軽トラックを譲って頂いてから「ことばの教室」の製作に着工しております。軽トラックを安く売って頂いた方に、「移動できることばの教室」を作りたいと話していた時、売…
先日は某神奈川県の大学に講師として招かれました。大学では言語聴覚士に興味がある学生さんが30名程参加して下さり、とても多く少しビックリしました。進路として本気…
暖かくなってきましたね。「移動できることばの教室」をやりたいって思い立ってから、詳細は何も決まってないのに、体と思考は勝手に暴走しています。(笑)僕のヒーロー…
今回は、ことばの教室の費用についてのお話です。「ことばの教室」とは、主に子ども達の「ことば」を中心とした発達を支援する場所です。「ことばの教室」にはどんなとこ…
本日、中古の軽トラックを見に行って来ました。予算内で収まる状態の車種があまりなく、本日は収穫はなかったですが、引き続き探そうと思います。条件としてはできればA…
もう一つの報告です。言語聴覚士として仕事をしていくなかで、言葉が出なかったり、呂律が回らなかったり、嚥下など色々な困難や不安を抱えている方々が多いと感じました…
約2年振りの更新です。お仕事ご苦労様です私の資格取得後は、成人領域の言語聴覚士として勤務させて頂き、高次脳機能や嚥下等について、多くの経験をさせて頂きました。…
いつも見ていただきありがとうございます。2月20日、無事に国家試験を受験することができました。まずは今年、言語聴覚士の国家試験を受験した皆様お疲れ様でした。今…
日本学術会議の騒動はかなり大きくなりましたね。安倍政権も菅政権もみていくポイントはやっぱり整合性だと思います。色々デマやフェイクニュースなど飛び交っては議論さ…
最近寒くなりましたね。 温度差で体調を壊しそうです。 気温の変化で体調を壊さないように注意していきましょう。 今回は私の活動記録。 ちょっと変わったアラフォー…
気まぐれの更新です。 今回は、いろいろ騒がれている日本学術会議の件について、思うことがあるので書きたいと思います。 この件については 任命権がどうとか 学問に…
いつも色々考えてばかりなので、今日は息抜きで音楽の話をします。 私はずっとエレキギターを弾いたり、バンドを組んだりして音楽活動を楽しんでいたのですが、最近はア…
新型コロナの影響で自粛生活お疲れ様です。まだまだ気は抜けませんが、感染を予防する為に自分ができることを一緒にやっていきましょう。 自分のブログを覗いてみたら、…
久々の更新になります。 久しぶりですが『理不尽なこと』というタイトルで、少し重い感じの話をすることにします。 世の中ってまだまだ理不尽なことがいっぱいあります…
夏休みになったので、実家に帰省することになりました。研修などあり約3日間の滞在ですが、無事に実家に帰って来れました。わんこのペロがいるので、負担にはなりますが…
今年の梅雨は日差しが少なくて大変です。去年は6月中に関東地方は梅雨明けしてたような気がしますが。色々な事情で子ども達と別々に暮らす事になってしまいましたが、一…
私は現在、言語聴覚士の専門学校に通っています。学生だろうが社会人だろうが、人との関わりはあるわけで。学生内でも『ちょっと変わっている』と言われる人は確かにいま…
最近、雨ばっかりでちょっと気分が上がらない。そして、洗濯物が乾かない…。(泣)しかも生乾きの匂いが気になる今日この頃。単純なとうちゃんは娘のピアノの発表会に触…
最近良く考えることがあります。 車を運転してる時とかふと『普通って何だろう?』って…。 今私たちが生息している世界は、どうも普通って型にはめようとする風潮があ…
昨日は次女のピアノの発表会を見に行きました。土曜日までみっちり講義があるので、講義をお休みしなきゃいけなかったですが、次女の今を目に焼き付ける為にピアノの発表…
私は今まで生きてきたなかで、迷うということが多くありました。人は何で迷ってしまうのか。最近はこんな事がありました。兄からの突然のライン。ちょっと相談したい事が…
☆ ★ ☆ お小遣いサイト モッピー ☆ ★ ☆ 累計700万人が利用しているポイントサイト!★タダでお小遣いが貯められるコンテンツが充実★貯めたポイントは…
少しでも家計の足しになればと半信半疑で始めたポイントサイト。4月から空いた時間にやってますが、少しずつ溜まってきました。ちりも積もればなんとかですね。毎日ポイ…
「障がいとは何なのか」って事を今まで真剣に考えた事は無かった。 でも、長女が急性脳症で障がいを負ってしまった事で、深く色々な事を考えるようになりました。 多分…
30代で仕事を辞めて、専門学校に通いながらではありますが、少しずつ色々な事も継続しております。趣味のレザークラフト。こちらはminneにて販売させていだたいて…
前回の更新でいきなりカミングアウトをしてしまいましたが、今回は言語聴覚士を志した理由を書きたいと思います。 このブログには『急性脳症』っていうキーワードや、障…
ブログを見ていただきありがとうございます。 前回の更新から2年以上経ち、月日の流れの速さを感じます。 この2年間も色々な事がありました。 一番大きな事と言えば…
久々の更新になります。前回の更新から2年以上経ってしまったので、周りの環境も大きく変わって来ました。長女は2年間大きな発作もなく、特別支援学校生活も楽しく過ご…
10月3日は長女の幼稚園最後の運動会でした。今回は、三重県から自分の両親と兄夫婦、相方の両親も来てくれて、みんなで長女の運動会を応援しました。天候にも恵まれて…
「ブログリーダー」を活用して、kobaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。