chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
サラリーマン 仕事ときどき旅 https://www.rymanblog.net/

50代サラリーマンが仕事の合間に計画を立てながら、土日祝日と有給休暇を駆使していくちょっと変な旅先について記録します。ツアーは現地発のもの以外基本使用しません。

リーマン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/17

arrow_drop_down
  • 2.大地の芸術祭を堪能して温泉につかる(1日目)

    越後妻有トリエンナーレを鑑賞するために新潟へ向かいます。近畿圏から新潟へ向かう場合、1つは東京経由の新幹線を利用するルートもありますが、やはり時間の節約のためには大阪からだったら飛行機の一択でしょう。

  • 2.大地の芸術祭を堪能して温泉につかる(1日目)

    越後妻有トリエンナーレを鑑賞するために新潟へ向かいます。近畿圏から新潟へ向かう場合、1つは東京経由の新幹線を利用するルートもありますが、やはり時間の節約のためには大阪からだったら飛行機の一択でしょう。もう少し年齢的に若くて元気があれば夜行バ

  • 1.大地の芸術祭(越後妻有トリエンナーレ)旅の計画

    トリエンナーレとは3年に一度開かれる国際芸術展覧会のことであるとwikipediaに解説があります。2018年に新潟で開催された「大地の芸術祭 越後妻有トリエンナーレ」に行ってきたことを思い出したので、国内旅行であるので番外編として記録しておきます。

  • 1.大地の芸術祭(越後妻有トリエンナーレ)旅の計画

    トリエンナーレとは3年に一度開かれる国際芸術展覧会のことであるとwikipediaに解説があります。2018年に新潟で開催された「大地の芸術祭 越後妻有トリエンナーレ」に行ってきたことを思い出したので、国内旅行であるので番外編として記録しておきます。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、リーマンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
リーマンさん
ブログタイトル
サラリーマン 仕事ときどき旅
フォロー
サラリーマン 仕事ときどき旅

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用