日々の出来事と愛用の腕時計を綴りたいと思います。 老後は海の見える田舎に移住して、楽しく悠々自適な暮らしをしたいし、そんでもってお小遣いを稼げる趣味を持って、ゆ~っくり過ごしたい。なぁ~んて、贅沢な夢を抱いています。
概要 製造期間 価格 購入記 ギャラリー 参考にした資料 概要 クリスタルセブンについては、以下でご紹介しました。 blog.oto-man.work 43,33,27石と集めてきました。今回入手したのは普及品としての位置づけである21石です。質感の違いを感じてみたいと思います。 製造期間 1965年製造開始 価格 21石SS側: \9,80023石SS側:\11,50027石SS側:\13,50030石SS側:\16,00033石SS側:\16,50043石SS側:\19,500 ※1965年の卒初任給:22,553 円 http://www.hishinomi-gunma.sakura.n…
概要 製造期間 価格 購入記 ギャラリー 参考にした資料 概要 クリスタルセブンについては、以下でご紹介しました。 blog.oto-man.work 今回入手したのは準高級品としての位置づけである33石です。 製造期間 1965年製造開始 価格 21石SS側: \9,80023石SS側:\11,50027石SS側:\13,50030石SS側:\16,00033石SS側:\16,50043石SS側:\19,500 ※1965年の卒初任給:22,553 円 http://www.hishinomi-gunma.sakura.ne.jp/~hishimig/s40.pdf 購入記 ・購入日:202…
概要 名前の由来 メーカー内の位置づけ 製造期間 競合他社製品 価格 購入記 ギャラリー 資料的な情報 参考にした資料 概要 クリスタルセブンは日付・曜日付きの自動巻きとしては世界一の薄型として登場しました。当時、日付・曜日付きだけではなくデザイン化の要求もあり、薄型と相容れない要望を他社に先駆けて完成させたものです。 名前の由来 世界で初めてシリーズとして搭載された「クリスタルガラス」と7曜日を合わせて「クリスタルセブン」としたと言われています。 メーカー内の位置づけ 薄型の高級自動巻きとして開発されたキャリパー52系はその後のCITIZENの標準原器となっています。 製造期間 1965年製…
youtu.be 1975年8月18日 NHK-FMスタジオライブ12名の観客と見学コースの人たちに手を振られながらのライブ。曲間のMCが楽しい。 ■演奏曲00:00 生まれた街で04:18 曇り空10:06 花紀行15:24 12月の雨18:51 雨の街を27:52 雨のステイション33:54 あなただけのもの ■バンド大野久雄(g)、石山恵三(b)、成沢章三(ds)、吉原真紀子/松任谷正隆(key) This must be another live concert performance that Yumi Arai Matsutoya did for NHK-FM stereo rad…
山下達郎、ライブ映像を初配信。「MUSIC/SLASH」7月30日スタート
楽しみですが、時間が短く(1時間10分)、チケットが高い(4500円)というのは、、、 「TATSURO YAMASHITA SUPER STREAMING」 出演アーティスト:山下達郎 配信日時:7月30日20時〜21時10分頃まで チケット料金:4,500円(税込) チケット購入受付期間:7月12日15時〜7月24日18時まで 山下達郎 コメント キャリア45年。私は今まで、自分のライブ映像を映画館以外で公開したことがありません。テレビに乗せたこともありませんでした。 しかし、とんでもない時代が訪れ、我々エンタの世界は深刻な危機にさらされています。どんなにライブをやりたくてもやれない。しか…
イーグルス 新ライヴ作品『Live From the Forum MMXVIII』を10月発売
※MMXVIIIは2018 10/16発売 ドンヘンリー、ジョーウォルシュ、ティモシーB.シュミットにビンスギルとディーコンフライが加わった新生イーグルスの2018年9月のロサンゼルスのザ・フォーラムで行われた3公演(9/12,14,15)からの26曲の選曲。14台の4Kカメラで撮影されたとのこと。映像も期待できますね。パッケージは2CD、2CD+DVD、2CD+Blu-ray、4枚組アナログレコード、スーパーデラックス・ボックスセット(4 LP、2CD、Blu-ray、16ページのブックレット)が準備されています。180gのLPをひっくり返しながら聴くのも良いですね。 HOTEL CALIF…
1976 荒井由実(22)「さよなら独身時代」 youtu.be 1976/10/20 荒井由実 チャリティコンサート「さよなら独身時代」 八王子市民会館 演奏:コズミック・ララバイギター:大野久雄ドラムス: 成沢正三ベース:石山恵三キーボード:エルトン永田(永田一郎)キーボード:松任谷正隆 --1部--COBALT HOUR コバルト・アワー少しだけ片思いMC12月の雨海を見ていた午後MCあの日にかえりたいMC空と海の輝きに向けて --2部--14番目の月MC何もなかったように雨の街をMC(メンバー紹介)天気雨翳りゆく部屋~ドラムソロ~アフリカへ行きたい私のフランソワーズ
ジャニーズとサザンオールスターズの無観客有料ライブに参戦しました。どちらも画質が良く、最後まで一気に観てしまいました。 生配信は良いですね。オンデマンドより、その時の生演奏が良いです。どちらもハプニング無く終わりましたがスタッフは大変だっとことと思います。お疲れさまでした。 インターネットライブといえば松任谷由実さんの苗場からの配信が歴史的には長寿です。初期のころは満足な画質ではなかったですが、配信技術とインフラの進歩で近年ではHD画質の配信が可能になっています。 個人的な評価は以下です。 あくまで個人的な評価ですが、ジャニーズが一番しっかりしていると感じました。視聴者数はかなりの数だったと思…
「ブログリーダー」を活用して、おとーmanさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。