歯科衛生士ママのmonakaです。歯科の知識と子育ての経験から得た情報を発信しています。歯のことで悩んでる方はぜひ当ブログをのぞいてみてください!
\インスタで紹介したアイテム/ \インスタで紹介した電動歯ブラシ/ [jin-button-float visual="
歯科衛生士96人に聞いた!マスク乾燥肌に効くオススメ化粧水ランキング
コロナが流行り、マスクをするのがほぼ義務化されていますよね。慣れないマスクの生活で肌荒れに悩んでいませんか?いままでのスキンケアではカバーできない…。実はそれ、マスクを長時間つけることにより乾燥肌になっているんです。そこで!常にマスクをつけている歯科衛生士さんにオススメの化粧水を聞きました!長年マスクをつけて働いている歯科衛生士さんは高保湿の化粧水を使う傾向が大!ランキング形式でご紹介します!
歯科衛生士イチオシ!月280円電動歯ブラシのサブスクのここがすごい!
電動歯ブラシの最安値として日本に初登場した、ガレイドデンタルメンバーを紹介します。今までの電動歯ブラシの最安値は、フィリップスやドルツの商品で5000円ほどでした。しかし今回の商品はなんと月々280円で使える電動歯ブラシ、まさに今までの常識を覆す最安値商品です。その最安値の理由は無駄な人件費などを削減して実現しています。もっと手軽に電動歯ブラシを使ってみたかった人に、最安値で使ってもらえるサブスクリプションシステムです。
【歯科衛生士オススメ】歯のホワイトニングで効果抜群で安い方法とは?
歯のホワイトニングは人気ですね。CMなどでもよく見かけます。しかしどのホワイトニングは効果的なのかわかりにくいですよね。しかもお値段がバラバラでさらに迷う。安いホワイトニングは効果があるのか不安になりませんか?今回は歯のホワイトニングのおすすめと、安くてお得な情報をお伝えします!
【RecShot 解約方法】放っておくと1週間毎1080円かかる落とし穴
無料アプリをうたっている「RecShot」。しかし無料なのは3日だけです。その後は1週間毎に1080円かかります。アプリを削除してもRecshotを解約したことにはなりません。今回は正しい解約方法を写真付きで説明します。
まだうがいしてるの?インフルエンザを本気で予防するなら歯磨き!
だんだん寒くなり風邪が流行る季節になりますね。 そこで毎年話題になるのがインフルエンザ。 [chat face="man
1歳になると乳歯が次々と生えてきて歯磨きを本格的に始める時期になります。でもほとんどの1歳児は歯磨きを嫌がるし、持って歩いて遊んでしまいます。しっかりと安全性に考慮した歯ブラシを選び、使いましょう!
子どもの仕上げ磨きにデンタルフロスを使うと虫歯撃退に効果バツグン!
子どもの仕上げ磨きにデンタルフロスは使っていますか?実は使っていないパパママさんが多くて、その結果歯と歯の間が虫歯になる子が多いです。歯ブラシだけでは汚れは落とせないのです。子どもの歯は虫歯の進行が速いので、デンタルフロスで細かい部分も磨きましょう。ではどんなデンタルフロスを使えばいいのか、仕上げ磨きの仕方も一緒に解説します。
働き方改革がなされて、労働環境はどんどん良くなっています。しかし閉鎖的な歯科医院ではいまだに残業代の未払いや、有給を取らせてもらえないところもあります。高圧的な先生も多くて歯科衛生士さんはなかなか「辞めたい」と言い出せない雰囲気もありますよね。いま話題の退職代行サービスでしっかり有給や未払い金を清算して転職しませんか?弁護士さんがしっかり代行をしてくれるなど、歯科衛生士さんにオススメの退職代行サービスをまとめました。
令和元年7月にオープンしたブランチ札幌月寒。子どもが水遊びできるときいて出かけてきました。1歳児を連れてお出かけするのは一苦労。でもあらかじめ目的地の雰囲気がわかれば少し楽ですよね。少しでも参考になれば嬉しいです。ブランチ札幌月寒は地下鉄南郷13丁目駅からも歩いていけますが、途中に長ーい坂があるので、車で行くことをお勧めします。
最近メディアでも話題の退職代行サービス。この度職場の歯科衛生士の後輩がこのサービスを利用して退職をしたので、会社側の目線でまとめました。退職するのは気力体力を使います。どうしても「辞めたい」が言えなくて悩んでいる人もいます。この退職代行サービスを使うということはどういうことなのか、よく考えてから利用しましょう。
スウェーデンで広く使われている歯ブラシ「TePe テペ」。今回は実際に歯ブラシを使ってみた感想をお教えいたします。テペは基本的にやわらかめの歯ブラシが特徴で日本人には少し物足りないかもしれません。しかしその分歯ぐきには無理な負担をかけずに磨き上げることができます。
【セレック】たった30分で歯ができる!1日で治療が終わる最先端治療とは?
歯科治療は何度も通わなければならず大変。粘土で型を取るのが苦手で歯科に行きたくない。そんな時代はもう終わるかもしれません。セレックという機械を使い、型取りをしなくても3Dデータで歯を削りだし即日治療を完了させることができます。セレックはドイツで生まれたもので、今では世界中で使用されています。日本でもセレックを導入する歯科医院が増えていて今後伸びてくる治療法です。その実態をまとめてみました。
【Hi Smile】海外セレブ愛用のホームホワイトニングを検証してみた
海外セレブ達の間で話題の「HiSmileデンタルホワイトニングキット」について詳しく調べてみました。HiSmileに限らず、海外製品ってちょっと心配だなという人も多いと思います。歯科衛生士がその疑問や不安を解決できるように成分などを分析しました。HiSmileは今後伸びてくるホワイトニング剤でしょう。
【子連れグランピング体験談】新篠津温泉たっぷの湯 札幌からすぐ行けます
札幌から1時間ほどで行ける新篠津村のグランピング。1歳の子連れでもかなり楽しめました。グランピングってどんな感じなの?キャンプをしたいけど子連れでできるか心配、食事の用意や片付けは大変など、不安いっぱいの人に読んでほしいです。新篠津のキャンプ場はとても整備されていてきれいでした。今はやりのグランピング、ご家族で行ってみませんか?
赤ちゃんに毎日の歯磨きで嫌がって大泣きされると、パパママもストレスがかかりますし、このままでいいのか不安になりますよね。赤ちゃんは不安で泣いているのかもしれませんし、歯磨きの仕方が痛くて嫌で泣いているのかもしれません。歯科衛生士が歯磨きに慣れさせる対処法と正しい歯磨きの方法をまとめました。
【1~2歳対象】コープさっぽろで絵本が4冊もらえるって知ってる?
北海道で広く展開しているコープさっぽろ。 ここの組合員カードを持っている人でお子さんの誕生日が2016年4月2日~201
赤ちゃんはストロー飲みではなくコップ飲みがオススメ!将来の歯並びに影響が出る理由
生後6か月ごろ、離乳食が始まってきたらミルク以外の飲み物も飲めるようになってきます。最近では可愛いストローマグが豊富に出
自分の歯並びにコンプレックスを抱え、矯正をしたいと考えている人は意外と多いです。 しかし、その大半はどこの矯正歯科に行っ
歯科衛生士の転職で一番困ることは業務内容がわからないこと。今回はまだ珍しい、医科で働く歯科衛生士さんにお話を伺えました!医科での口腔ケアの必要性、歯科衛生士の立場、ぐいぐい質問しました!今後医科で働く歯科衛生士の需要は増えそうです。それを読んで一歩先の歯科衛生士の仕事を目指しましょう!
我が家は6歳になるわんこ(♀)と1歳の息子が同居しています。 まだ息子が0歳児だったころ、あれこれ息子のために用意したも
「歯科衛生士」と一言で言っても、その働くフィールドは様々です。 一般歯科以外でも輝ける働き方がある! "ホンネぶっちゃけ
乳歯から永久歯への生え変わりは子どもの試練!楽しく乗り切る方法を教えます!
永久歯への歯の生え変わりは子どもにとって一大イベントです。20本も生え変わるので、痛かったり血が出たり苦労もあります。でもほんの少しの工夫で楽しく乗り切れるんです!一緒にチャレンジしてみませんか?
一般歯科とは業務内容が全く違う往診。いまこの往診が注目を浴びています。これからさらに伸びていく歯科衛生士の仕事を取材しました。転職を考えている方の参考になれば嬉しいです。
歯ブラシだけじゃ6割しか汚れが取れない!?デンタルフロスを使って賢くケア!
歯ブラシだけではお口の汚れのたった6割しか落とせません。歯と歯の間の汚れはデンタルフロスで落としましょう!口臭も改善しますよ!使い方を写真付きで解説します。
小さな子どもとの付き添い入院は本当に大変です!私が実際、息子(1歳)の付き添い入院時に役立ったアイテムをご紹介します。
歯科衛生士不足の理由を、歯科衛生士が考えました。
歯科衛生士の転職のコツを大公開!【職場選びで絶対失敗しない方法】
私は10年間で3回歯科医院を転職しました。その経験から転職に必要なノウハウを公開します。外見からは内部の事情は分かりません。歯科医院の転職はとても難しいです。ぜひ参考にしてください。
ホワイトニング(着色予防)におすすめ歯磨き粉【2019年度版】
歯科衛生士がおすすめするホワイトニング歯磨き粉をまとめました。ホワイトニング用の歯磨き粉は種類もたくさんあってどれが良いのか迷いませんか?今回紹介するものはどれも歯科医院で取り扱っているものなので安心です。ホワイトニングといっても効果もさまざま。自分に合った歯磨き粉を見つけましょう!2019年に出ている種類の最新版です。随時更新していきます。
我が子が突然体調不良になったら慌てますよね。今回息子がクループ症候群になり、とても苦労した話をまとめました。それまでクループという病名さえ聞いたことがなかったです。子どもの急変時の対処法も解説します。
医療費が生涯でどれだけかかるか知っていますか?かなりの金額なんですがそれを節約できる方法があります。将来の自分のために今からできることを教えます!
こんにちは!monakaです! 今日はブログ始めてまだ1ヶ月の超初心者monakaが、はてなブログからワードプレスへ華麗
Googleアドセンスに初心者が3回目で合格しました【サイト停止・利用不可多発】
こんにちは!monakaですー! このたびGoogleアドセンスに3回目の申請でやっと合格しました! 私と同じように0か
歯医者さんでの治療中、みなさんは目を開けていますか?迷ったことがある方はこれを読んですっきり解決!次回から自信をもって治療に望めます!
「ブログリーダー」を活用して、monakaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。