chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ケンシ@『学び合い』と真正の学びブログ https://kenshimanabiai.hatenablog.com/

教員3年目のブログです。『学び合い』、社会科教育、真正の学びについて書いています。たまに読書紹介もします。教育について熱く考えていきましょう🔥

ケンシ@『学び合い』
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/17

arrow_drop_down
  • 新聞記事に載せていただきました!その舞台裏

    まだ、ここにない、出会いリク、ケンシです! 今日は 新聞記事に載せていただきました!その舞台裏 について書きたいと思います。 新聞に載せていただきました!紙面も電子版でも!電子版はこちらから!https://www.tokyo-np.co.jp/article/189056 新聞記事に広告を出すには、1p1億円かかると、大学時代、情報学の教授に教えていただきました。 それを無料で載せていただけたんす。 一体なぜ、新聞記事に載せていただけたのか。 それは、この記事でも書かせていただいたのですが https://kenshimanabiai.hatenablog.com/entry/2022/09…

  • 本に載りました!〜その舞台裏〜  

    侮れない!ケンシです! 今日は 本に載りました!〜その舞台裏〜 について書きたいと思います。 本に載りました! 『教師×転職』 https://amzn.to/3U0wpXE という本です。僕は 公立中、海外勤務(日本人学校)、株式会社(通信制高校) で働いてきました。2度の転職をしています。 その経験について話をさせていただいて、20p弱載せていただきました。 そしてなんと!詳しくは書けないですが謝礼までいただいてしまいました!!! なぜ謝礼をいただけたのか。なぜ本に載れたのか。今日はその舞台裏について書いていきたいと思います。 1 採用試験!? まるで採用試験か!?就活か!? というプロセ…

  • 文字がそこへ連れてゆく〜学術書に引用していただいた話〜  

    ドンブラコ!ケンシです! 今日は 文字がそこへ連れてゆく〜学術書に引用していただいた話〜 について書きたいと思います。 真正の評価 https://amzn.to/3KOfzqL という学術書で引用していただきました。 引用していただけた理由として2点あります。 1 つながり 大学の時、4年間ゼミでお世話になった先生が引用してくださいました。このつながりはやっぱり大きかったです。最近、思うのが いい大学に行くべきだ ということです。やはり、いい大学なら、いいつながりができると思います。 ここでいう「いい大学」 というのは、人によると思います。 偏差値なのか、先生の熱意なのか、論文を出している数…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ケンシ@『学び合い』さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ケンシ@『学び合い』さん
ブログタイトル
ケンシ@『学び合い』と真正の学びブログ
フォロー
ケンシ@『学び合い』と真正の学びブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用