chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
大人チャレンジ https://www.puttachan.work

45歳からの色々な挑戦 ダイエット 断捨離 アフィリエイト… 本業の保育士の仕事についてや育児の事も 書いています。宜しくお願いします。

kna45
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/14

arrow_drop_down
  • 今日はディズニーシー 退職祝い⁉️楽しんできます❗️

    しかーし いきなり シーのニューアトラクション 「ソアリン」 驚愕の260分待ち‼️ るみちゃーん(亡くなってしまった友だち 遺言でディズニーを飛び回っていると言っていたので) 助けてー‼️ 今日はシー満喫しているので ブログ更新は 又 後程ね⤴️ でゎ 皆さんも よい週末を😉👍️ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); にほんブログ村

  • 自分に正直に生きることの大切さ

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 退職届を提出した日から… 給料だけで職を選ぶと 私って ダメな人間だったんだ… 心身ともにボロボロに 自分と向き合う この1週間 母の仕事を手伝ったり 少し部屋を片付けてみたり、いつもより夕飯のおかずを1品増やしたり 些細な事なのですが、そんなことをしながら 自分のペースでやりたいことをしながら 過ごしました。朝の 食欲が 戻ってきました😊 夜もよく眠れるので 体の調子も良いです。今日は 子供たちのマラソン大会 knaさん 大っ嫌いな行事でした。 そして我が子たちも knaさんの血を受け継いで…

  • 「熟年期障害」鬱 ストレス 無気力 思い当たる節が

    まだ早い なんて油断しないで 熟年期障害って何? 熟年期障害のサイン なんで 熟年期障害になるの? テストステロンとは? 亜鉛 更年期障害は男性にもある なんで 泌尿器科? みるみる内に老け込んでいった父 ひょっとして「更年期障害」⁉️ 【健康誌イチオシ特報】鬱病と診断も…実はその症状「熟年期障害」かも!? (1/2ページ) - zakzak knaさん 最近 自分がちょっと鬱なんじゃない?って感じたり よく眠れなかったりするので 鬱 解消法 等で検索してたら ☝️のサイトを見つけたんです。 読んでみたら 父の症状に ちょっと似てる。単なる 認知症とか病気なのかと思ってたけど…今は入院中で 何…

  • なにもしたくない日はなにもしなくてもいいんじゃない?

    今週は戦力外通告あったため 母の仕事のお手伝いをしたり 入院した父のお見舞いに行ったり 色んな手続きをしたりと 昨日から ちょこまかと動いています 昨日はそんなこんなで結局帰ったのは 18時頃 いままで 気力で なんとかかんとか乗りきっていたところ、あーぁ 明日は仕事 行かなくていいんだ…と思ったら気が抜けて だらけ母さん全開でした😅 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); なにもしたくない病 誰でも 1度や2度 「なにもしたくないよー」思ったとき ありますよね? なにもしたくなくなる原因は色々あると思いますが 大きく分ければ、精神…

  • 糖質制限なしのダイエットでキレイに痩せよう!

    ダイエットの最大の目的は体重を落とすことではなくて、体脂肪を落とすことだと思います。しかし体脂肪を落とすのには時間がかかります。食事にも気を付けながら 継続して運動をする以外に 手がないからです。 手っ取り早く体重だけ落とせば良いのであれば 今 流行りの糖質制限ダイエット 炭水化物等の糖質を抜けば割とすぐに体重が落ちるのは 私も経験済みです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); なぜ 糖質を抜くと体重が落ちるの? ググってみると沢山の答え 賛否両論出てきますが、knaさんが1番 腑に落ちたのは、糖質制限ダイエットによって落ちてい…

  • 家族の介護 育児と自分の仕事とライフワークバランスの見直し

    ☝️の記事をあげてから まだ1ヶ月ちょいですが、ついに 父が入院になりました💧 大分弱ってるなとは思っていましたが、まさかの出来事です。今月いっぱいで今の職場は辞めるのですが、大きな理由の1つとして介護があります。 しかしながら 家族の介護には限界があるのは以前の記事でも触れました。 自分の仕事のこと 今日は 本当は我が子達のマラソン大会があったのですが、雨天のため延期になり、午後から出勤予定でしたが、上司の気遣いで お休みを頂きました。 雨天延期になったので 出勤しようと思うけれど、母の仕事を手伝いたいのと父が入院したとの事を伝えると、こちらは大丈夫だから、ご家族の方を見てあげてと、今週は …

  • もしかしてうつ病!?ストレス溜まりすぎで発散しきれない‼️

    目次 自分に合わないライフスタイル あなたは大丈夫?うつ診断 保育士の精神的病が急増中? あれ?おかしいなと思ったら 自分に合わないライフスタイル 今はなんのストレスも感じずに生きている人の方が少ないのではないでしょうか ストレスも全くないよりも適度にあった方が良いのだということも聴いたことがありますが、良いストレスと悪いストレスがあるようで、今のknaさんが感じているのは、明らかに悪いストレスと言えるんじゃないかと思います。 ストレスが原因の心の病気、うつ病ですが、なんと保育士さんの発病確率がNo.1なんだとか❗️ 自分で言うのもなんですが、保育士さんは、元々 真面目でボランティア精神の高い…

  • 只今ストレス発散中につきブログ更新サボってます

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ずっと やってなかったツムツム 携帯が壊れて、新しくしてから ずっとやってなかったツムツム なんか 急にやろうと思って 久しぶりにやってみたら 『かわいい 楽しい 』 そして あまり 頭を使わないので まぁためにはならないかもしれませんが、ストレス発散にはいいかも➰ ❤️も いっぱいたまってるので、暇に明かしてツムっています😊 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 昨日ディズニーストアに行ったせい? 11月30日にディズニーにいく…

  • 自分らしさに気付く質問見つけた❗️じっくり考えてみました

    先日 自己肯定感の話をしました。 自分らしく いられることの大切さに今更ながら気付いたknaさんですが、でも 「自分らしい」って 実際 よくわからないですよね?そこで👇️のような記事を見つけました。 自分探しの質問は👇️コチラから https://kinarino.jp/cat6/37651 目次 自分らしさとは? 心を健やかに 幸せを感じること何? ずっと健康でいるためには 髪の毛 スキンケアは? どんなファッションが好き? 仕事はどうする? 今の場所にずっと住む予定ですか? 時間の使い方 お金の収支を把握していますか? まとめ 自分らしさとは? Q,今できていることで、これからも継続してい…

  • インフルエンザ流行で社会科見学延期のため弁当

    グチグチ愚痴ってばかりでは気持ちよいブログにもなりませんし、ストレスもたまる一方ですから、今日はなんの他愛のない話になりますが、お付き合いいただければ幸いです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 目次 インフルエンザ流行 社会科見学延期のお知らせ お弁当作り 高い❗️シャインマスカット インフルエンザ流行 今年は ちょっと流行り始めるのが早いですかね?予防接種 そろそろかな?と思っていた矢先に、学校では流行り始めてしまったみたいです。我が家の子供たち、インフルエンザになったことは 2回だけなんです。滅多に風邪もひかない元気な子…

  • ストレスって怖い 生活習慣も崩れ 体調までも崩す

    なーにやってもあかんわ🎶 もーうなーにやってもあかん🎶 ってな感じの今日この頃です。 knaさんあまりストレスというものを溜めたことはないのですが、ここ一ヶ月ほど ストレスで 初めて胃の痛い思いをしています。 先日は自己肯定感が落ちてきたという記事を書きましたが、本当に恐ろしいもので、knaさんの大切にしている 食う寝る遊ぶのサイクルもボロボロだし、それにともなって 体調もあまり良くありません😣 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 目次 貧血?立ちくらみがひどい 寝不足 夜中にに目覚める 遊ぶ元気もなくなる 坐骨神経痛⁉️ 痛い…

  • 自分らしくない毎日を送っていたら自己肯定感が落ちてきた

    目次 自分にとって大切なもの 自己肯定感って何? 自己肯定感ちゃんとあったのに 自己肯定感って下がっていくもの 自分らしさってなんだろう?って思いますよね。 その人らしさというのは それぞれあるかと思います。 自分が自分らしくいられる場所はどこですか? 心地いい時間はどんなとき? 何をしているときが充実感を得られる? この数ヶ月 自問自答してきました。 皆さんは 自分らしさ失っていませんか? 自分にとって大切なもの 誰しも 大切なもの 守るべきものがあると思います。大切なものは 大切にしなくてはいけませんよね。前のブログにも書きました。自分らしくない 毎日を送っていたら、知らず知らずのうちに、…

  • 介護士の資格があっても家族の介護は難しい

    育児がちょっと落ち着き、子どもに手がかからなくなったら、次は介護が待っているという話はよくありますよね。 knaさんもまさにその中の1人です。まだ介護とは言っても 皆さんがイメージするような 食事の解除をしたり、下のお世話をしたりということはありません。 とは言え、knaさんも一応介護の仕事もしたこともあり、夫も今も介護に携わっているというプロでも、身内の介護は難しいです。 保育と育児が違うのとちょっと似ているでしょうか? 敬老の日 ~おじいちゃん おばあちゃん元気で長生きしてね~ - 45歳からの大人チャレンジ ☝️の時に 大分 お父さん老けたなぁとは思いましたが、あれからまだ数ヵ月しか経っ…

  • お金持ちは幸せなのか? 時は金なり!

    お金持ちになりたい 本当にやりたいことはなんだ? こんなはずじゃなかったのに 報われない努力もある 家族からの言葉に気づかされた 時は金なり 自分に素直に (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 今日は お金持ちは幸せなのか?というタイトルで書きます。結論から言ってしまえばYESかNOしか答えがないならknaさんはNOです。 人間誰しも お金持ちになりたいって 思ったことはあると思います。knaさんも正直思います。お金があったら、苦労しないだろうな 美味しいものも沢山食べて、大好きな旅行にも行って、子どもたちにもやりたいことやらせて…

  • 季節の変わり目 乾燥肌にこれはやっちゃダメ

    目次[:contents] 朝晩は大分冷え込むようになりましたね 空気も乾燥してきて、お肌もカサカサになっていませんか?これから クリスマスや忘年会のパーティーシーズン 素敵な出逢いもあるかも⁉️うるうるツヤツヤのお肌で、出掛けたいですよね😊✨ knaさんもカサカサしがちでしたが、いくつかのことを気をつけるだけで、冬でもしっとり肌をキープ出来るようになりました。 洗顔料 泡はたっぷり泡立てよう 少ない泡でごしごし肌を擦って洗うのは❌です。泡立てネット等使って きめ細かいたっぷりの泡で汚れを吸着させるように洗うのが良いです。最近は乳液タイプ等の泡立てない洗顔料もあるみたいなので、お肌のタイプやお…

  • 大嘗祭って何 どんな日?

    大嘗祭って何? 天皇は日本最高の神職 家にいながらでも出来る感謝 ふと我にかえった 11月14日,15日(今日と明日)は大嘗祭が行われます。 埼玉県の皆様は県民の日ですね。 お仕事されている方には、あまり関係ないかもしれませんが、学校はお休みで、色々なところがお得になるので、お出掛けする方も多いと思います。 そんな埼玉県民の方だけでなく国民の皆さんに大嘗祭の日をもっと有意義に過ごしてほしいと、神職として奉職した江原啓之さんもお話しされています。 大嘗祭って何? 江原さんの記事を読むまでよく知らなかったのですが、『大嘗祭』とは、神様を迎える儀式で、国民のための祭祀でもあるそうです。 11月14〜…

  • 嵐 二宮くんのダイエット 足ピョコを真似してみたら

    目次 :contents] おはようございます。 朝 驚きのニュースでしたね。 先ずは おめでとうございます🥳 ですが 私が書くことは結婚の事ではありません。結婚の事が気になる方は、あしからず🙏 中性脂肪がヤバい⁉️ あんなに 毎日忙しく歌って踊っている、アイドルの方でも、中性脂肪が やばかったとのこと。なんでも お医者さんには「もう 死んでます」と言われたとか💧どれほど 大変なことかうかがえますね。 筋トレ始めました そこで二宮くん 筋トレを始めたらしいのです。筋肉は体脂肪を燃やしてくれるので、代謝を高めるためにも、必要ですから、筋肉はあった方がいいですよね。 私も筋肉ほしいです。でも 普段…

  • 元気溌剌に毎日を送りたい

    自分の身体と向き合う 今までも健康に過ごすための記事を書いてきましたが、過去記事が大分埋もれてきましたので、まとめてみました。 まずなんでもそうですが、何か目標に向かっていくには、現状を知ることが大事です。自分は今健康なのか?健康なつもりでも しっかり調べてみたら、実は健康じゃなかったってこともあります。 健康診断 人間ドック がん検診… 市から 色んなお知らせが来るようになりました。自分の身体としっかり向き合わなくてはいけない年頃になったということですね。 病気にならないための食事とは? 目下の悩みは肥満 悪玉コレステロール高めという所です 肥満は「生活習慣病」ですから、病気なんですよね。し…

  • 毎日がスペシャル~雨で始まるウィークデイ~

    おはようございます。タイトルは 竹内まりやさんの歌からいただきました。目覚ましテレビのオープニングテーマにもなってたことありましたね😊 毎日がスペシャル竹内まりやJ-Pop¥250provided courtesy of iTunes 気分が滅入っているときに聴くと、元気が出る曲です。 今日のknaさんの気分にピッタリなのでちょっと紹介してみました。 皆さんは今日ののマイテーマソングみたいなのって ありますか? knaさんは ほぼ毎日あります🎶 歌は良いですよね😀 気分が落ち込んでいるときには元気が出てくるし、楽しい気分の時には、更に楽しくしてくれます。 先日は子どもたちの音楽発表会というのが…

  • 久しぶりにショッピングモール

    だらだら過ごそうと思っていたけど、お腹の痛いのも楽になったので、家族でお出かけです。気分転換になりますね😊 今朝は遅く起きて、食欲も余りなかったので、りんごヨーグルトだけしか食べませんでした。 お昼は 本当に久々の ロースカツ定食 スタミナつけて、また 明日から、頑張らないとですからね⤴️ 巷では 早くもインフルエンザも流行り始めているようですから、しっかり栄養しっかり休養ですね。 にほんブログ村

  • ブルーデイの日曜日は だらだらと過ごす

    おはようございます。男性の方朝からスミマセン💧本日 ブルーデイで 体のだるい 朝を迎えたknaさんです。昨日の夜に奴はやって来て、ブログを更新しようとしていましたが、お腹も痛くて頭も重く断念しました。その前に焼き肉を食べにいったので一瞬あれ食中りか?なんて思いましたが、一緒に食べた子供たちは元気だったので、違うなと思ったら、来たか〰️という感じでした。今は ゴロゴロしながら書いています。 生理痛は 痛い人は毎月とても大変みたいですよね。knaさんは、そんなに毎月酷いわけではなく、割と普通に生活できるくらいの軽い不快感っていう感じなのですが、昨日の夜は辛かった😢 酷い人は、毎月こんなに大変なのか…

  • 誕生日会~おめでとう12歳~

    昨日は またまた ご近所のお友だちと声を掛け合って お誕生日会をしました。 ご近所さんとお話をしていると11月生まれのお友だちが3人いたので、お食事に行ってきました。予約をした店は knaさんの住んでいる町では ちょっと人気のお店で、いつも お店の前を通ると 混んでいるのですが、昨日は平日ということもあって、割と空いていました。 滅多に外食をしない我が家 子供たち 料理のオシャレな盛り付けに目をきらきら✨させていました。 お家では このような盛り付けはしないですからね😅 まぁ だから 外食の特別感を味わえるんだから、良いとしましょう と 自分のズボラな性格を肯定する😜 でも たまに外食すると …

  • いいことわるいことって?常識ってなんなんだ?

    今日の今の気分は歌に例えたら 槇原敬之さんの『ミルク』です。心を落ち着けたいときにも、ブッダの本を読みます。それもお風呂の中で、涙しながら😢子どもの前では泣きたくないので… 👇️の記事はちょっと前に書いたものです。 いいことわるいことって? 私は仕事柄 子どもたちに、よいことわるいことをしっかりと伝えていかなければなりません。 やっと 少しずつ言葉が出始めた 1~2歳児 まだ 物事の善し悪しは分かりませんから、毎日のように 「~してはダメだよ」という フレーズを使います。 この間 玩具の取り合いになったときに 「順番に使おうね」「同じのがあるから こっちはどう?」など 色々 声かけをしていたの…

  • 心がちょっと軽くなる ブッダの言葉

    おはようございます。knaさんブログを始めた頃 いつもブッダの言葉を紹介していました。今も 毎朝 『ブッダがせんせい』の本を 読みます。なんだか 心がスーッとする感じがします。その中でもお気に入りをいくつかknaさんなりの解釈でお伝えできればと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 完璧な人なんていない 自分と誰かを比べてみたりして、自分が劣っていると感じたり、自分はダメな人間だと自己嫌悪に陥ったりすることってありますよね 人間誰しも完璧な人なんていません。どんなに素晴らしく見える人だって、コンプレックスの1つや2つ抱え…

  • 明日からまた頑張る私におすすめの夜の過ごし方

    昨日の夜ははめをはずし、今朝は最悪の目覚めでした。お陰で 午前中だらだらしてしまい、勿体ない半日を過ごしてしまいました💧明日からは、また お仕事頑張らなくてはいけません。なので、明日はスッキリ目覚められるように、これから寝るまでの時間 お気に入りの過ごし方をしたいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 大好き台湾スイーツ手作りしてみた と言えば、まず思い浮かぶのは皆さんお馴染み、タピオカミルクティーではないでしょうか?knaさん 実はタピオカは少し苦手です😅食べられないわけではありませんが、ミルクティーはそのままで何も…

  • 快眠ルーティンを全無視した結果 久々の酷い朝を迎えました

    寝る前にたらふく食べてみた 寝ている間は胃腸もお休みする時間。 「寝る3時間前までには食事を済ませておきましょう」 というのが よく言われていますよね。knaさんも出来るだけ 寝る前には食べないようにしていました。昨日は 連休中日で息子の友達も遊びに来ていたりして おやつも沢山食べて、お腹もあまりすいていなかったのに、夜ご飯沢山食べてしまいました😅しかも すき焼き しかも〆のうどんすきまで😋やっちまったなぁ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ビールも梅酒も飲んでしまった リラックスや眠気を誘うのに、お酒を呑まれる方もいるかと思…

  • みんなそれぞれの休日の過ごし方 今日は庭掃除

    おはようございます。三連休の中日、knaさん いつもよりのんびりした朝を迎えました。自分の身体の声を聴いて 食べるようになったら、思わぬ副産物で、 深く眠れるようになりました。 お陰で とても 朝の目覚めがいいです。 元々 朝は強い方ですが、今時期は、朝は寒いし、眠いし なかなか布団から出られないなんて日もあったのですが、休みの日の朝も 二度寝せずに動き出せます。 今日は土曜日なので これから 土いじりというか庭のお掃除をします。ここ最近 ずっと 週末天気が悪くて 手入れできていなかったので😅 主人は連休も関係なく今日もお仕事 長男はまだ布団でゴロゴロ 長女は昨日面接を終えてホッとしたのか ま…

  • 近所でこんなことが出来るなんて 素敵なところに引っ越してきたわ⤴️

    昨日は ハロウィンでしたね。渋谷の町は今年も すごい賑わいだったらしいですね。ハロウィンがこんなに浸透してきたのって ここ最近ですよね。 knaさん若い頃は渋谷もよく行っていましたが、まだハロウィンのイベントはやっていませんでした。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); trick or treat ご近所さんを回って 手に入れた 沢山のお菓子😋何日かもちそうです。連休中になくなるかぁ⤴️ 近所のママたちと話し合って お菓子用意しておくね➰という話になり、子どもたちが 変装して夕方 「trick or treat」といいながら お…

  • 育児と仕事の両立は職場の理解と家族の協力が不可欠です

    ☝️は5月に書いた記事です。 少子高齢化の時代 以前はPTA役員は一家庭一回で良かったものが、子どもの数だけ 引き受けなくてはならない時代になりました。 そこで 毎年新年度になると行われる役員決め 気が重くなる方も多いかと思います。knaさんも今年度役員をしておりますが、まぁまぁ どんよりした気分で後半に突入しました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 職場の理解はありますか? knaさんの仕事場は 保育園ということもあり、割と学校行事や学校に関わる用事のある時には、お休み頂けたり、中抜けさせて頂いて とてもありがたいです。 …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kna45さんをフォローしませんか?

ハンドル名
kna45さん
ブログタイトル
大人チャレンジ
フォロー
大人チャレンジ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用