chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
はぐれ翻訳者のつぶやき https://www.glocal-labo.com/

広島県尾道市在住のロスジェネ世代です。翻訳事務所兼個人塾を営みながら、ひっそりと暮らしています。最近まで海外で保険調査員をしていました。尾道のことや海外のことなど、気の向くままに情報発信します。​時々英語記事も書きます。

Avalon
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/21

arrow_drop_down
  • 新年度の時間割(2022年4月~の予定)

    おかげさまで、昨年同様、多くの皆々様より新規入塾のお問い合わせを頂戴しております。 そこで、4月以降の授業カリキュラム(曜日や時間割)について、少し早いのですが、公開したいと思います。 あくまで「予定」ですので、今後若干の変更を加える可能性もありますが、大枠は下記のとおりで考えております。 ↓ ↓ ↓ (印刷はコチラから) ◆ ◆ ◆ 昨年からの主な変更点 ◆ ◆ ◆ 昨年一年間の間に、在塾生の皆様から頂いたフィードバックやニーズに応えるべく、以下の授業科目を新たに開設します: ☞ 小学生向け英語集団授業(新学習指導要領に対応) ☞ 新高1向け情報①の集団授業(高校新課程への即応) ☞ 数学ⅢCの集団授業(難関国公立大学受験者向け) 入塾面談の際に、よく聞かれるご質問について、下記の通りまとめました: ◆ ◆ ◆ 中学生の授業日について ◆ ◆ ◆ 中学生は集団授業と個別指導を併用しております。 集団授業は原則週2回、英語と数学があります。学力が高い生徒は、上の学年の授業に飛び級参加して頂いて構いません。逆に、自信のない教科は、下の学年の授業に、戻り級参加して頂いても構いません。週

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Avalonさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Avalonさん
ブログタイトル
はぐれ翻訳者のつぶやき
フォロー
はぐれ翻訳者のつぶやき

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用