chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
参 ずんういあ http://iunz3.blog.fc2.com/

トイラジコンなどのおもちゃをいじって遊んでます。 しょうもない物を作ったりもしております。

よこちぃ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/07/02

arrow_drop_down
  • チノン 35FSのレンズをミラーレスに移植しようその1

    最近また体調が良くなくてまた久し振りの更新になってしまいました。体調が悪すぎて両目失明するかと思いましたが何とかなりました。(^^;そんな訳で以前から少しずつ移植していた、チノン35FSというカメラのレンズがり取りえず撮れるようになったので、途中ですが書こうと思います。まずはチノン35SFです。 ネットによると1982年発売でF2.8で35mmレンズ搭載、シャッター速度は1/80~1/500秒です。ピントはゾーンフォーカス...

  • KONICA C35の移植レンズに簡易的な絞りを付けよう

    以前に移植をしたKONICA C35のレンズですがミラーレスに移植をする際に手間がかかりそうだったので最初からついていた雨らに絞りを省いて移植をしてしまいました。 絞りが無いとやはり締まらないので簡易的な絞りを付けようと思います。そんな訳で材料は塩ビ版です。今回は1㎜の塩ビ版を用意しました。適当な大きさに切っておきます。大雑把に形に切ります。2㎜の穴を開けて重ねてM2のネジを通してから締め付て固定をしてから以...

  • 古い水銀電池用アダプター作り

    古いカメラには今は販売されていない電池が多く使われています。 そんな中でも今回はNR-52と呼ばれる大き目のボタン電池の代わりに現在でも簡単に手に入るLR44をカメラで使えるようにする為のアダプターを作ろうと思います。 作ると言ってもやる事は簡単です。初めにA4のコピー用紙とテープとアルミホイルLR44電池を用意します。材料はこれだけです。まずはLR44電池を2個重ねてその周りに表裏を逆にして粘着面を表の状態で一周...

  • 100均の虫眼鏡でスマホ用接写レンズを作ろう

    最近のスマートフォンのカメラはとても性能が良いですよね。一昔前では信じられないくっらいの高性能で驚きます。しかしながら僕のスマホは未だにiPhoneXRという古いスマホです。古めのスマホの性能を補えるのがスマホ用後付けレンズです。後付けレンズにはいろいろありますが100均で売られているスマホ用のレンズが一番お手軽に手に入りますね。アマゾンなどでちょっと高めのレンズも買ったりしてみましたが、性能的には100均の物...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、よこちぃさんをフォローしませんか?

ハンドル名
よこちぃさん
ブログタイトル
参 ずんういあ
フォロー
参 ずんういあ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用