昔々お酒をつくっていた人、ハミングバード99によるお酒中心のレポートブログ " サケ&ウイスキーガーデン " 。海外の造り手に習ったお酒レシピなども掲載していきたいと思います。
ストレート/香り:ほんのりとしたスモーキーさの中に、コーヒーやビターカラメル、ドライマンゴー、黒糖の香り。玄米茶や籾殻に似た香ばしさもあります。硫黄のようなサルファリーさもありますが、不快なほどではないです。 味わい:ビタースイートな口当たり、鼻を抜けるピートのスモーク感。甘さはあるがすっきりとした飲み口で、軽い渋みのニュアンスも感じます。飲みこんだ後はグレーンの香ばしさとともに、ドライな余韻が漂います。 ブラックニッカの限定第3弾であるアロマティックは、品のある深紅色の瓶が目印。ブレンダーズスピリット、クロスオーバーに続く限定品として、2017年11月に発売になりました。 「逆らいきれない、…
ストレート / 香り:松材と、それを利用した焚火を連想するような甘さを伴うかぐわしいスモーキーさ。そして濃密な干しブドウ、ほろ苦なメープルシロップ、チョコレートの濃厚な香り。これはファーストフィルのシェリー樽由来でしょうか。潮気を伴うピート感と、ココアやシナモンも香ります。 味わい:ピートの深い煙たさ、しつこさのないすっきりとしたやさしい甘味。そしてソルティなやさしい舌触り。非常に華やかで、フルーティーな香味が鼻に抜けていきます。ボウモアらしいピート感は飲み下したあとも長く続き、そこにパッションフルーツに似た甘酸っぱい余韻が加わっています。全体として、味わいは軽いもののピートの香りとシェリー樽…
「ブログリーダー」を活用して、ハミングバード99さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。