現役小学校教員による授業実践などを記載しています。主にクラス経営、算数の授業、パソコンの授業、パソコンクラブの活動などをメインに記事を作成しています。初任の方や授業準備に困っている方のお役に立てれば幸いです。
自分自身の日々の授業実践の記録を残しています。初任の方や、算数が苦手な方などに、自分自身の実践を載せて、少しでも役に立ってもらえたらと思って記事を書いています。いろいろな方に見てもらいたいので、ぜひフォローや拡散などをお願い致します。
【新任の先生必見!】学級経営を成功に導くために読むべき本のおすすめ5選
今年度で、14年目の教員キャリアをスタートしますが、今でも新年度のスタートは不安でいっぱいです。初任の先生であれば、その不安はもっともっと大きいものかと思います。私自身そうでした。これまでの教員としてのキャリアを振り返ってみると良書との出会
【新任の先生必見!】現役教員おすすめ、学級経営を成功に導くために読むべき本5選
今年度で、14年目の教員キャリアをスタートしますが、今でも新年度のスタートは不安でいっぱいです。初任の先生であれば、その不安はもっともっと大きいものかと思います。私自身そうでした。これまでの教員としてのキャリアを振り返ってみると良書との出会
【保護者必見!】ためになる小学生向け教育YouTubeチャンネルのおすすめ4選
みなさまこんにちは。小学校教員をしていると「YouTubeを早く規制してください」という声を正直よく聞きます。確かに、YouTubeには魅力的なコンテンツが多く、いつまでも時間を使ってしまうという側面は強いと思います。ただ、うまく付き合うこ
「ブログリーダー」を活用して、KEI-TSUZUさんをフォローしませんか?