chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゆーさな
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/14

arrow_drop_down
  • 【なんで!?】2019年に名前変えた国

    問題です。 2019年2月12日、国名を変更した国はどこでしょう? ①イギリス ②イスラエル ③マケドニア ④オトナ帝国 答えはマケドニアです マケドニア(※マケドニア旧ユーゴスラビア共和国)というのは変更前の国名で、今は「北マケドニア共和国」になっています。なので「答えは北マケドニアです」と言う方が正しいですね。 何が違うねんっていうツッコミを入れたい気持ちはよくわかりますが、実はこの国名どうする問題は約30年ものあいだ、隣国ギリシャとバトルをしてきたかなり根深いお話だったんですよ。それが今年ようやく一区切りしたんですよ。 というのも、国の方のマケドニアのすぐ下のギリシャ北部にもマケドニア地…

  • パワハラ案件から学ぶこと。海外のパワハラ事情とは。

    常温の水の中にカエルを入れて徐々に熱すれば、カエルはその温度変化に気づかないまま茹で上がってしまいますが、人はもはや、外部環境だけじゃなくて自分自身の変化にも気づくことができない生き物です。。 Jリーグ界を騒がせた曹貴裁(チョウ・キジェ)さんのパワハラ事件をみたときに僕が感じたことをまとめてみました。 事件について www.soccerdigestweb.com Jリーグの湘南ベルマーレの監督を務めていたチョウさんが、チーム内でのパワハラ疑惑をかけられ2019年7月より調査が行われていましたが、10月4日の会見にて、Jリーグはパワハラの事実を確認したことを報告しました。 具体的には、コーチの顔…

  • 【モンテネグロ】農家になりました【田舎で4日間農業体験だゾ】

    かつてヨーロッパの火薬庫と呼ばれたバルカン半島にある国、モンテネグロで4日間ほど農家になりました。 観光地として人気のコトル、ブドヴァの間にある小さな町、ラダノヴィッチ。観光アクティビティは余裕で皆無。 現地人の農家んちにタダで泊めさせてもらう代わりに、毎日6〜11時までホストの農園で働きました。初めての農業体験なかなか楽しかったです。 やっぱり田舎が好きな件 ネットでよく見る「まだ観光地化が進んでいない」とかいう文言。ラダノヴィッチに関してはまだ進んでいないとかそういう問題ではなく、一生観光地化しないであろう場所です。 山々に囲まれての生活。朝は6時に起きて8時頃まで働いたあと朝飯を食べ、そ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆーさなさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆーさなさん
ブログタイトル
Yusana Blog
フォロー
Yusana Blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用