chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
不動産と宅建と時々お金 https://www.hudousanjouhou.work/

不動産のお部屋探しや宅建の勉強法について書いてます!他にも自分が気になったニュースなども記事にしていきます(^^)

宅建士ブロガーです!役立つ不動産知識や宅建の勉強法、時々気になるお金のお話について発信しています! 元賃貸営業マンという事もあり、ちょっとした裏話もしていきます。 まずはブログを楽しむ為に登録しました! お気軽に絡んでいただけると嬉しいです(^o^)丿 宜しくお願い致します。

ケン@宅建士ブロガー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/07/02

arrow_drop_down
  • 【宅建試験対策】35条書面、37条書面の問題の解き方について

    どうもー! 宅建士のケンです( `ー´)ノ 35条書面と37条書面がごっちゃになって問題解いている際にケアレスミスして悩まれている方がいるかと思います。 今回は私の宅建業法の35条書面と37条書面の問題の解き方についてお話していきます! 結果からお伝えすると、どちらかだけ暗記すればしっかり区別出来て解けるようになります。 35条書面と37条書面どちらを覚えるべきか 私は37条書面を覚えることをオススメ致します。 なぜなら、暗記項目が少ないからです! ちなみに各書類について簡単にご説明いたします。 35条書面(重要事項説明書) 重要事項説明は【契約をして良いかの判断材料】です。 37条書面(契約…

  • 【宅建対策】宅建で30点取るための勉強法について

    どうもー! 宅建士のケンです!(^^)! 今回は宅建試験で30点取る為の勉強法についてお話していきます。 宅建試験の勉強を継続していけば、20点台は取れるようになりますが、30点を超えるにはある程度コツを掴まないと取ることができません。 その勉強法のコツについてお話していきます。 下記の内容についてお話していきます。 ・宅建のアウトラインをしっかり理解すること ・重要度分けをしていく事 ・いつまでにどこまでできるようにするか簡単な計画を立てる ・とにかくできることからやっていく 宅建のアウトラインをしっかり理解すること 私は宅建以外にもエックス線作業主任者や乙4危険物、第1種衛生管理者の資格を…

  • 定期借家契約とは?

    どうもー! 宅建士のケンです( `ー´)ノ 今回は賃貸借契約の定期借家契約についてお話していきます! 定期借家契約とは、契約期間を定めて期間が来たら、必ず退去してもらうという契約内容です。 なぜ、そのような契約になるか オーナー様が『単身赴任で3年家を空けるので、その期間を他の方に貸し出ししよう』といった理由で貸し出しをすることになったお部屋です。 契約期間は3~5年くらいのものが多いです。 定期借家のメリット 借主側のメリットもあります! それは、更新が無い事です! 一般借家契約の場合、契約期間が2年間で2年以上お住まいの場合は契約を更新する必要があります。 その際は、更新料を支払って更新し…

  • 不動産営業のコツ~おすすめの自己啓発本のご紹介~

    どうもー! 宅建士のケンです( `ー´)ノ 今回は私が営業の時にとても役に立った本についてご紹介していきます! 今回ご紹介する本は下記の3冊です! ・まんがでわかる超一流の雑談力 ・まんがでわかる伝え方が9割 ・凡人が最強営業マンに変わる魔法のセールストーク まんがでわかる超一流の雑談力 この本は仕事やプライベートをより充実させる為に雑談をしましょうと言うマンガです。 内容は【第一印象や対話のコツ】について書いてあります。 笑顔や声によって第一印象が決まり、どのように対応したら良い印象になるのかが分かるようになります。 私自身、営業の基本的なことが分かるようになった気がします! 営業の原点につ…

  • 【宅建対策】5問免除の勉強法について

    どうもー! 宅建士のケンです( `ー´)ノ 今回は5問免除についてお話していきます! そもそも5問免除とは【住宅金融支援機構、景品表示法、統計、土地、建物】の5問で成り立っております。 不動産の仕事をしている人は登録講習を受講すれば、免除ができる科目です。 比較的簡単な問題で基本的には5問中4問は取れますが、1点足らなかったらという事があるといけないので、免除ができる方は出来るだけ免除できるようにした方が良いです。 7月頃に登録講習があります。 その前までに講習の申し込みをしましょう! 早い人は4月頃に申し込みをしている人もいますので、お早めに申し込みをしましょう! また、比較的簡単な問題なの…

  • 賃貸物件探しのコツ~採寸編~

    どうもー! 宅建士のケンです!(^^)! 賃貸物件を決めた後に採寸をする人が多いかと思います! そんな採寸をする箇所について今回お話していきます! 採寸すべき箇所は下記の通りです。 ・洗濯機置き場 ・キッチンのガスコンロ ・冷蔵庫置き場 ・カーテンレール ・寝室の広さ 一つずつ見ていきましょう! 洗濯機置き場 洗濯機置き場は自分の洗濯機が置けるかの確認が必要です。 キッチンのガスコンロ ガスコンロを置けるか確認しましょう! 冷蔵庫置き場 冷蔵庫を置けるかの確認。 カーテンレール カーテンはレールの幅や高さを調べてから購入しましょう! 寝室の広さ ベッドが置けるかの確認をしましょう! www.h…

  • 宅建試験は諦めなければ合格できる!

    どうもー! 宅建士のケンです(^^)/ 宅建についての記事になります! 宅建を諦めたくなってしまう時期が誰にでもあるかと思います! 私自身、宅建受験した2017年は16点と惨敗しました。 毎日というわけではありませんでしたが、時間を作って勉強をしておりました。 そこで勉強法が間違っていると分かりましたが、勉強が疲れてしまい諦めてしまおうかと思いました。 しかし、今まで勉強してきた事が無駄になってしまうのがもったいないと思い、勉強を継続しました。 この時の決断は本当に良かったと思います! なかなかモチベーションが上がらなかった私ですが、親から連絡があり『今年(2018年)宅建受かったら7万あげる…

  • 【賃貸物件探しの注意点】ベッドの大きさの確認について

    どうもー! 宅建士のケンです(*^▽^*) お部屋探しの際に意外と皆さんが気にしていない事があります! それは、ベッドの大きさです! 実際に自分のベッドの大きさって分かりますか? 分からない人が多いかと思います! 是非参考にしてください! クイーン以上と言う方とはあまりないので、ダブルまでにします! シングル :横97㎝、縦195㎝ セミダブル:横120㎝、縦195㎝ ダブル :140㎝、縦195㎝ 賃貸物件では、寝室が3帖程度の物件がございます! 実際に採寸して問題ないかご確認下さい!

  • 【宅建勉強のコツ】学んだ知識を定着させるオススメの勉強法

    宅建のお勉強お疲れ様です(^^)/ 宅建士のケンです! 一度勉強したにも関わらず実際に過去問を解くときには、忘れていたり、間違ったりすることありませんか?私自身その経験が多く、何度も復習をしておりましたが、ある時定着させるとても良い方法を見つけました! 今回はそれをお伝えする為、記事にしました( `ー´)ノ 結果から言います! それは、勉強した箇所を誰かに説明をするという事です! 宅建の勉強は4択から正解を1つ導き出せば良いので、ふんわりしか覚えてなくても解くことができる問題もあります。 しかし、人に説明をするのはしっかり理解していないとできません。 自分ではしっかりできていると思っている項目…

  • 【宅建業法】34条の2や35条、37条などの3大書面はしっかり区別することが大事!

    どうもー! 宅建士のケンです( `ー´)ノ 日々宅建のお勉強お疲れ様です! 今回は宅建業法で必ず身に付けてほしい3大書面についてお伝えいたします。 私自身、34条の2や35条とか数字で書面を書いてあるから、混同しちゃうという事が実際に合ったので、 同じ悩みの方に向けて記事を書きます! しっかり書面は区別する必要があります! 下記についてお話し致します。 ・34条の2書面(媒介契約書) ・35条書面(重要事項説明書) ・37条書面(契約書) 34条の2書面(媒介契約書) 媒介契約書は売主と仲介会社でのみ結ぶ契約書になります! この契約書は【仲介会社が売主に『うちでもご紹介させてくださいよ』】と言…

  • 【物件探しのコツ】効率的に賃貸物件を探すおすすめのネット媒体を元賃貸営業マンが教えます!

    どうもー! 宅建士のケンです(-ω-)/ 賃貸物件を探しているが、なかなか気に入った条件の物件が見つからないということありませんか? 今回はそのようなお悩みの方に向けて記事を書きます。 下記についてお話し致します。 ・おすすめのネット検索媒体 ・上手い検索方法について おすすめのネット検索媒体 効率的な物件探しについてはネット媒体による物件探しが一番効率的です。 特におすすめなのが、スーモとお部屋探しマストです! 物件探しと言えば、スーモやホームズです! ほとんどの不動産業者はスーモとホームズの両方に掲載していることが多いです。 その為、スーモで探してもホームズで探しても結果はほぼ変わらないで…

  • 【宅建の教材ではない!】おすすめマンガについて

    どうもー! 宅建士のケンです(^o^)丿 宅建の試験勉強をしている人へ! ずっと勉強するというのはとても大変です。 しかし、あまりイメージができないという事があります。 そんなときにオススメのマンガをご紹介いたします。 おすすめのマンガはこちらです! 『正直不動産』というマンガです(^o^)丿 不動産トップ営業マンの永瀬財地がある事がきっかけで『嘘』が付けなくなってしまうという設定になっております。 宅建試験で出題される知識も出てきますし、イメージがしやすくなってきますので、ほんの休息感覚で読むことができます! 現在は5巻まで発売しており、すぐ読み終わるかもしれませんが、良いかと思います(^o…

  • 【宅建合格】おすすめテキストについて

    どうもー! 宅建士のケンです(^o^)丿 今回は宅建士のおすすめテキストのご紹介いたします。 ご紹介するテキストは書店で探したものです。 下記のテキストがおすすめです。 出る順2019年度ウォーク過去問題集がおすすめです! このシリーズがおすすめです(^o^)丿 過去問の正答率が記載されております。 しかも、合格者の正答率と不合格者の正答率が記載されており、とても分析しやすくなります。 併せて、オススメマンガのこちらの記事もご覧ください。 www.hudousanjouhou.work 頑張りましょう!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ケン@宅建士ブロガーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ケン@宅建士ブロガーさん
ブログタイトル
不動産と宅建と時々お金
フォロー
不動産と宅建と時々お金

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用