ノ◕ヮ◕)ノ LIXILの概要 LIXILのキッチンの特徴、感想 リシェルSIについて アレスタについて リシェルのカップボードにも感動! レンジフードも他メーカーより掃除が楽そう! LIXILのトイレの特徴、感想 LIXILの浴室の特…

  • ビタントニオ ヨーグルトメーカーが大活躍♪コスパ最高

    こんにちは、nanatotoです♪ 突然ですが、みなさんは毎朝絶対食べてるものはありますか?(◕ᴗ◕✿) // 私達はほぼ毎朝ヨーグルトを食べてます♪ 単純に味がすきなのと、便秘解消のためです(*´ω`*) ですが毎朝食べるとなると、どんな食べ物にせよ食費がかさんでしまいますよね(>0<;) 私達はふたりともヨーグルトが大好きなので結構なスピードで減っていきます╮(. ❛ ᴗ ❛.)╭ そこで、同僚に結婚祝いに欲しいものを聞かれた際にヨーグルトメーカーが欲しいと答え、ちゃっかりいただいちゃいました( ꈍᴗꈍ)♡ありがたい。 もらったのは、ビタントニオのヨーグルトメーカーです(◍•ᴗ•◍) 使っ…

  • ほけんの窓口で保険加入の3つのお得を教えてもらえました!

    こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) 家庭を持ち、守るべきものができたということで、保険について真剣に考え出しました!ということで、ほけんの窓口に足を運びましたので、そこで聞いたためになる話をまとめます! 保険って使わないと損じゃないの? 今回教えてもらった保険の種類は大きく4種類 生命保険 介護医療保険 損害保険 年金保険 保険加入でお得になる!? 個人年金保険、終身保険への加入を検討! 保険って使わないと損じゃないの? 将来、病気になったり、入院したり、マイホームが火事になったりなどなどのリスクに備えるために入っておく保険ですが、そのためには月々いくらなどの形でお金を払わな…

  • IKEAのおすすめ商品を紹介★

    こんばんは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) 最近IKEAで購入したものがとっても素晴らしくて感動したので、本日はみなさんに聞いてほしいです!!!ヽ(*゚ー゚*)ノ じゃじゃん!! このろうそく型ライトとその入れ物、 あとライトの電池です! 金額を正確に伝えるためにIKEAさんのサイトをお借りします⇩ まず見た目がとっても可愛いです♡ そしてリーズナブルなところが魅力的♪ つけるとこんなかんじです(^∇^)ノ 光がつくと癒やされます〜(ㆁωㆁ) ろうそくはなんとなく火事になりそうで怖いけど、灯に癒やされたいなぁと言う方におすすめです⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ ですが、一番感動したのは見…

  • 【*ご報告*】

    こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) みなさん大変お久しぶりです!! 彼が県外への災害派遣を無事に終え、今年の4月からまた愛知へ帰ってきました! 生活も一段落つきましたので、またこちらでマイペースにちょこちょこいろんなお話ができたらなと思っています♪ そしてここで私事ではありますが、ご報告があります(◍•ᴗ•◍) 2020年7月31日に彼からプロポーズされました(人 •͈ᴗ•͈) お尻のぽっけからはみ出てるマスクが気になりますね(*ノω・*) 少し長くなりますが、ここに至るまでのお話をさせてください(´ . .̫ . `) 2020年3月に彼の1年間の県外派遣が決まり、離れ離れ…

  • 初めてのお引っ越し★

    みなさん、こんにちは!!(◍•ᴗ•◍) お久しぶりです。 仕事がばたばたしていたのと私生活も慌ただしかったため、なかなかブログの更新ができておりませんでした(´;ω;`) 新学期にはいり少し落ち着きましたので、最近おこなったお引っ越しについてお伝えをしたいと思います(◍•ᴗ•◍) 公務員なので出張はあっても県外勤務はなかなかないだろうと思っておりましたが、縁あってこの4月から1年間だけ県外の市役所に勤務することになりました(☉。☉) 仕事内容としては、台風で被災された地域での義援金や保険料減免に関わる業務一般です。以前このような業務に携わる部署にいたため、少しでも被災された地域の方のお力になれ…

  • 公務員試験の面接対策!実際の試験での質問内容とポイント(国立大学法人編)【既卒・独学の公務員試験】

    こんにちは、nanatotoです(`・ω・´) 私が受験した県庁、市役所、国立大学法人の試験なかで実際の面接時に受けた質問まとめ第3弾ということで、今回は国立大学法人の内定までの流れについて、面接に重点を置きつつお伝えいたします(/・ω・)/ 国立大学法人の試験について 内定までの流れ 面接での質問一覧 ◆1次集団面接 ◆2次個人面接 ◆最終面接 国立大学法人受験時のポイント まとめ 国立大学法人の試験について 私の国立大学法人の受験は1か所のみです。採用試験当初、国立大学法人への志望度は低く、筆記・面接試験の練習という目的がメインだったためです。 しかし、採用試験のはじめに説明会への参加が必…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、nanatotoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
nanatotoさん
ブログタイトル
ななととのほのぼの日記
フォロー
ななととのほのぼの日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用