chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
みー猫の山旅風景写真 http://blog.livedoor.jp/yamatabifuukei/

静かな山が好きです。マイナー系のお山、登山道が無いところ歩いてます。後追いの場合はガイド本等で確認ください

みー猫
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/25

arrow_drop_down
  • 2025年2月24日 三峰山の北(粟野)

    御嶽山神社P7:51-分岐8:27-稜線合流9:00-剣ヶ峰9:06-寺坂峠9:58-615P11:47-ゴルフ場入り口12:51-御嶽山P13:24(行動時間5:33)24日月曜日は、近場の三峰山へ。駐車場には既に6台ほど。まず御嶽山神社のセツブンソウ(写真をクリックで拡大可)それぞれの石祠にお神酒があげられて

  • 2025年2月22日 大平山・三ツドッケ・蕎麦粒山2

    ・・・三ツドッケに到着した続きです。これまですれ違い1人、山頂で入れ違いにお一人。展望を堪能します(写真をクリックで拡大可)背中側の樹林が風を遮ってくれてお御日様がポカポカと暖かいです。お二人縦走風の方到着されてご挨拶。(写真をクリックで拡大可)富士山(写真をクリ

  • 2025年2月22日 大平山・三ツドッケ・蕎麦粒山1

    P6:02-鉄塔62号6:45-大ドッケ8:00-1469P8:39-太平山9:01-七跳山9:47-坂形ノ頭10:36-三ツドッケ(天目山)10:52-棒杭ノ頭1449P11:44-蕎麦粒山12:18-仙元峠12:41-843P14:03-P14:40(行動時間8:38)ぶなじろうさんから、いくつもの提案コースを頂いた。浦山大日堂を拠点にするとして

  • 2025年2月23日 散歩

    父が亡くなって、兄に頼んでおいた父が使っていたカメラが届いた。カメラをお前にやると生前に言われたから・・・ニコンのF60だった。27年前のフィルムカメラ!あれ?親爺が使っていたのはペンタックスのデジイチじゃなかったのかな。疑問は残るがファインダを覗くと割とレンズ

  • 2025年2月15日 観音寺山(猪倉山)今市

    泉福寺P13:47-猪倉城跡14:02-観音寺山(猪倉山)14:17-猪倉城跡14:32-すずり石14:42-泉福寺P14:52(行動時間1:05)アップするの忘れてました。桧枝岐では地元の方々が雪下ろし、道路に落ちた雪をかわして主要道へ戻り、おそらくスキーヤがたくさん入ったであろう会津駒(駐車場は

  • 2025年2月16日 散歩

    日曜日は、休息日で曇りかと思ったら意外に天気良いではないの?お昼に出かけるしかないかなぁと、花之江の里に300円払って入場。お目当てはセツブンソウ(写真をクリックで拡大可)小さい蜂さんも一緒に(写真をクリックで拡大可)福寿草も咲いてました。少ないけど(写真をクリ

  • 2025年2月15日 長須ヶ玉山目指すもかなり手前で敗退

    中土合山展望台P7:07-1110P8:23-退却点8:39-P9:51(行動時間2:44)土曜日は久々に日本海側のお天気が良いので、どこか行けねばと会津のお山へ。まさか林道は雪が有ろうと、中土合山展望台Pから取り付いてみることにしました。まずは橋を渡る。すぐに植林の登りになる。でも先が

  • 2025年2月14日 戸室山・御止山・多気山(宇都宮)

    宇都宮の護国会館で安全管理者講習、2日目はお昼で終了したので、もちろん半休にて離脱。神社で役立たずを指摘され、きっちりと反省しておく(笑)近隣の未踏のお山へ・・まずは戸室山:登山口P12:17-戸室山12:39-登山口P13:29(行動時間1:13)駐車場の位置を間違えて少し戸惑う

  • 2025年2月9日 国見山(笠間)

    路肩P11:59-権現山12:33-国見山13:17-P14:11-車道合流14:38-取付き14:42-路肩P15:12(行動時間3:13)日曜日は見回り当番で出社、早めに終了したので茨城の行ってないところ探したら、ノラさんの過去に行ってたひとつ北側の手頃な時間の尾根周回があったので、マルパクして行っ

  • 2025年2月8日 吾妻山付近(桐生)

    桐生自然観察の森P10:12-笹久保山10:40-ノスリの丘11:03-風仙時沢の頭11:55-村松峠12:11-林道合流12:17-桐生自然観察の森P12:39(行動時間2:27)新ハイキングの過去記事にあった小平鍾乳洞から裏山を歩くのやろうと思った。小平の里の駐車場に停めて入場しようと門へ。そしたら

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みー猫さんをフォローしませんか?

ハンドル名
みー猫さん
ブログタイトル
みー猫の山旅風景写真
フォロー
みー猫の山旅風景写真

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用