2年振りにZOZOマリンに来た。西武は昨年からここを鬼門としているようだ。今季もまだ未勝利。昨日も完敗。おまけにこの試合ルーキー渡部が負傷し踏んだり蹴ったり。…
このサイトでは、西武ライオンズや、ビーイング系アーティスト(特にB'z、T-BOLAN、大黒摩季、TUBE、ZARD、WANDS)に対する熱い思いを、思いついた時に綴っています。それ以外のネタも少々書いています。 よろしくお願いします。
今日開催された箱根駅伝予選会。トップ通過は立教大。ここ何年かでスポーツ推薦を復活させた効果がジワリと表れている。その他通過した大学は軒並みかつてのシード校が多…
(所々の拙文失礼します)今年の西武、ファンの視点からも色んな見方があると思うが、僕自身、フロントへの不信感がシーズン通して拭えないシーズンだった。その前から不…
本来なら2、3日以内に今季の西武の総括をしようと思ったが、今日の楽天戦が雨天中止になったので後日に。そこで僕自身今季の西武公式戦現地観戦について振り返る。①西…
「ブログリーダー」を活用して、山ちゃんさんをフォローしませんか?
2年振りにZOZOマリンに来た。西武は昨年からここを鬼門としているようだ。今季もまだ未勝利。昨日も完敗。おまけにこの試合ルーキー渡部が負傷し踏んだり蹴ったり。…
GW最後の日に野球観戦。西武はここまで貯金を辛うじて確保するくらい頑張ってるではないか。打線は相変わらず貧弱だが、それなりに少ないチャンスをものにできるくらい…
昨夜の試合で借金を完済した西武。61年振りのノーヒット1ランでの勝利も中々面白い。ところで源田が抹消になりレジェンド栗山が昇格とのこと。おかわりがあれだけ活躍…
昨日の開幕戦はTVのリアタイで観られず結果のみ知ったが、今季も西武は打線に苦労するのか…そんな一抹の不安を抱えながら迎えた今季初のベルーナドーム観戦、西武 v…
今季初の野球観戦は、昨年のプレミア12以来の東京ドームでドジャースvs巨人。本音を言うなら、MLB開幕戦のドジャースvsカブスを観たかったが、チケット争奪戦が…
連覇の青学大、2位の駒大は盤石の強さ。3位の國學院大は駅伝3冠ならなかったが、今後の大学駅伝シーンで新たに強豪入りか?4位早大、5位中大はやっぱり大学駅伝に欠…
今年も宜しくお願い致します。昨日の紅白、事前にB'zだけ観ることに決め、登場予定時刻のちょっと前にチャンネルを合わせた。そして彼らが登場。事前予告では朝ドラ「…
実は先週、人生初のコロナ感染に。ある日の朝からだるいなぁ、と思ってたら夜に発熱、次の日医療機関でコロナ感染が明らかに。自宅療養期間が土日と重なり、クイズイベン…
この度の中山美穂さんのニュース、驚きを隠せない人が誰一人いないと言っても過言ではないだろう。ご冥福をお祈りいたします。中山さんはアイドルとしてデビューし、女優…
5年振りに観戦するプレミア12。場所は先々週のYOASOBIライブ以来の東京ドーム。ここでの野球観戦は今季最初で最後。侍Jはここまでプレミア12無敗。今日も勝…
昨年5月GWの仙台以来のYOASOBIライブ。場所は今年初の東京ドーム。オープニングの「セブンティーン」から快調に飛ばし、観客のボルテージも最初からMAX。Y…
まずはDeNA関係者の皆さん、下剋上日本一おめでとう御座います。戦前は僕自身(も?)ソフトBがあっさり勝っちゃうんだろうな…と思っていたが、1、2戦DeNAが…
今日開催された箱根駅伝予選会。トップ通過は立教大。ここ何年かでスポーツ推薦を復活させた効果がジワリと表れている。その他通過した大学は軒並みかつてのシード校が多…
(所々の拙文失礼します)今年の西武、ファンの視点からも色んな見方があると思うが、僕自身、フロントへの不信感がシーズン通して拭えないシーズンだった。その前から不…
本来なら2、3日以内に今季の西武の総括をしようと思ったが、今日の楽天戦が雨天中止になったので後日に。そこで僕自身今季の西武公式戦現地観戦について振り返る。①西…
西武の試合の現地観戦は今季最後。偶然にも増田の引退試合に立ち会うことが出来る。今季大苦戦したロッテが相手だが、先日ベルーナドームでのカードで勝ち越した勢いをま…
今日はビルボードライブ横浜での浅香唯のライブ。80年代アイドル全盛期に活躍していたのは存じていて、結構可愛い印象があり、ヒット曲も何曲か知っているが、ライブ行…
既に最下位が決定しているが、シーズン100敗は何としても避けたい西武。今日の対戦相手ロッテには今季まだ1勝。何としても今日、明日ロッテに連勝しシーズン100敗…
多分今年最初で最後のイースタンリーグ観戦、ベルーナドームでの西武 vs 新潟。新潟は今季からNPBイースタンリーグに加盟したチーム。この試合のスタメン。まず西…
以前、TBS系クイズ番組「東大王」の9月終了が報じられた事を述べたが、ここに来て先月、日テレ系クイズ番組「クイズ!あなたは小学5年より賢いの?」(通常小5クイ…
球団史上稀に見る低迷で早かれ遅かれこの様な事になるのはある程度予想していたし、このタイミングでの休養発表は、来月開催の西武HD株主総会を睨んでの事であるのは想…
昨日の試合でようやく連敗を止めた西武。しかし既に自力優勝の可能性は無い。近々開催の西武HDの株主総会では、今季の西武の低迷について株主から厳しい言及がなされる…
元西武、ヤクルト監督、広岡達郎氏の著書に最近またハマり出した。今年だけでも氏の関連著書が3冊位出ているのではないか?氏のおっしゃることは監督時代から方向性が一…
5月連勝スタートの西武。このまま5月反攻と行きたいところだが…この日のスタメン、まず西武。今週水曜の試合でサヨナラホームランを打った若林が3番。これが吉と出る…
今季ようやくベルーナドームでの公式戦初観戦。今日はユニ配布日。やっぱり西武と言えばこの色だよな…この試合のスタメン。まず早くも迷走し始めた西武。若林と柘植が一…
丁度1年前に行った川越以来の大黒摩季ライブ。場所はKT Zepp Yokohama。今回は能登半島チャリティライブ。元日の能登半島地震でまだ大変な思いをしてい…
今季公式戦初観戦はベルーナドームでなく、何と大宮公園球場!昨年と同じ4月の大宮観戦。昨年は今井の完封勝ちを観ることが出来たが、今年は?グラウンドでは、昼過ぎま…
今年も野球観戦でワクワクする季節がやって来た。例年通り、ベルーナドームのオープン戦からスタート。今日はオープン戦の西武vs広島。今日のスタメン。まず西武。先発…
2年振りにT-BOLANのライブへ。場所は東京都江東区のティアラこうとう。今回のライブ、過去にリリースされたシングル曲全曲披露するとの事で凄く楽しみにしていた…
優勝した青学大、2位の駒大、この2強時代が続くのだろうか?3位の城西大は過去最高位。この大学、文理両方擁する総合大学だが、規模はさほど大きくなく、立地も決して…
謹賀新年。新年早々北陸で大規模地震が発生。僕の自宅も揺れ震度3。メディアも地震発生からゴールデンタイムまで特番返上で報道番組に切り替え。今朝になり被害状況が続…
毎年思うことだが、1年過ぎるの早い…このブログは、野球やライブがメインなので、3年前に始めた第3の趣味のクイズについてはあまり触れていないが、実は今年、例年以…
今やすっかりサインボールGETとプロ野球OBとの2ショットが目的と化している野球知識検定1級受験。相変わらず難問奇問に苦戦で合格は夢のまた夢。ただ点数は徐々に…