コロナウィルス、インフルエンザと大変な状況になっていますが、皆さんは大丈夫でしょうかオリンピックの開催も危ぶまれています早く終息に向かいますように公園を散歩し…
谷川俊太郎さん著名な方なので、ご存知の方も多いと思いますが翻訳家で詩人、文学者スイミーの翻訳や鉄腕アトムの詩も作詞もたくさんの絵本の翻訳や制作も手掛けられてま…
古本と言えば、東京の神保町(じんぼうちょう)映画、演劇、文芸書、絵画、絵本、古文書、浮世絵にいたるまで、ありとあらゆる古書店が軒を連ねています。古書の聖地でも…
私も猫の絵を描かせてもらった事がありますが、猫の絵は難しいです目の色、表情、仕草、独特です私が大好きな画家さん牧野千穂さんが挿絵「うきわねこ」もう猫の表情がた…
2月22日がニャンニャンニャンで猫の日ショップで猫の絵本特集をしようとアップ中です猫の絵本で最初に思い浮かぶのは「100万回生きたねこ」あまりに有名な絵本なの…
愛知県の福祉センターが保護した70代の男性を宿泊施設が見つからず、夜の公園に置き去りにするニュースがありました。もう、驚きを越えましたそれも管轄外の公園って、…
明日は節分ですね子どもの頃は豆まきしましたよ 「節分の絵本」「おにたのぼうし」おにたは優しくて気のいい鬼おにたは、思います。どうして鬼っていうだけで嫌われるの…
「ブログリーダー」を活用して、絵本のまどさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。