札幌在住。 奥さんと小学校低学年の娘、フレンチブルドッグのベンと暮らしております 。約15年ほどデザイナーとして働いていましたが、現在は奥さんに代わり、家事や育児に奮闘しながら、札幌の事についても記事を書いております。
【BACK TO THE 90’S】90年代の名曲をカメリアダイアモンドのCMを中心に振り返る
カメリアダイアモンドに使われていた曲を聴くだけで…90年代の「あの頃」を思い出して、グッときてしまう、kobayashi(parking@ace)です。 目次 1 名曲の宝庫「カメリアダイアモンド」2 どこか儚い
そのコスパ圧倒的。「dTV」はVODの醍醐味が、すべて凝縮されている
VODにお金を使う事に抵抗はないけど、できる事なら満足度を下げずに安く楽しみたい、kobayashi(parking@ace)です。そんな想いに応える他を圧倒するコスパ、月額550円(税込、以下同)の動画配信サービス「dTV」についてご紹介
「TSUTAYA」ネット宅配レンタルから郵送返却までの流れ【実体験】
レンタルビデオ店で陳列されたパッケージを眺めながら、観たいDVDや聴きたいCDをじっくり探すのも好きですが…家にいながらネットでレンタルするのはやっぱり楽だなと思ってしまう超インドア派の、kobayashi(parking@a
手のひらでライブ中継「DAZN」いつでもどこでも見逃しも、スポーツ観るならダゾーン
熱狂的なスポーツファンの兄に、少年時代テレビのチャンネル権を奪われまくっていた、kobayashi(parking@ace)です。そんな今でも変わらぬスポーツ愛をもつ兄とその家族に、本気でおすすめするつもりで「DAZN」の魅力
FOD「雑誌読み放題」ログインからダウンロードまで使い方を徹底解説
主にフジテレビのドラマが観たくて「FODプレミアム」を利用。当初は興味がなかったけど…使ってみたら「雑誌読み放題」の特典は魅力的だという事に気づいた、kobayashi(parking@ace)です。 紹介してい
「TSUTAYA TV/DISCAS」レンタル最大手ツタヤのVODでは希少な品揃え
映画はお店でレンタルして借りるのが当然だったVHS・DVD時代のノスタルジーに浸りながらも、今では動画配信サービスを利用して快適な動画ライフを満喫している、kobayashi(parking@ace)です。 本ペ
日テレ「Hulu」最新ドラマもバラエティも充実のラインナップは家族で満足できる
テレビを観ていると、気づいたら日テレにチャンネルをあわせてしまっている、kobayashi(parking@ace)です。 紹介している作品は、2020年7年8月時点の情報です。 現在は配信終了している場合もあり
「フジテレビ」オンデマンドで輝かしき90年代のドラマを堪能しよう
テレビっ子の私が学生の時に過ごした90年代は、毎日のように楽しみがありました。その楽しみとはドラマです。月曜日はあのドラマ、火曜日はこのドラマ…と、終盤に流れる次回予告を観ている時のワクワク感は、ドラマが面白ければ面白いほど強
「ブログリーダー」を活用して、kobayashiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。