JR東日本【9020】
// 祖業の写真事業からヘルスケア、高機能材料、グラフィックシステムなど多角化を進めている時価2兆円企業。 就職活動時に3次面接がなんかで、腕が痛くなるくらい分量の多い性格診断テストを受けさせられたあげく落とされた覚えがあります。 富士フィルム(フジフィルム)チェキinstax mini8+ プラス チェキカメラ本体1台+フィルム【50枚】が選べる♪(可愛いセット)チェキフィルム 送料無料 4547410313703 楽天で購入 チェキってまだ売れてるんですかね? 配当方針(8期連続増配・配当性向25%以上) 主要株主(自社・金融機関) 業績(0.1%減収、1.8%減益) 指標 ポジトーク(ノ…
// 8月も終わりますので、現金・借金・信用取引除く金融資産の月次メモ。 銘柄も少し入れ替えました。 SMBC日興証券のNISA口座を解約しました。 積み立てNISAにして投資信託は続けます。 投資信託と持ち株会で月10万円とられますので、残業がなく手当が少ない部署で働いている身としては、個別株式購入にあてる余力が増えなくて歯がゆい状況が続いております。 残業が多い同期とは200万円以上の年収の差があることが判明!! 先月の資産はこちら www.renzokuzouhai.com 個別株の監視リストはこちら www.renzokuzouhai.com
// お金ないのに買いたい株が増えてしまいました。 どう比較するかこれからも試行錯誤していくと思いますがとりあえず以下4点に着目して比較してみました。 ・配当利回り ⇒ キャッシュ創出のため ・配当性向 ⇒ 配当維持・増配のため ・営業利益率 ⇒ 事業の安定・継続性 ・営業利益成長率 ⇒ 成長性 黄色ハイライトが持ち株です。青ハイライトが非常に優れた数字、緑は及第点。 時価総額1,000億以上と300憶以下の超小型が5銘柄づつと500億超のイエローハットと11銘柄の構成。 【持ち株考察】 ニチアス: 景気敏感株なのですが、手放さずにいようかと再確認しました。 日本SHL: 配当性向は高めも高配…
// ほっともっと、やよい軒を展開するプレナス。 会社の近くにできたやよい軒のヘビーユーザーです。これは890円だったかな。 以前は安くて美味しくない定食屋のイメージでしたが、美味しければ多少値段上がってもいきます。 配当方針(60円または配当性向50%の高い方) 主要株主(創業者一族) 業績(5.6%増収、赤字転落) 指標 ポジトーク(ノーポジ、Bランク) 配当方針(60円または配当性向50%の高い方) 2019年2月期は赤字ですが、配当方針に従い配当維持。飲食業界は安定配当+優待という会社が多いですね。 主要株主(創業者一族) 塩井家が3分の1超を握っている主要株主。オーナー経営ならではの…
// 近所にコーナンがあり重宝しています。 ホームセンターでは用もないのにペットコーナー寄ってしまいますよね? いつの間にか楽天経済圏になっていて◎ コーナンもPayも導入したようですが、不正アクセスがあり3か月でサービス停止に追い込まれています。話題のセブンPayと同様に2段階認証をおこなわないなどセキュリティはかなり脆弱であった模様。 しかしコーナンでしか使えないシステムを導入するメリットは何かあるのでしょうか。。。 配当方針(5期連続増配) 2014.2月期は大幅減益のため配当性向が高くなっております。大幅減益でも配当維持で減配しなかったのは評価できます。オーナー企業の強みを発揮といった…
// 言わずとしれた家庭用品製造大手。中国神薬12選のうち5個が小林製薬の製品です。 小林製薬 熱さまシート 大人用(12+4枚入(2枚*8包入))【humid_4】【regain-7】【熱さまシリーズ】 楽天で購入 海外で人気の熱さまシートもランクイン 配当方針(20期連続増配) 長期で増配を続けていますが配当性向は30%以下に抑えられています。今後も増配余地は十分にあります。 (2016.12月期は4月-12月の変則決算) 主要株主(創業家一族) 会長・副会長・社長と小林姓で占められている同族企業ですので増配に強い期待ができます。 小林社長の持ち株は926万株なので年会配当は6.3億円。日…
// シェア3割の目薬最大手。売上構成は目薬(22%)スキンケア(64%)内服・食品(11%)。 肌研ラボ等のスキンケアが主力。私も利用している化粧水・乳液の極潤も同社ブランドです。 肌ラボ 極潤ヒアルロン液 大容量ポンプタイプ(400mL)【Dreg065】【肌研(ハダラボ)】価格:1368円(税込、送料別) (2019/8/23時点) 楽天で購入 配当政策(15期連続増配) 主要株主(金融機関) 業績(6.9%増収、5.5%増益) ポジトーク(ノーポジ・Dランク) 配当政策(15期連続増配) 増配率は低く抑えて連続増配を伸ばしていく方針のようです。増配率に物足りなさを感じます。 主要株主(…
// 自動車部品および産業車両部品を扱う専門商社。伊藤忠商事機械部が分離して誕生。 社長も伊藤忠出身者。日本株銘柄では花王に次いで第2位の連続増配期間を継続中。 配当政策(21期連続増配、配当性向50%以内、増配を継続) 主要株主(金融機関) 業績(1.0%増収、11.7%増益) 指標 ポジトーク(ノーポジ・Cランク) 配当政策(21期連続増配、配当性向50%以内、増配を継続) 配当性向25%程度で推移しており、まだまだ増配余地あります。 業績が悪化したとしても連続増配を維持したいでしょうから余程のことがなければ増配は止めない可能性も高いと思います。 その分増配率は低く抑えられております。 主…
// 産業用水処理最大手。水処理薬品とプラントを製造販売。半導体や液晶業界向けに洗浄用超純水事業等。2020.3月期からIFRS移行。 栗田工業、殺人事件で検索すると穏やかでない記事がでてきます。。。 配当方針(15期連続増配、配当性向30-50%目安) 主要株主(金融機関) 業績(6.3%増収、11.6%増益) 指標 ポジトーク(ノーポジ・Bランク) 配当方針(15期連続増配、配当性向30-50%目安) 日本株の中でも上位に入る連続増配期間。近年2円づつ増配していましたが2020.3月期は8円の増配を予定。IFRS移行でのれんの償却が不要になって利益が押しあがるからでしょうか・・・? 主要株…
// 近所の松屋が新装開店していたので久々にいってきました。 普段はすき家>吉野家>松屋です。 これで600円は安いし美味い。会計で楽天ペイが使えるのも高評価。今回9ポイントつきました。 知らないだけで他の店ではとっくにそうなのかもしれませんが、新装開店で店のレイアウトががらりと変わっており、カウンターまで自分で食事を取りに行くセルフサービス式になっておりました。店員の手間をなるべく省く努力が見られましたね。 配当政策(安定配当) 主要株主(創業者一族) 業績 ポジトーク(ノーポジ・Dランク) 配当政策(安定配当) 24円の安定配当を続けております。2017は記念配当の2円。 主要株主(創業者…
// 4大医薬卸の一つ。医薬品製造事業にも着手。 医薬品メーカーは病院や調剤薬局へは直接販売せず、一度同社のような医薬卸を経由するようです。 配当政策(16期連続増配、DOE2.3%以上) 主要株主(自社、金融機関) 業績(1.4%増、17.2%減) ポジトーク(ノーポジ・Dランク) 配当政策(16期連続増配、DOE2.3%以上) 日本株でも上位に入る連続配当期間。 DOE(株主資本配当率)は配当性向とROEを掛けて算出する指数です。配当性向をみると概ね30%以下で推移。 2019.3月期は記念配6円込み。しかしまだまだ余力がありそうです。 主要株主(自社、金融機関) 2019.5月の取締役会…
// オフィス向けに通信機器やLED証明販売、個人向けにネット回線等を提案している商社。光通信子会社。 配当方針(7期連続増配・配当性向50%) 主要株主(光通信) 業績(11.2%増収、34.0%増益) ポジトーク(ノーポジ・Dランク) 配当方針(7期連続増配・配当性向50%) 配当性向50%に忠実に増配しています。業績悪化したらすんなり減配しそうです。 この時点で投資対象外かな・・・。 主要株主(光通信) 2013年に業務提携を強化する目的で光通信がTOBして以降、筆頭株主として持ち株を増やしております。2019年6月には54.21%と過半取得。 持ち株を減らしているものの畔柳会長が10.…
// ブログのテーマとは外れますが、近所のリンガーハットに来たので取り上げてみました。以前は野菜たっぷりちゃんぽんをよく食べにきていたのですが、豚肉が生臭いと感じることが多く、最近は足が遠のいてます。 今日は冷やしちゃんぽん690円(+税)。満足いく価格と味。 クレジットカードは使えませんが、SUICAやEdyの決済が可能。Zeetleというポイントアプリとも連携しており、また、4月から楽天ポイントが使えるようになりなりました。 レジで楽天カードアプリ提示⇒SUICA払い⇒Zeetleアプリ提示と一手間かかります。 play.google.com10回来店でちゃんぽん+ギョーザの無料券がもらえ…
// 学生向け賃貸アパートが主力の不動産会社。新卒採用支援事業も。 大学の部活で同社の合宿サービスを利用していましたが、毎日コミュニケーションズ(現:マイナビ)と混同してました。 配当方針(8期連続増配、配当性向35%以上) 主要株主(河合塾、創業者) 業績(3.6%増収、14.9%増益) 指標 ポジトーク(AAランク・ノーポジ) 配当方針(8期連続増配、配当性向35%以上) 2019.5月期は25円+記念配3円の内約となっています。 配当性向もまだ30%台ですし、ここまで連続増配していると続けたくなるものかと思いますので、2020.5月期も28円からの上方修正&実質増配を期待です。 主要株主…
// 工場やオフィス向けの空調システムと自動車メーカー向け塗装システム事業を展開するエンジニアリング会社。 配当方針(5期連続増配、配当性向35%目標) 主要株主(金融機関、自社) 業績(2.8%減収、21.9%増益) 指標 ポジトーク(ノーポジ・Cランク) 配当方針(5期連続増配、配当性向35%目標) HPで言及がある通り、概ね配当性向35%程度で推移。 配当性向50%近い企業も増えているように思いますので、同社も35%を超えて上昇していく可能性はあるとは思います。 主要株主(金融機関、自社) 建材社は旧社名なので実質自社株でしょうか。 5年前上位株主だった上西氏は創業者一族でしょうか。現在…
// 富士通を母体として誕生した重電メーカで業界4位。 総合電機の日立、東芝、三菱電機の上位3社とは売上規模で大きな差。 配当方針(7期連続増配、安定継続基本に配当性向30%) 主要株主(金融機関) 業績(2.4%増収、6.6%増益) ポジトーク(ノーポジ・Dランク) 配当方針(7期連続増配、安定継続基本に配当性向30%) 2020.3月期の配当予想はでていませんが、配当性向が30%以下で推移しており増配の可能性も少なくないと思います。 主要株主(金融機関) 富士通が母体だったこともあり、5年前は富士通が筆頭株主でしたが2017年にグループ持ち合い縮小を発表しました。みずほも減らしてますね。 …
// 全国でコインパーキングの管理・運営。会長兼社長の経歴は野村證券⇒ゴールドマン・サックス⇒38歳で起業。 新卒採用の会長メッセージをみると野村マンとして鍛えられた様子が読み取れます。 会長メッセージ - パラカ株式会社 求める人物像 - パラカ株式会社 ノルマ証券怖いよー 配当方針(7期連続増配) 主要株主(・創業者一族) 業績(7.7%増収、27.2%増益) 指標 ポジトーク(ノーポジ・Aランク) 配当方針(7期連続増配) 2018.9月は普通配当45円+売却益による特別配当5円で連続増配とカウントしない考え方もありますが、連続増配としました。 主要株主(・創業者一族) 日生ビルド工業は…
// 対外的には4℃ホールディングスと表記。ジュエリーブランド「4℃」を展開するエフ・ディ・シィとアパレル事業を展開するアスティ、アンジュによる持株会社。 配当政策(8期連続増配・連続増配にこだわり) 主要株主(自社、金融機関) 業績(2.0%減収、53.9%減益) ポジトーク(ノーポジ、Dランク) 配当政策(8期連続増配・連続増配にこだわり) 8期連続増配中。大規模に自己株式を取得しつつ連続増配をおこなっております。 業績悪化にも関わらず増配を実行したため配当性向は80%近くなっています。30%以上を維持とIRにありますが大幅に上回ってしまっている状況です。 また、今後年間配当100円を目指…
// 「玉手箱」や「GAB」等、適性検査の開発・販売する人事コンサルティング・ファーム。英SHLの日本法人として設立。 新卒採用向けが中心のため売上は3Qに集中。(4-6月) 配当方針(8期連続増配) 主要株主(マイナビ、清水一族) 業績(9.8%増収、5.9%増益) 指標 ポジトーク(100株保有・Aランク) 配当方針(8期連続増配) 配当性向は50%程度で推移してます。配当性向低くはないので今後増配が続くは業績次第。減配は2004年以来ありません。 主要株主(マイナビ、清水一族) 2007年から資本提携しているマイナビが筆頭株主。 清水姓が並んでいるのは故清水社長の親族でしょうか。現在役員…
// 現金・借金・信用取引除く金融資産です。 先月の324万から持ち株を整理したこともあり大幅減。予定配当収入も大幅減。投資信託は積み増してます。 昨日処分した高配当銘柄の三菱ケミカルが今日も値上がりしていて悲しい。 処分してイエローハット追加。 今後ですが、NISAを解約して積み立てNISA月3.3万と合わせて10万前後積み立てようと思います。銘柄は先進国、新興国、金を予定してます。米国の金利が下がっていくとなると新興国債権はうま味がでてくるのかな? 投信でほぼ余力なくなりますが、日本の連続増配個別株をコツコツ買い増し希望。投信が円高に弱いので、為替にあまり左右されない、もしくは円高で恩恵を…
「ブログリーダー」を活用して、---さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
JR東日本【9020】
日本コンセプト【9386】
日本取引所グループ【8697】 IRメモ
不二製油グループ【2607】 IRメモ
東海カーボン【5301】 IRメモ
カナモト【9678】 IRメモ
クボタ【6326】 IRメモ
ダブルエー【7683】 IRメモ
東海カーボン【5301】 IRメモ
東海カーボン【5301】銘柄分析
東海カーボン【5301】銘柄分析
日本コンセプト【9386】銘柄分析
サイバーセキュリティクラウド【4493】 IRメモ
ユニオンツール【6278】 IRメモ
正興電機製作所【6653】銘柄分析
日本テレビホールディングス【9404】銘柄分析
日阪製作所【6247】銘柄分析
レアジョブ【6096】 IRメモ
アニコムホールディングス【8715】 IRメモ
ミンカブ・ジ・インフォノイト【4436】 IRメモ