chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
もり氏ブログ https://morishiblog.com

日々のあれこれや、趣味のプロレス、おススメの本を紹介したり、仕事論について借りてきた知識を自分ごとのように発信する、某小売店で店長をしつつ、日々更新している雑記ブログです。

はじめましてこんにちは。もり氏ブログ運営者のもり氏です。エンタメ、プロレス、日々の仕事のこと、おススメ本の記事など様々な雑記を綴っております。

もり氏
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/30

arrow_drop_down
  • 今年印象に残った出来事ランキング&御礼の言葉

    早いもので今年ももう終わりでございますね。 2019年の5月末から静かに始まった 『もり氏ブログ』こんな何者でもないブログを 見に来て下さった暇人・・・もとい心優しい皆様 本当にありがとうございます。 感謝の土下座🙇‍♂️ 何もわからないまま始めて、なんだかんだ少しずつ ブログらしくなっていったのかなと。 来年はもっともっと良くしていきたいので 何卒ご支援ご鞭撻の程よろしくおねがい致します! ブロ

  • 定休日について考える年末

    師走ですね。令和元年ももうすぐ終わりです。 そんな折、ちょっと最近考えていることが 定休日あったほうが良くない? 説です。 と、いうのも、定休日があった方が従業員の働く環境は 良くなるでしょ、という単純な理由からですが コンビニをはじめ、24時間365日営業というスタイルが 珍しくなくなった、なくなってしまった昨今 働き方改革でノー残業デーやら同一労働同一賃金やら 言われていますが そもそも店が空

  • 愛媛プロレス12・21大街道大会観戦記

    久しぶり?に愛媛プロレス観戦して来ました。 誰とも予定がかみ合わず1人で参戦! 寂しい!でも観に行きたいから行くしかない! そんな孤独との戦いに打ち勝った 観戦レポートをどうぞ。 その前に、愛媛プロレスとは? 🍊愛媛県を中心に活動しているプロレス団体。2016年1月に発足した四国初のプロレス団体です。現在は初期から活動している選手はデビューから3年を超え、プロレス自体のレベルも年々上がってきている

  • マンガのアプリ『アル』でライターしてるので書いた記事を読んで欲しいですって記事です

    うーんタイトルがくどい!! そんな訳で(どんな訳だ) マンガアプリ『アル』でライターをさせて頂いております。 幼い頃からマンガを読みふけって今に至るので このようなご縁を頂けて非常にウレシスオレンジです🍊 ただブログ内でほとんどご紹介していないので 今回この場をお借りしていくつか 私が書かせて頂いた記事を紹介させて 頂きます! アルとは? その前にアルとは何という方にご説明をば。 アルとはマンガ好

  • 超スピード文章術は全社会人にオススメの一冊!

    久々に書評なんぞ書かせて頂きます。 今回拝読したのはこちらの一冊 ブックライター『上阪徹』氏の著書 超スピード文章術 です。 ブックライターとは 本の著者とはまた別に 実際に本の中身を書く人の ことで、誰しも一度は聞いたことが あるゴーストライター ☝️ゴーストライターの図 のちゃんと名前公表しているバージョン みたいなイメージで捉えると わかりやすいかと。 この上阪さん、なんと 5日で1冊書き上

  • アフォーダンス理論について考える

    最近とある有料サロン内で耳にした アフォーダンス理論 という言葉が個人的に興味あったので ちょっと頑張って本まで買って調べてみました。 アフォーダンス理論とは? さっくり解説しますとアフォーダンス理論とは1950年台後半、アメリカ人心理学者ジェームス・ジェローム・ギブソンが作った「アフォーダンス」という造語を用いた理論です。 アフォードとは英語で 与える、提供する という意味を持ちます。 アフォー

  • コマ投稿可能な推しを推してみた

    どうもです^ ^ 今回はきっと1年後にはLINEや twitter🕊並みに 流行しているであろう マンガ好きのためのマンガアプリ『アル』で 許可されたマンガに限りコマを投稿出来る ステキな機能があるのですが そのコマ投稿可能な作品の中で 推していきたい推しキャラを推させて 頂きたいと思います! 推しを推してみた ①一条 花(アオアシ) 大人気サッカーマンガ『アオアシ』 に登場する花ちゃん。 サッカ

  • 同一労働、同一賃金について考える

    2020年4月から施行される(資本金3億円未満、 従業員300人未満の中小企業は2021年4月から) 同一労働同一賃金法。 欧米ではかなり 主流になっている働き方のようですが 日本ではまだまだ正規雇用と非正規雇用の 格差が大きく開いているというのが現実です。 今回はそんなホットな話題について調べてみました。 仕事選びって難しい。。 同一労働同一賃金とは? この制度について説明しますと 同じ内容の仕

  • 綾鷹ほうじ茶ラテが登場!!ほうじ茶ラテ界は戦国時代に突入か

    すっかりめっきり寒くなりましたが いかがお過ごしでしょうか。 こんな寒い日にはなにか 暖かいものが飲みたくなりますね。 なりますよね。 ならない人はもう引き返した方が 身のためです(謎の脅し) なりますよね 綾鷹ほうじ茶ラテホット登場 そんな想いを胸に秘め(どないや) コンビニに颯爽と向かったところ こんな飲み物を発見しました( ´ ▽ ` ) 綾鷹。。。だと!? 綾鷹のほうじ茶ラテ。。。だと!?

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、もり氏さんをフォローしませんか?

ハンドル名
もり氏さん
ブログタイトル
もり氏ブログ
フォロー
もり氏ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用