このブログでは「最高の人生」にするための有益な情報をぼんくれなりにきままに紹介します。MARVELや映画全般、洋画、Amazonプライム、EchoDot、FireTV、iPhone、100均インテリアなど紹介をしたいと思います。
福岡にできた高級食パン専門店屋『もはや最高傑作』に行ってみた
高級食パン屋ができたとの噂を聞きました。 絵が特徴的?食パンが高い?美味い!? などの噂がありました 行ってみたい!!食べてみたい!! ということで行ってきました!! // 噂の高級食パン専門店 高級?? 絵が特徴的? お味は?? 待ち時間は? 店舗情報 噂の高級食パン専門店 高級?? とりあえず買ってみます なに?!食パンで864円だと!? 果実入りは1000円超えとるじゃないか! イオンやトップバリュー、セブンなら100円×2で買えるのに ということで噂の高級は本当でした。 ですが手が出なくもない価格。 贅沢な味を楽しみたい方はちょっと買ってみようかなとなる価格。 絵が特徴的? 洋服屋のよ…
よく行く堤防へいくと、ファミリーフィッシングでサビキ釣りをしている光景をよく見かけます。 子「やったー!小さいのつれたー!!」 母「よかったね!お魚逃して次やろうか。アジ釣ってほしいなあー」 父「見えるとこにいっぱいおるやん、そこにじっとしとかんと」 私「(あ、これ釣れないやつだ)」 // というような感じでアジを釣りたいのにクロの小さいのや金魚みたいな魚しか釣れないもったいない釣りをしている人たちがいます。 もったいない!!!!! そしてもう一つエピソード 【サビキで国際交流編】 昨日隣にいたのは外国人ファミリーでした 僕がアジを爆釣しているとなりで全く釣れてない様子でした。 「WHY」「H…
Amazonプライム・ビデオで配信されている 『博士と彼女のセオリー』をみました 正直なところ集中力と脳みそがついていかなくなり 7割ほどしかみれていません。 ですが序盤から非常に考えさせられることが多く 人生についてや、病気、パートナーについて いろんなことを考える機会になりました。 ぜひ『人生』『病気』『恋愛』など深く考えてみたいひとがいたら見てほしい映画です。 // 3つの見どころ 天才物理学者としてのホーキング博士 闘病やパートナーとの波乱の生涯 エディレッドメインの熱演 感想 目標の有無 ユーモア 突如として訪れる病気 3つの見どころ 天才物理学者としてのホーキング博士 実在する天才…
ディズニーピクサー映画『リメンバー・ミー』お盆にこそ見るべき映画!ネタバレなし!
ディズニー映画『リメンバー・ミー』 見てない方はお盆にこそ見ましょう!!!! リメンバー・ミー (吹替版) 発売日: 2018/05/29 メディア: Prime Video この商品を含むブログを見る お盆過ぎに見ると後悔しますよ!! 見てる人はわかるよね? やっぱりお盆にこそ見ないとでしょう! ここだけ読んでも見る気になれない人は 以下のオススメポイントをみてください! // オススメポイント 主人公ミゲルの歌声 死者とつながる世界観 ストーリー オススメポイント 主人公ミゲルの歌声 おすすめは吹替版です。 吹替版で主人公の声を担当している「石橋陽彩」さんはとにかく歌が上手。 ですが、PR…
天気の子見てきました! 見た後も楽しめる、とても面白い映画でした!! 賛否両論があるのはいろんな謎を残したまま 視聴者に考えさせる形で終わっているからだろうと思います。 陽菜は晴れ女ではなく雨女 占い師のセリフ 陽菜の言動 描写 チョーカー=守護霊の宿る媒体 天気の子というタイトル 陽菜は晴れ女ではなく雨女 私が考察したいのは 『100%の晴れ女』と登場していた陽菜についてで。 陽菜は晴れ女ではなく 龍神系の雨女で 「雨を操る」能力を得ていた (雨の力を持った自然霊を宿していた) のではないかと考察しています。 理由としては 占い師のセリフと 陽菜の言動 が伏線になっているのではないかと。 占…
クリック率が10倍に!AmazonアソシエイトをTwitterで使うための審査とは?
ここ数日ツイッターに AmazonのURLを貼りました ツイッターにも貼れるようになったー!!https://t.co/oQPQaAS2iP— ぼんくれ@最高人生ブロガー (@bonkureblog) 2019年7月30日 これですhttps://t.co/rMiyJZYtsu— ぼんくれ@最高人生ブロガー (@bonkureblog) 2019年8月1日 やっぱこっちにしましたhttps://t.co/TSuEwcAAgJ— ぼんくれ@最高人生ブロガー (@bonkureblog) 2019年8月2日 // 1度目の申請 2回目の申請 条件 方法 承認後 TwitterにURLを貼る これっ…
「ブログリーダー」を活用して、ぼんくれさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。