chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
顕微授精で母になる https://dokincharin.hateblo.jp/

不妊治療(タイミング法、人工授精、体外授精、顕微授精)を経て、やっと母親になれたアラフォーです。私が経験した治療中の事や今現在の子育ての事、日常の様々な事を綴っています。 良かったら興味がある記事だけでも読んでみてください。

ドキンちゃん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/25

arrow_drop_down
  • ハチマキの言葉

    息子の姉妹園でドッチボール交流会があった。 各園、画用紙のハチマキをしていた。休憩時間に息子のそばへ行くとハチマキに文字が。 周りの子もそれぞれ字が書いてあった。 「がんばるぞ」 「ぜったい かつ」 など。 肝心の息子はというと… 「ありらとう」 「ありがとう」と書きたかったようだが、「が」が分からなくって〜と恥ずかしそうに教えてくれた。 先生がハチマキに書く言葉をどう説明したのかは分からないが意気込みではなく、「ありがとう」と書いた息子に何だかほっこりもした^_^ ドッチボール大会ではなく、ドッチボール交流会なので、『今日は「ありがとう」』って意味でも間違ってないか、と思った^ ^

  • ウォーキング中にパクリ

    今日は息子を保育園に送って、そのままウォーキングに出かけた。 紅葉している木々を見ながら、ウォーキングというか今日は散歩のペースかも( ´ ▽ ` )ノ 朝ごはんは息子の残したものを少し食べた程度だったのでお腹がすいてきて、ウォーキング途中のパン屋さんに入ってしまう(←パンの匂いの誘惑に負けた…) しかも、がっつり甘い系に惹かれる。 ふわっと柔らかいドーナツ。一緒にカフェオレも。 美味しかった〜♡幸せなひと時だった〜! でもきっと、歩いてカロリー消費している以上にカロリー摂取をしただろう。 最近、息子が荒れ放題でストレスも溜まっていたので今日は良しとしよう( ;∀;)

  • 歩き方がオッサンらしい…

    9月に買ったスニーカーの底の減りが早く、しかもかかとがすごく減っていて、もう少しで穴が開きそうなくらい… 汚い写真ですが(^_^;) 擦り減り方↓ 確かに体力作りのためにも術後からたくさん歩くようにはしているが、それにしても早く底が減っていて、う〜ん…と思うところ。 その話を旦那ちゃんにすると、一緒にウォーキングした時にじーっと歩き方を観察された。 若い頃も職場の方に「腰が悪い人の歩き方してる」って言われた事はあった。 きれいな歩き方?正しい歩き方をしている自覚はないが、何をどう意識したらいいのかも分からない(/ _ ; ) 話は戻るが、旦那ちゃんにこんな事を言われた。 「今さらやけどさ、昔か…

  • どんぐりにお絵描き

    療育に出かける度に拾って帰ってきたどんぐり。宝物のように好きなどんぐりを選んで持ち帰る。 「どんぐりにお絵描きしてもいい?」 と尋ねてきたので、もちろんOK! しばらくすると 「できたよー!」と顔のついた可愛いどんぐりを見せてくれた。 「よくこの小さいどんぐりに顔かけたね〜」と褒めると、 「うん、それはちょっと難しかったけど描けたよ!」とドヤ顔で答えてくれた(´・Д・)」 かわいい秋の思い出。

  • MFゴースト

    アニメの話。 録画していたドラマを観ようと思ったら、録画一覧に「MFゴースト」とあった。 アニメの予約は基本的に旦那ちゃんが観たいのをしているからゴーストだから幽霊の話なのかなと勝手に思っていた私。(ごめんなさい(>人<;)) 別の日、息子がアニメを観ていた。「頭文字D」に似ているアニメ。再放送かな〜と思っていたら録画だった。頭文字Dは弟がよく観ていたので知ってる。 息子に「何観てるの?」と聞いてみたけど、「車のお話〜」 そうだよね、息子に聞いた私が間違いだった(笑) あとで旦那ちゃんに「「頭文字D」みたいなの始まったんだね!似てるね!」と話す。 「あ!MFゴーストね、頭文字Dの続編みたいな感…

  • お帰りチャイム

    最近は17時にお帰りチャイム?帰宅の音楽が屋外のスピーカーから流れてくる。 だいたい流れてくると鼻歌を歌う息子。 そして、 「この歌、めっちゃいい歌だよね〜。めっちゃ上手!」 可愛い発言で笑った(=^▽^)σ ちなみにそのいい曲とは「家路」です。

  • や・ば・つ!

    最近になって、ようやく文字に興味を示し始めた息子。あいうえお表を見て、書きたい言葉を書いてみたり、「教えて」と聞いてきたり。 もう字を書く姿を見るだけで、「字書いてる〜」と感動してる。書き順はめちゃくちゃというか独特と言うのか、そこから書く⁉︎って文字が多いけれど、それでもバランスが取れていたり。 私は教育ママではないので、それも才能か〜と呑気に考えつつ、ちゃんと書き順を知らせた方が息子のためなのか(人前で文字を書く時は正しい方が恥ずかしい思いをしないのか)と考える。 今日、耳鼻科でポスターを見て文字を読み始めた息子。 「や・ば・つ」 「ママ、これ や・ば・つって書いてある?」 どこを読んだの…

  • だれの仕業⁉︎

    少し前、うちの車庫にキャットフード?が置いてあった!一握り分くらい。それも結構、高い場所。 「えっ!」( ̄▽ ̄;)ってなったのと、気味が悪くて… そして今日。 ビニールシートの隙間にまた…。 (ーー;) でも、このエサよく見るとネバーっと糸をひいた。腐っているとかではなく、唾液みたいな。 野良猫?タヌキ?が口に入れて運んでる⁉︎ でも車庫はかなり高い場所だったし登れるのかな… 旦那ちゃんがネットでポチポチ。「カラスも隠すみたいよー!濡れないところに。カラスかな。」と。 確かに‼︎ カラスならあの高さでも運ぶ事は可能か〜。 私「雨どいとか大丈夫かなぁ?置かれてたら詰まっちゃうよね⁉︎」 旦那ちゃ…

  • 秋のひまわり

    夏、小さなひまわり畑🌻だったところに、咲いて残るひまわり。 この時期に⁉︎と思ったが、秋のひまわり畑って全国で咲いているところがあるんですね‼︎ この1本だけってのが、またなんかいい♡ 朝は元気をもらって、帰りは「また明日ね」って言われいるようで癒される╰(*´︶`*)╯♡

  • ブルーインパルス

    今日は航空祭へ。 ブルーインパルスのフライトもあるとの事でわくわく!でも息子が爆音や人の多さに耐えられるのかドキドキ、ひやひや。 でも本人も「飛行機、見たい!」と言うのでとりあえず行ってみる^ ^ かっこいい〜‼︎ 息子はと言うと… ブルーインパルスの飛行前に寝てしまう。(他の飛行機が飛んだ時の爆音で耳を塞ぎ、ブルーインパルスの時も耳を塞いで抱っこして、と。その間にウトウト…寝てしまった。) 飛行を開始して、私の腕と腰も限界がきて旦那ちゃんに抱っこ交代。そのタイミングで目が覚めたようでしばらくはエンジン音が静かめだったのもあり、そのまま見ていられた。でも爆音で頭上を通ってからはずっと耳を塞いで…

  • 今年は終わりかな…

    息子と人参詰め放題へ行った時。 いつもの豆売場を見ると、黒枝豆ゾーンが狭くなっていた。残りも3袋程度だったかな。 あ〜そろそろ黒枝豆はおしまいなのか…。 寂しくなった。 でもこの売り方、豆ができる様子も知れて息子には良かった。(茎がついたまま販売) 変わらず、ぷっくりもっちりで美味しかったけど、塩がちょっと少なかったかな。最高の塩加減って難しい(笑) ↑ ※画像お借りしました うさぎ用にこんな商品もあるんですね‼︎ 知らなかった٩( ᐛ )و JAの直売所はそういった意味でも好き。スーパーで整った状態以外のものがたくさん見れて知る事ができる。知らない野菜、旬の時期も知ることができ、素敵な学習の…

  • 歩きたい病とにんじん詰め放題

    最近、ある程度の距離を歩かないと満足しないようになっている… 日曜日、息子の自転車に付き合いつつ、JAの直売所へ。徒歩で30分くらいの距離かな。 息子の自転車のペースが速くなり、ほぼランニング状態で私は必死ですごい顔をしていたと思う^_^; でも万歩計アプリの歩数が増えていくことに最近嬉しく思ってしまう自分もいる(笑) 今日はJAで人参詰め放題が¥300であり、息子が「ママ、みんな何してる?ボクもやってみたい!」と。近くの売場では細め人参2本が¥122だったのでそれなりに詰めればお得なほうか!と挑戦させてみる。ただ、詰め放題を理解していない息子。数本、人参を横に入れて終わり。 おいおい…とバト…

  • 自転車に乗れた日②

    昨日の続きの話。 dokincharin.hateblo.jp いざ、河川敷公園に到着! 思ったよりやる気満々の息子。 転んだ時のリスクも大きいが、まずは支えながら走りやすそうな舗装面の場所で乗らせてみる。 支えられているので安心してか補助輪付きの時のように漕いでいくが、ゆっくりペースなのでこの調子だと私たちの腰が持たないだろう… よし!スピードを上げる作戦‼︎ 母が息子の前を走る! ↓ 息子「待ってー!」と追いかけてくる!(はず)・父は後ろで支え係! これで出発! 案の定、待って〜とスピードが上がってきた。 これを繰り返す。 私は前を向いて走るのに必死ヽ(;▽;) ふと振り返ると、支え係の父…

  • 自転車に乗れた日①

    息子5歳7ヶ月。記録と記念日としてブログに残しておこう。 息子が補助輪を外して、すんなり自転車に乗る事ができ、夫婦でびっくりした日。 以前、小学生の子たちが自転車で出かけている姿を息子と一緒に見て、母もいつか息子のその姿を想像して何気なく 「⚫︎⚫︎(息子)も、もう少し大きくなったら自転車の小さいタイヤ外して乗れるようになるのかな〜」と話したら、一瞬にしてパニくり、 「えー!ボクは小さいタイヤ取るの嫌だ!外さないもん!」( *`ω´) (● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ (T^T) 怒り→泣く 息子「タイヤ取るの嫌だ!嫌だ!」 母「今すぐじゃなくて…」 息子「嫌だ、嫌だよぉ!絶対いやだー!」 …

  • 自己満ハロウィン②

    昨日の続きです。 dokincharin.hateblo.jp 予定通り、帰宅後ポスト確認! 「あれ⁈ ママなんかお手紙入ってるー!」 ニヤニヤ( ´ ▽ ` ) 私もニヤニヤ( ´ ▽ ` ) 開いてみる! 「ママ、なんて書いてあるの⁈」 そうだよね、まだ読めないよねヽ(;▽;) 代読。 「えー‼︎ お菓子⁈ しかもボクが探してるね、この絵」 テキトーに描いた絵だが、ボクだと思ってくれてちょっと嬉しい♡ 「じゃあ探しに行こっか」 「公園かなぁ」 「道路にあるかなぁ」 そっかー、手紙には隠し場所を書いていなかった‼︎ なんとか家の中へ誘導したい。 母「お菓子探しに行く前に手洗いしてから行こうか…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ドキンちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ドキンちゃんさん
ブログタイトル
顕微授精で母になる
フォロー
顕微授精で母になる

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用