chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
つむかめ舎 https://tsumucame.hatenablog.com/

オールドレンズとフィルムカメラで気ままに写真を撮る人のブログです。 メイン機はSONY α7RⅡ、Leica M-P、NIKON F3、Leica Ⅲb、RICOH オートハーフです。

つむ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/18

arrow_drop_down
  • レンズの持ち味を引き出したい

    きらきらかんらんしゃ CONTAX Aria 宝石レンズ(SMC TAKUMAR 1.8/55) レンズの特徴、持ち味を引き出したいといつも思います。 撮りたい写真に合わせてレンズを選ぶので レンズの持ち味を引き出すことが出来れば 撮りたい写真に近付く筈。 (もちろん、モチーフとか光の加減とか構図とか設定とか、 気にするところはたくさんあるんだけども) この写真を撮りに行った時は、 ・キラキラ ・ほんわか ・色薄め (つまりドリーミー?) な写真を撮りたい気分でした。 なので、Ariaと宝石レンズの組み合わせ。 どうやってこの写真を撮ったのか、条件とかを ちゃんと記録しておきたかったのに(その…

  • 久しぶりすぎる投稿。

    港と猫はよく似合う 少しずつ投稿するとか言いながら、もう何ヶ月ぶりの投稿なのか… (一年くらい経っている可能性) ムラがある性格で、なかなか続けることができないことができません。 カメラが好き。 写真を撮ることも好き。 絵を描くことも好き。 お化粧するのも好き。 ストレッチするのも好き。 料理をするのも好き。 ゲームも好き。 自分で意外だと思うけど、仕事するのも好き。 投稿していない期間は、他の何かに熱を上げている期間。 4月始まりのカレンダーを作成するために写真を見返していたら、 カメラを構えたくなりました。 そんな今日この頃。 つむ。

  • 好きなモチーフは何回でも撮る。

    何度目かわからない百日紅 Nikon FM10 Carl Zeiss Planar 1.4/50 Kodak GOLD 200 初めて使ったFM10。 久々の真っ黒じゃないカメラ。 露出オートができるので、露出アンダーになりがちな私でも 綺麗な写真が撮れる素敵カメラです。 NikonはF3も持っていて大好きなのですが、 FM10の方が軽いため出番が増えそうな予感。 つむ。

  • またちょっとずつ更新していく

    眩しい RICOH GR1 Kodak colour Plus 200 バタバタ続きでブログの更新が滞っておりました。 11月に入って更新できそうになったので更新。 バタバタ+ブログの文章何書くか迷って更新できない病にもなりそうなので、 今後は写真に関係ない内容だったり、写真だけ載せたりということが増えそうです。 撮った写真を自分や家族とだけ楽しむの大好きですが、 それだけじゃもったいない気がするからブログに載せます。 数打ちゃ当たるじゃないですが、自分が「いい!好き!」って思った写真が どなたかの心を揺さぶる事態になれば幸いでございます。 つむ。

  • フィルム写真は思い出を淡く写し撮る

    なつの思い出 CONTAX Aria 宝石レンズ(SMC TAKUMAR 1.8/55) 大好きなCONTAX Ariaと大好きな宝石レンズを組み合わせてみました。 主人と一緒に名古屋港に行った時の一枚です。 ちょうど虫がひまわりに飛んできたのですが、とっさにピントを合わせることができず… でも構図も色合いもとても好きな一枚です。 つむ。

  • 郵送現像に出していたフィルムが帰ってきました

    百日紅は写真映えする気がします Leica M6 Summicron 2/50 Kodak GOLD 200-36EX 郵送現像に出していたフィルムがとうとう帰ってきました。 今回お願いしたのはフォトカノン戸越銀座店さんです。 郵送現像の有名どころですね。 色々と現像についてオーダーができるのですが、今回は「フィルムの特徴を活かして」でお願いしました。 色々なカメラで撮った7本のフィルムを送ったところ、「様々なカメラで撮影されていましたのでカメラの特徴も活かして仕上げさせていただきました」とのこと。 なんと言うお心遣い…! そして露出アンダー気味とのご指摘もいただきました。 もっと設定に気を使…

  • 確かに飛びつきたくなるかもしれない

    ねこ目線 RICOH GRⅢ イメージコントロール:ソフトモノクローム ISO 400・f2.8・1/200 昔飼っていた猫は、猫じゃらしが大好きでした。 学校からの帰り道、猫じゃらしを見つけたら持って帰っていたのですが 猫が遊んだ後バラバラになるので掃除が大変と言うことで、 猫じゃらし禁止令が母から出されたのでした。 つむ。

  • すっかり涼しくなりまして。

    ふと見下ろせば RICOH GRⅢ イメージコントロール:ソフトモノクローム ISO 400・f2.8・1/50 道を歩いていたら金木犀の香りがしました。 どこから香ってくるのだろうとあたりを見回している時、ふと足元を見たら靴紐がほどけていました。 踏まなくてよかった。 つむ。

  • 昨日の記事が公開されていなかった

    花の名前を勉強したい FUJIFILM X-T3 HELIOS-44M-4 2/58 フィルムシミュレーション:エテルナ ホワイトバランス:電球 ISO400・f2.8・1/500 なんでー?なんでなのー 悲しみ。 つむ。

  • 色とか構図とかが好きなら多少はピントを外しても…いい時もある。

    白とエメラルド FUJIFILM X-T3 HELIOS-44M-4 2/58 フィルムシミュレーション:エテルナ ホワイトバランス:電球 ISO400・f2・1/2000 盛大にピントを外しております。が。 白い壁にエメラルドグリーンの配管と柵。 なんだかおしゃれなカフェのよう…に見えません? 青いゴミ用ネットが入っちゃったのがマイナス点でしょうか… あとピント。 でも色とか構図とか好きな一枚。 つむ。

  • フルサイズとAPS-C

    何の花かな? FUJIFILM X-T3 HELIOS-44M-4 2/58 フィルムシミュレーション:エテルナ ホワイトバランス:電球 ISO400・f2.8・1/250 このレンズの特徴の一つにぐるぐるボケがあるのですが、 SONY α7RⅡはフルサイズ、X-T3はAPS-Cなので ボケの程度と言うのでしょうか、現れる量に差があります。 X-T3で撮ると、周辺が大きくぐるっとしてる感じですが、 α7RⅡだと盛大にぐるぐるします。(語彙力がない) もちろん撮影条件でも変わりますが、X-T3の方が見やすいぐるぐるボケかな、と言う印象。(あくまで個人的な感想です) つむ。

  • 記事も写真も題名をつけるのって難しい

    エメラルドグリーンと自転車 FUJIFILM X-T3 HELIOS-44M-4 2/58 フィルムシミュレーション:エテルナ ホワイトバランス:電球 ISO400・f2・1/1000 記事の中身も難しい。 いろんな写真ブログを拝見させていただいているのですが、 みなさん写真も記事の内容もタイトルも魅力的。 写真の技術的なことも語れないし、面白い文章も書けない私は ただただ写真を載せていくだけなのでした。 でも、記事も写真も題名つけるのすらままならないのである。 つむ。

  • なんでオールドレンズ使うのか

    フレアとゴースト FUJIFILM X-T3 HELIOS-44M-4 2/58 フィルムシミュレーション:エテルナ ホワイトバランス:電球 ISO400・f2・1/1000 オールドレンズはクセがあって、そこが好きと思っています。 クセというのは、フレアやゴースト、周辺減光、収差(歪みや流れ)、パープルフリンジなどいろいろありますが、それはクセではなく欠点でしょ、と言う人もいます。 (もちろん、オールドレンズじゃなくても撮影条件によって現れます) SONY α7RⅡを使ってオールドレンズを楽しんでいた頃、 「いいカメラなのに、なぜあえて欠点のあるレンズ(オールドレンズ)を使うの?」 「インス…

  • 加工、調整なしで透明感ある写真を撮ってみよう

    秋の花 FUJIFILM X-T3 HELIOS-44M-4 2/58 フィルムシミュレーション:エテルナ ホワイトバランス:電球 ISO400・f2・1/500 最近、透明感ある写真にはまっています、どうも。 今まではエテルナで撮影し、 ・露出を上げる ・青味(色温度を下げめに)を足す ・彩度を下げる という調整をして(場合によってはフィルターを使うことも) 自分の求める透明感を出していたのですが、今回は一切調整せずの撮って出しです。 <今回の撮影条件> ・お天気のいい日の夕方(基本的に逆光を意識) ・色褪せ感を出すためにオールドレンズを使用 ・さらなる色褪せ感を狙い、フィルムシミュレーショ…

  • 公園にあるもの

    からふる FUJIFILM X-T3 FUJIFILM XF35mm F1.4R フィルムシミュレーション:エテルナ ホワイトバランス:太陽光 ISO400・f1.4・1/500 公園の遊具とかって、写真に撮りたくなります。 最新式?のかっこいいのもいいんですが、昔からあるような ずっと子供達に遊ばれてきたんだろうな、っていう遊具が好き。 これはベンチなのか飛んで渡る遊具なのかわからないんですけどね。 つむ。

  • レンズが欲しい

    積み重なるもの FUJIFILM X-T3 FUJIFILM XF35mm F1.4R フィルムシミュレーション:エテルナ ホワイトバランス:太陽光 ISO400・f1.4・1/250 F1.4の単焦点レンズを使ってスナップ写真を楽しんでいます。 以前持っていたFUJIFILMのレンズは手放してしまっていたので 新たに買い足したレンズなのですが、F1.4でこのコンパクトさはすごいなぁと スナップを撮りながら感心しております。 手持ちのレンズはほぼオールドレンズのため、単焦点レンズしか持っておりません。 スナップを撮る分には単焦点レンズは使いやすいのですが、 ズームしたい!(近寄れないから)と思…

  • 「色褪せ感+青味=透明感」って今は思ってます

    丸窓からこんにちは FUJIFILM X-T3 FUJIFILM XF35mm F1.4R フィルムシミュレーション:エテルナ ホワイトバランス:太陽光 ISO400・f2.8・1/1000 透明感を出したくて、加工に少しずつ手を出しています。 もちろん、加工しなくても透明感のある写真を撮れるようになりたいのですが。 昨日の写真は一切加工していないですが、自分好みの透明感が出ておりました。 今日の写真はこれくらい加工しております。 左:加工前 右:加工後 元の写真も十分好きなのですが、MacBookの写真アプリの編集機能を使って 彩度を少し落としつつ、フィルタで補正をかけています。 こう見ると…

  • フィルムを郵送しつつお散歩

    なんの変哲も無い FUJIFILM X-T3 FUJIFILM XF35mm F1.4R フィルムシミュレーション:エテルナ ホワイトバランス:太陽光 ISO400・f1.4・1/1000 先日、名古屋港に写真を撮りに行くことができ 未現像フィルムが数本貯まりました。 今までは近所のカメラ屋さんに持ち込んでいたのですが、 先月閉店してしまったため初めての郵送現像に挑戦することにしました。 今から届くのが楽しみです。 郵便局に行きがてらお散歩しつつ写真を撮り歩き。 なんの変哲も無い一枚ですが、なぜかグッときた一枚。 エテルナの透明感は惚れ惚れします。 つむ。

  • デジカメで撮った写真をフィルム写真のように加工してみる

    百日紅 RICOH GRⅢ イメージコントロール:ポジ ISO オート ホワイトバランス:太陽光 F2.8 マクロモード 写真の加工はあまりしないのですが、 フィルム写真で撮ったように加工してみたいという思いがあったのでやってみました。 (加工はMacBookの写真の編集機能を使用しています) 色味を黄味っぽく褪せた感じに調整してみました。 こういう加工、調整はあまり良くないかなと思っていたのですが、 フィルム写真だって現像する時に色味等を調整するのだから デジタル写真だって調整していいじゃん、と思った次第であります。 加工前、JPEG撮って出し もちろん、加工前の写真も好き。 それから、マク…

  • フィルムカメラで初めて撮った一枚

    最初で最後の NIKON F3 HP NIKKOR−H Auto 85mm f1.5 FUJIFILM フジカラー100 初めてフィルムカメラで撮った写真を載せていなかったな、 と思って記事にしました。 フィルムの充填にもたつき、なんどもやり直した思い出があります。 24枚撮りフィルムなのに22枚しか撮れなかったですし。 フィルムカウンターが1になっているかわからなくて、 とりあえず1枚シャッターを切ってみようと思って室内を撮った1枚。 左側も感光しているし、構図も何もないけれど 思い出深い最初で最後の1枚。 つむ。

  • 質感を写し撮りたい

    コンクリートと街灯 RICOH GRⅢ イメージコントロール:モノトーン ISO 400 ホワイトバランス:太陽光 F4.0 コンクリートの質感を写し撮れたら、と思って撮った一枚。 ゆっくり写真を撮りにいけない時、お天気が悪い日が続く時は GRⅢでの写真が増えます。 コンパクトでどこにでも持っていける、 フィルムカメラほど天候を気にしなくていいということで、 買い物や仕事に行く時にポンっとカバンに入れて持って行っています。 天気が落ち着けば、フィルムカメラのGR1を持ち出して写真を撮りたいですなぁ。 FM10に入れたフィルム撮りきってないや… つむ。

  • 夕焼けと逆光

    台風の後で RICOH GRⅢ イメージコントロール:スタンダード ちょっと前の台風の後、綺麗な夕焼けが見えたので撮った一枚。 もっと広々と夕日が見えるところで撮りたかったのですが、 家の近くにはなかったので… 海とかに夕焼けを撮りに行きたいものです。 夕焼けの写真は逆光で黒くなってる部分を入れたいこだわり。 なんとなく画面が閉まる気がするので。 つむ。

  • しろいろいろいろ

    黄色っぽい白と青っぽい白 RICOH GRⅢ イメージコントロール:スタンダード ISO 400 ホワイトバランス:太陽光 F4.0 白っぽい色がたくさん集まっている写真。 この写真だけでも無限の白色いろいろ。 以前も似たような写真をあげていますが 壁とか配管とか錆の感じとか、見ると撮りたくなってしまうのです。 みなさんにもそういうモチーフってあるのではないでしょうか? 私の場合は猫と壁と影と自転車。 つむ。

  • 9月は毎日更新できたので、10月も頑張ります

    影ってそそられる RICOH GRⅢ イメージコントロール:スタンダード ISO 400 ホワイトバランス:太陽光 F4.0 フィルムっぽい写りを追及しようと思って設定してみました。 フィルムカメラで写真を撮ることが好きですが、 フィルムカメラを持っていけない時もあるので そういう時にはデジカメでフィルムカメラを再現しよう!と思いまして。 もちろん、デジカメにはデジカメの良さがあって デジカメの写りも好きです。 設定をいじっても、レンズが交換できないと限界はありますね… やはりちゃんと設定した上でオールドレンズを使うのが一番かな。 まぁ、そんなこと関係なく、影を撮るのが好きです。 つむ。

  • デジカメでフィルム写真を再現したい

    檸檬色 RICOH GRⅢ (イメージコントロール:レトロ) GRⅢのイメージコントロールは10種類あるのですが、 モノトーン系に次いでよく使うのがこの「レトロ」です。 彩度低め、周辺減光ありなので、フィルム写真のような風合いが出ます。 デジカメでフィルム写真を再現できるような設定を見つけようと 色々試しています。 例えば、ホワイトバランスを太陽光にする、 ISOをフィルムと同じ(200、400くらい)に設定する、 オールドレンズを使う、などです。 フィルム写真のようなざらつき感を表現するのが難しいのですが、 設定でどうにかなるものなのか… ちなみにこの写真は、 イメージコントロール:レトロ …

  • 季節はずれ

    鳩とおじさん NIKON D7200 AF Nikkor 28mm f/2.8 寒さが残る3月に、シダレザクラを見に行った時の写真。 まだ4分咲きといったところで、人もまばらでした。 鳩の数の方が多かった。 飛び立つ鳩と、うちの旦那様。 こういう一瞬を切り取る、シャッターを切る反射神経みたいなものも 構図と同じくらい大切だと思います。 つむ。

  • 同じ場所で

    集会 NIKON D7200 AF-S DX Zoom-Nikkor 15-85mm f3.5-5.6 数年前、同じ場所で撮影した猫さんの写真が出てきました。 構図など何も気にしないで(自分がなんとなくいいと思う構図で) 撮った写真ですが、今見ても好きな一枚です。 フォイルを撮りきれず、現像に出すタイミングがつかめません。 しばらくはデジタルカメラで撮影した写真がメインになってしまうなぁ。 つむ。

  • 時間をかけて写真を撮りに行きたい

    すまし顔 FUJIFILM X-T3 フィルムシミュレーション:PROVIA /スタンダード 宝石レンズ(SMC TAKUMAR 1.8/55) オールドレンズを使って、マニュアルでしっかりピントを合わせて ファインダーを覗きながらいい構図を探す。 日常をサッと撮るスナップも好きだけど、 ゆっくりじっくり写真を撮る時間が欲しいなぁ。 NIKON F3とかLeica M6とか持ち出して写真を撮りたい気分でございます。 つむ。

  • ハッと目を引く FUJIFILM X-T3 フィルムシミュレーション:PROVIA /スタンダード 宝石レンズ(SMC TAKUMAR 1.8/55) グレーの猫が廃位イルの駐車場を歩いている。 そんな中、ハッと目を引くのは赤い三角コーン。 つむ。

  • こういう家に住みたい(色味的な意味で)

    しろ FUJIFILM X-T3 フィルムシミュレーション:エテルナ 宝石レンズ(SMC TAKUMAR 1.8/55) 好きな色は白ではないのですが、 小物や服、家具、食器などは白が好きです。 家の内装なんかも、白×木目調orアイアンの組み合わせが好き。 なので、この写真の色の雰囲気は非常に好み。 あとはこの配管と電灯の跡と影の配置が好みの一枚です。 つむ。

  • 暑い日もありますが、だいぶ涼しくなってきました

    秋を感じる FUJIFILM X-T3 フィルムシミュレーション:PROVIA /スタンダード 宝石レンズ(SMC TAKUMAR 1.8/55) 最近、涼しい日が増えてきました。 写真を外に撮りに出たい欲が増してきています。 稲穂や紅葉を撮りに行きたいのですが、 名古屋周辺の撮影スポットがわからないので るるぶでも買おうかな。 道を撮るのが昔から好きで、路地裏などもよく撮るのですが 一向に上手くなりません… この収束点?を中心持ってくるようにしたほうがよかったかな。 道が真ん中に来るようにトリミング こっちの方が道が続いている雰囲気が出てる気がします。 つむ。

  • 宝石レンズのボケは独特で唯一無二だと思うのです

    上目遣いに撃ち抜かれて FUJIFILM X-T3 宝石レンズ(SMC TAKUMAR 1.8/55) ブログ初心者のため、ブログの題名や文章がへたっぴで お恥ずかしい限りです。 「宝石レンズのボケは独特で唯一無二だと思うのです」 なんだその題名は。 でも、本心なのです。 宝石レンズ特有の二重丸ボケのおかげで、よくあるような写真も 少しオリジナリティが出て、心惹かれる要素が生まれると思っています。 構図としては、前ボケと縁取りを狙って手前に植物を入れております。 猫さんのお顔はちゃんと中央にした方が良かったのかな? ということでトリミングしてみました。 猫さんの眉間を中央に持ってきてみました …

  • 宝石レンズらしい写りを目指して

    眩しいくらいの夕焼けはこういう風に見えませんか? FUJIFILM X-T3 宝石レンズ(SMC TAKUMAR 1.8/55) 宝石レンズらしい写りを追求したいな、と思って 眩しい夕焼けに挑んできました。 眩しい夕焼けを見ると、目の中のレンズ?で 夕日が乱反射してキラキラ見えません? 風景はシルエットくらいしか見えなくて、 キラキラの光に包まれるみたいな。 そんな光景を写真に写し込めたかな、と満足の一枚。 つむ。

  • X-T3にオールドレンズをつけてみよう

    まだ眠たい FUJIFILM X-T3 宝石レンズ(SMC TAKUMAR 1.8/55) X-T3にオールドレンズをつけてみました。 今回つけたのは、SMC TAKUMAR 1.8/55に人工宝石を埋め込んだ 宝石レンズです。 (以前一度紹介しております) tsumucame.hatenablog.com 画像サイズを小さくして載せているため 解像度が少し落ちてしまい何と無くもやっとしていますが、 実際は猫の毛一本一本くっきり綺麗に写っています。 ガレージの屋根は宝石レンズ特有の二重丸ボケが出ていて、 その下の木の柵も線が重なるような二重ボケになっています。 ピントが合っているところはくっき…

  • 電車と白黒Ⅲ

    またあいましょう RICOH GRⅢ (イメージコントロール:ハードモノトーン) つり革のつき方が、わたしの地元の電車と違うなー と思ってとった一枚。 この電車に乗ってまた会いにくるね、 仕事よ。 つむ。

  • 電車と白黒Ⅱ

    わたしをはこぶもの GRⅢ (イメージコントロール:ハードモノトーン) きみのいくところとは、反対方向に向かうんだ。 モノトーンで白っぽくなるところも ハードモノトーンだと結構グレーになりますね。 暗いところはしっかり黒になるし、 夕暮れ、逆光でシルエット撮影とかしたら面白いかも。 つむ。

  • 電車と白黒

    きみのいくところ RICOH GRⅢ (イメージコントロール:ハードモノトーン) 電車とか駅とかって、白黒写真がよく似合う気がします。 駅の階段とか、電線とか、駅舎、駅ビル、行き交う人とか、みんな。 涼しくなってきたし、フィルムカメラで写真を撮りに行きたいものです。 つむ。

  • カメラを持ってる時にこういうのを見つけるとちょっと嬉しくなる

    おきみやげ GRⅢ (イメージコントロール:ハードモノトーン) 最寄駅の階段に空き缶が置いてありました。 落としたのではなく、置いていったのでしょう。 あと数段登ったらそこには。 ゴミ箱があるんですが。 おかげさまで良い被写体に出会えました。 つむ。

  • ルーセントアベニュー:SEA

    うみのそこ FUJIFILM X-T3 FUJIFILM XF35mm F1.4R フィルムシミュレーション:Velvia /ビビッド ルーセントアベニュー続き。 普段、傾きの調整(水平、垂直の角度の調整)くらいしか 写真をいじらないのですが、 今回はトリミングをして余計だと思った部分をバッサリ削りました。 あと、この写真の微妙な違和感、感じていただけるでしょうか? この写真、上下回転させています。 実際は、天井に写っている人影を実際に歩いている人に見えるように 写真をぐるっと回転させてみました。 もとの写真はこちら↓↓ トリミング前の写真 色の調整などはしてません。 その辺りも少しずつ勉強が…

  • 名駅 ルーセントアベニューにて

    化け猫 FUJIFILM X-T3 FUJIFILM XF35mm F1.4R フィルムシミュレーション:Velvia /ビビッド 本日は名駅へお出かけ。 目的は購入検討中のFUJIFILMのレンズを 実際に手にとって見てみることと ルーセントアベニューで写真を撮ること。 ルーセントアベニューは名古屋駅から ルーセントタワーに向かう地下通路のこと。 動植物や建物のシルエットが壁、床、天井に描かれていて 名古屋では割と有名な撮影スポットかと思います。 今度はもっとじっくり撮影したいなと思いつつ、 ルーセントアベニューといったらこれ、 という写真を載せておきます。 つむ。

  • 昨日は夕焼けが綺麗でしたね

    ありきたりな RICOH GRⅢ (イメージコントロール:ポジフィルム調) 普段あまり撮らない縦構図での写真です。 昨日は、秋の雲の雰囲気が素敵な夕焼けが見えていました。 明かりがつき始めた街灯と夕焼けで一枚…と思って撮ったのですが、 なんだかありきたりな構図になってしまいました。 横構図で電信柱の上の方だけ切り取ったほうが良かったかな? 私の中ではあまり心に残らない写真となってしまいましたが、 反省として載せておきます。 つむ。

  • 十五夜だけど三日月

    というよりトウガラシ GRⅢ(イメージコントロール:ソフトモノトーン) 十五夜なのでまんまるなものを撮りに行きたかったのですが、 ちょっと時間がなさそうなので、 昨日、前後駅で見つけた三日月(もといトウガラシ)を。 下の方までちゃんと写せばもっと三日月っぽかったのですが 街灯との乱立感を撮りたかったのでこんな感じに。 モノトーンでも雲に立体感を持たせる設定を模索中。 つむ。

  • 可愛いフォントにも惹かれます

    ヘイ、タクシー! RICOH GRⅢ(イメージコントロール:ソフトモノトーン) 今日は、朝から仕事で外出しておりました。 (普段は在宅メイン) 初めて訪れた前後駅で可愛いフォントの「タクシー」を 見つけたのでぱちり。 この構図、なんとなく面白くて好きだなぁ。 つむ。

  • 懐かしいもの

    ぽつん FUJIFILM X-T3 FUJIFILM XF35mm F1.4R フィルムシミュレーション:PRO Neg.Std 懐かしいものを見つけたので写真撮影。 なんでこんな場所にあるんだろう? 団地の中にある広場の端でもど真ん中でもない微妙な位置。 とりあえず、天気のいい日は中がとても暑そうだな、と思いました。 つむ。

  • 振り返ってみると、また違う景色が見えます

    振り返ったらそこは RICOH GRⅢ(イメージコントロール:ソフトモノトーン) いつも行く郵便局に向かう途中、ふと振り返ってみたら 素敵な景色が広がっていました。 振り返ったり、近づいたり、離れたり。 水平、垂直、奥行き、主題の位置… 構図を少しずつ勉強中です。 つむ。

  • 色に惹かれて

    お豆腐屋さん FUJIFILM X-T3 FUJIFILM XF35mm F1.4R フィルムシミュレーション:エテルナ 近所をお散歩中、屋根のミントグリーンと自転車の赤色に惹かれて シャッターを切りました。 エテルナで写真を撮ると、オールドレンズで撮ったような 色あせ感が出てとても好み。 つむ。

  • 最近、街中の模様が気になります

    市松模様 FUJIFILM X-T3 FUJIFILM XF35mm F1.4R フィルムシミュレーション:エテルナ エテルナで撮ってみました。 なんとなく、冷たい雰囲気の色出しになる感じですかね。 彩度低めで青っぽいというか。 エテルナ、ノスタルジックな雰囲気が出て好きです。 つむ。

  • X-T3を持って初めての外撮影

    縞々 FUJIFILM X-T3 FUJIFILM XF35mm F1.4R フィルムシミュレーション:PRO Neg.Std 近所の団地に写真を撮りに行ってきました。 フィルムシミュレーションではエテルナが話題かつ評判が良いので、 早速エテルナで撮影だ!と思ったのですが、PRO Neg.Stdになっていました。 確認は大切ですね… 滑り止め部分と光を反射する床の縞模様が綺麗で、 思わず撮った一枚です。 つむ。

  • 自転車が停まっていると撮りたくなってしまうもので

    隠された入口 RICOH GRⅢ(イメージコントロール:ソフトモノトーン) 自転車が停まっている風景が好きで、よく写真を撮ってしまいます。 三角形、正方形、長方形、直線…いろんな図形が集まっていて 思わず撮りたくなった場所です。 さらに自転車も停まっていていい感じでした。 下のほうのマンホール(丸)もしっかり入れたら もっと構図的に面白くなったかな? 白黒写真に絶賛ハマり中。 フィルムカメラでも白黒写真を撮りたいので、 良さそうなフィルムを探そうかな。 つむ。

  • 白黒で街角を切り撮る つづき

    夕ご飯はなんでしょう GRⅢ(イメージコントロール:モノトーン) 換気扇からいい香りが漂ってきていて、ふと見るとお台所から ふんわりした明かりが漏れていました。 今日のご飯はなんだろう、うちは天ぷらだ!と思いながら帰宅しました。 ブログに上げると、白黒写真が暗くなるのはなんででしょう。 PCで見るともっと明るく写っているのだけど… つむ。

  • 白黒で街角を切り取る

    何がつくられているのかな GRⅢ(イメージコントロール:モノトーン) GRⅢで街角のスナップを撮るというと、白黒撮影のイメージが強いので 挑戦してみました。 なんでもない景色でも、白黒で撮るとそれだけで素敵な写真になる気がします。 白黒だと単調な写真になりそうなんだけど、白黒だからこそ、 模様(パターン)やシルエットが引き立つのかな。 つむ。

  • FUJIFILM X-T3を購入しました

    X-T3 RICOH GRⅢ(イメージコントロール:レトロ) 先日、SONY α7RⅡを買取に出し、FUJIFILM X-T3を購入しました。 木製のシャッターボタン(レリーズボタン)とホットシューカバーをつけて 少しおしゃれしております。 本体もレンズもFUJIFILMなのですが、ストラップはライカという… このストラップ、首が痛くなりにくく使いやすいため、 ヤフオクにて未使用品をゲットし、使用しております。 早くX-T3でたくさん写真を取りに行きたいです。 機材の写真を撮るときにいつも感じるのですが、 ブツ撮りって本当に難しい… 構図やライティングなど、もっと勉強せねば。 つむ。

  • ほっとする灯

    ただいま CONTAX Aria Carl Zeiss Pancolar 50mm/F1.8 SUPERIA X-TRA400 実家には木造の門があって、門の引き戸を開ける音で 人が来たことを判断していました。 音が大きいので、夜はゆっくり戸を開けるように気をつけていた思い出があります。 この灯を見ると、家に帰ってきたなとほっとします。 写真を撮ったときは夕方だったのですが、 影になっているからか灯の周りが真っ暗になってしまいました。 つむ。

  • 子供神輿とかき氷

    何味が好き? CONTAX Aria Carl Zeiss Pancolar 50mm/F1.8 SUPERIA X-TRA400 お盆休みに埼玉の実家に帰省してきました。 丁度、町内会のお祭りがあり、子供神輿に家族で参加してきました。 とても暑い日で、かき氷が美味しい昼下がりでした。

  • LOMO LC-A キリル文字版

    キリル文字版 LC-A 2台目のLOMO LC-Aです。 (1台目はLC-A+ですが) 2台目はLC-Aの中で最も古いキリル文字版のものです。 ブランド表記はЛенинградское оптико-механическое объединениеの頭文字をとってЛОМО。 機種の表記はLC-AではなくЛК-А(ЛОМО КОМПАКТ АВТОМАТ)です。 背面にはソ連の品質保証マークのCCCPマークが。 キリル文字版のLC-Aはもう製造から20年は経っていると思われますが、 とても綺麗な個体で、撮影も一切問題ありませんでした。 (私の腕前には問題ありありです) LOMO Color Ne…

  • GR1で撮った写真たち:東京観光とご近所

    掃除する旦那さん GR1で撮った写真をチラチラと… 道 月島でもんじゃ ピントが鉄板にあっている模様。 もんじゃと一緒にビール お店の中薄暗かったのですが綺麗に写っているなぁ。 前ボケがあると写真全体に立体感が出るような気がしますね。 夏の空と雲 すごく綺麗な青。 実際の空より濃い青に写っている気がしますが、この青色とても好みです。 使用フィルムはFUJIFILM SUPERIA X-TRA 400です。 このフィルムで撮った写真は好きなものが多いです。 FUJIFILM 35mmネガフィルム SUPERIA X-TRA400-36枚撮り 3本パック 出版社/メーカー: 富士フイルム メディア…

  • Nikon F3で多重露光撮影してみました。

    LOMO LC-A+とLOMOの包装紙で Nikon F3が重い、持ち歩くのがしんどいと思いつつ、 写りが好きでどうにか使いこなしたいと思っております。 その一環で、多重露光撮影にチャレンジしてみました。 Nikon F3は電源スイッチの右にある多重露光レバーを使えば簡単に 多重露光撮影ができます。 ナディアパークと水面のポスター マンションと空と花 エスカレーターとネオン看板 これは多重露光で撮影している感が薄め。 ナディアパークと花 旦那と空 シルエット(黒いもの)と組み合わせて多重露光するのがやはり綺麗ですね。 多重露光、撮っていて楽しい! もっと色々撮ってみたいと思います。 使用フィル…

  • LOMO LC-A+で撮った昼間の写真。

    前回に引き続き、LOMO LC-A+で撮った写真をあげます。 今回は昼間に撮った写真たち。 LC-A+で撮る空の色が好き。 こういう看板好きで、思わず撮ってしまいます。 やはり、トンネル効果が薄い個体のようで、トンネル効果というより周辺減光って感じです。 夕暮れ。 多重露光してみました。 ピザの箱×ピザ。何のこっちゃわからん写真になりました。 ピントが合っていない写真が多いですが、LC-A+で撮った写真は好きなものが多いです。 手軽に持ち歩けるのと、独特な写りがとても好きです。 最後に失敗写真をどうぞ。 …何でこうなってしまったのかわからない。 つむ。

  • LOMO LC-A+で夜を切り取りに。

    栄の観覧車 ロモグラフィーのLC-A+で撮った写真を現像に出してきました。 栄にお出掛けした時に撮った写真で、今回は夜に撮ったものをまとめてあげます。 LC-A+は、4つの焦点距離から自分で選んで撮るのですが、 目測でのピント合わせがなかなか難しい… ラシックのエスカレーター。 むー。暗い。 coachのウィンドウサインの張替え作業をパチリ。 ピントが合っていませんが、この写真とても好きです。 夜でも結構写るなぁ、という印象。 使用したフィルムは Lomography Color Negative 100です。 Lomography Color Negative 100 35mm (3本パック…

  • GR1を買いました:東京観光の記録。

    コンパクトフィルムカメラが欲しいなぁと思いまして、色々探しておりました。 その時候補に上がったのがFUJIFILMのナチュラクラシカ、RICOH GRシリーズ、 LOMO LC-A+でした。 ちょうど東京観光に行く予定がありまして、その時にフィルムカメラとデジタルカメラどちらも持って行きたかったのです。 そのためのコンパクトフィルムカメラ。 で。 コンパクトフィルムカメラのうち、デート機能があったらなお良いなぁと思いまして… RICOH GR1(データ機能付き)を購入しました GR1は2024年12月31日までは日付の写し込みが出来ます。 フィルムカメラのデート機能は、2019年12月31日ま…

  • ロモグラフィー LC-A+を買いました。

    最近フィルムカメラでの撮影にはまっているため、 なかなかブログを更新できません。 撮りきれていないフィルムが多く、現像に出せずにいるのです… そんな中、さらにフィルムカメラを購入しております(もう病気)。 で、今回はロモグラフィーのLC-A+を買ったのでご紹介。 キング・オブ・トイカメラと言っても過言ではないのではないでしょうか? ヤフオクで新品未開封のものを購入しました。 初のLC-A+。多重露光可能なモデルです。 普通のLC-A+も木箱に入っているのでしょうか? 調べてみると木箱に入っているのはロシアンレンズを使っているらしいのですが、 ロシアンレンズのLC-A+はパッケージにロシアの国旗…

  • 昔話:名古屋港水族館に行ってきました。

    新しいカメラを買いまして。 SDカードを入れてみたら去年、名古屋港水族館に行った時の写真が出てきました。 カメラはPanasonic DMC-GX7-Kです。 このカメラとライカのレンズの組み合わせが小型軽量でいて写りがとてもよく、 気に入っていました。 (無難すぎて愛着が湧かず手放してしまったのですが…) パナソニック ミラーレス一眼カメラ ルミックス GX7 ボディ ブラック DMC-GX7-K 出版社/メーカー: パナソニック(Panasonic) 発売日: 2013/09/13 メディア: Camera この商品を含むブログを見る イワシのトルネードが幻想的でオススメです。 可愛いシロ…

  • 雨の日。

    雨の日にフィルムカメラを持ち出すことは、雨の日に高級腕時計を持ち出すような、 よくないことをしている気持ちになります。 カメラにごめんねと謝りながら、雨の日を切り取りに行ってきました。 雨の波紋。 ホワホワの綺麗な丸ボケが出ています。 雨の雫とかキラキラした緑を丸ボケが引き立ててる感じがして好きです。 カメラはCONTAX Aria、レンズはCarl Zeiss Planar1.4/50、 フィルムはKodak GOLD 200です。 つむ。

  • CONTAX Aria:私の運命のフィルムカメラ(といっても過言ではない)

    シートレインランドにて 6月末、ずっと欲しかったCONTAX Ariaを手に入れました。 とあるブログの作例を見て、一目惚れしたカメラでした。 CONTAX Aria CONTAX ARIA 出版社/メーカー: コンタックス メディア: Camera クリック: 14回 この商品を含むブログ (3件) を見る 今でも人気が高く、中古とはいえいいお値段だったので購入をためらっていましたが、ヤフオクで状態の良さそうなものが今までで一番安い値段で出ていました。 「この機会を逃したら、もう手に入らないかもしれない…」 ポチ。 というわけで、名古屋港に写真を撮りに行ってきました。 今回の目的はズバリ観覧…

  • 昔話:富山出張のお供にX-A2を持っていった話

    朝の富山城 以前、富山出張に行った際X-A2を持って行きました。 その写真が出てきたので上げていきます。 FUJIFILM ミラーレス一眼 X-A2 レンズキット シルバー X-A2S1650II 出版社/メーカー: 富士フイルム 発売日: 2015/02/26 メディア: Camera この商品を含むブログを見る レンズはFUJINON XF27mm F2.8の単焦点レンズだったと思います。 (昔すぎて記憶が曖昧) FUJIFILM XFレンズ FUJINON XF27mm F2.8 単焦点 広角 F XF27mmF2.8 ブラック [並行輸入品] 出版社/メーカー: FUJIFILM 発売…

  • Nikon F3とCarl Zeiss Planar 1.4/50でご近所さんぽ

    おじさんと猫。 ピンボケ注意!ですがお気に入りの一枚。 先日、Nikon F3にCarl Zeiss Planar 1.4/50をつけてご近所をふらふらしてきました。 フィルムはKodak GOLD 200です。 コダック/KODAK カラーネガフィルム GOLD 200-36EX 10本パック 出版社/メーカー: コダック メディア: エレクトロニクス この商品を含むブログを見る 6月頭くらいだったのですが、お天気も良く暑かったので 水辺の涼しげな風景を撮るがテーマです。 デジタルカメラで撮ったような写り。 緑がすごく濃く写っている印象です。 Carl Zeissのレンズなので彩度が高いのか…

  • 備忘録:今の私のカメラたち

    今回は備忘録。 手持ちのカメラとレンズのまとめです。(2019.06.28) ●デジタルカメラ(ミラーレス一眼) ・SONY α7RⅡ ●フィルムカメラ ・バルナックライカ Ⅲb ・Nikon F3 HP ・RICOH オートハーフ E ・CONTAX Aria ●M42 レンズ ・HELIOS 44M-4 2/58 ・Carl Zeiss Planar 1.4/50 ・Carl Zeiss Jena Pancolar 1.8/50 ・Asahi Super Takumar 2.8/105 ・Industar-61 2.8/50 ・MC-MIR-20M 3.5/20 ・Asahi SMC TA…

  • RICOH オートハーフ:ゼンマイ仕掛けの可愛いカメラ

    RICOH オートハーフというフィルムカメラを使っています。 手のひらに収まるくらいのサイズ感。 不思議な形で、デザインも豊富。 特徴としては ・ハーフサイズ(35mmのフィルム1枚分で2枚撮れる)写真が撮れる ・セレン光露出計のため電池不要 ・ゼンマイ仕掛けでフィルムを自動巻き上げ と言ったところでしょうか。 ピント合わせも、露出合わせも不要。 写ルンですみたいな感じで使えます。 ハーフサイズなので普通に撮ると縦長構図になります。 青色が綺麗。 横でも撮れます。 いつもの猫さんも。 近接撮影は苦手です。 でも、ハーフサイズのカメラはたくさん撮れますし、 よりフィルムのざらつき感が出る感じで好…

  • 懐かしのインスタントカメラ: Kodak スナップキッズ 800(期限切れ)

    先日、浅草に行った時期限切れのインスタントカメラも持って行っていました。 (実家の片付けをしていて発見) Kodak スナップキッズ 800です。 kodak スナップキッズ フラッシュ800 27枚 撮り 出版社/メーカー: コダック メディア: Camera クリック: 4回 この商品を含むブログ (1件) を見る 写真の方は問題なく写っておりましたが、ネガが薄くて切れなかったそうで 巻きのまま返却されました。 期限切れのインスタントカメラとは思えないほどの写り。 明るいところでは少し色が薄い写りになりました。 暗いところではこんな感じに。 つむ。

  • バルナックライカⅢbの話 レンズはSummicron 2/50を添えて

    私が初めて買ったライカは、バルナックライカⅢbでした。 バルナックライカといえば、Ⅲfが有名ですが、戦前の板金バルナックライカが欲しくて、Ⅲbを購入しました。 フィルムをカットしたり、使い方が儀式めいていたり、まだまだ慣れません。 でも、姿形も、そのシャッターの落ちる音も私を魅了してやみません。 傷がついているレンズだからか、余計にホワットした光と空気を写し取れる。 普段はコンタクトなんですが、メガネの時は二重像が見えづらく、 取り扱いに若干困っています。 この線はフィルムに入ってしまっていたのかな? 最初の何枚かだけ上の方のに黄色い線が入っていました。 Ⅲbの写真が出来上がってきて思うことが…

  • 初めてのフィルムカメラで撮った写真(主に猫さん):Nikon F3 HP+NIKKOR-H Auto 85mm f1.8

    本日、現像に出していた4本のフィルムと一個のインスタントカメラ引き取ってきました。 カメラを趣味で始めてから数年経ちましたが、ちゃんとしたフィルムカメラで写真を撮ったのは初めてでした。 ドキドキワクワクしながら写真を見ると… ピンボケ多発(笑) でもいいんです! 今はまだ新しいカメラの扱いになれる時! 少しずつ楽しく頑張ります。 ということで、今回使用したカメラとレンズはこちら↓ Nikon F3 HP+NIKKOR-H Auto 85mm f1.8 Nikon ニコン F3 HP ボディ 出版社/メーカー: ニコン メディア: エレクトロニクス この商品を含むブログを見る フィルムはFUJI…

  • LEICA M-Pで撮る猫さん達。

    LEICA M-P+Summitar 2/50で撮った猫さんたちをつらつらと。 近所には野良猫さんが多くいます。 でも、みんな去勢手術を受けていたり、餌をもらっていたりと半分飼い猫のような感じみたいです。 割と近くで撮らせてくれる子も多いです。 (大体同じ子が多いですが) つむ。

  • Leica M-P(Typ240)+Summitar 2/50:憧れのライカで切り撮る世界

    Leica M-P(Typ240)は私が買った2台目のライカのカメラです。 清水の舞台から飛び降りるつもりで購入しました。 ライカ M-P(Typ240) シルバークローム ボディ 出版社/メーカー: ライカ メディア: エレクトロニクス この商品を含むブログを見る デジタルカメラは機械式のカメラより寿命が短くて、きっと一生もの! とは言えないと思っています。 そんなカメラにこの金額出すってどうなんだろう…と長らく悩んでいました。 そんな中、状態も良く、オーバーホール済みの中古をマップカメラさんで発見。 二日悩んで結局購入したのでした。 レンズはSummitar 2/50。 沈胴式のオールドレ…

  • 青色と緑色と赤色。

    今週のお題「わたしの好きな色」 FUJIFILM X-A2 16.0-50.0 mm f/3.5-5.6 好きな色、と聞かれると悩んでいた小さい頃。 好きだけど、着たら似合わない 好きだけど、性格とか雰囲気に合ってない気がする 性別に合ってない ずっと好きでいるかわからない 一つに絞れない そんなことを考えてしまって答えられなかった思い出があります。 今考えたら、そんなこと考える必要ないよ、 その時好きな色を言えばいいんだよ、と思うのですが。 私の好きな色は 空や海の青。 森や苔の緑。 目がさめるような赤。 この三色です。 好きな色なんて、一色にする必要はないんだよ、と昔の私に言ってあげたい。…

  • Carl Zeiss Jena Pancolar:トイカメラみたいな写りを再現したい時はこのレンズ。

    実家周辺をお散歩した時のもの。 パンコラーは周辺減光有り、彩度高めな写りなので ちょっとトイカメラ?風の写りが再現できていると勝手に思ってます。 そしてぐるぐるボケも出る。 ご尊顔。 GWの時に撮った写真なので鯉のぼり。 ふわふわしたボケも魅力。 つむ。

  • Leica Summicron 2/50をつけてお散歩

    初めて買ったライカのオールドレンズはSummicron 2/50でした。 空気レンズと言われるレンズです。 詳しい説明は他の素晴らしいブログなどでご確認を… 私のレンズはシリアルNo:1263711、1955年に製造されたもののようです。 L39マウント、沈胴式レンズ。 コーティング部に拭き傷があるため、元の写りよりさらに柔らかい写り。 ホワンとした空気感。 ここからまた別の日の写真。 なんだか不思議な写り。 ちょっとミニチュア写真みたい。 カメラはいつものSONY α7RⅡ。 レンズでこんなに写りが違うんだなぁと日々感動しています。 つむ。

  • 昔話:東京駅にて

    Super Takumar 105 5月の連休に実家に帰った帰り、東京駅で降りて写真を撮る。 望遠レンズは難しい… Carl Zeiss Jena Pancolar 1.8/50 東京駅の重厚感を表現するにはパンカラーの方がいいかな。赤が綺麗に写るレンズだから煉瓦との相性も◎。 スーパータクマーでハイキー気味に。 水平がちゃんと取れてない。無念。 つむ。

  • 昔話:ご近所さんぽ HELIOS44M-4

    HELIOS44M-Mでご近所をお散歩した時の写真たちを。 いろんな時期に撮ったものをわらわらのせていきます。 ぽわぽわ丸ボケ。 幻想的な写真で好き。 夕方の空。 淡い空の色、うっすらピンクの雲、ちょっとだけ周辺減光。 雨のしずく。 素材感が綺麗に写ってる気がします。 今回はここまで。 つむ。

  • 昔話:HELIOS 44M-4で実家の近所をお散歩

    オールドレンズらしい写りが好きで、お気に入りのHELIOS 44M-4。 初めて買ったオールドレンズ(2017年1月に購入)ということもあり、登場頻度は高めです。 白梅。光が当たっている部分が綺麗な丸ボケに。 桜。奥の方がうっすらぐるぐるボケ。 ちょっとフレアが出てるかな? 桜並木。 綺麗なゴーストが出てます。 赤と虹色。 こちらも盛大なゴーストが。 個人的にはフレアもゴーストも好きですが、人によってはやっかいに感じるかもしれません。 逆光で撮る際はご注意を! でも、絞るとこんなにくっきり写るんです。 色ノリは薄い感じですが、このレンズの空の色がとても好き。 つむ。

  • 昔話:HELIOS 44M-4で日暮里繊維街と谷中銀座をお散歩

    日暮里繊維街と谷中銀座に行った時、HELIOS 44M-4+FUJIFILM X-Pro1で撮った写真をいくつか。 FUJIFILM ミラーレス一眼レフカメラ X-Pro1 ボディ 1630万画素 F FX-X-PRO1 出版社/メーカー: 富士フイルム 発売日: 2012/02/18 メディア: Camera クリック: 31回 この商品を含むブログ (10件) を見る 繊維街そばの立ち食いそば屋さん。 美味しかったです。 色とりどりの布たち。 実際よりも淡い色で写ってます。 オールドレンズらしくて好きな写り。 少しハイキー。 谷中銀座の階段を振り返る。 谷中銀座は猫が多いと聞いていて楽しみ…

  • 昔話:LUMIX DMC-GX7+LEICA DG SUMMILUX 15mm 雰囲気のある絵作り

    FUJIFILMのX-A2を手放した後、やっぱり気軽に持ち運べるミラーレス機が欲しくて 購入したのがLUMIX DMC-GX7-Kでした。 パナソニック ミラーレス一眼カメラ ルミックス GX7 ボディ ブラック DMC-GX7-K 出版社/メーカー: パナソニック(Panasonic) 発売日: 2013/09/13 メディア: Camera この商品を含むブログを見る そしてレンズはLEICA DG SUMMILUX 15mm。 パナソニック 単焦点 広角レンズ マイクロフォーサーズ用 ライカ DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. ブラック H-X015-K 出版社/メー…

  • 赤いものが撮りたくなるレンズ:Carl Zeuss Jena Pancolar

    以前、旦那と栄をお散歩した際にCarl Zeuss Jena Pancolarで写真を撮ってきました。 周辺減光の感じと、こってりした色ノリがたまらなく好み。 そして赤が綺麗。 赤いものをチラッとでも入れて撮りたくなってしまうのです。 ピントが甘いけど、雰囲気はある(と信じてる)。 このパンカラー(パンコラーとも)というレンズ、いくつか種類があるのですが 私が持っているのは可愛いゼブラ柄です。 とろけるようなボケも、こってりした色ノリも、周辺減光も全てが好き。 つむ。

  • いつもの風景が違う風景になる:Industar 61

    星ボケで有名なIndustar 61で、初の星ボケを撮ってみました。 F5.6〜F8くらいまで絞ると星ボケが現れます。 ただの暗い道も金平糖を散りばめたよう。 難しいのはピント位置。 無限遠に合わせると星ボケは出ません。 自転車が反射する光も星ボケ。 自転車に焦点を合わせると奥の方だけ星ボケ。 車のライトも星ボケ。 手前に被写体を置いて奥の光を星ボケさせるのがベストですね。 今度やってみます。 つむ。

  • 20190529 浅草さんぽ:Industar 61 L/Z 50mm

    昨日、浅草に天丼を食べに行ってきました。 平日でしたが、修学旅行生と海外からの観光客で大盛況でした。 買いたかった亀十のどら焼きは買えず… ですが、お目当ての大黒屋の天丼は食べることができました。 (開店10分前から並びましたが) SONY α7RⅡにIndustar 61 L/Z 50mmをつけて撮影。 曇りだったからなのか、色がはっきりくっきり写ってます。 Industar 61といえば星ボケですが、まだ星ボケを撮ったことがないです。 ちょっと無限遠が怪しげです。 下町情緒を切り取りたいけどなかなか… 道とか路地裏を撮るのが好きです。 コントラストと彩度が強い写り(と自分では感じる)。 花…

  • きらきらのせかい:宝石レンズ~SMC Takumar 55mm F1.8~

    宝石レンズを知っていますでしょうか? レンズ内に宝石(又は人工宝石)を埋め込んだレンズです。 きらきら、ふわふわした幻想的な写真が撮れます。 私の持っているレンズは、SMC Takumar 55mm F1.8に改造を加えて人工宝石を埋め込んだものです。 きらきら。 ふわふわ。 かと思えば、 くっきり写すこともできます。 くっきり。 このレンズをつけてるときはお花を撮りたくなります。光の加減できらきらしたり、二重丸のボケができたり、線が二重になったりします。 写りは元のレンズに左右されるので、好みのものを探してみてください。 つむ。

  • 昔話:ハイキーな写真が好き

    X-A2で写真を撮り始めた頃、色鮮やかな写真、背景が綺麗にボケてる写真も好きだったのですが、ハイキーな写真がすごく好きでした(今でも)。 ハイキーな写真は色あせている感じで、フィルム写真を彷彿とさせるため好きなんだと思います。 あとは、周辺減光とかも好きです。 つくづくフィルムカメラやオールドレンズが好きなんだと再確認。 色味もちょっと青みがかった雰囲気になるよう、ホワイトバランスを調整していました。 葛西臨海公園で撮ったこの3枚は今もお気に入りです。 これは実家周辺を散策しているときに撮りました。 印刷すると白とびしていてあまり良くないのかもしれませんが、PCなどで見る分にはいいかなと。 趣…

  • 昔話:初めてのミラーレスカメラ

    2016年に入って、初めてデジタルミラーレスカメラを購入しました。 世の中には大量のカメラがあって、何を選べばいいかわからず2ヶ月くらい悩んだのを覚えています。 その時のカメラに求める条件は、 ・ミラーレス機であること→気軽に持ち運びたい ・APS-Cサイズ以上であること ・自撮りできること(チルト式液晶)→友人や家族と一緒に写りたい ・FUJIFILMかNIKONのカメラでした。 この条件を満たすカメラが FUJIFILM X-A2でした。 FUJIFILM ミラーレス一眼 X-A2 レンズキット シルバー X-A2S1650II 出版社/メーカー: 富士フイルム 発売日: 2015/02/…

  • 気ままに撮った写真を気ままに投稿するブログ

    はじめまして、こんにちは。 2016年頃から少しずつ写真を撮り貯めてきました。 今までの写真や、これから撮る写真を気ままに投稿していきます。 メインはミラーレス機+オールドレンズ、フィルムカメラでの撮影です。 当方、写真の知識もブログの知識もありませんが、何卒よろしくお願いします。 つむ。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、つむさんをフォローしませんか?

ハンドル名
つむさん
ブログタイトル
つむかめ舎
フォロー
つむかめ舎

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用